• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




岐阜県教委 教員不足解消へ選考内容や要件を緩和へ

ダウンロード


記事によると



岐阜県教育委員会は、今年の教員採用試験の受験者数を増やすため選考の内容や要件を緩和する

小学校教諭などの1次選考で筆記試験の問題数を少なくしたり、2次選考で論述試験を廃止したりして簡略化を図るほか、去年の1次選考に合格した人については今年の1次選考で筆記試験を免除するという

・岐阜県の教員採用試験の受験者数は減少傾向が続いていて、去年行われた公立小学校の試験の倍率は30年ぶりに2倍を下回った

以下、全文を読む

この記事への反応



試験で要求されるものをへらして、なんとか受験者をふやそうとする(本当にふえるかは知らないけれど)、また毎度おなじみのパターン。

論述試験の廃止等で緩和して門戸を広げたいのはわかるけど、教職のレベルを維持できるのでしょうか...

いわゆる能力の低い人が入ってきて、さらに収拾がつかなくなったらどうするんだろうね?
苦しくなる一方だと思うけど?


他の業界と違って教員はどうしてもマンパワーがいるから難しいよねえ

岐阜の場合飛騨地方というでかい過疎地を抱えてるから受験者は敬遠するよなあ


こんな必死になって集めてるブラック企業に誰が入るん?

他府県からの奪い合いをしているだけで、教員不足は解消はしない。

負のループが始まったな

待遇良くするのかと思いきや、試験緩くしてどうすんだ、、、

やったー、試験が楽になるから、岐阜の教員目指そう!ってなるわけ無いやん‥なんで本丸から目を逸らすかな‥

要件緩和しても優秀な人材は集まらないと思うんだけど。むしろ、質の低下が激しくなるのでは。銭じゃ銭。





関連記事
文科省「助けて!教員が足りないの!」教員免許がなくても採用できる『特別免許制度』を緊急通知

【ヤバい】茨城県の教員採用、まさかの定員割れか 採用予定900人に対して応募600人





教員不足の問題はそこじゃないだろ…





B0B185TV49
三好智樹(著), 瀬戸義明(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2022-05-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09YTYPMDH
tugeneko(著)(2022-05-27T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:01▼返信
だからオンライン授業にしろとあれほど
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:01▼返信
足りないならしょうがないじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:03▼返信
足りないからハードルを下げる
下げると教育レベルが下がる
負の連鎖だね…
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:04▼返信
今でさえ変態だらけなのにどうすんだよ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:04▼返信
上で偉そうにしてるじじいどもがやればいいじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:05▼返信
簡単にしてもみんなやりたくなかったりしてね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:05▼返信
今の教員はコンビニ店員と一緒だろ
だったら気楽にやれるコンビニのバイトでもしてた方がいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:05▼返信
さすがイジメを擁護する団体だなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:06▼返信
社会経験あるやつ積極採用しろよ
塾講師経験者もおるし学生からそのまま教員ってのを減らせ
10.投稿日:2022年05月23日 01:06▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:06▼返信
元から教師なんてレベル低いんだから問題ない
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:06▼返信
まず待遇を行政並みにするか
行政を教員並みに堕とすか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:06▼返信
論述試験なんかより性的嗜好の調査を重視した方がいいだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:07▼返信
高給にしろよ
サビ残ばっかでおかしいわ本当
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:07▼返信
実在する小学校教師「女子小学生アイドルたち大好きー」
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:08▼返信
金。 もう他に言う事無いです。

潔く政府負債増やして民間の資産増やせ、財務省さん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:09▼返信
任天堂も任天チェックのハードル下げたしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:09▼返信
これで採用されたらされたで親や周りの教師連中から陰口言われる
ただでさえ人の良心に付け込んだ待遇なのに聖人でも求めてるのかよ
待遇手当をちゃんとすりゃ人は自然と集まるんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:10▼返信
いや、給料が発生しない部活の休日出勤と部活顧問とかで普段の日も夕方の大切な時間も大きく時間取られて、
挙句に事務作業まで係で強制で押しつけて、
教育業務に専念出来ない様にしてる時点で間違ってるから、外部のプロ雇えよアホ、教員じゃなく、簡単な教育補助事務資格でも作れや
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:10▼返信
今のモンペ、クソガキパラサイスの小学校で働きたくないわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:10▼返信
>>9
社会経験したら教師なんかやるかよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:12▼返信
もともと質高くないべ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:12▼返信
まるでア・オバ・クーに人を集めようと学生や負傷兵まで動員する末期ジオン軍みたいな事になってんな
一応、日本は平時だぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:12▼返信
モンペや時間外業務がクソ
部活にしろ学内行事にしろ全部教員に丸投げするなよ
最近になって増えたITの授業とかもそのまま教師に押し付けないで特別講師呼ぶなりしろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:12▼返信
まるで今の教師の質が高いかのような物言いだな?

不良品混じりのハンコ教師より、ハンコ性能に劣る教師の方が有用かもしれんぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:13▼返信
選り好みしてるニートみたいな話だな
居ないよりは質が低いほうがマシだろアホかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:13▼返信
給与↑休日数↑仕事量↓
この辺を見直さないとこれから先を考えて働きたいと思う人はいないでしょ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:13▼返信
いつも殺到してんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:13▼返信
フリーパスで通すか、簡単にして通すか
岐阜県民はどっちを選ぶ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:13▼返信
>>19
ほんとそれ
部活とかコーチ雇えって思うわ
顧問とか誰もやりたくない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:13▼返信
根本的に頭おかしい対策
学校で教員がやるべきことを精査してちゃんと教員としての仕事が出来るようにすべき
今って30人くらいの子供の介護を24時間一人でやってるようなもんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:14▼返信
だったら岐阜から引っ越す。
少子高齢過疎化を更に進めたいみたいだから。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:15▼返信
今いる教師の質とやらをあげてから言え
低次元の争いでもしてるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:16▼返信
仕事も給与も半分にして2倍雇えばええんや内科
ちな県職は市職年度採用の4倍ほどの給与やから2倍程度は可能やと思うで
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:16▼返信
農業や介護みたく外国人を受け入れればいいんじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:17▼返信
>>21
やってる人はいるよ
報酬の良い非常勤なら結構いるし
結局金次第だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:18▼返信
どーせ教科書の内容喋ってるだけなんだから流せばえーやんけ。監督する教師が一人で質問だけ受け付けりゃえぇ。有能な教師と低脳な教師に教えられるのじゃ雲泥の差。全国で何人か選りすぐって動画撮ってそれをメインに生徒に見せて現場の教師は補足でえぇじゃろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:18▼返信
待遇改善するとか動画授業予備校方式にするとかやればいいのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:19▼返信
教育を妥協すると国が亡びる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:19▼返信
岐阜県は日教組のイメージが強いしな
待遇含めて改善はもう無理だと思うぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:19▼返信
日本人「学歴だけが全てじゃない、学歴はクソ喰らえ」

良かったじゃん。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:20▼返信
そのうちベトナム人やフィリピン人が教師になるかもな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:21▼返信
数だけ揃えれば良いと思ってるのは草
44.投稿日:2022年05月23日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:22▼返信
だれが奴隷に志願するかよって話だから待遇の改善策を示してホワイトアピールしろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:23▼返信
質なんてロシア軍より酷いんだから今更よな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:25▼返信
給料増やせよ なめてんか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:26▼返信
こりゃ詰んでる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:27▼返信
小中学校って、本当にバカみたいな教師が多いよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:29▼返信
ブラック就労な職業
人が来ないのは試験の所為じゃないんだよなぁ
51.投稿日:2022年05月23日 01:29▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:29▼返信
誰でもいいなら
中卒日雇いでも教師にしとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:30▼返信
試験免除しているところの教員は、本当にバカみたいなのが紛れ込んでいる。小中学生もバカは分かるから、バカにされた教員による体罰が増えるだろう。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:30▼返信
日本のお仕事って、ベースから善意におんぶに抱っこが多すぎる
特に教育系は内部にも外部にも悪意なく無償労働を求める気質がひどい
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:30▼返信
欲しいのは奴隷だろ?
変えるべきは労働条件と給与体系
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:30▼返信
中国韓国の教員を輸入しようぜw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:30▼返信
中学校のバカ教師で、偏差値45くらいの高校、大学出たのがいた。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:31▼返信
>>3
授業内容とか頭のいい連中が考えたみんなはどうかんがえたかな〜?みたいないい授業理論に則ってやりましょうねに若手は巻き込まれとるし、子供にとってもまだ詰め込み式の方がわかりやすくねっていう、ベテランの割と適当にしとる授業の方がまだマシという地獄よ
つまらん授業実質の理論とか広げる連中はもっと現場の状況をみろやと思うわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:31▼返信
※50
アホな行政や会社の経営陣はお金を出さないためならなんだってさせる
頭おかしい連鎖
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:32▼返信
これで変わるかわからないって言うけど
全国の教師のなりそこないが集まってくるので結果的に質が落ちるというわけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:32▼返信
※51
東浩紀みたいな知能は普通の口リコンもいるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:32▼返信
論述試験で懇意的に落としてたのに質の低下とか何言ってんだ
論述試験を突破した質の高い教員がイジメや淫行してたの忘れてるのかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:32▼返信
少子化で日本が終焉に向かうのは確定なんだから
もう贅沢なこと言う段階じゃないのよ
今はもう如何に緩やかに終わらせるかって段階なのよ
質が悪かろうが教育が受けられる体制があるだけまだマシという状況よ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:34▼返信
※62
今が底だと思ってる?
さらに下があるんだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:35▼返信
クラブ顧問廃止と給料1.5倍だせばそれなりに戻ってくると思うぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:36▼返信
※53
全国に先駆けて衰退してる東北で義務教育を受けたから分かるけどホントそう
子供ですら教師がバカだと分かるから全員教師をナメきってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:36▼返信
さらに下がっても大して変わらねーだろう
性犯罪を犯すために教師になってるクソゴミ虫が多すぎる
性犯罪犯した教育関係者は生殖機能失わせるか死刑かを強制で選択できるようにしたほうがいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:37▼返信
>>1
今度は学力が下がるからな
今でさえ部活や糞親子やお前らみたいなのを相手にしなきゃならんのに誰が教師になりたいと思うんや?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:37▼返信
現場の負担減らす発想はないんやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:41▼返信
そりゃ、クソガキとクソ親と新人虐めする年寄り相手して、さらにサビ残させる職業なんてやりたくないよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:42▼返信
ここのコメ欄や管理人のコメ見てると「関係ない外野ほど文句言う」のがよく分かる

まるでひろゆきのコピーじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:43▼返信
部活動なんてブラック気質を養うためだけの仕組みはさっさと無くすべきだと思うわ
先生の活動もそれだけで相当楽になるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:44▼返信
今の時代田舎に残ってるのは勉強できないブルーカラーだけだから
ぶっちゃけ教師の質とか影響無いだろ
勉強したい奴は頑張って都会に行けよとしか
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:44▼返信
公立だろ?何も問題ねーぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:44▼返信
前歴のある教員が紛れ込みそうだね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:46▼返信
試験廃止とかバカの極みだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:46▼返信
>>71
教育の質について自分が関係ないと思ってんなら社会の一員としての自覚がなさすぎる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:48▼返信
>>1
学校の勉強なんて本来、教師用の教科書に書いてあることをやるだけなので授業なんぞは出来るはず。
本来、教師ならもっと重要なことがあるだろって話
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:48▼返信
おっと熱烈な愛のある教育的指導がお望みで
鴨志田先生がやってくるぞー
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:49▼返信
どうせ田舎はアホなんだからいいだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:51▼返信
給料と教育予算で解決。金だよ金
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:52▼返信
てこでも待遇改善はしたくないし日教組の既得権益を守りたいんだな
シンガポール中田は賢かったのかもしれん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:57▼返信
教育委員会「これでも教員志望者が増えないのなら外国人労働者を教員にするしかない」
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:58▼返信
日本の教育とかのレベルて元より先進国にも関わらず途上国以下の世界最底辺辺りをアフリカあたりの国たちなんかと一緒にさまよってたのにこれだと確実に教育で日本以下の国は居ないてことになりそうw もう終わりだよ猫の国
衰退国が終わっていく過程をリアルに見せつけられるとけっこうくるものがあるねほんと、こういうどうしようもない人手不足な感じに包まれながらなんやなやっぱり
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 01:59▼返信
>>81
そういうので釣られてやってくるハングリー精神のある人間がそもそも減ってしまった
高度経済成長時代と違ってみんな子供の頃から裕福な暮らしをしすぎた
面倒くさいことは金もらってもやりたくないってのが今の時代の大半を占めてる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 02:03▼返信
>>85
ああー解るわぁ
管理職で給料増えるよりも一生平で楽したいって感じよな
それに給料もそこまで増えないし拍車が掛かってるのよね
草食系とか悟り世代とか全く欲が無い世代が今の現場で主役だからなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 02:08▼返信
給料上げればよいのでは?
教育委員会「NO NO NO」
…試験を廃止して馬鹿でもなれるようにする?
教育委員会「YES YES YES」
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 02:09▼返信
まぁ性犯罪者雇うよりかはいいけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 02:13▼返信
教員の質が下がるとかあほあほちん
はなから臨時講師は面接でもない面接で誰でもなれるし教科指導なんかやってるうちに誰でもできる
結局は朦朧ジジババがその日の気分とノリで仕事のために自分を殺せる情熱笑に溢れた人間を選別するだけの試験だから内容なんかどうでもいいしくだらない
目を見て決める方が効率的なくらいある
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 02:13▼返信
そもそも職場環境の劣悪さが問題なのにハードル下げても人くんのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 02:29▼返信
質の低下に繋がるって言ってるけど日本の小学校教諭の質が高かったことなんてあるのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 02:40▼返信
論述試験止めただけで下がるようならば
その分他の部分を難しくすりゃいいだけだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 02:49▼返信
負担と賃金のバランスが取れてないから不人気職なのだから賃金上げれば解決
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 02:52▼返信
心配するな
そう遠くない未来、国語も外国人教師が教えるようになるさ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 02:58▼返信
ここで給料上げるとかしないのがそもそも減った理由
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 03:01▼返信
そんな採用試験で受かったバカが上司や先輩になるとわかったら
まともな奴ほど年々行かなくなるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 03:02▼返信
そろそろ教員の労働環境どうにかしろや
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 03:03▼返信
ちゃんと教師を優遇してあげてよ
国の未来を担う人達だよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 03:08▼返信
給料を上げてやりたくなる職業にしろよ
労力に見合っていないから人手が不足しているんだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 03:22▼返信
残業考えたら時給300円とかだから誰もやらなくなるんだよ
そこを変えず、誰でもなれるようにして教育の質が低下、国力が低下。こういうの自民党は動かないのか?もうずっと言われてることだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 03:33▼返信
質とか今更過ぎるだろ
役割分担をしっかりやりゃいいだけなんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 03:47▼返信
効果は謎だけど、どんな無能でも今すぐ出来るからねぇ
試験を減らすだけならさ

こいつらに待遇改善なんて無理じゃないの
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 04:03▼返信
まるで今現在のクオリティが高いみたいな言い方だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 04:32▼返信
文科省がプログラミングやらリスニングやら利権目的であれこれ乗せるからだろう
アホ教師かAI教師か選択する時が迫っているな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 04:53▼返信
日本人なんて批判やクレームしか脳がないのにいまだに良くなると思ってる人多すぎ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 04:57▼返信
士業なんかでも同じ事は起きてる
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 05:31▼返信
※91
日本人は学生までは世界的に見てもめちゃくちゃ優秀
社会人になると先進国最下位の生産性になる
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 05:50▼返信
日教組解体しろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 06:30▼返信
負のループの始まりやん
日本は本当に何も学ばないな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 06:34▼返信
単純に、業務量が多すぎるんだろ
雑務減らすのと、あと例の部活顧問システムの過酷さをなんとかしてやれよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 06:35▼返信
ブラックだからなる人いないだけなのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 06:45▼返信
性犯罪者の排除が先やろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 06:47▼返信
>>77
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 06:50▼返信
※107
つまり、学校で教員に指導されているうちは優秀なのに
放流されると何もできない甘ちゃんが日本人
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 06:55▼返信
親子供がモンスター化して、休みがほとんどなくて、残業しまくりで、給料も安い奴隷のような扱いになってしまった教員の敷居を下げたところでなぁ・・・やりたい奴が増えるわけないだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 07:08▼返信
月手取り30万を約束しろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 07:16▼返信
教員不足を優先に考えるよりまともな思考の大人を採用するように意識しろよ。ガキ思考の教員を増やされたら迷惑だ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 07:17▼返信
給料上げて部活動に関する業務やらせなければいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 07:20▼返信
>>23
MSイグルーで登場したオッゴの学徒兵を思い出した。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 07:25▼返信
教師ガチャは人生においてかなり重要
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 07:29▼返信
教員から部活動顧問と事務処理の仕事を無くして、残業無しで教えることに専念出来るようにしてほしい。
そのための金は私学助成金を削減すれば捻出出来る。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 07:34▼返信
何故、賃金を上げないのか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 07:48▼返信
※115
実態がバレちゃったからな
そもそも岐阜で教員とか怖くてできんよ、目に見えない地域性があって迂闊に張り切ろうもんなら家庭ごと潰される
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 07:57▼返信
昔はわいろ使ってでも教員になりたい奴らいたのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 08:03▼返信
待遇改善せず質下げるのは日本らしいなって
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 08:07▼返信
社会不適格者を教師にするぐらいならVチューバかペッパー君を教師でいいだろ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 08:11▼返信
※120
まさにその通り。 特に人としてオカシイ教師が高学年の時なら人生狂うわ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 08:18▼返信

採用後の働き方に問題があるから応募する人が少ないのにね
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 08:20▼返信
低賃金でのモンスター生徒・親の介護職なんて人気でねーよ
しかもド田舎への転勤強制付き
130.投稿日:2022年05月23日 09:16▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 09:24▼返信
教師は学力よりも性格のほうが重要だと思うわ
筆記試験なんか適当でいいわ
どうせマニュアルみたいなもんがあるんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 09:29▼返信
このコメントは削除されました。ってコメントはネタじゃなくでマジで削除されているの
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 09:34▼返信
良い教師なんて要らない
義務過程で半端な成功体験をしてしまうと学年上がってからギャップに苦労する
簡単な面談のみで無職・浮浪者だけ弾くような制度に改めるべき
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 09:44▼返信
人件費だけは増やしたくない増税衰退国日本
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 09:52▼返信
モンペ対策に保護者は学校の方針に"必要以上"口出し出来ないとかガイドライン付けないと結局なり手がいないままになりそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 10:06▼返信
市場原理に基づいて給料を上げてあげて
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 10:40▼返信
一番必要なのは頭がおかしい人間に対応できる能力
ぶっちゃけ教員採用試験と
教員に本当に必要な適性とは全然違うから
難易度とかどうでもいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 10:41▼返信
残業0にすれば済む事や
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 11:33▼返信
今はもう非正規雇用の非常勤だらけだもん。
減るばかりの子供と学校なわけで、正規雇用への道は限りなく狭い。
俺の高校時代の数学の先生も辞めてしまったようだ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 12:24▼返信
給与上げれば解決だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 12:25▼返信
給与上げれば解決だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 13:16▼返信
勿論、雇った側が全責任を負うんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 14:57▼返信
仕事そのものに人気がないのに試験楽にしたところでな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 15:34▼返信
試験が難しいから教員がこないのではない
モンペの対応、生徒からの暴力に耐えなくてはならない風潮、部活動による休み消滅
こういうのを教員に押し付けてきたつけが回ってきてるだけ
あといじめが起きたら教員の評価を下げる形式もやめろ
どこだろうといじめは起こる
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 15:44▼返信
大丈夫、日本人そのものの質が落ちてるから先生だけ質が高くても意味がない時代。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 17:26▼返信
そりゃ、教員全ての待遇を良くするのは簡単なことでは無いが、試験を緩くして入口を広げるのは容易だからね。
無い袖を振れないのはどこも一緒でしょ。

147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 17:49▼返信
それで将来的に間違いなく廃校になる過疎地の教員になろうとする人間が増えますかね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 22:14▼返信
モンペにクレーマーだらけのやりがい搾取の仕事なんだもの
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:15▼返信
飛騨地方がネックなんでしょ。
外界から隔絶されているからね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 05:21▼返信
教師のバトル
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 10:06▼返信
教員の対応良くするぐらいなら介護者のが先だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 10:06▼返信
オンライン授業で全て済まそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 01:59▼返信
質と言っても私立はともかく公立なんてただ教科書読んでるだけで塾講師の方がよっぽどスキルあるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 02:04▼返信
>>84
嘆くのはいいが意味不明な思い込みは阿呆だぞ

直近のコメント数ランキング

traq