※アニメ未視聴の人はネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
ダミアン視点のアーニャ補正かかりすぎだろ
— じゃがバタ(.com) (@jagger_butter) May 21, 2022
じなんむっつり#スパイファミリー #SPY_FAMILY pic.twitter.com/ZBwj9dZBqk
アニメオリジナル演出で
次男視点のアーニャが
全シーン美少女補正がかかって
キラキラしまくってしまうwwwwwww
※原作だと謝った瞬間のみ
※なお次男とアーニャの
恋人化成長IF二次創作
「ダミアニャ」なる概念も爆発的にネットで流行wwwww
ロイドとヨルよりもこちらの方が人気な模様
#SPY_FAMILY
— UsaRis* (@sirasu_soncho24) May 16, 2022
#ダミアニャ
成長してインペリアルスカラーになったダミアニャ pic.twitter.com/Pf2hCUW4TU
ダミアニャ(成長if) pic.twitter.com/qRNV2yPnac
— まつもと🎤推しアイ➋巻 2/14発売 (@renta_matsu) May 21, 2022
ダミアンには大きくなっても不器用であってほしい ※成長if #ダミアニャ pic.twitter.com/S7Eu9gwSVp
— 榎ゆきみ@修復スキル4巻発売中 (@yukimimi1024) May 21, 2022
ダミアニャ成長if pic.twitter.com/dy3ak7y5DV
— てん (@bell_anko) May 21, 2022
『オレが誰の息子かわかってのことか!!!』#ダミアニャ pic.twitter.com/CrnIuc7PCA
— 蜘蛛嬢 (@daigo_tanosii) May 22, 2022
※なんと公式も認知してしまう事態にwwwwww
— 遠藤達哉 (@_tatsuyaendo_) May 22, 2022
江口拓也(出演), 種﨑敦美(出演), 早見沙織(出演), 吉野裕行(出演), 甲斐田裕子(出演), 山路和弘(出演), 松田健一郎(出演), 古橋一浩(監督)(2022-07-20T00:00:01Z)
レビューはありません
この記事への反応
・補正かかってようがかかってなかろうが
どっちでも可愛いのなんなんや
・非補正のアーニャの方も
可愛い(親バカ)ですけど、
まあ、無理も無いですね😆
ヒロインにボディもハートも
ワンパンされて「惚れたぜ、
チクショー❤️❤️」
…は恋愛マンガの王道
・上から3番目はさすがに草不可避
・作者の遠藤さんまでダミアニャに反応してて
ヒエッってなった
・普通の泣き顔も可愛すぎるけど
後半の方がまつ毛も増えてビジュアル爆発してるのはそういうことか
・ヨルだと殺し屋設定で荒れるから
もうこの二人カップル推しでいいよ
関連記事
【【悲報】人気アニメ『スパイファミリー』、「◯◯なせいで感情移入できない」「◯◯はやりすぎ」という意見がネットで話題に…これどうすんの?】
・は?王道はベッキーとの百合だろ?
しばくぞ
次男かわいいやん
スパイファミリーは最近のアニメにしては
アニオリ多くてやりたい放題やね
スパイファミリーは最近のアニメにしては
アニオリ多くてやりたい放題やね
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

堂々としてて良いんだ!
左がWIT studioで右がclover worksか
アニメだからな
いい加減諦めろよ
絵じゃん
精神科でも受診した方が良い
そんなもの卒業と同時に捨ててきたわ!
10時始業です!😳
今期はこれとパリピ孔明の圧勝
ステマで売れるならサムライ8は今頃国民的コンテンツになってるが?
可愛すぎるヒロイン! よく出来たキャラクターだなぁと! 見た目、性格、全て完璧って凄い
今日もうすでに三回もウンコ出てるけど何かヤバいかな?腹痛が酷いと言うわけではないんだが
ステマって言葉最近知ったけど意味はよくわかってないんだろうなぁ
こいつアーニャじゃね?
発想がキモすぎる
生意気御曹司男ぶん殴っておもしれー女!展開って昔からの伝統やな。
あー、それはヤバい、ヤバイよー。統計学的に見て君の身体はウンコになっていってる。クソ野郎というやつだ。気をつけたまえ、私のために。
マジレスすれば癌の可能性がある
本当に今すぐ医者に行ってこい
現実と同じだね
恋愛なんて元を辿れば生殖本能やし女が権力あるものに惹かれるのは当然やな
角でぶつかってトキメキ展開量産してた昔よりマシや
管理人同じだし
それとは別に二次絵も良いんやけど唐突にネタバレされたんかと思ったからそうでないなら一筆ほしい
進撃だの鬼滅だのグロい変化球よりは、キッズには触れてほしい作品だな
成長させた次男とアーニャ妄想なら何の問題もない
スッパイダァマンや
なんでもレズカプにしたがるちん
カプ厨ってこんなのばっかだな
現実は生涯独身でしぬんだから妄想でキャラをイチャつかせるくらいええやろ…
巣でやってろビチクソ野郎が
子供のままは良いけど勝手に大人化するのはNGってことか?
急に夢女子出てくるからわけわからない文になってるぞ
嘘松にもイケメン殴ったら惚れられて困ったwみたいなのあるし
ピキりすぎ草
カプ厨のせいでめっちゃイヤなことあったんだね
オリジナルというか次男視点の過剰演出ってだけだよ
そこ以外はほぼ原作通りだし
ダニアンはほぼ道明寺だからな
作者の思う壺だよな、本人もウケるように自分の好みは捨ててるとは言ってたし
そもそもデフォルメなんて何百年も前からあるものなんだからさ
逆にコソコソして怪しまれるよりはな
このアニメ大騒ぎするほど面白いか?
ちょっと担ぎ上げ過ぎじゃね?
この作品割とロイド中心にハーレムっぽいの形成される
噛み締めて自身の創作に活かすがいい
中学生は出産できる
あとはわかるな
ステマファミリーか?
かなり面白いし配信サイト再生数桁違いで覇権街道まっしぐらだけど、あなたの好みには合わないようですね。
参考までにあなたが面白いと思ってる今期アニメ教えてよ。
クソオタク女特有のキモい反応だな
これがもし男ならそれはそれでやっぱキモいw
ステマって言いたいだけの悲しいおじさん
ライトユーザーまっしぐらだから覇権()だけど、アニメオタクからは全く相手にされてない感
いつからダニアニャで盛り上がってるのがオタクでないと錯覚していた?
ちなみに英語で調べても海外のギーク達がどんどんイラスト追加していってるのが分かるぞ
そういう人らがダミアミャ描いてるんだろうな
発想がキモい
シュメール人にも同じこと言えんの?
このシーンお気に入りやったから意外だったよ
あの三人の話も何気にエレガントな名エピソードなんだよな
俺は腐女子だったのか…
ほならね
アニオタに相手されてない?
最近のヒット作の条件の一つになってるなw
ドーンハンマーはオフラインよ
なんでも組み合わせればいいと思ってる奴バ力なん?
親父殺すだけならやり方はいくらでもあるしそれで解決するなら楽なもんだよなぁ
良いキャラしてるわ
アニメやる前なんて、ほとんど興味持たれてなかったのに
スパイ要素はしょっぼい
この作品に関してはそれは全く無いわw
がジワジワくるなw
これコメディだから最終的には殺さないと思うぞ?
今の人気から昔のジャンプみたいなシリアスやバトルアニメになられても困るしな
わからせる必要があってアニオリで原作者を囲んでわからせ棒で叩けばいいんだ
幼女戦記で一連のシークエンスは見た
ダミアン目線だったのねw納得w
結局作者も受けそうなキャラを先に作ってそのあとにスパイものって感じだから
スパイの知識がほとんどなく作ったんだろう?
それに受けやすいキャラ設定もデジャブだし。ありきたり。ギャグのセンスもどこかで見たギャグだし。
おまけに声優もおなじみさん。このキャラにはこの声優という方程式ありき。
それにこのアニメ1話から見てきたけど全く面白くならないのに何でこんな持て囃されてるのか疑問しかない
それに今期はこれ以外にも面白いアニメが沢山あるのにそっちをフューチャーされないのどうなってるの?
作家や作品の意向を酌んだだけだろう
方向性としては間違ってないんだし
原作の方向性ぶち壊しな他のアニオリと比べたら
つーか記事にするほどの内容だろうか?
>>126
最初からギャグ作品だと判っているのに
本格的なスパイ活動を描いた深い内容だと身勝手な勘違いして
的外れな批判してるのマジ草
人殺しが幸せになるな!ってのが湧いてる
いや、スパイものでなくても普通につまらないから
べつに、ギャグアニメでもいいけど、モブサイコ100みたいな方が
まだ面白い
受けするだろうな
肉食べたらアウトだろう・・・しかし頭大丈夫かってやつ大杉
どうせフェミカスだろ
大と多の区別くらい小学校で習っただろうに