• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【超速報】山田涼介主演の実写映画『鋼の錬金術師』、続編公開決定! 二部作で原作の最終話までを描く完結編
【暗雲】舘ひろし「実写ハガレンの撮影は全くストーリーが理解できないまま撮影してそのまま終わった」








満を持して公開された『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー』
初日興収2800万円で初登場6位。
着席率5%台で前作の約4分の1のスタートに





この記事への反応



まーキャストが役を理解できなかった言ってるぐらいだからなぁ

なんでハガレン実写版は続編作ったのか本当に謎。
るろ剣みたいなら続編出してもわかるんだけどね。


これだけ有名な漫画原作で、有名芸能人使って、宣伝もゴリゴリにして初日2800万スタートは大爆死だな。。。

正直ハガレンはアニメで満足してるんだよなぁ...

こうやって金の話ばかりしてるアカウントってどうも信用できないなぁと思っていたら案の定酷いな。映画好きなのか興行競争好きなのか、数字よりもみんなの声よりも私は一人一人個人の声を信用しますね。
前作はアレだったけどハガレン完結編前編面白かったよ👍


舘ひろしがキング・ブラッドレイをどう演じるのか試しに観てみたい気はするけど、それだけの為に1800円出して劇場で観たいかと聞かれたら観ないと答える。

なかなかの爆死スタートで草

やっぱ0巻商法なけりゃこの程度か

前作が正直微妙だったため今作は正直厳しいと思う





続編って前作の評価の影響をモロに受けるからなぁ・・・
前作よりは良いらしいけど、わざわざ見に行く人はあまりいないだろうね

B079MMGBGH
山田涼介(出演), 本田 翼(出演), ディーン・フジオカ(出演), 蓮佛美沙子(出演), 本郷奏多(出演), 國村 隼(出演), 石丸謙二郎(出演), 内山信二(出演), 夏菜(出演), 大泉 洋(出演), 曽利文彦(監督)(2018-04-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



B09S75VLBR
コーエーテクモゲームス(2022-05-19T00:00:01Z)
5つ星のうち1.0








コメント(303件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:31▼返信
プリン働けバカ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:33▼返信
ガーシーの騒ぎが本当ならスカー役の俳優なぞ観たくねぇよ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:33▼返信
早く大ヒット御礼CMを流さないと
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:33▼返信
キャスト…
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:34▼返信
やめとけよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:34▼返信
全米が泣いた!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:34▼返信
20年位前にやっとけば良かったのに
なんで今更
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:35▼返信
アニメの方が稼げるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:35▼返信
ほんと旬完全に過ぎてるわな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:35▼返信
そもそも前作の批評からして続編作る事自体に無理があったのに何で作った?それも2部構成で
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:35▼返信
ソシャゲも爆死だろうし
思い出を壊さないで欲しいわ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:35▼返信
100円レンタルになってたから、魔が差して借りてしまったが
序盤からCGと戦ってる感丸出し、もう色々とまじで見てられない
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:35▼返信
>>1
いっそ韓国人に作ってもらえ
もっとマシなもんができるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:35▼返信
正直、「ああ、もう公開してたのか」と思った
それくらい興味が無い
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:36▼返信
頑張ってください
邦キチさん

前作の「ハガレンの有名台詞(勘のいいガキ)を喋る大泉洋(役に徹してない)」には笑った
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:36▼返信
ばっさー出てるのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:36▼返信
寧ろ何で前作は11億も行ったんだよ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:36▼返信
そもそも何を期待しようというのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:36▼返信
なんでこんなんばっかり量産するんやろ 悲しくなってくる
ショーシャンクみたいな映画はとれないの?
アレはハリウッド映画でもそんな製作費かかってないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:37▼返信
銀の匙みたいな漫画だったら実写化アリだけど ハガレンはやめろって・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:38▼返信
俳優タレントありきの日本じゃまず無理だろ、ストーリーの前に役決める阿保会社だし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:38▼返信
邦画は実写デビルマンの頃から進歩していない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:39▼返信
ネトウヨだけど、映画は素直に韓国に完敗
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:39▼返信
銀の匙は子供に見せたらいいのにな、グロいけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:39▼返信
実写化する意味
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:39▼返信
あの前作でなぜ続編をやろうと思ったのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:39▼返信
こないだ深夜にこれの前作品やってたけどマジでコスプレしたオタクが劇やってるだけにしか見えなかった
前回だって興行収入良いわけじゃなかろうに
なんで続編作ろうとなったんだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:40▼返信
赤字は予想通りなんじゃね?
ゴーサインが出た事自体に事務所の力関係とかありそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:40▼返信
>>19
外国は観る側の目が肥えてるから作る側も気合いを入れる
だが日本は観る側が映画に興味が無かったり話題性やらキャストやらで観る奴が多いから作る側は気合いを入れるベクトルが変な方に向いてるんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:40▼返信
>>20
銀の匙はもう随分前に実写やったじゃん
広瀬アリスが出てるやつ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:40▼返信
これは見てないけど本田翼の演技力は成長したかの
ゲームやってる場合ちゃうねん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:41▼返信

山田なんとかってのが人気ないからじゃないの

今やってるドラマも爆死してるみたいだし?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:41▼返信
役者の出演料はかなり安い
特に日本映画なんて悲惨
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:41▼返信
そろそろ本格的なバトル漫画の実写化とか出てきてほしいのにコスプレ学芸会ばっか
剣心が良かったぐらい
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:42▼返信
実写にしたらどんな感じなんだろうという興味と入場者特典のブーストで前回良かったんだろうけど、それ抜きにしたらアニメで完結してるのに今更ハガレン見たいと思わないでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:42▼返信
宣伝してほしいから、役者じゃなく、人気タレント使うしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:42▼返信
実写なんて誰得だって話ですよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:42▼返信
>>17
そら有名漫画だし一応観ようとは思うさ。デスノとかるろ剣みたいに、もしかしたらアタリかもしれないしね。
だがハズレだとバレた以上、こんなんでも気に入った物好きくらいしか観ないよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:42▼返信
るろうに剣心は割とよくできてたのにな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:42▼返信
ジョジョの続編はやくしろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:43▼返信
一般の人は鋼の錬金術師?ナニソレ?な状態だろうしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:43▼返信
だから誰だよこの金髪のおっさんはよー
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:43▼返信
コスプレ珍喜劇だと思ったらコスプレ珍喜劇だった
これほどイメージが合致する映画は珍しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:43▼返信
メッキの錬金術師
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:43▼返信
ジョジョのほうは実写映画続編は素直に凍結している
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:43▼返信
40分の1じゃないっすかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:45▼返信
もうアニメだけ作っとけよ。

実写なんて誰もみてないんだから。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:45▼返信
>>13
実写ハガレン「アニメとウルトラマンに売上持って行かれた…!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:45▼返信
女さんパワーはどうした?
好きなアイドルや俳優が出れば満足なんだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:45▼返信
おれ的には日本のチャンバラのはずの剣心でもけっこー辛い
まっけんゆーエニシのコスプレ感が あのへんなレンズのちっちゃいグラサンってなんなんやろか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:45▼返信
邦画
少年漫画
非現実的な世界観
興味が全くわかない
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:45▼返信
今からでも遅くない漫画付けろ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:45▼返信
白人な役を日本人俳優がやるとチープさしか出ないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:45▼返信
ゲームがプロ級に美味いんだからそっち方面の仕事すりゃ良いのに

正直演技は下手くそだから向いてないよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:46▼返信
CM爆撃してるがあんな時代遅れなクソCGじゃ観に行くやつはクソジャニヲタくらいしかいねえだろWWW
ショーシャンクやったせいもあるだろうがクソ邦画の学芸会ぶりにゲンナリしてるやつも多いだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:46▼返信
まるでswitchの完全版
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:47▼返信
>>7
20年前はまだガンガンにハガレンが連載してないかもし連載してても最初期だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:47▼返信
有名な作品って言ったって、原作はかなり前に完結しちゃって話題性に乏しい。それこそアニオタで実写に抵抗ない人と主演のファンしか見ないでしょ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:47▼返信
>>53
恐ろしい事に日本人の役を日本人がやってもチープさが隠しきれないんやで
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:48▼返信
ハガレンはだいたい登場人物日本人じゃないぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:48▼返信
宣伝しているから観客の入りを確認しようとして
TOHO梅田の上映スケジュールを見たんだけど出てこない・・・
大都会なのに上映さえもしてないようだwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:48▼返信
日本はアニメで頑張った方が良い
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:48▼返信
作品くらい選べよ監督は
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:48▼返信
シンウルトラマンの当て馬じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:49▼返信
こんなの原作が好きな人程見る気しないのでは
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:49▼返信
※53
テルマエ・ロマエが成功してたぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:49▼返信
対策会議で人間ドラマやるだけでネタの続かないゴジラとかウルトラマンとかいらんねん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:49▼返信
まあ監督もスタッフも金髪ジャニを見ただけでもうやる気出ないんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:50▼返信
特典がしょぼいクソ映画を見に行かないだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:50▼返信
どう考えても設定的に日本人でやる作品じゃないよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:50▼返信
あんだけ金かけてるマーベル映画のコスプレすら嫌いな自分からしたら邦画なんて見るに堪えない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:50▼返信

前回失敗してるのになぜまたやろうと思ったのか?

おかんの晩飯にも言ったことあるんやけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:50▼返信
金をかけたコスプレ映画
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:51▼返信
ゴエモン並みのCGやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:51▼返信
続編を撮った理由を知りたい
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:52▼返信
邦画はまずメイクと衣装のショボさをどうにかしろよ
コスプレにしか見えねーよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:52▼返信
前作は0巻商法で売れただけなのに、それをヒットしたと勘違いしたのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:52▼返信
>>7
20年前って、2002年はアニメ化すらしてないぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:52▼返信
※31
ウェンディ役の本田翼だけいつもの本田翼だけだったという評価だった
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:52▼返信



望まれてるのはアニメの新作


81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:52▼返信
映画「五等分の花嫁」興行収入

1日目 1億2800万
2日目 2億6800万(1億4000万プラス)
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:52▼返信
こういうのわざわざカネはらってまで劇場行く連中って怖いもの見たさなわけ?
それともただのバカ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:53▼返信
なんでいちいち実写でやるの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:53▼返信
凄い今年1番んの映画!
山だ最高!!肝臓!!
見るすすめる!!素敵映画最高映画よろしい!!
でも誰か私たちは水軍と思ってた。ごめんね、水軍じゃないよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:53▼返信
>>57
ハガレンは2001年8月号に連載開始だ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:53▼返信
五等分の100館に負ける実写化なんて要らない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:54▼返信
ネトフリとかWOWOWが海外にはヤクザものがうけるってんで
やたらアメリカ共同制作でヤクザドラマ作ってるなw ヤクザもそろそろ飽きられると思うけどなあ
30年ぐらい前たけしのヤクザ映画が海外でウケたのになんであんま後を追わなかったんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:54▼返信
※82
養分
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:54▼返信
PVしかみとらんがアクションがひどかった
アニメのほうが動いてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:55▼返信
間接的ではあるがガーシーの勝ちかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:56▼返信
マーベルはアイアンマンとかスパイダーマンとか単体にやってる分には見れたけど
アベンジャーズで奇抜な格好のコスプレヒーローが全員集合するようになって無理になった
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:56▼返信
>>76
レイヤーとかも大抵そうなんだけど普通に衣装を作ると
地味で普通っぽい画にしかならんので耐えきれなくなって
ビビットでギラギラギトギトした一目で目立つコスプレ装備が出来上がる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:57▼返信
>>39
一応剣術だから
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:57▼返信
ロイマスタング(日本人)
やめろや!さめるやろ!アホか!?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:57▼返信
ファンタビやストレンジ観に行った時に予告流れたけど
CGもアクションもショボすぎる
出来の悪い卒業制作並みのクオリティ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:57▼返信
>>83
役者やタレントを売り出せるし
完全なオリジナルより原作の実写化の方が知名度がある分、観られる可能性がある。一応観てみようって気になりやすい。
日本人は映画に興味が無い人が多いから、少しでも興味を持たせる為には実写化はむしろ美味しいやり方。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:58▼返信
>>81
ハガレンの10倍(゚A゚;)
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:59▼返信
五等分の花嫁以下のコンテンツで確定か…
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:59▼返信
ガーシーは祝杯をあげてるだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:59▼返信
ユアストーリーみたいに突然時が止まって「コスプレやめて大人になれよ!」って
言い出したら大ヒットだったのに最後までジャニに忖度するからもう
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:59▼返信
※93
剣心の殺陣って片手で刀ひゅんひゅん振り回したり、突っつく動作多いからなんか違和感ある
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:59▼返信
主演の人のタレントパワーが前作よりなくなってるんでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:00▼返信
特典目当てに一応行ったけど前作よりマシなレベルなだけで普通に酷いからな
前作で言われてた大佐の火炎放射器とエドの脇毛は変わってたけど
原作と設定が矛盾してたり、説明せずにセリフだけ引用するから意味が通じなくなってたりする
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:02▼返信
邦画のコスプレ感はガチで異常
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:04▼返信
のうりんの実写化をボクはまだ諦めてない!
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:05▼返信
シンウルトラマンと5等分の花嫁に負けたんだね、
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:05▼返信
学芸会コスプレお遊戯
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:05▼返信
実写化ってなるとみんな服装とか年齢とかまで忠実にやらないと嫌なの?
自分は服装とか年齢とか漫画通りやると安っぽくなったり違和感出る場合はいくらでも変えろって思ってる派だけど
たとえばこんどはゴールデンカムイを実写やるみたいだけど杉元とか原作の年齢設定無視してオッサンにしろやって思ってるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:05▼返信
そもそもメインキャラがアジア系ではない原作を日本人がやる実写化でヒットした映画はあったっけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:06▼返信
ネトフリアマプラで出たら・・・見ないわ、他のもん見る
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:07▼返信
>>109
デスノート
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:08▼返信
>>108
俺は売れない役者でもいいから完全海外でやる気がないなら
原作無視して日本設定で監督のやりたい事をやれ派だわ
別に弟が妹で乗り移るのが一松人形のホラーでも構わんわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:08▼返信
テルマエはコメディ系だから日本人でも許されたけど
シリアス系で西洋人役を日本人がやれば突っ込みどころが多すぎて素直に楽しめないよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:09▼返信
作った時点で詐欺師の錬金術は完成してるから
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:09▼返信
>>108
忠実じゃないと嫌って言ってるんじゃなくて、安っぽいのが嫌だって言ってんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:11▼返信
デスノはLが良かったから全部見たけどるろ剣は一個見てそんなにだったな
ただアニメはこの逆
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:12▼返信
※113
FF10なら許されたな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:12▼返信
>前作はアレだったけどハガレン完結編前編面白かったよ
どっちだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:12▼返信
アニメの実写映画は成功例ないのになぜ作ってしまうのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:13▼返信
ゲームで出せよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:14▼返信
アナザーなら死んでた
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:15▼返信
そんなに扱う映画館があってこれはヤバいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:15▼返信
>>119
見る側にはメリットが無いけど作る側はメリットが多いから
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:17▼返信
>>118
完結編の前編が今公開中のやつ
後編も後でやる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:17▼返信
>>119
前作の実写化は劇場アニメ二作目ミロスの方は超えてるよ
シャンバラは超えて無いけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:17▼返信
まあ撮影所とか不況で潰れまくったから
日本映画はアイドルPVばっかになって
アニメ監督が実写に駆り出されてるんだけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:19▼返信
金貰ったらギリ見るレベル
学芸会以下のものを見てもらうだけでも時間を浪費させてるんだわ
畳の目を数えてる方がまだマシ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:19▼返信
見えてる地雷を踏みぬく勇気
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:20▼返信
やっぱり山田のファンしか残ら無かったかw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:20▼返信
※128
なんの歌詞だっけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:21▼返信
そもそも実写化すんなクソが
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:21▼返信
>>108
原作ファンからしてみれば設定パクるなら実写化すらやめてくれと思うけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:22▼返信
モーガンフリーマンさえ出てれば
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:22▼返信
実写ならウルトラマンだしアニメなら五等分の花嫁が同時期だから分が悪い
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:23▼返信
>>61
一応大阪の主要な映画館では結構上映してるぞ
TOHO梅田となんばという中心街の特にデカいとこではやってないけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:23▼返信
庵野のエヴァトラマン以下とは情けない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:23▼返信
パリピ孔明はヒロイン歌いすぎなんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:23▼返信
※103
一作目はエドの脇毛ボーボーだったの?
ウエンツ瑛士はゲゲゲの鬼太郎役のためにスネ毛まで剃ったというのに
139.AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年05月22日 01:23▼返信
>>48
バッサーだけ目立ってHey! Say! JUMP山田くんが目立ってないCRカップは22日に本番🙀を迎えてるのだった。クレージー🦝杯!
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:24▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫だね宮田ァ!」
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:24▼返信
※138
鬼太郎は鈴木杏でよくないか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:25▼返信
>>8
漫画やアニメで視覚化されてるものを、さらに実写で視覚化する必要があるのかねぇ

実写は残念な視覚化ばかりだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:26▼返信
>>4
ずいぶん歳食ったハガレンだならw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:26▼返信
マーケティングのタイミングとかビルドアップ考えないと…
シンウルトラマンは、シンゴジラからシンエヴァっていうカラー作品の一連のステップがあった
これは何もないから一般人はそもそも反応すらしない
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:27▼返信
ごっこ遊び発表会
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:29▼返信
>>13
作る言うなら韓国人も作るための制作費Netflixから多くもらってる立場の国だけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:30▼返信
『復讐者スカー 最後の錬成』

誰が金払って見に来ると思ったんや
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:31▼返信
>>127
これよりすごい学芸会って演劇盛んな学校だったんすねw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:31▼返信
ジャニーズファンいないんだね!
大怪獣以下か・・・・。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:31▼返信
>>144
シン・ウルトラマンはパチ契約の買い切り券ブーストあるしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:31▼返信
>>17
入場者特典で作者描き下ろしの0巻がもらえたから。自分もつまんない映画だって分かっててもそれが欲しくて観に行ったわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:31▼返信
ガンツスーツは日本人が着てもダサくならない珍しいものだったが外人が着たらどんな感じか見てみたい
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:32▼返信
>>111
唯一実写化で成功した奴だな人種は関係ないのは証明済みやな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:33▼返信
>>152
忘れた頃に実写化するんじゃない?
ちょい前にハリウッド化の話無かったか
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:34▼返信
>>152
外人の変態SMにしか見えないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:35▼返信
前作は0巻ていう人質みたいなもんがついてたからな…そういう特典ないと厳しいんちゃうの
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:35▼返信
アニメでやれ定期
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:35▼返信
エド役を山田に決めたときから
こうなる運命だった
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:35▼返信
はんざいしゅうだんの日本映画なんてみる価値無いだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:36▼返信
※155
日本人の変態SMには見えなかったので
まあ見える人には見えるのかもだけどー
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:39▼返信
6ワニ弱か まぁまぁじゃないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:39▼返信
アニメの良さは現実的ではないシーンでも無から作り出せる点にある。実写じゃチープになるのは当たり前。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:40▼返信
※133
ホンマにな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:40▼返信
ワニって公開中止かなんかならんかった?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:41▼返信
>>138
ボーボーではないけどエドは金髪なのに脇毛だけ黒かったのよ
今回は剃ってたけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:42▼返信
※159
それが今回の1番の理由かもしれない
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:43▼返信
おまけのマンガ以下を自ら証明するスタイルw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:45▼返信
海外が舞台設定の漫画原作を日本人に演じさせるのホントダサい
進撃もネバーランドも本当に酷かったな

マジで止めろよ 海外からも馬鹿にされてるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:46▼返信
鬼滅の実写はいつやるのかなあ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:47▼返信
※140
日本政府「屋外で会話が少なければマスクしなくていい」
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:48▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫や松濱」
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:48▼返信
評判悪いのになぜ続編公開したのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:49▼返信
>>168
でも攻殻機動隊はホワイトウォッシュだって海外から叩かれたんだよなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:49▼返信
CMに声優を使ったから地雷なのがわかったわ
普通出てない人なんか使わないよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:51▼返信
>>173
白人、ほとんどいないのにな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:52▼返信
※173
だって攻殻機動隊って日本だよ あれは
多国籍化してる設定だけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:53▼返信
なんならアニメで海外向けに作った方が儲かったんじゃない?
ゴリ押しタレント出すための作品探ししてるだけだからどうでもいいんだろうけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:55▼返信
※168
アメリカ人がバカにしたのなら
おまゆうって返すだけだがな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:56▼返信
>>142
すでに漫画やアニメ、ゲームで主要キャラクター像が固定されてる作品をわざわざ実写化してもただのおままごととかお遊戯会にしかみえない。
原作が小説ならまだ望みはあったかもしれんが……るろ剣とか銀魂とかは稀な作品よな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:57▼返信
>>139
そもそもエドがもうおっさんやん。傷付いた顔のアップとか「誰やこのおっさん」としか思わん。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 01:58▼返信
ジャニーズのお遊戯会はもういいです
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:00▼返信
給付金誤入金額より少ねえ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:01▼返信
邦画の存在がもう恥ずかしい
このクソ映画も海外に輸出するんだろ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:05▼返信
特典の漫画がなかったら行くわけねーだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:09▼返信
「シン・鋼の錬金術師」を作れ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:10▼返信
前作、初日成績は11.1億円ではなく、初日成績は1.1億円か?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:13▼返信
だから欧米風の世界を日本人の俳優で実写は無理があると思うんよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:15▼返信
ここまでくるとちゃんとした映画なら2000円払えるまで来るな気持ち
とはいえ実写パトレイバー見に行ったんですけどね
個人的にはあれはアリだった
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:17▼返信
アクションでCGが大量に必要な作品は無理よ、、、
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:20▼返信
邦画がヒットしたマンガやアニメを実写化すると必ずチープなコスプレ大会になるんだよなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:22▼返信
>>186
初日11.1億とか邦画史に残る売上やな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:23▼返信
>>189
BLEACHはいける。GANZ:OのCGやってた会社だ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:26▼返信
ニャル子ってよく知らんけどCGいりそう?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:29▼返信
この世界観で日本人の面は見たくねぇわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:29▼返信
正常な結果で良かったね! ただのアイドルファン映画
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:29▼返信
AKIRAはやくハリウッドで制作してほしい コリアン系アメリカ人が金田と鉄雄やってもいいから
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:30▼返信
※189
CGがショボすぎるのが問題なんじゃないのか
もっと高品質なのつくれるところいっぱいあるのに邦画系はいつも稚拙
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:30▼返信
40分の1に見えるんだが気のせいか?
初日11億→2800万
間違ってたらすまん
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:35▼返信
※198
検索したが一作目累計売上800万ドルだから8億円ちょいだから初日1.1億円かな
しらんが
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:36▼返信
>>162
アニメの方は映像のプロが作ってるからね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:43▼返信
前作は背景に機材のコード写り込んでたり
現代のパトカーが遠くにぼんやり見えたりと
役者の演技の拙さだけでなく制作スタッフのプロ意識の低さも見えて
悪い邦画実写の一例として出来上がってるんだよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:48▼返信
映画制作会社がTBSの元子会社だったオキシボット。
テレビメディア主導の宣伝をテレビが担って売っていく手法もテレビ見ない若者が大半になり、影響力無くなったのが如実に表れてるね
日本の興行収入上位がほとんどアニメになってるしこんなゴミを作ってるからアニメ>邦画という評価
もうテレビ主導のコンテンツは終わりだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:48▼返信
漫画もアニメ完結してるしなんで実写なんか見に行くアホがいるのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:51▼返信
>>165
えっと外人さんは髪がブランドでも腋やらシモのお毛けは黒ですよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:53▼返信
まぁ今更感が1番強いわな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:54▼返信
※203
売れたIPから搾るだけ金絞る
最低限10億超えたらペイ出来るからという金勘定でしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:58▼返信
日本で当たった実写だとるろうに剣心とかのだめだが設定が日本だったわけで

これとか進撃の巨人の実写は無理がある
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 03:02▼返信
※201
よく見なきゃ分からないレベルならハリウッド映画でもあるし叩く気はないけど
キャスト日本人から無理あったし脚本も原作の人気エピソード並べただけだからな
CGはそこそこで素人レベルとまでは言わないが原作やアニメと比べて勝ってる部分が一切無いから酷い
役者のファンだってこんなわけわからないものより他の映画観たいだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 03:04▼返信
テレビが出資してるなら爆死して嬉しいまである!
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 03:09▼返信
>>208
こいつの出演作、これ以外鳴かず飛ばずなんだよな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 03:51▼返信
主演が「どうせやるなら原作を越えたいです!」って言ってて
ほんの数ヶ月その役を演じただけで
何年もかけて完結させた原作を越えられると思う厚かましさに引いた
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 03:52▼返信
>>209
日本でテレビが出資してない映画なんか皆無だよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 04:03▼返信
主人公と戦う敵の役がどんな人物で誰なのかほぼ宣伝してないし、どんな内容の映画なのか
全く分からない

こんかいの敵は誰なん?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 04:04▼返信
※213
性欲モンスター
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 04:05▼返信
※213
悪敵「こいつは俺の大阪の女だw」
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 04:34▼返信
???<よし次は鬼滅の実写化だ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 04:48▼返信
前作大爆死したのにジャニーズ主演のコスプレ学芸会金出してみたい奴なんてそうおらへんわな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 04:53▼返信
映像作品としてアニメ版の完全下位互換
ハッキリ言って観る価値がない
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 05:07▼返信
これ、ワーナー配給でしょ
金引っ張ってくるプロデューサーが有能なんじゃないの
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 05:14▼返信
CG使った映画は日本じゃ無理みたいなこという奴いるが
下手だろうが何だろうが、CG使っていくことで経験値上がっていくんだから
ただ、映画そのものの面白さはないとなと思うけど
インド映画のバーフバリみたいにCGチープでも映画面白いからアリだってなればね
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 05:18▼返信
こんなファンタジーじゃなくてさ
ネタがないなら現実ものを映画化すればええやん
失敗するのわかってるやんこんなの
まあ日本の映画業界はアレだから仲間内で小銭が稼げりゃいいやって感じなのかもしれないけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 05:30▼返信
こりゃゴールデンカムイも期待できんな
キャンプ場から撮影したような映画で
アシリパさんが成人女優で杉本とキスエンドだわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 05:39▼返信
そんなことよりジョジョ二部やれやw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 06:06▼返信
見に行った。10人程度だった。
五人のアレは、金曜日の昼間なのにほぼ、満席。
学校サボっているのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 06:23▼返信
こんなもの観に行くぐらいならハッチング孵化って映画おすすめ
可愛い女の子が主人公やで
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 06:26▼返信
この前深夜に前作やってたけどさ
あれじゃ確かに観に行きたいと思わないなB級感が凄いね
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 06:31▼返信
昔から漫画の実写化は不良ヤンキーがものしかヒットしない印象
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 06:43▼返信
あと5日くらい邦キチが全話無料で読めるぞ
みんな読んどけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 06:43▼返信
※29
どちらかというと
海外→この作品を映画にしたい→それに合う(と思われる)役者を用意する→内容も作り込む
日本の実写駄作→この俳優主演の映画作ってと依頼が来る→適当な客呼べそうな作品を用意する→他キャラに適当に俳優などを充てる→とりあえず形にする

こうだからゴミしかできないような気がする。志も作品に対する熱意も微塵も感じられない。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 06:44▼返信
山田くん2作続けて爆死は痛いよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 06:53▼返信
金だけ出して海外に作らせた方が良かったと思うよほんと
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 06:58▼返信
ジャニーズファン観に行ってやれよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 07:01▼返信
感想は前より良いってそりゃ前作からふるいにかけられたファンしかいないからだろ
ミーハーな漫画好き、俳優好きは脱落してる
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 07:03▼返信
アジア人の金髪キャラとか良い歳してイキってるだけにしか見えない、ましてやおっさんの金髪なんて津田大介かよ
舞台までにしとけばよかったものを
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 07:03▼返信
※221
映画業界「さんざん映画・新聞記者たたいたくせに・・・」
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 07:15▼返信
キングダムとかもともとアジアを舞台にしたものならいいのにな
作る方も分かってるはずなのになぜやめない
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 07:30▼返信
そらぁ、そうやろwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 07:39▼返信
シンウルトラマン行ってきたわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 07:46▼返信
これ見るくらいならストレンジかウルトラマンの二回目を見るね
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 07:47▼返信
サブスクの無料に入ったらみるかも、くらいの奴がたくさんいそうだな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 08:01▼返信
ディーンが受け付けない
なんか無理。この人いるだけで駄作臭がする
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 08:20▼返信
タロイモ嫌い
243.AMDer提言『PCメモリ4GBやめよう』投稿日:2022年05月22日 08:22▼返信
>>139
延期で2022年6月4日とか草
本田翼と山田涼介の予定😅スケジュールハガレン?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 08:23▼返信
コスプレ感が強すぎるんよ…
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 08:40▼返信
「なんで続編作ろうと思った?」ってコメントあるけど、前作の結果「続編を…」ではなく最初から「三部完結」だったんじゃないの?
前作に関しては再現度高いと思ったよ、ブラックハヤテ号(見てないけど)
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 08:43▼返信
>>148
等価交換の法則だよ。ハガレンでお馴染みの。
要は学芸会は金なんか払わないから駄作だとしても「まあ、タダだし素人だし」と諦めもつく。割り切れる。
ところが映画は1900円くらい金を払って観るのに駄作だったら「金払ってこれかよ」となる。払った金に見合うだけの満足感が無いんだ。つまり等価交換が成立してないのさ。
そういう意味では、駄作映画ってのは学芸会以下だぞ。別に規模だけが基準じゃない。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 08:43▼返信
アニメの絵を見たくらいしかしらないんだが主人公って子供じゃないの?なんで実写はおっさんなんだ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 08:46▼返信
コロナ禍だからしょうがないわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 08:48▼返信
※108
自分も別に外見や設定も映画に合わせて変えてもいいと思ってるけど、クソつまんなくなる原因を原作通りじゃないからだと思い込む観客と製作者がいるからこうなる
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 08:52▼返信
前作の悪評でなんで続き作ろうと思った?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 08:53▼返信
>>204
それは頭髪をブリーチしてるだけでは?ブロンド外国人=地毛ブロンドとは限らないから。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 08:57▼返信
なんで演技下手くそなジャニを採用するの?
事務所からお金貰ってるのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 09:07▼返信
>>245
第一作が不評だと三部作の予定を中止して続編をやらない、なんてよくある話じゃん。
実写ジョジョだって三部作をうたってたけどいまだにやってないだろ。中止こそ明言されてないが。
そう考えると、仮に最初から三部完結だったとしたらそれを中止せず強行したってのは悪手でしかないと思うぞ。
もちろん三部作の予定じゃなかったとしてもあれの続編をやるとか悪手だが。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 09:11▼返信
アニメやってた作品の実写にそもそも需要がない。
キャストに違和感しか感じないしパチモンでしょこれってなる
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 09:13▼返信
金ドブとは正にこの事
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 09:22▼返信
※235
あれもファンタジー映画じゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 09:28▼返信
>>250
原作の残りがまだあるし
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 09:33▼返信
10年以上前のFF7ACは最近のマーベル映画にも負けてない迫力なのに実写邦画はいまだにこのレベルか…
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 09:37▼返信
るろ剣は見れる出来だったんだけどなぁ
ファンタジー入ってたり舞台が架空の世界だったりリアリティレベルが違いすぎるのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:00▼返信
令和のデビルマン
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:31▼返信
今作の映画の出来は知らんが
内容よりもまず興行収入の多寡で映画の価値を測るツイッタラーとか闇でしかねえよな
某掲示板に興行収入スレとかもあるがそんな見方楽しいのかね
まぁ好きな映画が売れたら嬉しいってのは分かるがあくまで付随的なもんでしかない
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:35▼返信
>>128
地雷を踏み抜くって貫通するの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:48▼返信
前作よくよくなるのはハードル低いだろ
荒れより悪くはなかなかできない
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:49▼返信
もうやってる事すらしなかった
スカパーで新旧半年間繰り返し再放送あるからアニメ版でお腹いっぱい満足だしね
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:51▼返信
金払って誰が学芸会なんか見に行くんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:55▼返信
糞評価な作品の続編なんか作るからだよ
ジョジョとか消えたのは賢い判断だったのだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:56▼返信
>>198
初日11億じゃないっすよ、最終で11億
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:08▼返信
>>1
自演乙
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:10▼返信
漫画の実写化なんて誰も求めていないのに
頻繁に行われるっつー事は何らか利権構造があるんだろ
赤字にしてやりゃこんな悲劇無くなるんじゃねーの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:14▼返信
エフェクトがショボ過ぎる・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:14▼返信
無職チート錬金術師が異世界で無双スローライフをしません
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:33▼返信
>>109
テルマエ・ロマエ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:54▼返信
オレはエドはアジア人じゃないと思ってるんで、すまんな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:01▼返信
これは後編地獄だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:05▼返信
舘ひろしって大根だよね
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:09▼返信
※136
シンウルトラマンは多分今年の実写邦画の興行収入1位になるな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:24▼返信
前作は0巻で稼いだもんだろうからなぁ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:49▼返信
銅の錬金術師←こういうまんさんがターゲットの映画やし
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:51▼返信
コスプレ学芸会
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:59▼返信
スパイファミリーが人気?ヨッシャ、芸能人と事務所に金落とすためにもとりあえず実写化だ!ヨルは黒髪だから日本人だ。ロイド?とりあえずアイドルを髪染めて金色にしよう。アーニャ?幼女は無理だから女子高生という設定に改変して坂道アイドル辺りをねじ込もう。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:08▼返信
邦画で銀英伝の実写やったらどうなるやら.....
帝国、同盟側の提督全員ジャニタレになりそう。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:11▼返信
前作よりは良いらしいので観に行く予定
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:22▼返信
入場者プレゼントがポストカードじゃいくらジャニヲタが頑張ってもこうなるわなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:49▼返信
全員日本人
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:58▼返信
こんな整形チビブサイクを主演にした時点でね・・・・(笑)
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:09▼返信
>>30
銀の匙は悪くなかった
むしろ好きな方
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:12▼返信
>>50
佐藤健が「ござる」とか言ってるの原作通りだけで笑っちゃうんだよなー
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:14▼返信
>>60
そもそも世界が違うしな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:48▼返信
いい加減新作アニメを実写化しろよ。
大昔のアニメを実写化してどうする
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:56▼返信
舘ひろしって石原プロの中では演技のできる俳優だって評価も高いが、それは隠れた勉強家だって事に起因する
つまり役に成りきる為にちゃんと原作や台本を読み込んでわからない事は聞いてくる人だって事だ
そんな努力の人が、わからん・・この台本は、役どころはわからん・・とお手上げなんだ
ちゃんと大総統の人となりを説明したのか監督さんよぉ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 15:18▼返信
>>258
バイオもだしゲーム会社がCG映画作るとハリウッド並みかそれ以上の出来なのに邦画だと何でこうなるんだろうな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 15:36▼返信
主人公アルフォンスの名言は陸奥圓明流 雷!!
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 15:59▼返信
>>1
ジャニタレ使っときゃバカなジャニオタが殺到するやろw
で作ったのが見え見え。
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 18:27▼返信
前作コケたのにホントなんで続編作ったのかね
出演している人が内容わからず演技して終わったとか言うくらいだし
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 20:08▼返信
アニメ漫画原作に寄生しないと製作費すら集められない実写邦画業界が腐れ果ててるだけや
パワハラセクハラだらけで人材もろくに育てないやりがい搾取しかしないクソ業界

寄生しておきながら内心では見下してるのでまともな映画化なんて出来る訳が無い
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 22:04▼返信
原作って腐女子の一部にはウケたが自分は面白く感じなかったしそこまで人気あったような気がしない
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 00:44▼返信
>>296
世界累計発行部数8000万部の超人気漫画です・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 14:46▼返信
俺はストレンジ見てきた!
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:40▼返信
日本の映画の続編って公開するタイミングで前作テレビ放送するパターンだと思うけど前作ってテレビでやったっけか?

タダであれば見てやってもいい。
原作は全部持ってる
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:43▼返信
>>290
監督が説明って子供かよ。
原作との違いなんかの補足とかはあってもいいと思うが。

そもそも実写とどこまで違うかは知らんが。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:46▼返信
>>269
ギャラありきで作るからや。

売り上げから逆算してギャラはらえばええんよ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:48▼返信
>>291
バカ俳優のギャラが異様に高いんだろ。
そこに予算使うからCGの方に回らねーんだろ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:50▼返信
>>249
映画に合わせて設定変えるならいいんだよ。

俳優に合わせて設定変えるのが気に入らないだけ。

直近のコメント数ランキング

traq