前回記事
【【速報】6月から始まる、新PSPlusのフリープレイタイトルが一部公開!「アサクリヴァルハラ」「ゴーストオブツシマ」ほか大量、クラシックゲームには「サルゲッチュ」など】
まもなくサービスを開始する新しいPlayStationRPlusの対象タイトルを追加公開!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 16, 2022
『Demon's Souls』『アサシン クリード ヴァルハラ』 などの人気作品や、『サルゲッチュ』などのクラシックタイトルをお楽しみいただけます。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/PTC3RoXOU3#PSPlus pic.twitter.com/N8X7uhE5Gf
↓
All-new PlayStation Plus game lineup: Assassin’s Creed Valhalla, Demon’s Souls, Ghost of Tsushima Director’s Cut, NBA 2K22, and more join the service
一部抜粋
・海外プレイステーションブログの新しいPlayStation Plusのサービス説明記事より
クラシックゲームカタログ
プレイステーション プラス プレミアム/デラックス プラン(※一部地域で提供されるプラン)
PlayStationRPlusプレミアム/デラックス会員の皆様は、人気の高い名作ゲームをプレイすることができ、一部のタイトルは発売当初のバージョンと比較してフレームレートの向上や高画質化を実現しています。また、一部のオリジナルPlayStationRおよびPSPR向けクラシックゲームでは、いつでもゲームをセーブしたり、やり直したいときにゲームを巻き戻したりできるメニューなど、新しいユーザーインターフェースもお楽しみいただけます。
また、初代PlayStationおよびPSPR世代の一部のタイトルのダウンロード版を過去に購入されたお客様は、PS4およびPS5でこれらのタイトルをプレイする際に、別途購入やPlayStationRPlusへの加入が不要になります。これらのタイトルがPS4およびPS5向けに発売される際、すでにダウンロード版のタイトルをお持ちの方は、PlayStation Storeにアクセスし、追加料金なしでコンソール向けバージョンをダウンロードすることが可能です。また、一部のタイトルは単品での購入も可能です。
Classic Games Catalog
PlayStation Plus Premium**/Deluxe Plan
PlayStation Plus Premium/Deluxe members will have a selection of popular classic games to play, with some titles that will show improved frame rates and higher-quality resolution compared to their original launch versions. For select original PlayStation and PSP classic games, members will also enjoy a new user interface with menus that allow you to save your game at any time, or even rewind the game if you want a do-over.
Also, players who have previously purchased the digital version of select games from the original PlayStation and PSP generation will not have to make a separate purchase or sign up to PlayStation Plus to play these titles on PS4 or PS5. When these titles are released for PS4 and PS5, players can head to PlayStation Store and download a version for the consoles at no extra cost if they already own the digital version of the title. Some of the titles will also be available for individual purchase.
以下、全文を読む
これめちゃめちゃいいじゃん!全部のタイトルは対応してないみたいだけど
なぜ日本向けの記事では説明されなかったのか
なぜ日本向けの記事では説明されなかったのか
日本のPSブログ記事↓
https://blog.ja.playstation.com/2022/05/16/20220516-psplus/


???
ソフト持ってても無料にしろ
そのうちVitaとかも来そうな気がするな
PS2とPS3は面倒そうだが
そりゃそうだろ
なんのためのアカウントだよ
ハイッ、神〜!
今は違うの?
1本くらいしかやりたいのないのにいちいちサブスク入らなきゃ出来ないってのも面倒だ
某N社のやつなんかはロクに更新しないくせにサブスクのみってのがまたボッタクリだしな
どっちも使えるんなら問題ないだろ、サインインし直す手間はあるが
実質アーカイブスの復活やん
後追いでこんなことして恥ずかしくないの
それがPS5
キターーー
PSPはUMDパスポートで100本くらい持ってる
まぁわざわざプレイするかはわからんが・・・ロードが劇的に速くなるならワンチャン
UMDどこにいれるんでしょうかねぇ
買ったような気がする
Wii「買い直してください」
WiiU「買い直してください」
スイッチ「買い直してください」
PSPはもうセールやらないだろうし定価か・・・
これ互換みたいなもんだからないよ
PS5でPS4のソフトするのに追加料金かかるかってこと
ポータブルズームくらいの画質ならむしろ大画面でやりたい
PS4でPS3のアカウントでログインすればいいのか
これが、あるべき姿ですよ
本体に紐付けとか
プラットフォームが代わったら買い替えろとか、おかしいんだよ!!
何しれっと超重要なこと書いてるんw
あまりに多すぎてダルかったので興味ありそうなやつしか落とさんかったわ
退会するだろうな
ゲームのプラットフォームとして100点満点!
馬鹿かな?
昔買ったゲームでもちゃんと権利が残ってるのが嬉しい
ライブラリに並んでるだけでも満足する
今どき違うアカウントへの移行はできるもんだぞ。
俺もPS3版のGTA5とPS4版のGTA5で違うアカウント使ってたけどPS4版に以降する時に新アカに引き継ぐ事できたし。
スマホゲーでもPCゲーでもソフトID(パッケージ版)やゲーム内のキャラIDなどをサポートに送れば新機種・新アカに引き継がせる事ができる。
VitaTV持ってるがタクティクスオウガとかデカい画面だと良いぞ
ブヒーダム
逝きます!🐷
って話題になってたんだけど意図的に無視してる?
日本の法律関係か分からんけどPS4からPS5へのアップグレードと同じく
100円くらいは金取るよ多分
それか完全に買いなおし
だからそう書いてあるだろ
PSPの俺屍がPS4でプレイできるの?
タイトル出してくれんと何も言えんのよ
一部タイトルでなくて
残り99%の過去作数千作品のうち、いくつ対応してくれんのって話
時代遅れのクソゲーで喜ぶ哀れなゴキちゃんたち
最高だよ
PSPlusに入ってなくてもOKって書いてるでしょうが
神じゃん!っていうかできるなら出し惜しみしないで五年前に出せやw
そらタッチ操作があるからな
VITATV対応タイトルなら、まんま動くんやろうけど
まあ全タイトル対応してるわけじゃねえから難しいな
ぶーちゃんさすがにそれは無理あるで
ミスリードしようとしてるけどこれアップグレードじゃなくて互換やろ
同じのをハード変わる度に何度も買わせる任天堂はなんなの
メーカーも出てくるかもな
どこにそんなこと書いてるの?
各メーカーが応じるかどうかだから言えんやろ
またベイグラントストーリーやろうっと!
日本軽視であってクレクレ
持ってるわw
お陰でVitaのときもPSPのソフト使えたしなw
クーロンズゲートできるやん
日本対応するよね?
英語お勉強ちまちょうねー
それはアップグレードだろ
これは互換みたいなもん
VitaとPS3でしか購入できないのは面倒臭い
あー、持ってて良かったPS5!買わなきゃよかった任天堂スイッチ!
問題ないやろ
既にVITAでPSPやアーカイブ対応してるんだし
同感ですね権利が継続すんのは良い事です
豚さん達は耳が痛いでしょうけど
アーカイブスを対応しました。で回避できると思うぞ
一部できるとは書いとるな
メーカーの対応もあるんじゃねーの
ソフト買うときにすでに払ってるけど?
代わりに過去作の売上が伸びたりしてなw
いずれはプレイできなくなりまぁすって言い出したら誰もDL版買わんわ
PCなら10周くらい周回進んだやつがいくつかあるよ。
任天堂ネットワークのフリプで小出しにされてマンセーしていた
ps3持ってないからpsのゲームやるのにps2引っ張り出さなきゃいけないのだるいンだわ
Vitaのエミュが動けばそのうちVitaのソフトも対応されるんじゃね
ハードが特殊なPS2とPS3は難しいだろうが
もう飽きたわ。今クロスレイズやってるが一番おもしれえー。クロスレイズおもろないっていう奴は時代に取り残されたゴミだな
もうちょっと移動を楽に改善して欲しい
終了
バイトヘルが新PSplusのラインナップに入る日が来ると思う?
もうPSPより前のソフト買えなくない?
一部は購入可能になるとは書いてあるけど、一部だからな
飽きたのにクロスレイズやったのか・・・
まあやってないだろうけど
>これらのタイトルがPS4およびPS5向けに発売される際
発売だからサブスクとは違うし
さすがワゴンフリプ乞食のゴキブリ君。お金を出さないことにかけては一人前w
はい
同じ事なのに批判するのは都合が悪いからやろ?
たぶんPSP版として遊べるならVITAと同じで無料
PS5版(移植)となると100円
当時のハードが無くなっても遊べる
・・・まぁ今更古いゲームなんざ遊ばんとは思うが
うーんゲーパスでいいな
前はPSPとかPSのも配信されとったよな?
なんで過去作に飽きたら最新作やっちゃいかんの?宇宙世紀信者クッサアアwww
ティアリングサーガとかDL版無いし
PSは相当数配られたけど、PSPってあったっけ?
普通飽きたら続編も買わんやろ
やる事一緒なのに
>また、初代「プレイステーション」およびPSP世代のゲームのデジタル版を過去に購入したプレイヤーはこれらのタイトルをPS4またはPS5でプレイする際に、別途購入やPlayStation Plusへの登録が不要になります。これらのタイトルがPS4およびPS5向けに発売される際既にデジタル版のタイトルをお持ちのお客様はPlayStation®Storeから追加料金なしでゲーム機向けバージョンをダウンロードすることができます。
任天堂は絶対やらない
任天堂→幾度も買い直し•••
Vitaのシレン5+もよろしく頼む
ドラクエアーカイブで出てなかったんじゃね
それ任天堂だろパクリ劣化は当たり前だし
課金にイラつく事も無く面白さが保証されているチョコボレーシングが遊べるな
あの世代のゲームを焼き直してフルプライスで売りつけるゲーム機とか御免だよ
この情報も何気に朗報
旧スクウェア製のは大体面白い
無理に決まってるだろ
データ移行は諦めたほうが
PS+入らなくてもDLできるって最高やん
所有者はプラス要らないぞ
アーカイブで持ってたら出来るよ
PSPlus必要ないっての読めない文盲豚草
任天堂信者と違ってPSユーザーは金払いいいんでなw
現状セーブデータ送る事すらできないんだからそんなの今後のアプデ次第だろ
ゲーパスで遊べる新作、ろくなもんないんだけどw
つーかゲーパスって今RDR2もアサクリヴァルハラも遊べないよねw
やりたい最新作は買いますので
こっちは純粋なゲーマーですので
乞食と一緒にしないで下さい
そういうことじゃなくてサブスクの方にソフトが追加されないと無理かってことやろ
それでいうと購入済の対象ゲームはPS+加入してる必要ないから、記事タイも間違えてるな
plusが要らないんじゃなくてplusで配信されないとプレイ出来ないってこと
互換性があるわけじゃないからね
100円?しっかりフルプライス払ってもらうが?
高級プランに加入してもいいっちゃあいいけども。
機体とパイロットのラインナップが違うし過去作には無かった原作再現シナリオもあるしクロスレイズはデータいじれば好きなボイスやグラフィックをキャラに設定できる神機能もあるシリーズ最高の作品なんだが?明らかにやってないのは君だよねw
PS4のゲームはチップセットで対応されてるからハードだけど、これソフトウェアのエミュだから後からアップデートによる改善で対応タイトルは増やしていける
金とられないけど…
任天堂のゲームは全部時代遅れのクソゲーじゃねえか
ゲーパスみたいにいつ消えるか分からんゲームするのしんどいもんな
その時に100本くらい回収したけど、ぶっちゃけ起動したのは無い
スパロボとかFFとか
あたおか
いちいちPS3で購入するの面倒だわ
権利関係が複雑なソフトや、スクエニのRPGとかは期待が薄いんじゃ
今後のフルプライス新作全てに対応するって話がマジなら完璧やな
それは他ハード版が追加された時だけな
もともとの価値が変わらなければ追加料金いらないんだよ
古いゲームもだな
どんな最新作やってんの?
ドラクエは無理ってかもともとアーカイブスに無かったけど
FFは普通に配信されると思うぞ
事前にPS5へのアップグレード対応を明記していれば法律違反にはならないが、PS1やPSPのゲームをPS5対応にするなんてこと発売当時に書いてるわけないので日本じゃ違法になる
どう見ても劣化品なんだが…
正直、これやらなかったらマジでPS捨ててた
サブスクのみで対応とかふざけすぎだもんな
ゴミすぎる
これ
日本軽視のクソ企業になっちまったなぁ
それは認識違いだぞ
PS4版をPS5版にするには日本では金取られるけどPS4版をPS5でプレイするのは問題ない
これは後者の話
というか今と同じアカウントかどうかすら分からん
追加発表はよ
大した機能じゃないが?
いちいちデータ弄ったの?君
100円取られるのはZ指定ゲームの年齢確認をクレカでやるから
Z指定で無ければやる必要はない
新規で作るのかな
だったら神サービスなんだが
内容のネガキャンすら出来なくなったか
ロックマンDASH1・2やりたい😋
残念であるよ
VitaでもエミュでPSのアーカイブもPSPもできとったし
それがPS4とPS5に実装された感じかね
でも消された
データ改造なんて小学生でもできるよ。宇宙世紀おじさんには難しいかも知れないがw
でも消された
これはゲーパス全然関係ない話だ
PS3とかPSP、vitaあたりからPSNで買いものしてた人向けのサービスなんで
書かれてないぞ
最終的にはPS2もPS3もVITAも対応する
今月でバイオ7すら消えるゴミパスなんかいらんわな
これは神
新規でなんて作らないよ
これはサブスクであって単品で買えるようにするわけじゃないから
過去に単品で買った人はサブスク入らなくても無料で遊べますよってサービス
フリプでDLしても加入してる間は購入扱いでそもそも購入できなくなるじゃん
それただの馬鹿だろ
PS4の互換で金取っとるソフト見たことあるのかね
いちおう動作確認してから対応させるって事だろう
それぐらいなら仕方ないし、待てる
ウソだろPS3とPS4のアカウント違う人いるのかよアホかよ
してないんだね?持ってないもんね?w
ハミコンとスーハミソフトが年に12本支給されるだけやろw
PSならではというか、MSには絶対できないことなんだよね
中には追加機能あるゲームもあるみたいだけど(巻き戻しとかいつでもセーブとか)そういうのあってもただの互換扱いになる?
>また、一部のタイトルは単品での購入も可能です。
それはリマスター作品でオリジナルの所有権とは別になる
USBでPS4とかに入れられんじゃね
あ、ゼノギアス忘れてた
Z指定のゲームも最近はクレカ認証はされるけど100円とられないよ
じゃあゲーパスでいいな
かなり買ったなあ〜
獅子戦争は動作改善して欲しいな
本当だ、すまんな
そこでリモートプレイ
アホ
チョロQをアーカイブスでも何でもいいから復活させてほしい
アプコンくらいするんじゃねーの
ソニーの得意分野ではあるしな
こっちは何時配給されるか分からないってのに💢💢💢配給も年々ショボくなってるというのに💢💢💢
流石にその辺は画質改善させるんじゃないの?
任天堂やったら絶対に金取ってるレベルの神サービスじゃん!
そこに関しては特許の話はあったけど実装されてるかまだ言及されてないもんな
一部は普通に購入可能と・・・
PS1タイトルの貯蔵は十分だぜ
アプコンとかしても、携帯機と据え置き機で最適な画面配置って意外と違うからな
リモプ全盛期の頃は、リモプでUIが変わるゲームもあったけど
すんなり頭に入ってこない書き方しないで要点だけまとめてほしいわ
購入履歴とか残ってんのか?
日本人は有料
メガテンif出来るやん!やったぁ!
任天堂は
全部SSDで完結できるじゃん
レトロ専用に外付け欲しくなってきたな
PCでログインして、ゲームライブラリー見たら分かる
神過ぎるだろぉ! 新PSplusよぉ!
その辺ってDL配信してたっけ?
VPとか天誅参とかDL配信してないからダメなんだろうな
任天堂は何度もVCで買わされたりするんだっけか
それは最新作を独占したからだ
PSのこれは過去作ばっかりで失敗するだろう
記事ちゃんと読んだ?DL版持ってる人はPS+不要。
> 別途購入やPlayStation®Plusへの加入が不要になります
と思ったらこれじゃPS4とPS5しか分からなくなってた
PS4からPS5へのアップグレードも無料はダメだから100円取ってるのに
いつ240本以上出すの
何をもって成功って言ってるの?
出てこないぞ
PSPではメモカの方がロード早いって聞いてDL版結構な数買ってたのに
PS5勝ちましたぁ〜!!
PS3でやれ
アップグレードじゃないよ
PSとPSPのソフトを動かすんだから互換のようなもの
PS5でPS4のソフト動かして金取ってるか?
プレミアムはダメだろうね
エクストラは良いと思うけど
Psプラスの新プランの記事に高画質化、フレームレートの向上されるって書いてあったからこれも対応されてるだろ
それはPS4版をPS5版に交換する話で
PS4版をそのままPS5で遊ぶ場合は無料だぞ
同様にPS1版やPSP版をそのままPS5で遊ぶ場合もDL版持ってたら無料
これ、アプグレじゃねえし。互換なら問題ないやろ
これが駄目ならVITAで対応したアーカイブスやPSPもアウトになっとるわ
なんにせよ過去の遺産が使えるだけでも他のプラットフォームに変わる理由はなくなるからチカニシハードは諦めろw
ジョイコンの修理代か
和ゲーゴミしかないほぼインディーパスなんかいらんわ
PSアーカイブスにあるものは基本PS5で遊べると思えばいい
毎月金払わんとファミコン遊べないねぇ
64にいたっては追加課税なんだっけねぇ
毟り取られる任豚は本当に哀れ
任天堂のゲームは全て前時代の化石ゲーしかねーだろハゲwww
少なくとも中古が売れてメーカーには1円も入らないからな
ゲームアーカイブスは後で発売されたVitaでも出来た
今回のはPS4以降で封印されていたアーカイブスを一部タイトルだけ開放するってだけだ
購入済みなら問題ないと思う
スパロボ天獄編みたいに配信終了しちゃったのはもう買えないと思うけど
ただの互換でしょこれ
PS4版をPS5版にアプグレするのとは話が違う
ウンウン唸るだけのクソハードw
>また、一部のタイトルは単品での購入も可能です。
任天堂「買いなおしさせないとか馬鹿じゃねえの?www」
任天堂「新機種購入あざーっす!以前買ったゲーム、また改めて買ってね!!」
一部販売するってあるから購入できるようになるんじゃないか
>一部のタイトルは発売当初のバージョンと比較してフレームレートの向上や高画質化を実現しています。
これってアップグレード扱いにならない?大丈夫?
強制的に年額を一括で払わせるというね
ソフトが売れたら利益になるじゃんw
過去名作がなく、インディーと新作で誤魔化すしかないもんね
psのフリプ落ち同様、新作買う人へるやん
お前のはジャンク漁ったものだろ!ゴミだよゴミ
アップデートやね
新PS+のウリは新作のトライアルだろう
ゲーパスのデイワンに対するSIEのアンサーだしな
エミュレーターの機能として扱われれば大丈夫だよ
神ゲーのグローランサー出来るやんw
アカウントの意味を分かってないからくだらんことで迷惑かけるんだよ
そういう表記のものは基本的にPS3タイトルなので、PS1やPSPタイトルはPS5でプレイしても当時のままの画質だよ
ユーザー名が変えられない時代だったから
っぱPS5なんだよなぁ!
ソニー最強
幼児脳に理解は無理だからマリオでもやってろw
版権物はどうなんやろうな?
Nowに版権ものないしな(ISだけ何故かあるが)
Vitaあたりも対応してくれんかね
アーマードコア出来るやんw
なるわけねーやろ
ゲームプログラムの変更はなく、ハード側が勝手にエフェクト掛けたりするだけだからな
PS2でPS1タイトル遊ぶ時に画面がちょい綺麗になったのと同じだ
ぶっちゃけ一部って、要は権利持ってる会社が承諾するかどうかだろうし、
販売されるのは結構多いだろうな
買った資産なのに残飯とかまるで何一つ理解してないwww
さすがブタ馬鹿なわけよw
あれからもうすぐ20年か
機種が変わったら新規アカウントにする人結構多いと思うけど
出たもの見てから判断すればええわ
どうせあと2週間ちょいだ
守銭堂には無理ですわw
なんかぬか喜びしてる奴多すぎて草
PLUSで対応するソフトなんか少ないだろうにな
アカウントは普通引き継ぐだろwそんな少数派の意見多数派みたいに言われてもw
何で機種変わるごとにアカウント作り直さないといけないんだ?
全て買い直し堂が何だって???
アンチャとかソルサクとかやりたいけど今更Vitaでやりたくねえよ
邪魔なタッチパネルがあるからなぁ
わざわざ公式エミュを今から作ってはくれないだろうし
既にゲーパス加入してるし
しか は任天堂独占www
も はPSらしいわwww
現実はPSのみで豚ハードには無関係っす
Vitaのアンチャはハードの機能色々使っとったからリメイクみたいな感じになりそうやねw
機種替えでアカウント変えるやつなんているのか?
PS+もDL版も1つのアカウントに紐付けだぞ?
もちろん対応していた方が良いんだけど
いい話ではないんだがな
どういう理由で変えるんだ・・・
てかDL版買ったアカウント捨てることなんてあるのか?
Vitaエミュでやるだろうからそれが出来たらって感じかね
たまにPS4から新規アカウントにしたって人いたよ
俺は12年前からずっと同じアカウントだから問題無いわ
てか普通変えないよなw
買ったものをプレイするのが乞食ですかw
毎回買わせるのは任天堂だけだろwwww
新PS+の目玉はトライアルだな
アーカイブなんてただのオマケだ
何度初代マリオ焼き直してると思うんだ
もはや懐かしさとか皆無で毎年見るレベルよなあれ
ゲーパスの意味とは?
改造してbanされたり、他人とアカウント共有してたりとかじゃねーかな?
DL版買っておいてアカウント変えるという発想はよく分からんw
できてあたりまえじゃない堂
その当たり前が全然できてないハードがあるんですよ
ニンテンドーSwitchっていうんですけどね
規約違反してそれが普通みたいに言われても・・・
Switch買ったら買いなおしなんだよな
それアップグレードでしょ
PSやPSPの互換みたいなもんでPS4版やPS5版のものになるわけじゃないよ
セーブ方法を改善してほしい
それ任天堂のことディスてるのか
banされてたら権利消滅してるし、他人と共有とかもっと理解できんわ
共有してた人からDL権奪って自分のものにしたいみたいな?
それはPS4版を持ってるのにPS5版をアップグレード購入とか、そういうのだと思う
Future Toneも持ってるけどちょっと違うんだよ・・・
同じプログラムをエミュレーションできてる場合は「同一の商品」となって無料で提供できる
PSPはUMD PassportってのでDL版に出来たな
ちょっとPS5にUMD突っ込んでみて
せめて今までのアーカイブス全部対応するまではアップデートして欲しい
誤魔化すなよ
物理メディア持ってる人はPSPからVitaに乗り換えた段階でアップグレード料金払ってDL版に移行済みでしょ
今更それを言われても
値上げしてないよw
話そらすなよw
あれ仕様理解してなくて天外魔境2の20時間くらいのデータ吹っ飛んだわ
やっぱり、豚はアカウントそのものを理解していない。
ほぅ、少しだけ安心した。ただし記事を見ると海外の話だから日本でやるかわからんのよ。
エクストラは値段変わらんよ
UBI+も追加されてお得になった感もある
+は価格据え置き
Nowは統合でちょっぴり安くなっとるやろ
おっとまた理解してない豚が一匹
一応個人の資産に当たるんじゃ無いの?アーカイブスで買ったソフトって
PS3は知らんけど、PSPだと3台ぐらい使えなかったっけ?
そういうのを友人と共有してたとかじゃね?
多分Netflixの問題と一緒よ
どんなエアプやねん
アカウントもサブスクも理解出来てないとは・・・
それみて、ソニーがようやくレトロゲーに需要ありって気づいたんだなってわかったわ
すると? PS4とPS5に、PS1とPSPのソフトエミュと、アーカイブスストアにアクセスするアプリが
乗っかるっていう認識でいいのか? PS3のUIじゃないと整理大変そうだな ああフォルダ機能あるっけか
じゃあスイッチは64のソフトやスーファミのソフト持ってたら無料で出来んのかよ?w出来ねぇなら、すっ込んでろ!!
うん、だから無料で使えるって記事やで…
ん?プラス会員じゃなくてもできるの?
だからアーカイブスで買ったソフト持ってる人はPS+不要で無料ダウンロードできるって書いてあるじゃん
対応してくれれば
PS2はCELLで互換性が無いからな
そもそもDL版なんて無いだろ
それなら良くやったじゃん。ソニー
だから無料で使える言うてるやろ
PSP→VITAの時にDL権の購入サービスとかやってたやろ(UMDパスポートだっけ?)
PS1ロムの話だったらさすがに知らんわ
自前のロムから吸い出してPCのエミュレーターとかで遊べばええわ
できるって…
よく読めよ…
だから無料というか追加費用なしで使える
これ、何時になるやら
アプグレの話に無理矢理すり替えるのやめろよ、わざとやってんのか?
3は社内で嫌われてるってガチなんかなぁ
Vitaに搭載されてたPSPエミュをPS5に移植したものを動かすだけだからMH2GやMHP3Gは動くと思う
>>453
>>457
すいません。勘違いしてました
これは正しい対応
せいぜい配信者がネタでやるくらいですぐ飽きられるのがオチ
エミュならチートもできるじゃん
サービス開始時は240タイトル
そこから毎月更新
まあ10年くらいかかるんじゃね?版権ものだと一生無理だと思うけど
ならそのアカウントを使えばいいだけやろ
てか規約破りのフォローなんて一切必要ないわw
PS2アーカイブスはそんなに多くはないが幾つかタイトルはある
これもいけるんじゃね?
テレvita、大事にしよ・・・
記事内容くらい読め
せめてちまきのコメントくらい読んでやれ
エミュでやるんやろうし物理互換だったらメーカーに利益ないけどDL版また販売しだしたらちょっとはメーカーに利益いくやろうし
スイッチの64はエミュだけど出来ないぞw
PS2はエミュだからな
全然数が増えないのはやはり面倒だし利益にならないからだと思うぞ
もっともサブスクとなった今では増える可能性もあるけど
おま国だからだよ・・・
うん、俺もどうでもいいと思う
パスワード忘れたし良いかーとかアカウントの仕組みよく分かってなかったとかマジでいる
そういう発想がでるお前さんがやっとったんやろ
これで再利用するつもりだったんだな
SIEの日本広報が無能だからだよ
どっちにしようとサービスオープンしたら分かることだわ
この辺もやるんだろうか
なにせ買い直させることで商売なりたってるようなもんだしなぁ
PS4も対応出来るならもっと早くやってくれてれば良かったのにな
PS4は後方互換無いの不満だったから
そんな奴がDL版買うとかPS+加入するとかしないと思うわ
俺も最初理解してなくてPSPとPS3で別アカにしてたことあったなぁ
アーカイブス買ったところでようやく気づいて片方だけ使うようにしたけど
エミュでのデジタル互換って感じじゃねぇかな
PS3やPSP、VitaにはPSのエミュ乗ってるしVitaにはPSPのエミュ乗ってるし
それ使ってって感じなんじゃね
PS5の勝ちだ!
PS4,PS5にPS1,PSP互換が後載せでついた形
まぁ本体に互換機能ついてそれがPS+無いと使えないとなると訴訟問題になるから
PS+無しでもつかえるようにしたんだろうけど
昔ここで暴れまわった内容が実現しててうれしい
VITAも期待できるのかな?
むしろ今までプレイできなかったのがおかしいよ
PS3の終わりごろに始まってPS4にもPS5にも使えないまま終わりとか
何がしたかったんだよアレ
本格的に役割を終えさせようと言う発想もあるのかもな
そう考えたら本丸はPS3タイトルどうするのか?って所になるんだろうが
流石に釣り針がでかすぎるぞバイト
ブリガンダインやろう
DL版の引き継ぎとか無縁だわ
神ゲー「ワイルドアームズ」出来るやん
MSを散々叩いてたんだからこれも叩けよな
ニンテンドーオンライン方式で増えていくタイトル全て遊び放題なのか、Game Pass方式で期間限定なのか
半月切ってアジアじゃあと一週間くらいなんだし、はよ詳細くれ
ニンテンだと買い直させられるもんなw
何度も買えて嬉しいだろうなww
3dsとwiiやwiiUで買ったDLソフトはSwitchでできるんですね!
チカニシ起源主張の舞
ブーちゃんんまぁああーーーーーーーーーーた負けたんけぇええええっ!!
頭の豚さここに極まれり
WiiUで買ったゼルダの伝説BotWやマリオメーカーはSwitchで動きましたか?
Switchは持ってるんだけどな
ほとんど起動しとらんのよ
元々サブスク入る人は単品購入とか考えてる人あんまおらんやろ、クラシックタイトルの数が少なすぎる事が問題やねん
そういうのでもありなのか
最近ではSNKがサウジマネー頑張ってるみたいだが
何で任天堂は当たり前が出来てないの?
俺もPMP2好きでVitaでもやってたけど音ゲーはまず配信されないだろうな
それが出来るならPS1、2のビーマニもやりたいところだわ
そういえば64版のDOOM64がpsstoreで売ってるんだよな
PSって凄いよな
面のあつさが違う
任天堂は良かったね!
パタポンはリマスター買いなよ…w
あそこ初代スーパーマリオや初代ゼルダの伝説を何回買わせるんだろ?って思うよな
買う方も買う方だけどさ
任天堂もキターwww
財務状況が無限投資によって最強に
朗報だろ。これ
SwitchProなんてないよ…?
俺、スイッチだとDSや3DS、Wii、WiiUで購入したDLソフトがそのまま遊べるって知らなかったわ
任天堂なら当たり前だから当然できるってことなんだろ?
悪徳チョニーの集金施策だ
問題は背面タッチパネルをどうするかだな
塊魂とかは背面タッチパネルで塊を変形出来たし、NFSは背面で曲送りとかやってたが
PS4とPS5で遊べるようになりますってだけの事なのに
VitaTVとかあったんだからそこらへんはVitaTV準拠にしたら良いんじゃね
任天堂「5,927億円」
ソニー「3,461億円」
ぶーちゃんいつもの自慢してる営業利益のコピペ貼らんの?
これだけ稼いでいたら、さぞソニーより凄いサービスなんだろうけどwww
任天堂の方がファミコンもスーファミも通常プランで遊べて良心的だぞ?😡
VitaTVは背面タッチ使うゲームほとんど起動出来ないよ
あれはPSアーカイブスとPSPをテレビで遊ぶためのハードだ
さすがチョニーの悪徳商法だ
ぼったくってレトロゲームしかできないな
記事にあんま関係ないコメントに返すのもあれやけどこの任天堂の利益の中に買い直しのも入ってるんやろなぁ…ってw
それにps4とps5が追加されただけだよ。難しく考えなくていい
明らかに任天堂よりもサービスが良いから
豚が「何か罠があるに違いないブヒー」って発狂してるだけ
ボブマーリーに謝れ
なんでチョニーがたたえられてるんだよ
チョニー信者キモすぎるな
任天堂じゃないんだから
まさに宗教だ
plusで叩かれてたのは定額制でレゲー遊び放題っつープランだな
過去に買ったのは全部無視だし、レゲー遊び放題とか最上級プランにされても困る
そこまで遊ばねーよって事だし
当時はいまより安い金額でPS1てPSPのゲーム沢山遊べたのに後半から削除されてPS4になってからアーカイブが復活なくて今回名前と料金だけ豪華になって復活しただけやん、、
技術投資もしない堂
勿論switchえも買い直し…
ゴミッチ銭天堂(´・ω・`)
まぁ持ってたら無料だからユーザーからしてみれば豪華って言えば豪華か…?
ん?一度ライブラリに入れとけばいつでも出来るのに
ゲームパスみたいに削除されたら書き直しとは違うけど?
お前こそ英語読めてないだろ
ソース記事のどこにもそんなこと書いてないぞ
お前が読んだ文があるならコピペしてみろよ
あえて苦言を言うならPS4に最初から備わっているべき機能
基本料金が上がっているしなあ
実質同じことだろ
そのアーカイブスで買ってあるのができるって話やろ
まだよくわかってないのが紛れ込んどるのか
基本もなにもPlus加入してなくても購入済みでラインナップにあるのは無料DLだって
毎回フルプライス又はそれに近い価格で提供しております!
お布施お願いします!
しかもアプコンすらしてない手抜きだし
如何にサボっていたかよく分かるよ
ギレンの野望やれるわ
昔PSPをテレビに繋げた時ジャギジャギだったけどどうなるんだろ
みっともないなあ
すでに購入してたら無料だぞ
プラスに入る必要すら無し
法律の問題があるし
ここまでセコいと逆に凄い
ゴキブリガーしてるお前が言うか
関係ない豚が必死にソニーガーしてるのが見えない聞こえないのか?
本当にキチガイだな
互換ができないってどんな法律?
だな
ゴキブリぬか喜びで笑える
どうせならPS4のポータブルバージョンを出せば
任天堂の息の根を止められるぜ
でも、もしも日本では無しとかだったらがっくりするから期待値下げとこう
ニシくんさぁ…
ネガキャンしたい気持ち悪いの直した方が良いよ後ちゃんと調べよう
価格は同じどころかPS +さえ不要で出来ますよって話
そしてPS3ではPSPのゲーム出来んよvitaやvita TVね
既に任天堂の息の根は止まっているのではw
半導体不足の今それが出来るとは思えん
それよりPS5をまず充実させんかい
難しいって
SteamDeckでもPS4に劣るかってくらいで値段もお高めやし
下手に携帯機にこだわるよりもリモートプレイとかでやった方がいい
任天堂はゾンビだったな~w
日本では箱の互換は有料なの?
違うハードで出来るのは当たり前とは言わないと思うがな
てかそれ豚が発狂するぞ
Snk見てると適当に使い潰されそうだな、任天堂にはお似合い
PSPが大画面で出来るの良いね
それPS3のソフトやろ
この記事PSとPSPやで
PS4のトロフィー情報の中にvitaとPS3があるってことは、
俺はアカウントを変えてないって事でいいのだろか? それなら俺大勝利ってことだよな?
それPS3じゃないの?
将来的にはわからんが
当面はPS1とPSPだけだぞ
アーカイブやPSPのソフトをDL版で持ってるやつでプレミアムのラインナップに入ってるやつはPSPlusに入ってなくても無料でDL可能ってことだぞ
プレミアムプランに入る必要はない
プラス加入しなくてもいいって書いてるが
DL版持ってないと意味ないのでは?
まあイースと天涯ぐらいだがイースはPSPで沢山あるが
購入となるとPCEのは800~900円で安い
マリオかスマブラにターバン巻いた銃装備の男キャラかドラクエのマーニャみたいな女キャラ追加やぞ
メタルギアのピースウォーカーとかFFタクティクスとかモンハンとか買ったなぁ
これ全部PS4・PS5で遊べるってことか
朗報も何も、当たり前の最低限で草も生えねぇよ
まずサブスクの方で配信されないと無理やがな
有名所は抑えてくるんじゃねーか
当たり前のことが出来ないとこの信者が暴れてるだけやん。
ここ数年くらい「VITATV買っとけばよかったー、再販してくれないかなぁ」と後悔しまくってたから
今回の記事は朗報
Switchではゲームが売れるってことだな
良いことじゃん
某他社はその当たり前が出来ないどころか新ハード出る度にぶった切りでフルプライスですし…w
ソニーはその当たり前が出来る唯一のハードメーカー
日本でやらないからだろ
FF8とザコンビニ2買ってたな
コンビニ2できたらめっちゃ嬉しいが
全然売れてませんね
すぐ追加終わったけどあれはPSPタイトル扱いになるのかな
DL版を購入してない人は、新規購入してください
ってことやろ
まだまだ出して無いのあるやろ頼むで
タイムギャルとか('ω'`)
抑ダウンロード版無いだろ
任天堂じゃあるまいし日本軽視しないよね
スイッチはPS3以下だろ
何が同等画質だw
朧村正やりたいんだが?
色んな面でそうだよな
スイッチはHD以下のなのでPS3すら無いが?
・過去買ったものは再DL出来る
・エミュが多機能でアプコン、途中セーブ、巻き戻し等の機能を持っていて一部のソフトが対応してる
・つまりはvitaでやってたことがPS4でも出来る
・これにはPSプラス加入の必要はない
間違ってたら訂正おねがいします
EMUで出来るんだからさ。その使用権を買わせる形で販売してくれ
PS4のPS5アプグレもPS5発表前の配信済みPS4タイトルは有料だったから法律問題じゃ無いか?これ互換とは違うし
世界屈指のアプコン技術を誇るSONYの事も知らんもんなあ
Vitaのソフトは無理
互換でしょ
アカンw
PS5も追加するくらいじゃね
64は?
すぐ任天堂の悪口言うよな
スイッチはラスアス1やGOW3くらいのクオリティのソフトを未だに出せてないのに同等を名乗るなよ
人気のあるやつしか対応しないとかやめてくれよ
任天堂みたいにハード事にその場かぎりのことをしているから
決算で差が出るんだよ
で、それらはブレワイより売れたの?
零式はPS4版のが良いんじゃね
Vitaはソフトに恵まれなかったから対応が後回しにされてるだけで対応自体は楽そうだし、そのうち追加されそう
正確に言うと、現世代環境で買えるということはいつでも紹介できるということが嬉しい。
まあ今さら新しくレトロゲーやりたい人はごく少数だろうけどごく少数は可能性ある。
今ストアで売ってる値段と同じだと思うが
現行ハードのタイトルなんてどれもセールの
常連やんwww
あとはこういう対応するのならPS4やPS5からアーカイブスとか買えるようになるんかね?
一部購入可能ってことは現行Storeからでも買えるようにするやろな
またブーメランw
ところでいつかはVitaのタイトルも対応してくれたりするんかね?タッチパネル使ってるタイトルあるから難しい?
日本に来ないでクレクレw
新規タイトル追加もあると
いや普通に心配というか懸念してるが・・
対応してほしいから逆に
唯一かは置いといて、できて当たり前だよな
もしくはわざとロード時間にウェイトをいれられてて、PS5でも爆速ではないかもしれない
PS1で常にCD読み込みしてたスターオーシャン2がリマスタされた理由って上記のどちらかだと思うのよさ
地味にすげーな
無いよ
これがだめなら箱の互換もアウトになるわな
過去作テイルズ殆どそろう
負けを認めちゃったねぇ
?
エミュでやれてことか?
『これらのタイトルがPS4およびPS5向けに発売される場合』
互換じゃないな
アーカイブはPSPlus初期にばらまきやってたから持ってる人は結構いるかもな
PSPはVitaでPSPソフトするにはDL版でやんなきゃいけないからDL版持ってる人も多いかもよ、UMDをDL版で割引して買えるようなサービスもあったしな、あと少数派だがPSPgo持ってた人とかなw
これが互換じゃなかったら作り直してるXboxの互換も法律とやらにひっかかって無料で提供できないぞ
アーカイブがPS4でできるの最高
声優代えてもいいから、遊びてえなぁ
据え置きでやりたいのあるぞ
全部のアーカイブスをできるわけじゃないぞ
それならブーメラン刺されないのになw
そもそもPS1アーカイブスはDL専用だぞ
持ってる奴は全員DL版での購入者だろ
アーカイブスも海外だと既に対応してるんじゃなかったっけ
PS4にPS3のアカウントを追加すればいいだけ。最初の画面に出てくるだろ?
PS3のアカウントで本体にダウンロードしたらPS4のアカウントでもプレイできるはず。
FFT
MHP2G
この辺が遊べるなら良いわ
一応現役でVita使ってるけどPS5でできるならその方が煩わしくなくていいかな
ちゃんと買ってるということ
ほんこれ
VITAでしか出てないソフト結構あるし
仕組みは世界共通でも国ごとに多少は作業あるだろう。
日本でもやってほしいけどなあ
いや、そんなキワモノを買ってる奴がどんだけおんねんって話
もし海外ですでに対応してるのなら
なんで海外のアナウンスで「これから新しく対応します」と発表するんだよw
自分で書いてておかしいと思わないのかw
VitaTV対応のソフトを動くようにすりゃいいな
PSPのストアは終了している
それ「PS4・PS5のストアでPSPソフトの再販が始まったタイミングでDL可能になる」って意味だろ
お前、読解力なさすぎじゃね?
ps1PSPの来るかもねコナミとかSTGは少なかったし
VITATV対応タイトルのみなら可能だろうけど意外と少ないんだよなー
VITATVが発売されてしばらくの間はそれなりに対応ソフト多かったけど
その後にPS4VITAマルチブームが来たら据置派はPS4で買うだろうという事でTV対応するVITAソフトが減った
ドラクエとか全然無かったからそこらへんも追加してくれると良いな
アーカイブ出した頃のドラクエは任天堂にべったりだったからな
ここはゲハブログといえどもゲの字は一応は着いてるわけで。
と思ったけど、PS4と5しか知らない世代もいるんか。
PS1アーカイブスはフリプ入ってた人は123本中100本くらいは履歴つけてただろ
あれ大量にありすぎて面倒くさくてDLしなかったわ
もうほとんど忘れてるが200か300本くらい一挙配信してたような
PS3はアーカイブスになってないPS1ディスクも動くぞ
自分はDQモンスターズ1&2をたまにやってる
最後にやったの5年くらい前だが
あの頃履歴だけ付けれたっけ…
ダウンロードしないといけなかった気がする
そしてたぶん欲しいやつしかダウンロードしてない気がする
まあやりたかったらプラン上げればいっか
大量に表示されてる画面まま1クリでカートに入れられたから今のストアよりは楽だったよ
カートの上限で多少めんどくさかったけど
そう言われれば定期的にそういうリークあったな
なんだかんだでPS系のリークは的中率が高いわ
答え合わせに2〜3年かかるケースも多いけど
昔PS1アーカイブスを何百本と配ってる時に貰ってたんだよね
PSPも
PS3とVitaTVとVitaで以前やってたけど手持ちのPS5やPS4proでもやれるんだな
PS5には8TBのHDD繋いでるから以前フリプで貰ってたPS1アーカイブスとPSPやPS1やPSPのNEOGEOコレクションやPCエンジンコレクションも全部入れてやるよ
PSプラスプレミア対応ソフトがゴミしか無いしな、FFとか来るんか?
アーカイブスなんて容量軽いから、DLしまくってフォルダ収納したい
やらんタイトルが大半やろうけど
ここを切り捨てられたら辞めるつもりだったけど、しばらく様子見ようかな
あれってフリプであっただろ
こういうソフトが出来ればいいんだけど~
だから動かないPSソフトが出て来た
なので任天堂は関係ない
2の主人公のエルクが主役で3続篇はワンダースワンで出てるし
日本向けのサービスじゃねーからだろw
海外より日本向け100本も少ないわVCの過去購入のタイトルも言及も無し
事務ライアンやし
ファミコンやスーファミのクソゲーで喜ぶ哀れな任豚達「・・・」
昭和のゲームで喜ぶファミコン世代任天堂おじさんに言われても説得力が無いなw
でもいいね
持ってなくても買えるし
買うのが嫌ならサブスク加入してそっちでやればいい
後はVitaやPSPも対応して欲しいかな
特にPSPとVitaは本体のボタンがそろそろ限界な気がするので本気でお願いしたい
どうせ遊びたいタイトルは対応しないってオチやろ?
例えばPSPで買ったテイルズとかPS5で遊びたいけど、どうせ対応されない奴やん・・・
おいぃ・・・スパロボとか、結局対応しないって事かよ・・・
ぬか喜びだわ
そもそもPS4/PS5で遊べるバージョンがストアで配信されないと遊べない仕様だから
ディスク対応は絶対無理だろうな
去年くらいにテイルズのスタッフが「過去作を現行機で遊べる環境を作りたい」と言ってたから
むしろテイルズは可能性高い方なんじゃないの
?
金出して買ってるんだからできて当たり前だろ
キターの意味がわからん
windows98のゲームがwindows11でできるようになるってことと同じよ
OSもハードも別物になってんだから、対応させるのは一苦労なんだよ
「エミュレートも含めたお話として理解していますが、残念ながら程度の差はあれそれも決して容易ではないのが現状です。技術だけでなく権利や様々な要因があります。
またそれでは圧倒的に『商品性』は弱まり家庭用ビジネスとして成り立たない可能性が高く、簡単にはとり得ない選択なのです。」
こんな感じで、過去作の安易なエミュ移植は否定的なんだよね・・・
海外展開も踏まえたローカライズも今後のテイルズブランドのことを考えると必須で、まあ仕方ないんだろうけど
昔はPSPのソフト持ってて、Vitaで1000円払えばDL版に切り替えられたはず
コレクションとか、プレイしないだろうけど好きなゲームのシリーズは買いたいとかも有るからな。
は?
これまでに入手したDLソフト何百本もずらーっと表示されても困る
そりゃTOSリマスターみたいにバンナムが自分でエミュ移植して家庭用パッケージとして売るのはもう商売としてキツイだろうけど
今回のはソニーのシステムに乗っかってサブスクでやるって話なんだし
サードにかかる労力もコストも全然違うだろ
権利関係だけはバンナムがちゃんとしないといけないが
つっても任天堂ハードには絶対に出来ないんだからそれに比べりゃまだマシだろ
もし仮にやるとしても「DL購入した履歴のあるWii本体を任天堂に郵送してください」とかになるだろうしな
絶対に無いと断言出来るレベルで現実的じゃない
あれで入手したのがいっぱいあるな
その時を知らないから自分は持ってないや
出てたのは初耳
そんな古いのないから意味ない
「いつでもゲームをセーブしたり、やり直したいときにゲームを巻き戻したりできるメニューなど、新しいユーザーインターフェース」は箱の互換にもあるの?
これって元コンテンツそのままじゃないけど
いつでもゲームをセーブ、やり直したいときにゲームを巻き戻したりできるメニューなどがあると同一商品じゃなくなる
そういう奴はセールか待てないならサブスクせっかく選択肢用意してんだから活用しろや
あぁステートセーブができるのか
これがあるとソフトの起動時間がほぼゼロになるからありがたい
運任せや目押し系の攻略がすごく楽になる
パッケージはポリメガでやってるからPSアーカイブでこれができるのはいいね
持ってない奴はプレミアム加入すれば一気に240本遊べるだけやぞ 以前アーカイブ買い漁ってた人は加入しなくてもよいというだけ
PSプラスにすら加入不要なのかよ
ソニー本気出してきたな
PSPも末期だとセールで安くなったやつを結構買ってたから配信開始されたらPS4でダウンロードしてみるかなPS3本体に全てアーカイブス入れてあるけどPSPは対応してなかったからPS4・PS5対応は助かるよね
フリプじゃなくて1タイトルずつ買っていたからプラスに入らなくてもダウンロードできるわけだし
任天堂だったら買いなおしだったな
アーカイブスタイトルでもコンビニ1だけは苦痛だったセーブとロード中が特に。
まぁ店舗が増えてくるとゲームの動作自体がめっちゃ遅くなって結局じれったくなってくるんだけどw
移植だろあれ
しかもその移植作業もとっくに終了してるし、日本向けのタイトルほとんどないじゃん
>一部のオリジナルPlayStationRおよびPSPR向けクラシックゲームでは、いつでも
一部タイトルに限定されるっぽいけどな
PSP末期辺りにUMD版あればDL版無料ってサービスやってたからめっちゃ登録してたなあ
PS4とPS5って実はCDを読み取れないんだぜ
誰も遊んでない件
法律とかに抵触するんじゃない?
何だか頭弱そー
でもまあその辺のゲハ連中が現実に大きな影響を及ぼせるんなら任天堂が9位にはならんしなぁ
最新作が遊べないならゲーパスから移行する必要はないな
けどスクエニだからまたリメイク出すために無理だろうな…
普通に単品で買える互換だけで十分だぞ
この時作ったアカウントを現在も使ってる
PSPのソフトはこの仕組みを踏まえた契約なはずなんだよ
将来いろんなハードで売る可能性がある ギレンの野望とかスパロボとかもそういう契約で作ってるはずなんだ
ライブラリの復活じゃないかな
PS4とか5のライブラリじゃ見れなくなってるPS4以前のタイトルが復活してくるっぽい
ディスク版、むかしに売っちまったんだよぉ
長続きするアカウントって素晴らしいなって思いましたわ
やりたいの入ってれば嬉しいけど期待し過ぎない事だわ
PS2のDL版ってのはPS1同様に存在しない
アーカイブスのことなんで アーカイブスが来るなら一緒に来るはず
PSP以前のハードのゲームはアーカイブスという括りになり ライナップは契約の関係上少ない
PSPのソフトがアーカイブスに入らないのは
PSPのソフトを作る契約の中に「将来別のハードで売るからね」というアーカイブスで追加した契約が既に入っているから必要ないんだ
PSPのソフトがvitaストアでも売っていた(完全互換)だったのはこういう仕組み
このサービスは過去に購入した資産を活かすための施策であって
初代PSやPSPタイトルばっかになるって話じゃないだろにw
これプラス関係ないぞ?
PSPのDL版となるとP3とGEとTオウガくらいしか買ってないな
そういう老害の声を真に受けてリメイク→爆死を繰り返してきたスクエニを救ってやりたいでしょ
レトロゲームでごまかそうとするのだ
スクエニどうすんの?
箱と違って昔から配信してたものでやってることなんで切られるとかないんだよ
アーカイブで儲かるならそれでいいんじゃないの?儲からないならわざわざPSのサービスに提供しないだろ
そういうことじゃなくてシリーズを続けさせる能力不足の結果がジャパンスタジオ解体って現実を思い起こして悲しくなるってこと
スクエニは手抜きリマスターより安いアーカイブスのほうができが良いっていうなw
メニュー開くだけでワンテンポ待つ
配信打ち切りのマイクソなんて技術無いんだからあるわけねえだろ
それに改変して機能つけてるのはソフトじゃなくてエミュのほうだからソフトはそのまま配信だバカ豚w
携帯性の問題なのだろうか?
スパロボOEだけは持ってたはずだけどそれはまず確実に対象外だろうし
持ってるならできるだろPS+関係ないんだから
ストアから消えなければいけるわ
アクシズはBEST版のおかげで値下がりしてるけど
任天堂マイクソお疲れ
それとDL版購入だけど、フリプでダウンロードしたものは含まれるのか?
サラマンダP、ダライアスバーストがアケコンで出来るのは歓迎したい。VitaTVをアケコン使用を目当てに買ったのに使えなかった思い出・・・
+会員じゃなくても買ったものは自分のもの
フリプ購入は+会員の特典だから会員権が切れてたら遊べない
PS4でトロフィーありPS2基準移植したやつしかないから日本は少ないな
任天堂はSFCで終わったから意味が無かった奇形ハードになって行ったからなw
学生時代の自分の先見の明が恐ろしい…
フリプを遊ぶには+加入が必須 フリプと今回の話は関係ない
昔のDL版購入履歴が復活する今回の話は 詳細は不明だが +加入は関係ないかもしれない
DL版購入してなくても+プレミアムで全部遊べるってのがそもそもの話だから
「むかしDL版買いまくった人にもプレミアム入らせるんかい(怒)?」 ←を救済する措置だと思う
買い直し堂なら当たり前の出費なのに信仰心低いなぁ
VITAかPS3のダウンロードリスト一番下までスクロールして御覧懐かしいぜぇ
履歴にはあるぞ
ストアから消えただけで
さぁサービスをすぐ開始するんだ
確かにあれは買えない
初代PSはネットワークにも繋がらないしDL版があるかよ。
PSアーカイブのことか?
このためのアカウント
同じ質問のコメント50個は有るよ
スパロボからロボット要素抜いて乳揺れ要素だけ拡大したようなソフトやんけ
俺屍も一作目をどっぷりでやると今のゲームにはないクリア感が得られるな
そして177の言う通りデュープリズムなんかリメイク希望に毎回上がる常連だよ
サイレントヒル一作目は最早必修もの
今はそのソフトが動くハードのストアでのみ買える様にしてきてるからPS4PS5やスマホPCでチャージしてでも更に購入可能場所が絞られる可能性はある
全てのゲームがここに集まる
これで2.7が当初スケジュールできてたらまじで死んでたかもしれないから
ただあまりにもトラブル起こす原因になり易いしやっても利益に繋げ難い事だから敢えてやるとは考えにくいな
Steamみたいな短時間なら返金というシステムまで作るより今の方針の方が合理的なのは確か
どっちがケチなのか笑
これができない一部のソフトか
これはPS4PS5の機能であってゲームソフト自体が高度化した訳じゃない
これは基本ゲームのはじめから用と考えるべき
それだけでもPS1PSPのゲーム販売が見込めるし
パスワードも掘り起こしてログインしなさい
任天堂とは違うのだ 獲得した権利を力ずくで奪ったりはしない子供のミスも誘う事はない
ほいでプラスの標準プランで登録済みの旧ハードのフリプをあそべるように。
上位プランで購入、フリプ履歴のない旧作ゲームが遊べるようにってのが筋じゃね?
幾らなんでもホントに実在するの?そういう人
2G、3rdなら今500円だぞ
記事だとPS+に加入してなくても、元々DL版持ってるやつ遊べるってなってない?
Vitaどういう風にするかなぁ
だから、プラスに入って居なくても買ったゲームは遊べるようにしたって記事だよ
文盲君さぁ…
PS6の頃にはPS5でプレイできるようになるんだろうか
そこまでして何台ものPSPを分け合わなくてはいけない程PSPゲーム高く無かったろ
第一同アカウント同士って共闘も出来んのに一人用ゲームを共有してたのか?…それはそれで悲しくなる話だな
スマホ挟むPSコントローラーはそこを考えて購入時から背面入力は付いてて欲しいものだが
まぁVitaは何かした方がいいとは思うけど
今回のは新しく購入する人向けが中心の動きだと思うよ 既購入者はそのおかげで嬉しい事に
既存のPS4PS5ストアアプリで権利者が販売許可したものから買える様に加えていく形だろう
今回のこの動き自体PSplusプレミアのレトロゲームサービスの流用だと思うから新規の事は殆どしてなくて主に手続きと広報面だけの作業だろうね
さっさとPCで見れるようにしろ
TOL来んかなぁ PS2名作多いよね
PSVITAからPSストアDLで買うようになったから早くVITAも対応してほしい
なぜかPS4にすら移植されてないペルソナ4GとかVITAゲーは今でも懐ゲーではない新作として売れると思う
何回同じマリオかわせるねんwww
Wii「買い直してください」
3DS「買い直してください」
WiiU「買い直してください」
スイッチ「買い直してください」
Sonyは神・・・いや当たり前なのか任天堂が悪徳企業なだけかw
俺はあの頃はまだDL版とか買った事無かったからなぁ。関係無いな残念ながら。
どこぞのハードはDLで買っても切り捨てられるからパッケージ依存で例のファミ通のようになる
日本ではアプグレとかは不当景品類及び不当表示防止法とかで無料でできないとかなんじゃない?
できたとしても100円くらいかかるとか。
まぁ憶測なんだけどさ。
そんなん聞いたことないで
そういうことやないで。以前購入したコンテンツが何世代にもまたいで利用できることを喜んでるんやで。普通の事なんかもしらんけど任天堂ではこういうサポート全くないよな。
これのどこにアプグレ要素あるん?
PS5の性能的にエミュは十分可能だろ何モタモタしてんの
これをアプグレとかという話ではなくてアプグレみたいに別途金がかかるんじゃないかな?って話なんよ。日本の場合表記をせずにソフトとかを現行機種に移行する場合は無料ではやれない法律になってるのよ。
んで料金とか、そもそもするかしないかをまだ決まってないから日本のpsblogの方には表記されてないのかな?って思ったわけよ。
わかりにくくてスマン。
と思ったけどPSPで買ったPS1ゲームアーカイブス、Vitaで普通に再DLして遊べてたな
よこだけど
それだとPS5を購入して手持ちのPS4ソフトをプレイするのに追加料金かかるのか?って話にならないだろうか
なんの?
いうて基本設計は変わってないし
というかなんでDL履歴本体にしか残らない仕様なんだろう?技術的なものならやっぱり任天堂の技術力が低い証拠だしそんな中新型スイッチガーとか意味わからん。
PSユーザーはちゃんと買って遊ぶからな。豚と違って
その馬鹿コメで箱支持者が一気にいなくなったのに
反省しとらんのかw
凄すぎでしょ・・・
厨房時代に適当なメアドでアカウント作って、それこそDL版とかちょくちょく買ってたんだが
10年前ぐらいの大規模障害の時にパス変更かなんかが強制されて、メアド通さないと出来ないからアカウント作り直したw
覚えてる人いるかな
逆だろ、デカイ画面でPSPしたい(ロード五月蝿い・ロード停止が鬱陶しい・充電も面倒・操作性悪い等)
死んだタイトルの信者には有難い対応(おそらく少数)
リマスター欲しい
ファンの評価は低いけどヴァルキュリアの2と3はやりたい
意外とPSPは名作多いんだよな
30本近く持っていたけど、PSP壊れて売ったよ
VITAもできるようにすればリマスター望まないんだけど
コナンのオープニングバージョンと比べAメロが多く二回繰り返す感じやったで
二番初めはあの通りシームレスでラップに入る感じやったわ
これはホンマ歌うの大変そうや🎤