話題のこれ
関連記事
【とある作品イベントの出展者さん、作品を佐川急便にボコボコにされ破壊されてしまう… → 様々な声が続出 「包装が雑」 : はちま起稿】
梱包の雑さや「Amazonの段ボールの弱さ」が話題に
代替案として果物ダンボールが推されているが・・・
どうでもいいけど「あまぞんの箱の強度は低いから野菜や果物の段ボールを使うべし!」って言ってる人が結構いるけど、野菜や果物の段ボールは高確率でゴキの卵の巣なので、野菜や果物の段ボールはマジで本当におすすめできないやめた方がいい(元青果店社員)
— やまもとまも🍑 (@yamamotomamo) May 24, 2022
どうでもいいけど
「あまぞんの箱の強度は低いから野菜や
果物の段ボールを使うべし!」
って言ってる人が結構いるけど、
野菜や果物の段ボールは
高確率でゴキの卵の巣なので、
野菜や果物の段ボールはマジで
本当におすすめできないやめた方がいい
(元青果店社員)
この記事への反応
・そんな箱で届いた場合は、秒で外に出しますわ
・一瞬たりとも家の中に入れておきたくない…!
・こういう売ってる丈夫な箱にするのが一番いいですね(*´∀`)
せやったんか!
これからはすぐ捨てよ
これからはすぐ捨てよ

平日にはちま、オタコム、コノユビ、クオリティに居る
無職のゴミクズバカプリンを取り締まる正義のヒーローだ!🍮😡
さらにそれを物入れとして納戸とかで利用してるけど虫湧いたことなんてないけどな
そのお店どれだけ劣悪な環境だったのw
梱包が下手くそな奴が多いなあ
高確率(主観かつ根拠なし)、
通常段ボールに万分の一で発症し、こいつが青果では9000分の一で発症するから思ってれば高確率
高温多湿の場所に長期間置いてあった場合だけだぞ
TV局の倉庫でよく使われているのか
ノリ段と言われる海苔の段ボール。
とても丈夫で何段でも重ねられるようです。
一般に流通してるのかは不明。
300円くらいだろうが
ケチんな
ほんま日本は自民党の失政のせいで余裕がないわ
北海道は寒すぎてゴキブリ生息出来ないだろ。
家の中は暖かいけど、そこだけじゃ生きていけないし。
お前は心に余裕が無さそうだな
ほんとこれ
そもそも他人に送る段ボールに使い回しなんてマナー違反だわ
恥を知れって感じ
どうでもいいなら話題にするなボケが
風評被害にならないか?
青果店での経験ってことは輸入果物のダンボールがそうだったってことなのかね
どうやって確認したん?
そんなもん野菜を取り出したときに発覚したら返品ものだわ
このネタもソニー批判につなげるのか豚はw
こいつゴキブリの卵まともに見たこともないだろ
とりあえずバナナのダンボール最強!
穴あいているからバナナのダンボールを内箱にして外に他のダンボール使えば
人が乗ってもマジで潰れない
住み着かない
野菜や果物の汁が付いてるのは寄ってくる可能性はあるけどな
そんな話なら野菜果物は高確率でGと同居してるってことだ 青虫ならまだわかるがGはほとんど見たことないわ
モノタロウとかにWフルート売ってる
ホムセンにもあるんじゃね
ホームセンターなら果物や野菜用のダンボール売ってるの見たな
ほぼ全段ボール大きい冷蔵庫に突っ込んであった店だからかもしんないけど
以前、宅急便のパッケージの佐川急便が届いたことがあるw
特撮オタク…は た ら け
そもそも少なくとも働いてた青果売り場のバックヤードではG自体見たことなかった気がする
その前のボロアパートは入って1週間くらいで湧いてきやがった
箱の中にあったら100%分かるほどデカい
このネタたまに声の大きい奴が出るけど虫研究してる人にちゃんと調べてほしい
他の虫なら入るかもしれんがゴキは難しいと思う
新品を開けてG混入もないしそもそも店にGいない
マスクメロンの箱を物入れに使用してたけどなんともない
そのお店が不衛生なだけだよ
海外の低クオリティが輸入され定着させられてしまったのだ
単価が上がって入手しづらくなるから
そんな事言ってるんだろうな
よって嘘松
ゴキの卵見たこと無いんだよタブン
仲間からの配給なのか知らんが、部屋の前に良く段ボール置いてあるんよ
キムチ臭いし変な香草の臭いするし
理由は匂いや汚れなんかが多いかららしいけど
な納得の声、ド正論、共感の子みたいな記事は全部ウソだから
くっそ弱々なヒーローで草💯🍮💮
濡れた段ボールとか湿気の多い場所で長期保管してれば注意だけど
果物段ボールでゴキブリは見たことないな
みりゃすぐわかんぞ
ばらす時に手間取るほどに
まあ仕組みが他と少し違ったけど
上司がワンちゃん🐶
任天堂のアレ
青果店のは当然として海外の箱なんてシロアリいて家だめにするまであるからな
青果店のはむき出しの倉庫みたいな店舗や問屋みたいなのもたくさんあるんだよ
特別汚いとかそういう問題じゃなくね
少し考えたらわかるでしょ
損害賠償いくで
ダンボールの中芯(波状になってる所)の隙間に産むから外から見えないんだよ
一時的な発送だろ
発送で使うくらい問題ねーよ
ネットで買う人は倉庫で箱詰めしてすぐ送るから気にしなくていい
少なくともゴキブリも卵も混入しない
んでそのダンボールは数ヶ月に一度の小学校の廃品回収があるまでずっと置かれてる
うちにゴキブリが出たことほとんどないぞ
新築の家でもないし
この人の青果店はゴキだらけだっただけだろ
むき出しだろうが何だろうがゴキブリがウヨウヨしてるような青果店見たことないよ
いたらそれはそこがおかしい
お前の近所でゴキウヨウヨしてるならお前もおかしい
箱に高確率で卵が入ってるなんて異常もいいとこ
ヨドバシのダンボールのがマシ
自分も嘘だと思ってたけど、飲食店の側のプラ段に産み付けられたの見てココの事かと納得したわ
それが青果で使われやすいAフルートだとナミの幅が大きいから産み付けられるサイズなのと食品扱ってるので他のより可能性は高くなるから、家の中にあんまり入れとかない方がいいのは事実だよ
自分に送る荷物の話なんだよなあ
そもそもGの卵とか目視できるからな
見つけたら取り除けばいいだけ
アホ丸出しで草
夏場やあったかい季節に親戚が送ってくる採れたて野菜入りの段ボールとか
めっちゃ高確率でゴキが飛び出てくるゾ