• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




株式会社 スクウェア・エニックス・ホールディングス

2022年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)


2022y05m13d_162652031


記事によると



 当社グループは、報告セグメントをデジタルエンタテインメント事業、アミューズメント事業、出版事業、及びライツ・プロパティ等事業と定め、各々のセグメントにおいて、事業基盤の強化と収益力の向上に努めております。
 当第3四半期連結累計期間の業績は、売上高は273,627百万円(前年同期比7.9%増)、営業利益は50,138百万円(前年同期比22.2%増)、経常利益は54,441百万円(前年同期比40.7%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は39,844百万円(前年同期比116.9%増)となりました。



○デジタルエンタテインメント事業
 ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。
 デジタルエンタテインメント・コンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機 (携帯ゲーム機含む)、PC、スマートデバイス等、多様な利用環境に対応しています。
 当第3四半期連結累計期間 は 、HD (High-Definition : ハイディフィニション ) ゲームにおいて 、「OUTRIDERS」、「NieR Replicant ver.1.22474487139...」、「Marvel’s Guardians of the Galaxy」等の発売があったものの、前年に「FINAL FANTASY VII REMAKE」、「Marvel's Avengers(アベンジャーズ)」等の発売があったことから、前年同期比で減収となりました。
 MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が大幅に増加したことに加え、拡張パッケージの発売により、前年同期比で増収となりました。
 スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、既存タイトルが弱含んだものの、収益認識に関する会計基準の適用によって収益の表示方法の変更があったことから、前年同期比で増収となりました。
 当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は211,662百万円(前年同期比4.0%増)となり、営業利益は49,425百万円(前年同期比17.1%増)となりました。


○アミューズメント事業
 アミューズメント施設の運営、並びにアミューズメント施設向けの業務用ゲーム機器・関連商製品の企画、開発及び販売を行っております。
 当第3四半期連結累計期間は、前年同期において、政府の緊急事態宣言発出を受け、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、国内の店舗を臨時休業とした影響が大きかったことから、前年同期比で増収、黒字転換となりました。
 当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は33,155百万円(前年同期比36.4%増)となり、営業利益は1,337百万円(前年同期は営業損失1,116百万円)となりました。


○出版事業
 コミック雑誌、コミック単行本、ゲーム関連書籍等の出版、許諾等を行っております。
 当第3四半期連結累計期間は、電子書籍等のデジタル媒体での販売が増加いたしました。また、紙媒体での販売も堅調に推移し、前年同期比で増収増益となりました。
 当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は21,065百万円(前年同期比4.6%増)となり、営業利益は8,906百万円(前年同期比0.4%増)となりました。


○ライツ・プロパティ等事業
 主として当社グループのコンテンツに関する二次的著作物の企画・制作・販売及びライセンス許諾を行っております。
 当第3四半期連結累計期間は、自社コンテンツの新規キャラクターグッズの販売等が好調に推移したことから、前年同期比で増収増益となりました。
 当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は10,465百万円(前年同期比49.4%増)となり、営業利益は3,169百万円(前年同期比69.8%増)となりました。

以下、全文を読む



決算説明会資料

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/22q3slidesJPN.pdf

2022y05m13d_162126965


2022y05m13d_162130169


2022y05m13d_162135647


2022y05m13d_162138331


2022y05m13d_162151300


2022y05m13d_162154331


2022y05m13d_162157600


2022y05m13d_162202160


2022y05m13d_162205501


2022y05m13d_162208262


2022y05m13d_162211099


2022y05m13d_162213648







売上高、利益ともに従来予想を上回って着地
毎回決算に書かれるFF14すげえ どこまで月額会員増えるんだろう



4757579004
スクウェア・エニックス(編集)(2022-09-13T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(609件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:41▼返信
株式会社FF14
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:41▼返信
スイッチー牛ハブ
それが勝利の合言葉
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:41▼返信
ff14って普通に国内覇権だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:42▼返信
スイッチ無かったら危なかったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:42▼返信
開発中タイトルが多い分ゲーム全然出てない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:43▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:43▼返信
ボロ儲けやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:43▼返信
FF14強すぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:43▼返信
FF14強すぎ・・
「OUTRIDERS」、「NieR Replicant ver.1.22474487139...」、「Marvel’s Guardians of the Galaxy」等の発売があったものの前年に「FINAL FANTASY VII REMAKE」、「Marvel's Avengers(アベンジャーズ)」等の発売があったことから、前年同期比で減収となりました。
いやFF7R以外全部あかんやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:44▼返信
アウトライダーズはそうとうヤバいんやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:44▼返信
バビロンズフォールどこ行ったし
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:44▼返信
光る床を避けながら一定間隔でボタンを押すゲーム

なにがおもろいねん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:45▼返信
FF14人気をFF16に繋げれればええんやがな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:45▼返信
Switchのソフト全く触れられてないんやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:46▼返信
まさか減収減益になったとこはないよな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:46▼返信
え?拡張の影響ない時期でもまだ伸びてるのかFF14
やべぇ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:46▼返信
▲は任天堂独占
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:46▼返信
なぜだ?
豚の話ではHD2Dが儲かってるはずなのに全く触れられてない…

なぜなの豚ちゃん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:46▼返信
FF14だけの会社になっちゃった
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:46▼返信
ほんとFF14が引っ張ってんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:46▼返信
大赤字倒産とは・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:46▼返信
3月にあれだけ爆死させたのに?
無理やり3月に出す必要あったか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:46▼返信
ありがとう光の外部ツール戦士
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:47▼返信
出版も増収増益やがその着せ替え人形は恋をするの影響もあったんかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:47▼返信
PS
2兆7397億6300万円
3億320万本

任天堂
1兆6953億4400万円
2億3507万本
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:47▼返信
まじでSwitchちゃん、完全スルーされてて笑うw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:47▼返信
ゴキ以外応援してんの?ここ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:47▼返信
んでレトロチカやらはどうなったんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:47▼返信
FF14というか吉田いなかったらスクエニ終わってたまである
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:47▼返信

FF7リメイクは未だに好調に売れてるんだな

31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:47▼返信
FF14で食ってる会社かぁ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:47▼返信
※18
決算で名前が上がらない程儲かって無い
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:47▼返信
やっぱり東京五輪の効果も大きいよなぁ
恥さらしだったけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:48▼返信
グッズの部門の伸びやべーな石油王向けが売れてんのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:48▼返信
実質ハドソンになったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:48▼返信
DQ10「は?俺のおかげだろ?」
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:48▼返信
豚「スクエニは終わり。倒産秒読み」
スクエニ「また増収増益でした」

なぜなのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:48▼返信
>>27
まぁSwitchに沢山ソフトだしてるところの一つやがなぜかニシ君はニンダイ以外のところでは敵視しとるよなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:48▼返信
Switchのソフトが無いですね
まぁ、あったところでニシくんが爆死させてしまうんだけどさ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:48▼返信
糞ゲーラッシュ半端ないけどソシャゲとネトゲでなんとかなりましたwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:48▼返信
>>11
トライアングルなんとかも言及されてないし……
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:49▼返信
FF14だけでなんとかもってるから実質減収減益ともいえる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:49▼返信
スクエニの決算報告てほんとわかりにくいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:49▼返信
>>36
座ってろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:49▼返信
>>28
発売されたばっかやから前期の決算じゃ触れんやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:49▼返信
“市場規模は、欧米・アジア地域の伸長が牽引して、世界的に拡大を続けています。国内においては、上位のタイトルの固定化が目立つ一方で、アジア地域の企業が国内市場に参入したことによ
って競争がさらに激化し、新作タイトルのヒット率が低下しております。”


47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:49▼返信
>>28
小島が買ってて話題になってたな
昨日発売
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:49▼返信
>>18
触れる価値がないからやで(´・ω・`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:49▼返信
豚また負けたんか…
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:49▼返信
じゃけんさっさとFF7R続編出しましょうねー
14だけで食ってくつもりか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:50▼返信
>>41
というか年度末のソフト全く触れられてない状態やなw
粗製乱造な感じ強かったもんなぁ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:50▼返信
売り切り+DLCじゃ満足できないだろうな、FF14に一度でもはまっちゃうと
ストーリー性の強さが売り切りの良さなのに、完全に敗北しちゃってる
PT強制も無くなったし、本当にソロRPGとして楽しめる
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:50▼返信
まぁ、こんなんでも増収増益だからね
そういえば1社だけ減収減益の所があったけどどうなった?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:50▼返信
>>46
必死に言い訳してるけど新作タイトルは死にまくってますって事だよな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:51▼返信
PC版のmodで脱がして遊んでる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:51▼返信
>>46
ゴミばっかり作っておいてヒット率が低下とは
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:51▼返信
豚悲報しかねぇな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:51▼返信
FF14は月額課金会員数が大幅増加
まだ増えるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:51▼返信
FFとDQのナンバリングだけで生き延びてる会社。それ以外にヒット作を出せる力はない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:51▼返信
何だかんだでこれだけ儲かってるんだからやはりFFのブランド力は強過ぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:51▼返信
新作開発に力入れてもガチで金をドブに捨ててるだけだからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:51▼返信
>>25
なお営業利益

任天堂「5,927億円」 ソニー「3,461億円」
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:51▼返信
FF14だけで他全ての赤字補ってさらにプラスまで持ってってる感じやな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:52▼返信
スクエニ最高益か、頑張ってんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:52▼返信
マジでゲーム業界これだけ景気がいいのに何をどうしたら減収減益になるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:52▼返信
トライアングルストラテジーどこいった?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:52▼返信
>>62
サードにとっては任天堂が儲かってようがどーでもいいし
市場のでかいPSのほうがいいよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:52▼返信
別にやれたら移植するけど、結果的に箱でも任天でも出てないから
ヘイトが割とひどいな、FF14は
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:53▼返信
※62
開発に対して金掛けてない証拠だね
最近バグ多いし任天堂
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:53▼返信
DEもライツも押し上げ要因はFF14じゃないか
DE→FF14拡張パッケージ
ライツ→FF14コレクターズエディション限定パッケージ版
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:53▼返信
なんで第3四半期のやつ貼ってるの?
無能バイトクビにしろよ、マジで
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:53▼返信
たったひとりの減収減益堂ww
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:53▼返信
売上高も利益も過去最高ってスクエニ凄いな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:54▼返信
ライブアライブやらのリメイクリマスターでもそこそこ収益得てる感じかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:54▼返信
うんHDゲーム前年同期比で減収。スクエニは減収減益やね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:54▼返信
スクエニの中でも酷かったのは11Sぐらいだろ
無印の売り上げを全部使って爆死させてるんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:54▼返信
✕ スクエニが好調
○ FF14が好調
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:54▼返信
吉田 is ゴッド
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:54▼返信
いやこれ通期の話だから海外でFF14流行ったときのも含まれてて
後期はもう頭打ちだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:55▼返信
そうまた過去最高なんだ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:55▼返信
>>68
14のヘイトとか見たことねーわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:55▼返信
任天堂さん・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:55▼返信
自動更新で死人の口座から引き落としてるのは規制したほうがいいと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:55▼返信
>>79
プレイヤー数順調に増え続けてるのに頭打ちって何が言いたいの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:55▼返信
>>62
棚卸資産爆増堂wwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:56▼返信
去年ぐらいに「異次元の増え方をしている」言ってたのにな、サーバーが死ぬ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:56▼返信
頼みの綱だったスクエニのDL比率もとうとう8割近くになってるじゃん
未だにパケ版の数字がとか言ってるの時代について行けてる?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:56▼返信
日本一ソフトウェアは円安のおかげで儲かってるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:56▼返信
>>3
WoWの鰤がずっこけたお陰もあり海外でもMMO覇権ゲーよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:56▼返信
FF14が持ってる間に次を作らないといけないのに新規タイトルは死んでるという
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:57▼返信
開発費かかってないやつはいいとして金かけて爆死してるやつがヤバすぎる
そうプレステならね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:57▼返信
日本一ソフトウェアは円安のおかげで儲かってるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:57▼返信
もう家庭用ゲームは撤退でいいんじゃないか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:57▼返信
※68
箱には吉田がMSが規約変えてくれたら即出すって言ってるんだがねぇ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:57▼返信
FF14が支えてる間に次を作らないといけないのに新規タイトルは死んでるという
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:57▼返信
WiiでDQ X作ってた吉田をPS3のFF14に配置換えして正解だったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:57▼返信
※84
四半期ベースで見たらもう増えてないって話だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:57▼返信
ゲーム以外にも薬屋とビスクドールはかなり売れてるらしいよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:57▼返信
ゲーム関連各社どこも増収増益で(*´ω`*)

え?大手で1社だけ減収減益?まさかそんなことある訳ないやろwwwwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:58▼返信
FF16も吉田が作ってるんだっけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:58▼返信
>>3
むしろ海外人気の方がえぐい
北米だけでも日本人プレイヤーの倍以上いる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:58▼返信
>>62
任天堂信者はぼったくられていてなぜ喜んでいるのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:58▼返信
これでFF16ヒットしたらまじで吉田の時代になりそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:58▼返信
FF14プレーしてないのに自動継続になっててビビった
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:58▼返信
FF14以外は不発のスクエニでも増収増益か
なんで任天堂は減収減益だったのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:58▼返信
>>74
まだ出てないだろ、ライブアライブ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:59▼返信
任天堂もSONYも不調なのにサードは軒並み増益なのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:59▼返信
>>95
ネトゲの17作ってるだろ流石に
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:59▼返信
FF16を買う準備はもう出来てる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:59▼返信
>>81
ヘイトってか逆恨みだわなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:59▼返信
>>107

ソニーも増収増益だったぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:00▼返信
ド、ドラクエ10はどうした・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:00▼返信
>>107
不調なのは任天堂だけですが
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:00▼返信
>>107
任とSもどっちも好調やぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:00▼返信
FF14以外のほとんどが足引っ張っててなんかなぁ・・・
年度末の低クオリティなソシャゲ以下のゲーム乱発とか本当にやめてほしいんだが
他の部署は吉田に食わせてもらってるだけで恥ずかしくないんだろうか
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:01▼返信
>>114
任は不調でSIEは好調
ちゃんと決算を見たんですか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:01▼返信
16がヒットしたら野村がデカイ顔できなくなるかもだし応援したいがPS5もっと市場に流通しないとキツそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:01▼返信
正直スクエニは褒められたものじゃないがな
儲かってようがちゃんとまともな仕事しろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:01▼返信
>>107
減収減益だったのは任天堂だけですが…
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:01▼返信
去年と比べても日本のゲームDL比率かなり高くなったなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:01▼返信
FF7Rの続編まだかよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:01▼返信
>>116
あれで不調とか言ってんのはアホだけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:02▼返信
個人的に気になるのは資料の中にある。


新規スタジオ設立、M&A等によるタイトル開発力の増強
のところ。

特にM&Aって合併&買収でもあるから少し前に噂が出たソニーによる買収が頭に浮かんだ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:02▼返信
スクエニ儲けてんなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:02▼返信
>>122
いうて
これから先上がる要素なくね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:02▼返信
え???結局、大高潮なはずの任天堂「だけ」が減収減益だったんじゃね?????????
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:02▼返信
任天堂一人負けぷぎゃあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:02▼返信
スクエニ絶好調だな!!決算の数字にすぎないけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:03▼返信
>>122
不調を認めてないのは君みたいなアホじゃないですか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:03▼返信
スクエニのDL比率は凄まじいな
確かにFF14の拡張版が出たとは言えない桁が凄い
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:03▼返信
>>68
FF14が箱に出ないのはXBOX LIVEの仕様上の問題
Switchに出ないのは超絶低性能でストレージも貧弱だからそもそも動かない


ヘイトなんてありゃしないんだよなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:03▼返信
> ・・・アベンジャーズ)」等の発売があったことから、前年同期比で減収
従来のCS機ゲー作れば作るほど赤字が膨らむのな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:03▼返信
>>123
俺も違和感感じたなぁ
むしろかなりの数のスタジオとIP売却したのになんなのこの文言って思ったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:03▼返信
ドラクエ10さん息してない
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:03▼返信
CSタイトルの本数だけ見てもモンハン出したカプコンより売れてんだよなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:03▼返信
※122
任天堂だけが減収減益の事実は認めなさいよw

成長してないんだよw ボッタクリだけが成長してる
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:04▼返信
なんか悔しそうな人がいて草
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:04▼返信
㈱吉田とゆかいな仲間たち
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:04▼返信
今更物理ソフト買う余地なんて無い
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:04▼返信
流石に足引っ張ってる連中追い出したりして整理した方が良いと思う…
FF14が引っ張ってHDゲーム減収はいかんでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:04▼返信
>>129
ツタランとファミ通では好調だから
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:04▼返信
今期の決算記事で減収減益なのは任天堂だけじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:05▼返信
「なお、23年3月期の業績見通しは開示しなかった。」

これ買収される見込みだから今期の業績見通し開示しないってオチじゃね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:05▼返信
ブルプロが対抗馬と言われてたのに結局出ないもんな
本当にFF14の周りが勝手に死んでいくだけという
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:05▼返信
道楽会社だな
社員は楽しそうだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:05▼返信



またPSがサードを救ってしまったか


147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:05▼返信
巣ごもり需要でゲーム会社はどこも増収増益だね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:05▼返信
FF16より韓国のProject Eveのがグラも綺麗だし面白そう
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:06▼返信
任天堂とファルコム以外どこも好調だな
技術力がカスな会社は取り残されていくのかこれから?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:06▼返信
>>142
今期っていうか来期もさらに減収減益予想やしなぁ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:06▼返信
>>141
決算に全く反映されてない時点で不調ですよ
パケも一応決算として反映されるからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:06▼返信
バビロンズフォール、、、。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:06▼返信
FF16の新情報マダーーー?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:07▼返信
>>43
何か色々と誤魔化してる感じするよな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:07▼返信



豚が「何とかチョコボGPと同等の扱いにしたい」みたいだけど「FFオリジンは面白い」しなw


156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:07▼返信
この好調な中HDゲーム部門減収はいかんでしょ
クソゲー乱発した連中は吉田に謝って腹を切りなさいな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:07▼返信
>>132
アベンジャーズはPC版もあってな、殆どの売上はCS機のようだな
何せ、お前みたいな馬鹿が知らなかったから、全くPCユーザーは買わなかったと分かるぐらいだからな
PC版いらねえだろ、ここまで認知度低かったら
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:07▼返信
FF14予算ありまくりだからグラフィックREMAKEしてるんだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:07▼返信
PCとPS両輪のFF14は流石だな
しかし今回もDQ10は駄目だったか
任天堂ハードが大半を占めるゲームは本当に悲惨だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:08▼返信
とりあえずFF7Rの続編を早急に作ってくれ
こっちはずっと待ってんだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:08▼返信
>>142
次世代が出るまで減収減益は続く
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:09▼返信
※148
国産と比べるとキャラがキショ過ぎて無理
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:09▼返信
UE5で作られたFF7Rの世界早く観てみたいよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:09▼返信
>>1
マジで減収減益なの妖天道だけってw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:09▼返信



アンリアルエンジン5で制作中のドラクエ12 楽しみ♪


166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:09▼返信
>>123
これスクエニが買収される側で今後PS Studioの技術力やノウハウをスクエニも使えるようになるから開発力が増強されるって意味じゃね?と俺も思った
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:09▼返信
クソゲー乱発で数百億の赤字出してるらしいのに
普通に増収増益してるのは凄いな
FF14どんだけ儲かっとるんや
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:09▼返信
>>140
FF14はHDゲーム枠じゃねえぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:09▼返信
2回連続で減収減益は流石に笑えないぞ、任天堂くん
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:10▼返信
>>1
未だにクズエニのゲムーやってんの?
きっしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:10▼返信
前年のHDゲームはFF7Rローンチがあったからな
国内の大作が無かった年に落ちるのはしゃーない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:11▼返信
スイッチに出せばもっと成長できると思う
考えてみてほしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:11▼返信
FF7Rは本気であの範囲だけを全力で作ったんだろうってのは
吉田の普段の愚痴からも判る
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:11▼返信



減収減益は任天堂独占


175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:11▼返信
>>79
頭打ちであってクレクレwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:11▼返信
>>123
アイドスとクリスタルダイナミック売り飛ばしといて何いってんだ?
とは思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:11▼返信
>>170
ゲムーって何?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:11▼返信
DQXが足を引っ張てるん?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:11▼返信
スクエニ第4開発部署が優秀すぎる
もう吉田が社長で独立してもいいんじゃないか
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:12▼返信
>>172
成長出来なかったからみんな任天堂を切りました
現実逃避をしても無駄ですよ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:12▼返信
>>161
その前に潰れてんな
それかテンセントに吸収される
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:12▼返信
※156
いやFF7R出した期を上回るなんてドラクエFFKHのナンバリング出すしか無理だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:12▼返信
>>1
日本の販売本数ひでぇな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:12▼返信
>>172
Switchに色々出しとるが一切触れられてないやんか
考えてみてほしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:12▼返信
腐ってもKH4が頼りか
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:12▼返信
※179
吉田のとこは第3開発や
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:12▼返信
どっかのニシブタクエストと違ってFF14はすげーな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:13▼返信
>>158
あと10年は続けたいから、グラフィックを向上させようなって考え
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:14▼返信
FF7R2とKH4、後は…FF16に期待
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:14▼返信
※21
任天堂独占
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:14▼返信
※74
それ海外ではチョーセンドーパブだってさ
数字ゴニョゴニョする気漫々ですw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:15▼返信
>>172
DQ10がスイッチに出ているのに、海外展開から撤退しているから疫病神扱い
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:15▼返信
※66
ゾーンに消えた
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:16▼返信
豚「減収減益と棚卸資産増加は任天堂独占!」
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:16▼返信
スクエニ、大丈夫?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:16▼返信
※176
そいつらは赤字体質で収益貢献出来ないから売られたってだけや
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:17▼返信
>「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が大幅に増加したことに加え、拡張パッケージの発売により、前年同期比で増収となりました。

決算でもう何年も毎回FF14好調ってやってない?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:18▼返信
>>1
増収増益の秘訣はスイッチングハブ&脱任
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:18▼返信
>>195
スクエニは大丈夫
まぁ…全然大丈夫じゃない某社Nが今一番やばい
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:18▼返信
カプコンやコナミ、バンナム、セガが今期の業績見通しを発表する中、スクエニだけが非開示なんだよな...
これ怪しすぎないか?
表向きの理由はクリスタルダイナミクスやエイドスをIPごと売却した影響を鑑みて非開示にする、とのことだが、そういうのって普通計算して業績にどのような影響があるか調べた上で売却するもんだろ 多分非開示の本当の理由は別にあると思うわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:18▼返信
これ間違ってない?
通期の決算でたけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:18▼返信
バイト記事修正しろよ、、Q3の決算のせているぞ。。
最新の決算ではFF14はもっと稼いでる
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:20▼返信
覇権MMO
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:20▼返信
>>200
怪しいな。何か裏がありそう・・・スクエニが儲かってるようには見えないしな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:20▼返信
スクエニやっぱ買収されるのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:20▼返信
クソウェアエニックス
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:20▼返信
はちまバイト決算もよめねーのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:21▼返信
クソウェアクズックス
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:21▼返信
>>206
ばかだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:21▼返信
クソウェアクズッカス
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:21▼返信
※200
マジそれな
ところで今日のお薬飲んだ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:22▼返信
クソアホクズカス
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:22▼返信
FF14は長年培ってきた信頼の強さもあるし
ストーリーからして未来に目を向けてるし、

寿命を捧げるだけの旧MMOではなく
明日を生きるエネルギーがもらえるある意味新世代のMMOなんだよなぁってのを心底思うわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:22▼返信
容赦なくい色々な弱小ソシャゲ切りまくって清算してるのに、
明らかに足引っ張ってるやつが生き残ってるの見ると
なんかもにょるなあ…。エニ組のアレだよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:22▼返信
確かに決算のデータが違うな
バイトが悪いわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:23▼返信
>>209
お前はもう、漏らしている
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:23▼返信
株式会社ファイナルファンタジーXIV
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:23▼返信
FF11の時は映画の大コケから救い、FF14の時はHDゲー全滅から救うのか
一生FFのMMO作り続けそうだなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:24▼返信
※215
バイトは転載すらまともに出来ねえんだわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:24▼返信
>>197
特に海外で爆増してるし何も間違ってないだろ?DCをオセアニアに新規で立ち上げるほどだし

まあ現状FF14がなくなったらスクエニゲーム部門は間違いなく死ぬ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:24▼返信
減収減益は任天堂独占!!!
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:25▼返信
スクエニはまずいっしょスクエニはぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:25▼返信
>>219
へちまバイトが無能なのは今に始まったことでは無くね
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:25▼返信
7Rの続報
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:26▼返信
あとはコエテクnお決算か
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:26▼返信
決戦決算
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:26▼返信
>>30
だって面白かったもん😙
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:26▼返信
※225
見るまでもなく減収減益は大高潮なはずの任天堂独占だからwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:27▼返信
ありがとうスイッチ
またスイッチが日本のサードを救ってしまった
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:27▼返信
最近はAPEXとFF14しかやってねえわ
この2つで十分すぎる
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:28▼返信
>>229
脱任にスイッチング!

スイッチングハブは成功の秘訣
232.投稿日:2022年05月13日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:29▼返信
>>229
Switch影も形もないやんか
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:29▼返信
>>225
GW前に出てる
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:30▼返信
スイッチマルチのおかげか。
危なかったなスクウェアエニックス。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:30▼返信
※229
任天堂ハードでは任天堂タイトルしか売れない

もっとも、制作は外注だからそういう意味ではそうかもねwwwwwwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:30▼返信
ソニーによるスクウェア・エニックス買収の噂があるが、これおそらくマジだな
それならスクエニが今期の業績見通しを非公開にした理由も納得できる
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:30▼返信
大幅って言うからには相当なんだろうな…

もっともそれをバランやバビロン、アベンジャーズやドラテンで溶かしてたら無意味なんだけどw

吉田はその作品の責任者並べて端からひっぱたいてもいいと思うぞw
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:31▼返信
>>235
ドラテンはむしろ足引っ張ってるぞカス
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:32▼返信
KH3クラウド版の話は出ましたか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:32▼返信
最近のファイナルファンタジーの広告とかセリフ周りが寒いのどうにかなんねえかな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:33▼返信
凄いだろ
任天堂から距離を置くことでどこも最高益出しちまうんだ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:33▼返信
>>170
ゲムーゲムー
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:34▼返信
>>237
まーだソニーが買収とか夢見てんのかwww
ソニーがスクエニ買ってどうすんだ?
ポリコレファンタジーとポリコレクエスト独占で出すのか?
ポリコレじゃニーアみたいな美少女が主人公のゲームとか出せねぇって分からん?w
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:34▼返信
>>235
スイッチ独占のチョコボグランプリの惨劇から目を背けてはいけない
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:34▼返信
>>241
そんな広告あったっけ?
15以来大してCM打ってない気がするが
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:34▼返信
>>241
あれは多分広告会社の問題だと思うわw
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:35▼返信
ゲハ臭くなってきたな
吉田は任天堂ハードでも出したいって言ってるからスペック問題さえクリアすればすぐ出すぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:35▼返信
いがっ!?いぎっ!?いぐっ!?

いげごぁー!!
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:36▼返信
>>248
そのスペックが二周回遅れだからどうにもならんって皮肉だぞそれw
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:36▼返信
>>246
ディシディアFFもそんなんだったよ
めっちゃ投石できる!とか
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:36▼返信
>>248
クリアできないから出せません
PS3を切った紅蓮以降はSwitchのスの字も出さなくなりましたねw
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:37▼返信
>>244
FF14はソニーの求めてるライブサービスゲームに該当するし、そもそもソニーはスクエニと組んで既にFF7リメイクやFF16をPS独占で誘致済み
買収する理由はいくつもある
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:37▼返信
>>251
ああ、スマホゲーは見てなかったわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:37▼返信
>>244
ソニーが買収するなんて到底思えないが
スクエニ自体ポリコレやん どこがやっても海外比率高いとこはああなってしまう
ちょっと向こうで人気出ると口出されるからな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:37▼返信
>>248
なら無理やね
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:37▼返信
そもそもスクエニが仮に買収されるならソニーじゃなくて任天堂を選ぶだろwww
任天堂ハードで育ったんだからな

ゴキは妄想してる暇があるならPS5とゲーム買えよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:37▼返信
>>248
くっさw
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:38▼返信
>>187
まあDQ10はWiiの頃の古いゲームだしいい加減厳しいでしょ

一方、同じ古いゲームでも未だ黒字叩き出すFF11は化け物だな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:38▼返信
>>257
旧7以降本編はずっとPSだけど君は20年以上眠ってたの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:39▼返信
任天堂の次世代機じゃないと無理だろうね
スイッチはPS3と同等だから無理
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:39▼返信
任天が不利な話題になると途端に「ゲハ臭くなった」言うのが今豚の間で流行ってるらしい
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:39▼返信
>>235
大して貢献してないくせに声だけはデカい
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:39▼返信
>>257
じゃあ何で買収合戦に参戦しないの?
サードにこれだけ逃げられてるのに
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:40▼返信
デジタル/パッケージ売上比率 9:1 かよ
パッケージ売上集計ってなんの意味があるんだろうな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:40▼返信
>>229
悔しそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:40▼返信
>>257
ポケットエディションwwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:41▼返信
>>265
ニシくんの精神安定剤
269.投稿日:2022年05月13日 19:41▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:41▼返信
>>2
株が大暴落した任天堂「スクエニに負けるなんて・・・」
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:41▼返信
>>261
次世代機なんて出てもようやくps4レベルだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:41▼返信
>>257
FF16もFF7Rもフォースポークンもスターオーシャンもニーアオートマタも任天堂ハブじゃん
何勘違いしてんの?w
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:42▼返信
>>257
棚卸資産増加の任天堂にそんな資金ねえよw
今後5年は減収減益で赤字決算が確定しているんだぞ、任天堂はw
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:42▼返信
やっぱ任天堂ってクソだわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:42▼返信
>>257
はいはい無理無理
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:42▼返信
パッケージとダウンロードの比率がすごいな
旧作のセールとかもあるんだろうけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:42▼返信
この記事なんで3Qの数字を載っけてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:43▼返信
暁月で遂にDL専売になったFF14だけど、その発表をした時の吉田が「正直なんでオンライン前提のゲームで今までパッケージを…w」って言ってたのが忘れられんなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:43▼返信
>>257
いや普通にべったりなソニーだろ
任天堂とスクエニの蜜月とかいつの話だと思ってるんだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:43▼返信
>>272
UE5ベースのDQ12やKH4もだな

成功の秘訣は以下略
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:43▼返信
通期と第三四半期の区別もつかないなら
決算の記事なんか上げるのやめとけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:44▼返信
>>62
そろそろ
営業利益≠純利益
な事を学ぼうよ・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:44▼返信
>>265
9ではなく1のほうを基準にして集計してるがファミ通TUTAYAかぁ…
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:44▼返信
DL比率すげー
ほんまパッケージは過去のもんになってるな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:45▼返信
>>265
詐欺通のねつ造用
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:45▼返信
FF16とドラクエ12があるからスクエニはド安定だろうな
任は終わりの終わり
救いようはなし
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:45▼返信
ソニーが買収するとしたらスクエニの決算に何か載ってるかな、と思って見たら"23年3月期の業績見通しは開示しない。"ってあからさまな事書いてあって笑った

普通に業績見通し公開してるなら買収はないな、と思えたけど...これはね...
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:46▼返信
>>269
ハブにされたのを根に持って、出入り禁止を続行していた
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:47▼返信
>>62
だから営業利益で比べても意味ないって...
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:47▼返信
新作パッとしなかったスクエニさえ増収増益なのに
まさか減収減益のゲーム会社なんていねぇよな!?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:48▼返信
>>278
まぁ過去にはゲームショップの店頭で宣伝出来るというメリットはあった
もう今はそういう時代じゃなくなったけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:48▼返信
FF16の新トレーラーもう出来てるらしいけどいつ見せてくれるん…
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:49▼返信
>>291
でも特典だけで構成されたパッケ出されたら買っちまうんだよなぁヒカセンは
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:50▼返信
ぶーちゃん、パッケージ売上って見る必要あるん?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:51▼返信
>>271
あの任天堂だからPS2レベルに下がっても不思議じゃない
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:51▼返信
>>287
買収完了が23年3月までに行われるとするなら
買収の発表自体はもうすぐっぽいな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:51▼返信
>>117
きも
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:52▼返信
>>296
とうとう出版まで手に入れてしまうのか
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:52▼返信
なんか知り合いでff14で彼女作ったヤツいて殺意沸く
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:53▼返信
>>291
ゲーム屋がゲーム会社に見捨てられて本格的に終焉って事か
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:53▼返信
※271
最小構成で399ドルするSteam DeckでさえPS4以下の性能だからなあ
携帯機能削らない限りPS4レベルは無理だろう
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:53▼返信
レトロチカが買いたいけど最近のスクエニソフトがイマイチで購入に踏み切れない
誰か面白いかそうでないかふんわり教えてくれると嬉しい
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:54▼返信
>>156
きめぇ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:54▼返信
ゲーム業界全体が増収増益
嬉しい限りやねぇ

ねぇ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:54▼返信
>>269
ドラクエ〇〇周年もソニーはお祝いコメ出してたのに、堂はアズールレーンの買取保証をドヤ発表してたからなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:54▼返信
>>173
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:55▼返信
ソニー、コエテク、バンナム、カプコン、コナミ、スクエニ、セガ



任天堂
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:55▼返信
減収減益独り負け堂の酷さが際立つな
減収減益独り負け堂はゲーム業界の癌だから今すぐ解散するべき
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:56▼返信
>>300
デジタル販売に移行したら小売にかける営業コストや流通コストは余計なモンになるし
デジタル売上が9割までいったのならまじで小売いらんだろうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:56▼返信
※302
聞かなきゃわからん人は
教祖様が出したもの全部ありがたくいただく任豚がお似合いよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:56▼返信
>>164
DQ11Sでも劣化移植で大赤字出させた
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:57▼返信
豚が一番性能期にしてるってのがメシウマw
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:57▼返信
※305
昔スクエニがドラクエ無双を糞捨てに恵んでやったのに
糞ニーはとりあえずお帰りなさいって突っぱねやがったけどな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:57▼返信



カプコンとスクエニが増収で任天堂が減収減益って「任天堂はロイヤリティー貰ってない」のか?w


315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:58▼返信
任天堂は初心会に経費持ってかれたさかい、減収減益なんや
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:58▼返信
>>313
これマジ?
ソニー何様だよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:58▼返信
>>310
分かった
やめとくわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:59▼返信
※314
サードが売れなきゃロイヤリティーなんて無い
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:59▼返信
>>27
ブーちゃん
あれだけ持ち上げた2DHDどこ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:00▼返信



山下さん払うだけじゃ減収減益よw


321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:00▼返信
>>271
え?
PS4舐めてもらっちゃ困るよw
完全共用メモリとか、任天堂に扱えるわきゃなかろう
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:01▼返信



任天堂は今年も10位っぽいですね


323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:01▼返信
>>313
ついに妄言しか言えなくなったか
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:02▼返信
※316
この違和感
いや岩感
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:02▼返信
>>314
ライズのSwitch版もトライアングルストラテジーも売上あるのに言及されてないから、任天堂が売上盛ってそうだよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:02▼返信
なんか事あるごとに日本のゲーム終わる終わる言われてるけど全然終わってないやん
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:03▼返信
週販でいくら持っても決算でバレ天堂
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:03▼返信
>>321
今までもこれからも花札屋はファーストタイトルすらほぼ外注だから任が扱えるかどうかは正直関係ないがなw



それ以前にSwitchのあとはなんもねえんですけどね
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:03▼返信
任天堂もマリオMMOやればいいじゃない
みんなマリオ
マリオ同士仲良くするMMO
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:03▼返信
>>62
そうだなw
スイッチ売れてなくて棚卸資産(在庫)たっぷりで仕入れしなくていいもんなwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:03▼返信
これ第三四半期の決算じゃねえの
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:04▼返信
>>329

マリオ35ェ…
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:04▼返信
>>316
豚に騙される豚w
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:04▼返信
>>331
昨年度の決算
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:05▼返信
でも頑なに数字は隠すFF14
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:05▼返信
>>326
3DEATHみたいな携帯機がのさばってた頃は海外との開発力の格差が酷くてマジで死にそうだったな
今もSwitchみたいなゴミで足を引っ張る花札屋・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:05▼返信
>>59
NieR「えっ!?」
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:06▼返信
>>334
ならQ3で比較してるのはおかしいだろ
はちまが載せるの間違ってると思うが
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:06▼返信
>>292
6月
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:06▼返信
スイッチのチョコボレーシングは?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:06▼返信
>>287
M&Aによる開発力増強とか書いてあるから、する側ではなく、される側ってことか
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:06▼返信
通期決算の記事なのになんで3Q決算の数字を使ってるの?
この記事スズキが立てたの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:07▼返信
>>301
SteamDeckはデカいし分厚いし重たいからライトユーザー向けじゃないしな
逆にライトユーザーがそれでも問題ないと思うのなら
SteamDeckがあっという間にスイッチを駆逐するだろうし
どっちに転んでも豚悲報だな
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:07▼返信
>>314
山下で出てくばかりだろw
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:07▼返信
※316
突っぱねた所以外はマジだよw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:08▼返信
※335
わらをもすがる任豚
嘘なはずなんだよ~ってか?w
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:08▼返信
>>338
3月期が出るのはこれが初めてなのでまとめて発表してる
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:08▼返信
FF14は和田の功績だけど
松田の功績は何?
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:08▼返信
>>337
スイッチングハブで豚の敵みたいな位置づけじゃんオートマタw
NIN64騒動とか豚トチ狂ってたし無かったことリスト入りだクソッ!!ってなってんでしょ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:08▼返信
>>322
もしかしたら11位かもwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:11▼返信
>>348
和田を子会社に移籍させた後にその子会社を潰して
そのまま和田をスクエニから放逐した事
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:11▼返信
>>347
リンクも第三四半期のになってるし内容もそうだし間違ってるぞこれ
まあ内容的にはそう違いは無いんだろうけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:11▼返信
>>298
ソニーは音楽関係でソニーマガジンとか既に持ってるよ
まあスクエニと合わされば更に増強されるわけだが
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:14▼返信
※140
追い出していなかったか?w
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:15▼返信
パッケージの国内売り上げネガキャンに使われるだけだから廃止するか公式が常時売り上げ更新してほしいな
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:17▼返信
>>348
そもそも旧FF14を世の中に垂れ流した元凶の一人だろ和田は
まあそれが元で吉田があまりの酷さを見かねてFF14立て直すことになり今に至る訳だがそれを功績といっていいのかどうか

ただPLLでハウジングおじさんとしてしか知らない人には功績あるようにも見えるのだろうか
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:17▼返信
>>287
そういえば、去年似たような買収の話が出たときは即否定文公開してたのに今回はないな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:18▼返信
>>232
ゲオだけじゃなかったんかwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:19▼返信
ここまで減収減益の体たらくは任天堂のみ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:20▼返信
スイッチ版キングダムハーツインテグラムマスターピースforクラウド
トライアングルストラテジー

あれ?このおふたつはどうなったの?w
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:21▼返信
相変わらずドラクエ10についてはダンマリやな
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:22▼返信
>>287
32「特定子会社等の異動を伴う株式譲渡契約締結のお知らせ」(2022年5月2日発表)にて記載のとおり、本件による業績への影響を精査中。
したがって、現時点で合理的な算定を行うことが困難であるため、2023年3月期の業績予想は未定。
今後、合理的な算定が可能となった時点で速やかに開示する。

海外子会社売却の影響でって書いてあるだろ
何でそこ無視するの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:22▼返信
スクエニといいバンナムといい

決算でスイッチソフトのタイトルが全くあがらないというオチ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:24▼返信
※356
社長に個別の開発の事言われてもなぁ、最終責任が社長ってのは判るにしても
それよりも異常な「MMOの完全作り直し」を決断した功績の方が遥かにデカ過ぎて
しかも責任者に生え抜きでも何でもない吉田を据えて、その意見を全面採用とかね
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:24▼返信
>>360
山下さん
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:28▼返信
>>309
SIEのデジタル比率もDLCとかデジタルオンリーのゲームも含めると9割がデジタルだからもうパッケージだけで見る時代じゃない
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:30▼返信
>>36
ギスギスしてなさい
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:31▼返信
>>362
そういう方便でしょ
売却額はっきり分かってるのに今期への影響が分からないなんてある訳ないやん
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:33▼返信
スクエニさんFF7リメイク2はまだですか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:36▼返信
>>335
数字隠さないとドラテンに集中砲火がいくからしゃーない
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:37▼返信
>>356
当時をスクエニにはFF委員会もなく、旧FF14の開発総責任者はFF11の開発総責任者でありスクエニの開発のトップだ
本当に問題ないのか、E3会場まで乗り込んで大衆の面前で大丈夫かと問い詰める異例の行動に出たぐらい当時でもスクエニ社内で不安視されていた
その彼が大丈夫と太鼓判を押したから信頼した

当時を知らないんだったら、ねつ造するなって
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:40▼返信
それな
FF14が数字を出さないのは他の開発部署への優しさ
FF14の利益数値を出せば、他も投資家達に追求されて出さざる負えなくなる
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:40▼返信
>>368
売却した子会社が出すはずだった利益、かかるはずだったコストとか色々あるだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:45▼返信
>>313
それってDQ9以降しばらく任天ハードでしか出してなかったのでPS4で出したことでお帰りなさいって言った奴やんw
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:45▼返信
※369
こんなに儲かってるんだからのんびり作るだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:46▼返信
>>313
それってDQ9以降しばらく任天ハードでしか出してなかったのでPS4で出したことでお帰りなさいって言った奴やんw
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:47▼返信
ゴミッチには開発費がかからない適当なレトロゲーリメイク出してるだけだからこその増収増益やな
トライアングルなんちゃらもあの程度なら開発費少ないだろうし売れなくても問題ないやろな
企業として正解だわw
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:48▼返信
任天堂だけが減収減益独占とかwwwありがとう任天堂www
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:50▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:51▼返信
※364
それがスクエニのIP群を根絶させるLvにまで忌み嫌われることになる始まりだった
吉田にこそスクエニを嫌わせた本人と言っても過言ではない
今の吉田味方は5ちゃんとはちまとaltとKADOKAWA
どれも日本人は超忌み嫌う広告業
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:51▼返信
※375
FF7Rは第一開発部でFF14は第三開発部だから関係ないぞ
野村と北瀬がやる気出すか次第
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:52▼返信
>>373
普通そういう計算して業績にどのような影響があるか把握した上で売却するだろ
売却決定してからどんな影響があるか分かりません、なんて有り得ないよ

例えばバンジー買収予定のソニーとか23年度の業績見通し普通に出してるだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:53▼返信
>>380
🐷の妄想激しくて草生える
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:55▼返信
どんなに妄想垂れ流したところで

現実は減収減益は任天堂独占
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:56▼返信
>>348
ないね
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:57▼返信
減収減益は任天堂独占w
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:59▼返信
第三四半期の決算を載せてるのさっさと直せよ無能はちま
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:00▼返信
任天堂独占があるのはいいことだ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:00▼返信
※383
お前らがそうやって反日活動も織り交ぜて世論操作した不自然さに日本人たちが気づいちまったのさ
この会社連中はやべーってな。まぁスクエニの場合、日本を世界でも最高に嫌ってるイギリスにハメられてるわ
日本人に嫌われた会社はなるようにしかならん。上向きにゃならんし下がる
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:00▼返信
>>317
普通のコメにまで嫌味で返され気の毒に
ソニー信やばいな
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:00▼返信
>>371
坂口がいなくなったからFF委員会を作ったのに何を言ってんだ?
俯瞰して携わらなかった橋本名人を委員長として好き勝手に作った結果がFF13やFF15だろうよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:02▼返信
>>302
メタスコ74
操作性に難あり
俳優は良い演技とシナリオは良い
著名ミステリ作家も公式のレビュー仕事とはいえ誉めている
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:04▼返信
>>389
病院おすすめします
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:04▼返信
>>380
まじもんのやべーやつだなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:07▼返信
スクエニ買収されんのね
ソニーのゲーム事業が今期の売上9200億の爆増を予測してた訳が分かったわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:08▼返信
※395
スクエニから誰が追い出されるのか見ものだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:08▼返信
>>389
あ~、コイツ完全に頭逝っちゃってるわw
ところどころ日本語も不自由だし
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:09▼返信
>>1
減収減益は任天堂独占!
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:10▼返信
>>396
メジャー志望の浅野だろw
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:11▼返信
>>373
子会社を何も考えずに売却したから今後どんな影響があるか全くわかりません
もう売った後だけど急いで影響を調べます

もしスクエニが本気でこんな事言ってたら株主激怒案件だろw
どう見ても買収正式発表までの建前だよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:11▼返信
>>397
韓国混血らしいよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:12▼返信
ソニーがスクエニを買収すると何が起きるのかわかってるか?
はちまの販路をソニーが事実上の独占しちまうからはちま関連企業は収益モロ下がりするぞ
お前らがソニーの掌の上で踊らされてるのを気づいてねえのがおもしろかったぜ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:12▼返信
DQ10開発にいた吉田に旧FF14スタッフが相談持ち掛け
それで実際吉田が旧FF14やってみたらあまりの酷さに驚愕
これではだめだと経営陣に直談判したんじゃなかったか

吉田を和田が抜擢した訳ではなく、なら君がやってくれたまえ的な流れに見える
そもそも吉田をハドソンから引き抜いたのは出たがりおじさんこと斎藤陽介だしな
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:13▼返信
※399
まっさきに斎藤だろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:13▼返信
>>402
豚ちゃんの孤独な闘いは続く
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:14▼返信
>>402
はちまの販路って何?
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:14▼返信
>>391
何言っているんだ?だから、知らねえならねつ造するなって
旧FF14は取締役会に詳細を一切報告しないで、全ての事柄を開発総責任者が単独で進めて、完成発表会では実装不可能なコンテンツであるのを承知しながら将来実装するってウソ出鱈目を言ってしまうぐらい滅茶苦茶していたから全部委員会に報告させて、委員会が承認しないと発表出来ない体制を作った
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:18▼返信
>>391
あとな、当時のFF14開発総責任者であり、スクエニの開発トップである総責任者の本部長は田中で坂口じゃねえ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:19▼返信
データが今年の2月に出された(3Q)やつになってね?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:19▼返信
デマニシよわ(´・ω・`)
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:22▼返信
>>403
旧14のヘルプに駆り出された時は
新規立上げタイトルの仕事してたってなんかで言ってた
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:23▼返信
※410
ホントお前らって自分らがどんだけ日本人から信用0なのかわかってねえよなw
5ちゃんねるの印象操作・捏造情報拡散・言論統制弾圧どれをとってもお前ら無能ぶりの言い訳掲示板www
あんま日本人たちナメてるとお前らが痛い目見るぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:27▼返信
やべーやつおるな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:27▼返信
スクエニが買収されたらKHにスパイディとか出るんかねぇ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:30▼返信
ゲーム業界はみんな好業績だな

減収減益堂以外は
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:30▼返信
>>414
何年も前にディズニーが版権持ってるアベンジャーズのメンツすらまだKHに出てないのに
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:30▼返信
>>414
もういっそのことスターウォーズも出してしまいましょう
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:30▼返信
スクエニは海外タイトルでけっこう失敗してるが、それをFF14で帳消しにしたのか。すごい伸びてるからな
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:33▼返信
>>403
DQ10はWii向けに作ったので仕様的には大したものじゃなかったが、堅実に作られていたからな。あれは吉田氏のおかげもあったのか
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:34▼返信
>>417
そういやKH4のワールドのひとつにスターウォーズっぽい物があると少し前に話題になってたような...
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:35▼返信
FF11の頃からずっとスクエニの収益の柱だからな
FF14への移行を成功させた吉田はそりゃ出世するわ
これまでMMORPGいっぱい出てるけど後継作に引き継ぎできたMMOって本当ないからな
UOもEQもROも続編失敗したしWoWは続編作るつもりもないし
黎明期に2を出せたリネージュは成功例に数えてもいいかもしれんけど
そのリネ2も3を作るのに失敗して基本無料化石ゲーのレッドストーンと変わらない立ち位置で底辺を這いずり回ってるしな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:36▼返信
>>418
近年のスクエニはAAAは空白の谷間で
それを埋めるための外注ソフト乱発は和洋問わず失敗続き
FF14がなければ本当にヤバかったな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:39▼返信
>>419
吉田がDQ10に関わったのは極僅かの間だったはず>>411のが多分正しい
吉田はDQモンスターバトルロード等に関わってミラクルフラッシュ決めてたな
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:42▼返信
信長の野望OnlineとかPS2ベースのクソグラでいまだに続いてるのすごいよな
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:44▼返信
決算までサードから総ハブされて任天堂がかわいそう…
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:44▼返信
>>424
大航海オンラインもね
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:44▼返信
>>404
斎藤は吉田と仲いいからないと思う
なんだかんだバビロンもCSだとpsオンリーだし、抜ける気はないでしょ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:47▼返信
吉田は外様で元エニクス組だし、第一開発の連中とは馬合わないだろうな
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:47▼返信
>>422
バビロンズフォールもFFオリジンもこけたな、そういえば
プラチナやチーニンに外注と座組は悪くなかったはずなのに、凡作になったのはプロデュースが悪いのか
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:50▼返信
トライアングルストラテジーがないから豚イライラポン?

そういえばあいつらミリオン、ミリオンと叫んでいたけどw
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:51▼返信
>>403
それでも一契約社員に建て直しプロジェクトを任せるのも凄いけどね
以前、吉田氏が立て直す時に和田氏に向かって「3カ月で立て直して見せますよ」と発言した時に、逆に和田氏から「吉田さん、それ絶対に無理だから」と言われて、実際に取り掛かったら本当に無理だったとエピソードを語ったので、その話も若干眉唾だけどね
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:55▼返信
HD2DゲームとFF14だけ頑張ってる
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:58▼返信
※423
いや初期構想でがっつり関わっとるで
DQ10のテストバトル映像は吉田が作ったし
ハウジング周りの基盤も吉田が作った
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:58▼返信
>>429
予算じゃね
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:58▼返信
>>432
HD2Dなんて大して貢献してねぇよw
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:59▼返信
>>432
トライアングルの名前出てねーからw
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 21:59▼返信
ゲボクエはもう完全に終わってるがオワクエも2020年ほどの伸びはなくそろそろ頭打ちってとこだろ
実際クリアさせないことを目的としてる超絶縄跳びで足止めさせてるようなもんだし
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:00▼返信
HD2DゲーよりバロンチョコボGPバビロンFFラーメンの方が貢献してんのかよw
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:02▼返信
FF16 のPVまだ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:03▼返信
Switch用のゲーム全部辞めれば増益増収間違いないだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:03▼返信
今日のわしゃ生春ゆきてレトロチカやな
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:04▼返信
🐷「ファミ通様たすけて...」
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:15▼返信
ソニックのやつ切って正解だな
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:15▼返信
>>441
面白い?
気になってんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:18▼返信
>>444
まだ導入部分しかやってないみたいだからなんとも
雰囲気は悪くない
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:20▼返信
クサニシ決算記事悲報しかねえなあ(´・ω・`)
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:21▼返信
ファイナルクエスト
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:25▼返信
ファミ通だと任天堂だけ好調なのに…
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:26▼返信
>>444
Steam版でプレイ
途中でトラブルがありSteam再起動、オートセーブだし大丈夫だろ・・・→プレイした場所までセーブされておらず最初からやり直しで中断w

まあ個人的には面白そうな感じではあった
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:26▼返信
PSのソフト売れないからなぁ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:29▼返信
>>450
それ以下の任天堂はなんなの?w
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:33▼返信
>>445
>>449
ありがと
実写アドベンチャー好きなんだけど地雷も踏みまくったから
躊躇してたんだけどもういいや買っちゃう
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:34▼返信
>>450
PSにソフトを出しているゲームメーカーはどこも増収総益。もちろんソニーも
任天堂だけ減収減益
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:57▼返信
>>429
バビロンのプロデューサーって
ニーアオートマタ大成功させた斉藤だぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:58▼返信
セガもメガテン5が好調で決算V字回復だしスクエニはSwitchのソフト群がヒットしてるしやっぱ任天堂は切っても切れないっぽいな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:58▼返信
>>422
近年いうても2020年度はFF7Rが牽引したけどな
アベンジャーズが足引っ張ったけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:00▼返信
>>454
ゲーム内容もニーアっぽいアクションなんだけどなバビロン
やっぱ美少女のケツが無いとあかんのか
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:02▼返信
>>454
FF14から衣裳デザイン流用してたりしてたのってそういう関係からかな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:02▼返信
ffHDリメイクはアベンジャーズほどじゃないだろけど
失敗してるぽいな
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:03▼返信
吉田の力がめちゃくちゃ強まってるな
第3開発も
これで、FF16が売れて、普通にFF17は第3開発だろうなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:03▼返信
>>455
トライアングルストラテジー完全にスルーされてやんけ
決算見れば任天堂向けタイトルがほぼ貢献してないのがわかる
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:04▼返信
減収減益は任天堂独占?
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:05▼返信
しくじり先生に出た吉田以外がしくじってる構図・・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:05▼返信
任サイドのソフト名が報告にないって事は、ゲーム部門じゃない事業なんだろうな

事業名は任天堂買取保証倶楽部
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:05▼返信
FF17はタイミング的にルミナスになる気がする
俺がアグニズフィロソフィーのFF17作ってほしいだけだが
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:06▼返信
スマホ向け運営中の主なタイトル欄にファーストソルジャー入ってなかったけどサ終でもすんの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:07▼返信
WDは吉田に予算と信頼を注ぎ込んだことだけは評価したい
MDは吉田に開発部署与えてオンゲ以外もいろいろ作れる体制整えたのは評価したい
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:12▼返信
>>459
FF7Rは2020年度の好調要因に挙がってたやんけ
21年度HDの減少はFF7Rを埋める大作が無かったことだからな
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:13▼返信
>>460
17からはフォースポークンのルミナスと交互でFF7Rシリーズが完結したら第一含め循環ってスタイルかな
浅野チームに思い切って任せたりもありか
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:15▼返信
課金ソシャゲと課金ネトゲが好調とか何の自慢にもならないな
FF14とか世間で全く流行ってないし
カプコンやコナミみたいな安定性は無い

そら時価総額でコエテクに抜かれるわな>スクエニ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:17▼返信
>>177
韓国語では。任豚がよく意味不明な言葉を使うし
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:18▼返信
>>470
ぐやじいぶひまで読んだ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:18▼返信
まあFF以外にもデカいオフラインタイトル当てて欲しいよなスクエニには
FF14が好調なんですーと言ってても市場の存在感は増えないからな
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:19▼返信
>>470
前文の内容から、ゲームヒットさせてないコエテク持ち上げる後文の流れになるのがアホっぽいな
10年以上経って最高益叩き出すオンラインゲーム
これを作れる会社が他にあったら、教えてほしい
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:20▼返信
>>372
単なる会社判断だぞ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:21▼返信
>>472
悔しいのはお前やん
今や企業価値はコエテクやサイゲ以下なんだから
テンパが布教しても世間で全く流行らないカルト信者ゲーのFF14じゃ
FFブランド復活とはならなかったな
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:24▼返信
>>473
最新フラッグシップが600〜700万本以上売れたIPが4つ(FFKHDQニーア)
こんだけ抱えてる会社は国内パブリッシャーでは他にカプコンしかいない
まぁリードタイムで谷間が生まれてる点は同意
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:26▼返信
>>476
FF14より売れたコエテクゲー皆無やんけ
とてもゲーム好きとは思えないなぁ
479.投稿日:2022年05月13日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
480.投稿日:2022年05月13日 23:29▼返信
このコメントは削除されました。
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:32▼返信
ぶーちゃんはゲーム音痴だから、ニーアとバビロンが同じに見えるんだな
話が通じないわけだ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:33▼返信
>>477
KHはFFの弟分みたいなもんだし、ドラクエはFFほど世界的に強いIPじゃないし、ニーアは同じプロデューサーと開発チーム使ったバビロンが時期的な問題とはいえ爆死してるのが痛い
フォースポークンは世界400万くらいは当たって欲しいなあ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:34▼返信
安定して毎年出せる大型タイトルが無い
FFはオリジンが爆死、ドラクエはビルダーズを最後に外伝も最近は出てない
ナンバリングは5年に1本ペースで頼りに出来ない

コナミやカプコンといった他の大手ゲーム企業に負けてるのは今のように
ソシャゲやMMOで稼げるのに限界が来ると疑問視されてるんだろうな
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:34▼返信
>>481
実際バビロンはニーアから発展したようなシステムだけどな
空中に武器浮かせてそれを使い分けたり
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:34▼返信
>>479
結局何もタイトル挙げられないやんけ
ダサすぎ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:36▼返信
>>483
オリジンはPSで部屋作ったら速攻埋まるには人いるんだけどな
エルデンに食われてる感はあるわな
発売時期がもう2ヶ月後とかだったらなあ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:37▼返信
オリジンは時期が悪すぎたな

一方バビロンは出来が悪すぎた
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:38▼返信
>>478
テンパがいくらFF14は覇権覇権と叫んでもスクエニの価値はコエテク以下で
世間はFF14やFFというブランドに飛びつかない
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:39▼返信
>>482
同じ開発チーム? 何もわかってなさそうだな
ヨコオも田浦もいないのに
そもそもIPの話してんのにバビロンの話とか関係ないからな
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:40▼返信
>>488
世間が飛びついてるから最高益と最高ユーザー数更新しとるんやで
数字見えてないのお前じゃん
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:41▼返信
※483
カプコンはCSデカい弾出してないとして今回ですら販売本数スクエニに負けてるぞ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:42▼返信
>>489
バビロンはニーア的な戦闘システムで公式コラボまでしてるので関係なくはない
ニーアはヨコオの作家性に依るところが大きいのは同意
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:43▼返信
バビロンって元々2019年とか発売予定だったタイトルだからな…
たぶんMSとかだったら損切りで開発中止してただろうな
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:44▼返信
>>438
HD2Dに何そんな期待してんだよw
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:44▼返信
>>450
もう現実逃避するのやめません?
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:44▼返信
スクエニでもカプコンでも主力タイトルはほぼPS向けだからな
FF16も、おそらくドグマ2も来るだろうし
ユーザーとしては切磋琢磨していいゲーム出してくれれば何でもいい
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:44▼返信
>>493
そういやMS独占でリリース予定だった何とかスケイルみたいなタイトル名の奴が切り捨てられてたな
498.投稿日:2022年05月13日 23:46▼返信
このコメントは削除されました。
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:47▼返信
>>483
は?
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:48▼返信
>>497
つーかプラチナはスケイルバウンドだけじゃなく
サイゲのグラブルとロストオーダーも完成させられなかったからね
ヨコオと田浦が関わったタイトル以外は近年全て難航してる
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:49▼返信
エルデンはあの難易度の上ボリュームも半端無いから、あれに係るとしばらく似たような高難度アクションやダーク系はいいやってなっちゃうな
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:49▼返信
あんなものが売れると思ってたところが凄い。
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:50▼返信
※501
単純に高難易度TPSアクション出せば売れると思ったんだろうな、スクエニは。頭爆発してるだろ…
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:51▼返信
>>500
偶々ニーアがヒットしただけでここ最近のプラチナはまともなもの作れてない罠

あとメタルギアライジングもプラチナだったっけか
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:51▼返信
>>498
そもそもFFとエルデンリングを同列に語ってる時点でなw
全然客層違うからFFにエルデンリングみたいなの求めてるヤツはほぼ居ねぇよw
てかお前はスクエニ嫌いなだけやろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:51▼返信
>>498
爆死してクレクレとか情けないな

ジャンル被りなんていつどこのメーカーでも普通にあるやろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:52▼返信
豚の代わりにコエテク厨が暴れてて草
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:52▼返信
何でもエルデンリングを基準にしてるヤツアホだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:52▼返信
>>507
肥テクの威を借る🐷だと思うぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:53▼返信
>>500
ベヨネッタ3も全然音沙汰無いし、一説にはサイゲに開発者をごそっと引き抜かれたとも聞いたな
アストラルチェインは良作だったけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:53▼返信
そもそもどの辺がエルデンと似ているのかw
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:54▼返信
>>509
肥豚やな
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:54▼返信
エルデンとストーリーRPG比べるのってマジで意味不明
たぶん自分でゲームプレイしない中身ぶーちゃんの人だ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:55▼返信
>>504
ライジングもだいぶ前だぞ
あの頃とはかなり様変わりしてる
515.投稿日:2022年05月13日 23:55▼返信
このコメントは削除されました。
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:55▼返信
>>508
ブレワイブレワイ言ってた人と同じ匂いするね
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:56▼返信
コエテクはブヒッチにマルチしてくれるから擁護ぶひ🐷
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:57▼返信
>>511
剣と鎧の暗いダークファンタジー世界でアクションしますってそりゃ被るよ
16は今までのFFのようなSF要素で差別化もされて無いっぽいし
余計逃げ道が無い
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:57▼返信
>>445
アレ配信不可じゃねえのか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:58▼返信
DQとか最早アートスタイルからして真逆だからな
12でモンスターデザインがフロムゲーみたくなるとでも思ってんだろうか
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:58▼返信
>>519
許可とれたんじゃね?知らんけど
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:59▼返信
>>518
勝手にそう思ってろw
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 23:59▼返信
>>510
ベヨネッタのディレクター辞めたけど、あの辺りでサイゲに引き抜かれた話結構出たな
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:00▼返信
コーエーとセガの新作サイクルが最強だろ
開発に手を抜いても買ってもらえるのはこの2社が鉄板
なんだかんだ言ってもPCはつええしPS5は日本じゃ弱い
PS4の主導権がいつまで続くか?だが所有されてるPS4もそろそろ壊れ離れになるころだ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:00▼返信
とにかくFF否定したいヤツ湧いてて草
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:02▼返信
>>512
よく肥えて丸々太った🐷
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:03▼返信
※518
公式にヒロイン不在でオッサン主人公はFF15よかひでえ爆死になるわ
この設定とストーリー概要で吉田は消費者願望をわかってねえとハッキリしちまったしな
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:03▼返信
FFはフォトリアルにイラストのテイスト混ぜた路線だろうからエルデンと被る
新PVで世界のファンに新しい衝撃を与えられるかな
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:04▼返信
スクエニの増収増益がそんなに気にくわなかったのねw
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:04▼返信
>>524
日本の話したらそれこそPC弱いじゃん
エルデンリングのユーザー比率見ればわかるけど
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:05▼返信
>>527
ちなみにFF15くんは初週で売上目標達成してジワ売れを重ね1000万近く売れたシリーズトップクラスだぞ
今現在のsteam評価も高い
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:05▼返信
>>527
ヒロインはいるだろ流石に
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:06▼返信
>>528
ストーリーの追い方、ゲームの進め方が全然違う
FF→ストーリー濃い
エルデン→断片的な描写をユーザーの考察と想像で補う
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:08▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:09▼返信
>>532
ヒロインはPVで名前だけ出てたシヴァのドミナントやなきっと
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:10▼返信
ニーアが当たったから斉藤プロデューサーは同系統アクションのバビロンもそこそこ行くだろうとは思ってたんだろうな
ニーアのヒットって2Bのケツが支えた一過性のものなのでは?
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:11▼返信
>>524
日本でPC強いとか妄想すげぇな
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:11▼返信
ケツだけでヒットするなら苦労しねぇってw
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:12▼返信
>>537
エルデンの販売本数の9割がPCだと思ってる🐷
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:13▼返信
ニーアも水面下で3作目作ってんだろうな
ヨコオが作りたくないタイトル作ってる言うてたからなw
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:13▼返信
>>518
そんならゼノブレ3はクロの軌跡2と被るから爆死だなお前の理屈だとw
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:15▼返信
16は設定がナルトの人中柱や前作15の作中時間経過要素や何処かで見たネタからパクったりエルデンほど深みがない
クライブ?とかいう名前もスマブラにも出てシリーズ一有名なクラウドにあやかろうとしてる感あるし志の高さを感じない
スマブラユーザーに色目使ってるのかしらんけど
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:15▼返信
>>527
ヒロインおるやろ
節穴か女に興味の無いそっちの人か?
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:16▼返信
もう肥テク上げやめたんか🐷ちゃん
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:16▼返信
※529
イギリスとソニー上層部はスクエニの業績がきにらねえだろ
買収するために何年も策を練ってスクエニ製品を定価購入しないように海外じゃ仕向けてただろからな
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:17▼返信
>>542
ものすごい難癖
スマブラ()とかほざいてる時点でブー確定だけどw
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:18▼返信
>>538
割とマジで2B人気は凄かったからありうる
ヨコオが手がけたニーアの過去作はそこまで有名じゃなかったのにオートマタだけ変な当たり方をしたからな
ゲーム界の「バズり」みたいなもんだったんだろう
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:18▼返信
>>542
お前がスクエニ大嫌いだってことだけは伝わったわ
いつまでやんの?w
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:18▼返信
>>543
ねぇ知ってる? 昔のニシくん界隈では「メイン勢に女性キャラが一人以上いればギャルゲー!」
とか言ってるガチホモ勢が最大派閥だったんだぜw 今じゃ見る影もないがな!
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:18▼返信
※537
どこにもお前のいう妄想は書いてねえぞ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:19▼返信
>>545
で?w
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:20▼返信
>>550
はいはい、お前がスクエニアンチなのは分かったからw
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:20▼返信
>>545
こいついつものやつだ
ぶーの中でもまたちょっと次元の違うやつ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:20▼返信
>>549
それが今やノゾキムラムラミライを大歓迎と来たもんだw
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:21▼返信
リアルキチガイが湧いてる
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:21▼返信
※552
俺の相方もイギリスとソニーの思惑にゃ気をつけろとスクエニ関連スレにゃ何度も忠告してたんだがな
勝手にスクエニアンチにするな
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:22▼返信
現実と妄想の区別がつかない🐷やべぇな
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:22▼返信
※553
お前感がいいな。俺らの背後が欧米なのをきづいたか
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:24▼返信
ああ、例の一人称が妙な奴またわいてんのか
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:25▼返信
>>556
何度も忠告てw
どんだけ上目線のアホのよ
561.投稿日:2022年05月14日 00:25▼返信
このコメントは削除されました。
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:27▼返信
>>561
そんなに長文でお前シコゲー大好きなんだね🐷
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:29▼返信
※560
忠告はその相手を想い従う忠誠心が基からくる単語だぞ
あえて言わねばならぬから忠告なんだ
下から目線で相手の軌道修正を真心から言うことからきてる
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:29▼返信
>>562
シコゲーじゃなくても、スマブラとかで男児を襲うからねえアイツラはw
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:29▼返信
シコニシよわ(´・ω・`)
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:30▼返信
>>564
めっちゃやべぇヤツらじゃんw
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:32▼返信
大手で減収減益になったのは任天堂だけかな
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:32▼返信
>>563
こんなとこで意味のない忠告してないで株主になって忠告してきなよw
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:33▼返信
こいつ、任天堂だけが減収減益になったら湧き始めたんだよな?
雇われの設定か?マジもんだったら自分を見つめなお・・・いや、手遅れか
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:34▼返信
スクエニ含め大手が増収増益の中、任天だけが減収減益が相当効いてるんだな
🐷哀れ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:39▼返信
※569
コロナの発生のときからこのはちまへ来たぞ
それからは俺の相方の予知能力の証拠を残すために、お前ら相手に数々のイチャモンと世界情勢の変化を当てた
全部覚えちゃいねえが俺らの書いたことは現実になったろ。まぁ2ちゃんねる時代からなんだがな
言霊使いは伊達じゃねえ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:41▼返信
誇大妄想狂が棲み着いたんか、それとも単なる中二病か
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:42▼返信
任天の減収減益が効きすぎて勝手に一人語り始めちゃったよ
普通にキモい
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:44▼返信
※571
なんだネタかよ
前のコメントまではそれなりにマジモン感あったのに
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:44▼返信
※572
なんとでもとれるからな
俺の相方にゃ得体の知れねえ能力があるのは確かだ
妄想を現実にしちまう能力だ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:46▼返信
>>575
別にお前にレスしたわけでもないのに絡んできたってことは自覚はあるんやな
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:57▼返信
減収減益は任天堂だけやんwwwwww
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:58▼返信
減収減益を独占堂
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:58▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:02▼返信
スターオーシャン6の続報が春って公式にあるけどまだなんかなぁ
今年はE3はないがそれくらいの時期で発表なのかねぇ、FF16とかも
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:09▼返信
>>1
あのFF14がまさかスクエニを一手に背負うコンテンツになるなんて感慨深いよな
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:17▼返信
>>572
前者だよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:19▼返信
スクエニですら増収増益だってのに


3年連続減収減益&棚卸額も増える一方のお先真っ暗堂😭
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:21▼返信
>>583
ゴキ乙!5000億円も研究開発と買収に金かけてるソニーに、任天堂のカリフォルニア支社潰してDeNAとも契約打ち切ってようやく利益だけなら勝ってるというのに!🐷
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:32▼返信
前年4000万本から3000万本に減ったのにFFのおかげで増収増益か
DLも7割占めてるしパッケージ勝負は意味ないよね
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:48▼返信
ゲーム業界好調だな。
この地合いで減収減益になるゲーム会社なんてないやろ。まさかね。
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:15▼返信
SIEの2022年度の売上高、謎の9200億増収
営業利益のマイナス要因に「Bungieを含む買収費用の計上」と記載
そしてスクウェア・エニックスの今期業績予想の非開示

なんか色々外堀埋まってきたな
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 02:46▼返信
またアンチは負けたんか
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:22▼返信
鋼の錬金術師完結と同時にガンガンはその歴史的役割を終えてるんだから、休刊してもええんやでスクエニ?
あんな学芸会映画作らせてる場合か?
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:24▼返信
2017年に「吉田とかいう無名のゲームプロデューサーとか知らんわ」とかイキってた神谷さん息してる?
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:29▼返信
>>35
ハドソンの血によって1タイトル頼みのハドソンもどきになるとは皮肉が過ぎるなw
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:39▼返信
過去に生きる企業
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 04:01▼返信
過去
ライブアライブ、フロントミッション

未来
DQ12、FF16、KH4
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 04:29▼返信
大手のスクエニで日本でもダウンロード版がパケ版の3倍売れてるな

ファミ通ランキング(笑)
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 05:44▼返信
FF14は前の拡張年から200億も売り上げ増やしたことになるのか。
FF11はもちろんDQXは減りこそすれ増えることはないだろうから。
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 06:39▼返信
物の見事に任天堂ハードで出したタイトルに触れてねぇな
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 06:49▼返信
各社が増収増益発表してる中、ファミ通ランキング独占してるあの企業だけ減収減益wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 07:02▼返信
>>547
ケツというか吉田明彦のギャラデザがバズったんやろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 08:09▼返信
スターオーシャン6は成功してほしいわ
テイルズが復活したように
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 08:12▼返信
FF14さまさまだな
吉田はかなり会社に貢献してるな
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 08:24▼返信
※587
これで本当にSIEに買収されたら笑っちゃうわw
そしてその日はすごい祭りになりそう。1時間で1000コメくらい飛んでくやろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 08:33▼返信
>>601
ムダに任天堂ハードウロウロさせてるキンハやドラクエも開発の遅いFFも、今後ソニーが管理してくことになるわけだからな

現状ですらヒーヒー言ってる任天堂やMSはもうマジで勝ち目ゼロになっちゃう
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 10:05▼返信
>>518
きめぇ...
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 10:24▼返信
なんかどこも景気いい話ばかりだな
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 11:06▼返信
減収は任天堂だけなん?
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:48▼返信
※605
減収ってか実は大赤字だろ
新型スイッチ生産にかかったコストでな
売れねえもん作りゃこうなるわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:52▼返信
6月第1週にPSショーケースやる噂で海外が盛り上がっとる
FF16とSO6はそこかなぁ
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 02:39▼返信
>>12
ふふw
まだそこ?w
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:53▼返信
>>43
お前がバカなだけでは?

直近のコメント数ランキング

traq