• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

漫画家・押切蓮介さんのツイートより








<要約>

連載デビュー作の「でろでろ」を
担当してくれていた編集者さん、
押切さんの
(比較的)下手で薄気味悪い原稿を見て
いつも死んだような目をしていたが

「押切さん、このままじゃダメです。
女の子の絵に光るものがあるので
かわいい女の子描きましょう」

と何度も口を酸っぱくしてアドバイス。

押切さんは、おどろおどろしい妖怪漫画しか描いてないのに
自分の絵柄と合わない美少女なんか無理だと
思っていたが、仕方なく指示に従う
編集者は別人のように
大喜びしてくれてべた褒め



『でろでろ』は長期連載になり
押切蓮介さんはヒット漫画家になった




4063823997
押切 蓮介(著)(2013-12-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



4063824195
押切 蓮介(著)(2014-02-06T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0



  


この記事への反応


   
ここからハイスコアガールのヒロイン2人が生まれるのか

『でろでろ』懐かしいな…
TVドラマの『怪奇大家族』コラボきっかけで読み始めたんよなぁ


かの「ルックバック」もそうだったけど、
具体的な一人を喜ばせようという思いは
創作の強度を上げるのかもしれない。

  
最初期の押切先生の画風から
女の子に光を見出せるのは慧眼過ぎる


女の子を可愛く描けってのは
編集者の99%が言ってそうなので、
当たったのはたまたまかもしれない。
それよりヤンマガというメジャー誌にいながら
このネームを持ってくる人に毎週電話するのが本当に凄い。


三白眼は三白眼でいいものだ 全くその通り

お世辞にも箸にも棒にも引っかからないような
新人から才能を見出して、
映像化企画が引も切らない大作家まで育て上げるんだから
凄い仕事ですよ。



関連記事
【衝撃】『スパイファミリー』作者・遠藤達哉さん「スパイファミリーキャラへの愛着はゼロです」 → その理由がこちら…


この話思い出した
やっぱり「女の子は可愛く描け」が
新人漫画家に対する
大正義鉄板アドバイスなんだよなぁ


B09ZXQWPLJ
山口つばさ(著)(2022-05-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:21▼返信
せやけどもやな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:22▼返信
誰だよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:23▼返信
PSプラスのラインナップちょっと出たぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:23▼返信
有能やん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:23▼返信
こいつにとってはかわいく描けてるんだろあれでw
その時点でこいつ編集に負けてるよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:23▼返信
ステマうぜーわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:24▼返信
4630万頂やで工藤!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:24▼返信
いやいや、可愛くなくね
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:25▼返信
ハイスコアガールの作者じゃねえか。編集者GJ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:25▼返信
なんか久しぶりに話聞いたなこの漫画家
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:25▼返信
ググってみたけど、これの何処が可愛いんだ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:26▼返信
>>1
Hasekin TVだってかわいいぞ😡
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:26▼返信
今でも十分キモいぞ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:26▼返信
ハイスコアガールの続編あるんだ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:27▼返信
よう知らんが他のキャラがブサイク過ぎるだけなんじゃ???
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:27▼返信
「こいつの絵可愛くないじゃん」って言ってるやつはもれなくアスペ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:27▼返信
まあ押切の女キャラは妙な可愛さがあるけど担当編集は初期にあの絵でよう見出したなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:27▼返信
ふーん、で鬼滅に勝てるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:27▼返信
普通なら可愛いと思えないはずの画なのに
なぜか魅力的に見えるから不思議
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:28▼返信
CAPCOMに訴えられたんじゃなかったっけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:28▼返信
ずっと下手くそだよなこいつ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:28▼返信
水木しげるよりはマシだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:29▼返信
この人の描く女の子なんか可愛いよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:29▼返信
んなこたねーよ
と言いたかったが
この作者の絵は確かにキツイ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:29▼返信
一般的な美少女絵より味があって癖になる
おつまみ系の良さがある
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:30▼返信
実際、癖のある画風から生み出される可愛い女の子絵は普通とちょっと違う魅力があるよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:30▼返信
まぁジジィの話より可愛い女の子の話の方が良いに決まっているからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:31▼返信
俺が書いた方がマシだなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:31▼返信
則雄のばあちゃんが1番好き
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:33▼返信
彼岸島は何故続いてるんだあれ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:33▼返信
バカだなあ北島三郎は日本の宝
ヒロインをサブちゃん似にすれば今頃日収いちおくだったのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:33▼返信
話が鬱とかグロとか暗い系で絵柄も重い、そりゃ手に取るきっかけすらないまま終わるわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:34▼返信
音楽やってた頃を思い出した

「違ってること」を指摘するのは素人でもできるんよ
「どうしたらいいか」の具体的な解決策を見出して成果物にまとめるのが大変なんであって

そこが、プロと「ネットの漫画読者の大先生」の違いなんやろな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:34▼返信
伊藤潤二の真似やろ編集
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:35▼返信
>>11
そりゃググっただけじゃわからんだろ

なんで連載漫画でコミックスにもなってるものを、当人はググって「言語で説明を求める」のか
それで解決したことがあるのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:36▼返信
※33
違うことさえわかればあとは調べるなりトライアルアンドエラー
たいていそこまでする気ない
やる気はあってプロまでなって基本も欠けてるとか素人以下じゃないかスタートラインからして
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:37▼返信
>>13
なんだとこの👹
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:37▼返信
こいつのいじめ漫画はヒットしなかったのにな
いや忘れた頃に映画化はされたから一応良いのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:38▼返信
・・・この成功エピソードって生存者バイアスかかってないか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:38▼返信
祭り
このネットの理想のあるべき形をすでに歌にして表現していた北島三郎
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:38▼返信
>>36
音楽でもそうだが、一人でそれをできる人は稀よ

お前さんは、何か成果物をこの世に残したことはあるのか?
俺はある理由でしょぼいが未来永劫残るものがあるが、一人でやった訳ではない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:39▼返信
>>39
芸術に定量性とか疫学的手法って合うのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:39▼返信
>>24
改善されてあれかよ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:40▼返信
※41
すまん大事な1行抜けてたんだわ
基本がかけてるというのはつまり、絶対こいつも編集も違いもわからないだろいうクリエイターいる
この記事のは良く知らないからわからないが
特に偉い役職に多いのかわからんクリエーター業
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:40▼返信
アンデルセン(きのこ)が、作家には描きたいものと描かねばならないがあるって言ってたな
つまりこういうことなんだろうなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:41▼返信
押切漫画は雰囲気がおどろおどろしくキャラクターも皆妖怪じみている
だからちょっと可愛い女の子キャラが出ると周りとの比較で補正がかかり輝いて見える
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:41▼返信
押し切りのくせに押し切られてどうすんだよ

名前負けやろ

どないしてくれんねん

48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:42▼返信
編集の良し悪しで変わるんだねって事例
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:42▼返信
取り敢えず可愛く書いとけばバカが飛び付くからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:42▼返信
漫画を舐めるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:42▼返信
くせがある人がどうにかこうにか気合入れて描いた美少女キャラは
やっぱくせがあっていい味出しがちなんだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:43▼返信
>>48
ナルトの作者とかな笑い
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:43▼返信
興味ないね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:43▼返信
>>44
要点がわからない、俺の主張は「プロの編集者と漫画化志望の若者の組み合わせの逸話を見て、音楽をやってた頃を思い出した。一人ではなかなか正解を見出せないし、ネットの大先生の評論家はそうしたインターアクションの経験も成果物もないのに偉そうだよね」と言うことなのね

俺の質問は「お前は、他者とのやりとりもろくにできず、この世にそのなんの成果もないが一端の口を聞いてる大先生の一人じゃないよね?」ということなのよ
イエスがノーでお答えをどうぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:47▼返信
※54
一般人レベルの違うがわかるという能力に至らずなぜプロになろうなんて詐欺まがいな発想を捨てられてなかったのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:48▼返信
こいつ怪と幽で諸星大二郎や高橋葉介と肩並べて連載してるからな
週刊少年誌でも描いてるしすっかり大物になっちまった
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:48▼返信
描きたいものと求められるものが違うあるある
ほんとうにあるあるなんだなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:48▼返信
>>2
調べりゃええやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:49▼返信
最初は恐怖新聞リスペクトやったもんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:49▼返信
2/2の最後の女の子、めちゃくちゃ可愛いw
最初とは雲泥の差だわ。
担当さん、めっちゃ見る目あるなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:49▼返信
ミスミソウのイメージだった
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:49▼返信
ミスミソウは本当に怖かった
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:50▼返信
押切蓮介って絵が特別上手いというわけでもないのに
ヒロインはめっちゃ可愛く見えるの不思議
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:50▼返信
自分が描きたいものじゃなく、お客の目線で描ける作家が売れるってこった
そりゃそうだ、新人には自分に付いてきてくれる信者もいないのだから。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:50▼返信
確かに妹ちゃんは可愛かった
でろでろまた再開してくれないかな
66.投稿日:2022年05月16日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:51▼返信
チャレンジし続ける精神が大切ですね🤣
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:52▼返信
初期状態の原稿からもその後につながる何かを見出していたというのかッ
69.投稿日:2022年05月16日 21:55▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:56▼返信
ストーリーとか作風に影響ない範囲だったら可愛けりゃ可愛いだけいいと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:57▼返信
いやまぁ理屈はわかるが
原石どころかコンクリート片みたいな現実力から、この才能を見出すのは超人だわ
匠の技と言わざるを得ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:01▼返信
画力がないのが返って味のある作家。
今後も絵がうまくならないでほしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:02▼返信
東方の絵と同じじゃね?
あの絵の中でたまに可愛いキャラ出ると惹かれるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:02▼返信
かの「ルックバック」もそうだったけど劇場
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:02▼返信
カイジとかでもそうだろ
一条とかかっこよく思えるだろ
そういうこと
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:05▼返信
ヘタウマ系なのに女の子に微妙に色気を感じる絵柄で俺は結構好き
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:06▼返信
初期作品集見たら話も破綻してるのばっかだからなおこの編集のすごさがわかる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:07▼返信
ヒロインがブスだとそれだけで見る気失せるからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:07▼返信
なんとなく優しい感じがする絵柄だよな
ホラー系の人だったのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:07▼返信
読むのはキモオタ
この観点を忘れちゃあかん
キモオタが喜ぶように描いた方がいいのは当たり前の話
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:08▼返信
そもそも女の子がかわいくない漫画ってあんまなくない?
絵がド下手くそな進撃ですらヒストリアはかわいいし
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:20▼返信
いつも思うが何で自画像はあんなツリ目にしてるんだろうな。
実際は平凡な地味顔で別に人相悪くも無いのに。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:21▼返信
基本的にキモオタは女性も男性も可愛いものが好き
可愛いは正義
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:24▼返信
超尖ったのもって同人、アマチュア系から話題になって商業誌化アニメ化
って感じのサクセスが無いと今の時代厳しいよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:26▼返信
すごい
俺ならこの絵が来たら期待しないで諦めちゃう
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:27▼返信
>>82
自分の顔をよく描くことに抵抗あるんじゃない?
自分の性根は良くないって思ってる人ならそうなりそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:28▼返信
売れそうにないからとりあえず女キャラどうにかしようと思っただけじゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:31▼返信
下手でも光る何かを持ってるやつは売れる
上手くても良くも悪くも平坦なやつは売れないそういうこと
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:45▼返信
※20
解決済みだがSNKだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:45▼返信
ピョコタンも美少女キャラを描くのがうまいんだけどなー!

どれもめぐみちゃんになるけど!
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:48▼返信
洋ゲー開発者にも言ってやりたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:49▼返信



大野かわいいよ


93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:50▼返信
プピポーでこの人の絵柄気に入ったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:50▼返信
でもこの人の漫画つまんない
95.投稿日:2022年05月16日 22:58▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:02▼返信
スターシステムなのか知らんけどキャラの顔がほとんど同じだよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:18▼返信
編集者すげーな
98.投稿日:2022年05月16日 23:18▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:19▼返信
可愛いよね、この人の描く女の子
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:25▼返信
島本和彦の漫画でも言ってたろ
女の子が可愛くないと「まず読まれない」
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:27▼返信
画太郎全否定かよ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:28▼返信
絵はたいして上手くならないのに魅せることに関してとてもうまい
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:32▼返信
桂正和も最初はそうだったらしいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:35▼返信
この人の描く女の子とか「今日から俺は!!」の西森博之の描く女の子とか素人目でそこまで上手い絵にも萌える絵にも見えないんだけど
そこらのぱっと見上手くてかわいい漫画の女の子より妙に魅力的でかわいく見えるんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:38▼返信
あの元の画風で女の子に光明を見いだせるってどんな慧眼だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:44▼返信
結局ルッキズムの勝利なんだなこれが
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:45▼返信
逆に女の子はかわいく描けるがその他が糞な人はどうすればいいのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:46▼返信
押切蓮介かと思ったら押切蓮介だった
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:53▼返信
鳥山明もや
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:06▼返信
同じ話を繰り返すくらい落ちぶれてしまったか
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:06▼返信
ワンダホー!で笑った
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:09▼返信
ダッシュ3巻はよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:09▼返信
美少女とか描いてて虚しくないの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:15▼返信
アフィリンク用の単行本の表紙のキャラがハルオと大野にしか見えん
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:17▼返信
分かってないなぁ…
ゆうやみ特攻隊が最高傑作なんだよなぁ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:17▼返信
ガロに持ち込みしてればそのままの画風のままデビューしてそう
福満 しげゆきはメジャー誌に出だしてからガロのころの悲壮感がなくなって絵柄が丸くなって面白くなくなったからすべてにあてはまるとは限らないな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:40▼返信
話はともかく絵は嫌いだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:40▼返信
こいつ全然絵うまくならんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:49▼返信
この人、母ちゃんキャラ好きだよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:52▼返信
カイジみたいに圧倒的なストーリーがあれば美少女いらないんだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 00:54▼返信
>>120
は?みここってスーパーヒロインが居るんだが?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:04▼返信
フロムゲーの女性キャラみたいだな
かわいいとは言い辛いが、周りが地獄過ぎて相対的に美少女に見える。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:12▼返信
>>120
そりゃそうだがそのストーリーを考え出せる作家は一握りなんでな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:23▼返信
可愛い女の子描けない漫画家とかおらんやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:27▼返信
可愛く描けなんてみんな言うことだしな
ただそれをちゃんと受け止めて描いて結果出したんだからそこは尊敬できる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:32▼返信
絵が気持ち悪くて、この作者の漫画は見ようかなと思わない
結構ファンがいるようだから面白いのかもしれないが、嫌悪感が強すぎる
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:34▼返信
凡才はかわいい女の子を描く。
天才は密室で野郎どもが罵り合うマンガを描く。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:36▼返信
>>127
変態じゃねえか…
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:38▼返信
※128
例 福本伸行 青木雄二
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:38▼返信
ルッキズムを叩いてみたところで、これが現実。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:38▼返信
物語にはかわいい女の子が必要なんだって
100万回ポリコレディズニーにも聞かせてやって欲しい
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:39▼返信
持つべき者は有能編集
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:41▼返信
>>126
まぁ内容も気持ち悪いから見なくて大丈夫
でもハイスコアガールはレトロゲームが題材で軽いし面白いよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 01:50▼返信
SNKにキレられてたんだっけ
もう和解したの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:02▼返信
>>126
同じく気持ち悪い絵と思ってたんやけど
絵柄に妙な愛嬌みたいのがあって読んでると段々好きになってくるんよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:04▼返信
カワイイは正義だから・・いやホントに・・・メカも書けるし女子も書けるナイツ&マジックの作者さん
第一部完!!したかと思ったら引き出しに溜まってたTSネタが大好評でファンボで荒稼ぎしてるから・・
魔法少女あキララの続き待ってます先生
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:05▼返信
作者の精神の歪さが絵柄に現れている
そこに惹かれる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:00▼返信
基本的な絵柄がキモイ寄りだからある程度可愛い子が出ると余計に可愛く見える感じか
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:01▼返信
編集者って一人当たり数百人の新人漫画家を常に抱えてて
その全員に「女の子をもっと可愛く描け」って言い続けてるんだよ
その中からヒット作が出るのは当然のこと
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:43▼返信
西森博之も絵は下手だが女の子はめちゃめちゃ可愛いよな
あれは不思議だ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:10▼返信
まあ作中でかわいいと言われないと解らないレベルではあるが
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:00▼返信
男が主役の話ばかり描いてたけど
読者からは「女の子がかわいい」と言われてることを知った俺
ありがとうお前ら
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:34▼返信
※122
ジョジョもじゃね?
マジでかわいいと言えるの4部の杉本鈴美くらい…
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:38▼返信
押切は素直な性格だから編集者の言うこと聞いて売れっ子になったけど、
変なプライド持って言うこと聞かず一生日の目を見ないやついっぱいいる
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:57▼返信
怪奇大家族はイメージイラスト担当してただけででろでろではないだろ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:50▼返信
男はイケメンに描くくせにな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:56▼返信
どんなに面白い漫画でもアニメでもオタは女キャラがいないと視界に入らないからとにかく女キャラを出しとけは有効なのかも
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:01▼返信
>>134
した
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:04▼返信
漫☆画太郎先生の絵もキモいけど女の子超かわいいじゃん、たまぁ~にしか出て来ないけどw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:05▼返信
三白眼ヤンキー(風)女子が大好きなんです。
絵師さんはもっと描いてください。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:10▼返信
クソキモ絵描きが美少女描くと「お前こんな絵が描けたんか!?なんでや!!」みたいなえも言われぬ感動に包まれるよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:11▼返信
いわゆるギャップ萌え
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:15▼返信
SPY×FAMILYの作者が20年掛けて気付いたことに一作目から気付けて有能
なまじ絵が上手いと偏屈になってしまうのかもしれない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:15▼返信
ちょぼんとしててかわいいんよ、絵がそんな上手くなくても
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:51▼返信
「描けない」と「描かない」はまた別だったからこそ避け続けるのを辞めたことで漫画家として一皮剥けたのかもなー
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:13▼返信
美少女モノいうて描いたのミスミソウか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:26▼返信
失礼な話だがあれをここまで持ってこれたのは担当や出版社が凄いと思う
絵がそんなでもキャラを可愛く魅せられるってのは当人の特殊能力に近いものだけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 13:32▼返信
でも今の世の中かわいい女が出てくると
ギャォォォン!ってなる連中がいるんだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 17:13▼返信
ドクタースランプだって本来は主人公センベイさんだったしな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 17:51▼返信
編集ってガンだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:54▼返信
有能やんけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 09:41▼返信
>>124
ひ、蛭子能収…
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:32▼返信
初期絵の女の子に光る物を見出すのは不可能やろこれ・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:40▼返信
※124
大友克洋
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:40▼返信
この人の描く女の子マジで好き
編集ありがとう
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 05:35▼返信
あの汚い原稿から才能見出すって有能すぎるだろ・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 06:53▼返信
同じことを他の売れない作家さん方100人にいってて、売れたのが押切さんだけ(1%)ってことはないの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 20:14▼返信
>>83
男キャラが出て来ただけで嫌う男オタが多いのは…
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 20:14▼返信
>>81
わたモテがある
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:43▼返信
拘りを捨てて受け入れられたりするってのは複雑だけどプロの仕事ってそんなものなんだろうね。好きをゴリ押してやっていける人は稀有なんだろうなあ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月21日 07:36▼返信
穿った見方をすると同じようなアドバイスしてる10人から1人芽が出ただけのような気がしないでもない
カイジとかバキみたいな漫画もあるけど大半の漫画は可愛い女の子がいないと売れないのはマジだしな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月21日 07:38▼返信
>>140
同意、仕草が可愛いのよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月21日 07:40▼返信
色気がない漫画は実際難しいだろ。一定数のファンは付くだろうが、また一定数のファンも切り捨ててるって事だからな。

直近のコメント数ランキング

traq