Looks like PS5 exclusive Returnal is headed to PC
記事によると
・PS5専用ソフト『リターナル』の情報がSteamDBに掲載され、PCに移植される可能性があること分かった
・今年初頭に発売された『ゴッド・オブ・ウォー』や『デイズゴーン』、『ホライゾンゼロドーン』に続く、プレイステーションコンソールの独占タイトルがPCで発売されることになる
・実際、昨日の投資家向けプレゼンテーションでSIE重役のジム・ライアン氏が述べたように、ソニーは今年、PCゲームで3億ドルの収益を見込んでいる
・詳細な情報、発売日は不明
・PS5のデュアルセンスの機能がどのように引き継がれるのかも気になる点だ
・『リターナル』はソニーの定額制サービス「PS Plus」でも配信される予定。『ゴーストオブツシマ ディレクターズカット』を除くと、最も新しいPS5専用ソフトとなる
以下、全文を読む
ソニーグループ事業説明会 G&N分野の資料より
プレイステーション、2025年までにゲーム発売数の約50%がPCとモバイルになると予想
PlayStation expects nearly 50% of game launches to be PC and mobile by 2025https://t.co/lp4Y5ZaIDM
— Eurogamer (@eurogamer) May 26, 2022
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/irday/pdf/2022/GNS_J.pdf


関連記事
【ソニー「PS5専用タイトル『リターナル』は成功した新規IPだ」】
【SIE、『リターナル』『レゾガン』開発のHousemarqueを買収!次回作のヒントも…】
ソニーはPCとモバイル注力していく模様
PC版ブラッドボーンも可能性ある?
PC版ブラッドボーンも可能性ある?

もう一回言うよ?
PS5いらないだろ
販路広げますって話なだけなんだよなぁ・・・😅
PC版が出るの分かったら、PS版とかいう下位互換やる奴なんておらんやろ
本当に自爆スイッチになってしまうw
PS5レベルのゲームをプレイするにはコスパ最強
専用ゲームの有無関係無しで
10本作って1、2本軌道に乗りゃラッキーぐらいなもんでしょああいうのって
既にサードタイトルに確固たる地位を築いているタイトルがある中で
わざわざソニーファーストがリソース割いて作らんといかんもんか
ドラガリアロスト サービス終了、ファイアーエンブス ヒーロー、約130位
Miitomo サービス終了、ポケモンマスターズ 約58位
ピクミンブルーム 約280位、マリカツアー 約200位
ぶつ森ポケキャン 約150位、ドクターマリオ ワールド サービス終了
スーパーマリオラン900位
2022年の英国アカデミー賞(BAFTA)が4月8日、ローグライクTPS『リターナル』をベストゲームに選出。本作はGベストゲーム賞を含む4部門を獲得した。BAFTAはゲーム業界屈指のアワードとして業界内外問わず注目度が高い。
「EE Game of the Year賞」をのぞき、各賞とも業界の専門家が票を投じて決めている。
こうやってPC完全版を出せばそれまでPSで買ってた信者もPSを見限ってPCにいっちゃうだろうね
だから後発pc発売が出来る
全世代ほぼ発売日に買ってたけど今世代GTしかやりたいの無いし発売日買い逃してからどうでもよくなった
いやもうPCでも実装済みだから
ちなみにトリガー2段引きで通常射撃と特殊弾打ち分けるんだけど
すげえ使いやすかったな
PS5と同じレベルのゲームがプレイ出来るPCが5万位で買えたらそうなるかもね
マルチだけどエルデンとgt7あるやん
やめてよね
未だにSwitchと言えばゼルダガーなブーちゃんの立つ瀬がなくなるでしょ
pcでやる理由がない
意味不明で草
発売日に買わない人はゲーマーじゃないし廉価版やらフリプを待ってから買うユーザーは大して金にならない乞食客だよ
まぁスチームユーザーの課金率の低さやゲームパスの減益、サードタイトルのゲームパス離れを見ればいかにそういった客が金を落とさないか一目瞭然だが
デュアルセンスじゃないコントローラーでもトリガー出来るの?
古川お前もう船降りろ
元々んなモン無い
そういう売れてる奴はなかなかPCにいかない
でも今流しているスイッチのTVCMでブレワイ出しておるよ
任も将来PCでマリオとか出すかもよ
Ps5より性能良いpc民なんて数%しかいないから
スパイダーマンすら出てないのにpcに行く理由がない
ゴキブリ顔面ブルーレイで草
PS5のコントローラーは使えるがその機能は使えないはずだぞ
ハプティックフィードバックとかな
残されたサード可哀想
スペックは気にする癖に発売日に最新ゲームを遊べない事は気にしないんだな
1年以上も古いソフトを最新のゲーミングPCで遊ぶのは楽しいか?w
スタジオたくさんあるからいいんじゃね?
そもそもリターナルはPS5のデュアルセンスを活かしたタイトルだからPCよりPS5でやることに価値がある
確かに自動車メーカーとのライセンス契約絡みもあるし難しいだろうねぇ
一応チマチマと抽選販売にトライしてはいるんだがキツイ。既にクレカ複数枚持ってるからわざわざPS5のためだけにヨドでカード作るのもなあ…って感じだし
ソニーは一貫して旧作はPCに出すけど新作はPS独占ってスタイルでしょ
古いソフトを利用して小金稼ぎ+新作の宣伝をしてるだけで新作がPS独占じゃなくなる訳じゃない
新作もPCで同発するMSとは違うんだよ
アプリに力を入れると言って失敗した任天堂はある意味見本
独占タイトルも増えてきたからそろそろ買うかって奴が買わなくなるかもね
関係ない豚は何故いるの?これ任天堂の記事じゃないよ
公式で発表済と開発中合わせたらこれからの分で10本近くあるやん
じゃあ豚は関係ないね
割れてるw
奴は四天王最弱…
タイトル書いてくれ
そのビジネスプランが分からないから豚なんだよ
ps5の劣化じゃん
この記事豚には関係なくね?
PS5とか子供用やん
じゃあ結局ps5でしか無理ってことか
MSファーストソフトがダメになったのはゲームパスより開発スタジオの内部対立や技術者の退社が主な原因だけどな
おまけに前述の問題が起きても当のMSは金だけだして知らんぷり
・ここ最近「Xbox Game Pass」がトレンド化している。Netflixのように何でもゲームをプレイできるというサービスに燃え尽きてしまい、解約を示唆するプレイヤーが増えているためだ
・「Xbox Game Pass」では発売初日からファーストパーティタイトルをプレイできることが目玉になっている。しかし最近ではマイクロソフトからAAA作品が出ておらず、ベセスダの新作『スターフィールド』や『レッドフォール』も延期され、期待の大作がない干ばつ状態だ
・同サービスは月間15ドルかかるため、4ヶ月ごとに(60ドル相当の)大作ゲームが配信されなければ損している気分になる
・「素晴らしいサービスだが、更新し続けるだけのAAA独占ソフトがない」と語るのはTom's GuideのTony Polanco記者。ワシントンポスト紙のGene Park氏も「大作ソフトが出始めてたら戻ってくる」と明かしていた
一番いいハードなのに?
それもそうだな
その差分でゲームソフトどれだけ買えるか
スイッチ?
PS5はゲームしかできない
PCは汎用
比べるにはちゃんと分析しろよ
どうせそんなに沢山ソフト買ったところで遊ぶ時間ない
PS5独占タイトル
スパイダーマン2、FF16、ホグワーツレガシー、グラブルリリンク
ヴァルキリーエリシュオン、スターオーシャン6、黎の軌跡Ⅱ
フォースポークン、地球防衛軍6
わかってるだけでこれだけあるな
まぁゲームを100%楽しみたいならそうなるんじゃない
いやまだPS5の本の序の口なソフトだぜ
ロンチでスペックオーバーのソフトを出したスイッチとは違うんだけど?
ゲームだけが目的なら何も問題ない
ゲーム以外でPC使うなら高いゲーミングPCじゃ
なくてもいい
ゲームをプレイするコスパが段違いだって話
PCを買う理由でゲームをするためじゃなくてゲームも出来る+αで考えてるやつなんて大してゲームせんやろ
PS5スペックをpcで組もうと思ったら時期によるけどパーツ自体を普通に買うと大体16~18万くらい
PS5買えばソフト資産はかなり増えるだろうからゲーム楽しみたいゲーマーはps5で良いと思う、映画やアニメも見れるしコスパもかなり良い
せっかくPCにもない高速ロード性能があるのに
PCで出来ることって殆どスマホで出来るじゃん
↑
どうすんだろうね?w
ソニーですらそういう予想に至ったという事
脱P脱Pばっかで新作が全く出ない
何年後に移植するかもわからないのに最適化しなくなる訳ないでしょ
一番重要なマルチタスクできないだろ
あくまで良ゲーの中の1つな
これファーストの話だしソニーのスタジオはpsに最適化するからpcが劣化するだけだな
大半の一般人は分けるから
pcはpc、ゲームはゲーム機
そもそもまずゲーム単体の売上よりもアドオンコンテンツの売上の方が遥かに大きくなってるからな
だからこそソニーもライブゲーム開発に力を入れてるわけで
ハードも売れてるのに?
どこぞのポンコツハード作ってるところこそソフト屋になった方がいいんじゃない?
あーソフトも外注だったねw
これはしゃーないw
ウルヴァリンとタバティス新作も
さすがはスイッチユーザーだ!チョロい商売やってるハードだけはあるな
PCだから豚はやれないんだけどな
なお、DL版の本数は含まない
マルチタスクしてまで何すんの?
一般人にはそんなもの必要ないからこそ家庭用PCの出荷本数は減ってるわけで
作業用にPCすら必要としない人達がゲームやる為だけにゲーミングPCなんて買うわけ無い
含んでるんだなぁwこれがw
劣化で済みゃいいんだけどラチェクラみたいに高速ロードをゲーム性に組み込んでしまうと
そもそも移植できないって状況が起きうるでしょ
そういうことをやりにくくなるってことよ
バカは対立でしか物考えられないんだな
普段からスイッチとPCで十分と言ってるのになww
これが脱pとかw
なら脱任ばっかやんけw
もう既に着いていけてないから中国に身売りするしかなさそう
使った事無いやつには理解できないよ
高性能なスマホでPSNに加入してゲームを遊ぶのが一般的って時代にその頃にはなってるかもな
そんな時代になった時にMSはともかく任天堂には一体何が出来るのだろうか・・・
別にそれは問題ではなくね
PC版発売をメインとしてるわけではないし強制でもないんだから
そんなんだからみんなPC買わないんだよ
使わなきゃ理解できないような魅力が持ってない人に伝わる訳ないんだから
DL版の販売本数とは?
お前は豚みたいにDL版は在庫がーとかいうアホなのか??
何言ってんだお前
自分で自爆してるじゃねーかw
ゴリゴリのコアゲーマー以外関係無い話
そういうゲームはわざわざpcに出さなくても良いだけじゃん
記事ちゃんと読もうぜ
PC版が確定してるわけではないただの憶測だ
更にソニーが強くなるという予想
全然大変じゃないよ?
アンチの方が馬鹿なこと言ってるし
いつ離れたんだ?
逆に4000億で買収した割にはかなり少ない気がするんだが含まれてないんかな
ますます差が広がるなw
油汗拭けよw
現実CSで一強だからな
勘違いしてんじゃない?
別に全てのゲームをPCに移植するわけじゃないんだから
誰もPCの魅力が分からないからスマホで十分と言われてPCが売れないのに
ゲームするためだけにゲーミングPCなんて買うわけ無いだろ
PC市場への参入で利益上がって任天堂やMSとの差がさらに広がってしまうなw
ソニーはPSNをPCにも展開しようとしてるでしょ
スマホで十分ならCSもいらねーなw
よかったね🤣
結局マルチソフトのエルデンリングでもPS版が一番売れるんだから専用ソフトに拘る理由なんて無いぞ
専用ソフトが必要なのは負けハードだけなんだから
もう遅いって話だろ
スマホでエルデンリングを遊べるのか?
遅いって決めつける理由はなに?
PS5も全然出荷しないし
それが本当なら嬉しい
セールス褒められてたんだから普通に続編有るでしょ、大型アプデも作ったし
すまんな業界1位でw
任天堂とMSはずっと傷の舐め合いしててくれよw
あれれ?PCでできることはスマホで出来るのでは?
あんたバカなの
確かにソニーがゲーミングpc作るのは良いと思うな
そこは地球だったって本当に意味がわからないゲームだったのにソニーお前それでいいのか?
あんな何が何だかわからないインディーゲームだぞ?
MSですら全然ストア使ってもらえないのに
PCで出来る汎用的なゲーム以外の要素の話だぞ、ちゃんと人の話を聞けよ
PCがCSより優れてる点でゲーム以外の事が出来るってコメントに対して、それはスマホでも出来るよねって話の流れ
そのアホな妄想になんの意味が?
本当にプレイしてその感想?
なんか違うんだけど
評価高いしセールスも良かったからな、ストーリーは俺も全く理解出来なかったが
ちなみに単純な売上本数だけでセールスの高評価を疑問に思ってる奴も居るみたいだが
セールスの評価ってのは開発費に対する売上なんかでも評価されるからな、おそらくこの辺りがデイズゴーンとは違う理由
汎用って言ったってネット見てyoutube見るくらいしかしないだろ
真っ当な用途に使ってるやつはそれに特化したPC既に持ってんだよ
ゲーミング兼なんて中途半端な輩はスマホで事足りることにしか使わない
君はソニーのゲーム&NSとは真逆の事言ってるから自分で読んでみれば
PS5とか誰も使わないよ
もういいよお前
トラウマってワードが出ないだけでエアプと分かる
反論できないなら黙って消えた方がまだマシだぞ
PCと比べるとゴミだからね
普通にいるやろ
エルデンの有名配信者はほとんどps5だったな
いつから世の中のゲーマーは全員が配信者になったんだ?
まさか普通のゲーマーとは環境が違う配信者のスタイルが一般的だと勘違いしてる?
後付ばかりでお前のが反論になってないんだよ
ですらって、雑魚じゃん
ってソニーが言ってた
あいつらのファースト請求力無さすぎるから当然
素直に話の流れを理解できてませんでしたごめんなさいって言えよ
PCに出来ることはスマホで何でも出来るから
ゲーミングPCに魅力が無いと言ってるくせに汎用的な事の話だとか
頭おかしいのかお前
>>82から始まった流れをさっき丁寧に説明してやっただろ
馬鹿すぎて相手にされてないんだよ
画面のボタン配置見てるとps5でプレイしてる配信者は多い
配信環境とネタバレ防止機能の問題であって
結局配信ってネタバレでカウント稼いでるのが本質なのよ
豚はスイッチですら何もわかってないしな
スイッチは2画面ハードだと言う豚すらいる
一度でもスイッチ本体を見た事があるなら絶対に勘違いするわけないのに
PSを叩くためにPCを持ち上げる奴って基本的にエアプだからよく知らないんだよな
だから想像でPCが万能な何でも出来るスーパーマシンみたいに思ってる
それお前の事だぞ
まさかゲーミングノートPCとかいうゴミで次世代機と張り合ってる訳ないよな?
PC触った事ないやつがスマホと同じものだと勘違いしてるように見えたんだが
ネット工作が本格化した頃の豚を無視して
PS3発売の頃にちゃんとソニー株買ってたら今ごろ資産20倍だから
見事な論点そらしですね^^
一般人からはそう思われてるからスマホの普及によって家庭用PCが売れなくなったって話でしょ
実際のPCとスマホの違いなんて一般人からしてみればどうでもいいからな
それこそネット見れてちょっとしたファイル作成出来れば十分ってのが一般人がPCに求めるものだし
ボスも少ないし
>一般人からはそう思われてるからスマホの普及によって家庭用PCが売れなくなったって話でしょ
どこでそんな話がでたんです?
結局ロード時間でPS5に負けてる時点でPCの「汎用性」がCSの「専門性」に敗北してるからな
何でも出来るって事を何でも1番って事だと勘違いしてる奴が多い
全部は出ないよ
ホライゾンやGOW見たら分かると思うけど撒き餌
チーターに触れられないだけ温情だなw
えいえんにまっててね?🤗
2025までPS4マルチ+PCとスマホ注力しますってどういう事
ガチでハード事業畳むんか?
結局PCでのPS市場なんて1割程度しか無いんだよね
それなのに今後はPCに取られちゃうんじゃって心配するだけ無駄
そんなこと一言も言ってないが
PS5とPCどっち買うか悩む人増えるだろうな
その頃にはPS5proも出てるのかね
2023年にPS5専用のスパイダーマン2が出ると発表済みなのに
よくそんな基地外みたいな妄想できるなw
逆に感心するわw
PS版は無料バンドルが大半やろ
金になるからPC注力宣言なわけだし
そりゃ先に出してるほうが売れるに決まってるだろ
PC持ってるやつはPSだって持ってるだろうし
別にPS5自体の需要は高いから独占タイトルの効果はあくまで副産物程度だぞ?
悠長に縦マルチしてる場合じゃねーんだよな
まあ経営上手く行ってるみたいだしジムの判断が正しいんだろうけど
もう1年以上出てないって事か
無料版まで合わせたらホライズン1は6000万本だぞw
売った分が2000万本、タダで配ってDLされた分が4000万本
PCもやるで!と言ってる定期
需要高いの?
前期4Qが世界200万台だったけど
作らなすぎで需要自体がそもそも謎やろ
また都合の良い部分だけ切り出して不安になってクレクレか
なんでps5増産やIP強化の為にスタジオに投資する話には一切触れないんですかね?
だから後発で旧作出すだけなら市場に対して何の影響もないって話じゃね
結局PS5版が売れるから
PS5はDVD・BD等、映像コンテンツにも特化してるんだよなぁ・・・
とアナウンスしてから真っ先に逃げる船長。
新作の半数じゃなくて出すソフトの半数だぞ
要するに旧作のPC版も出すソフトとして数えてるだけの話
自社タイトルしか売れないくせに
ハードプラットフォーマーやってるクソみたいな会社も見習えよ
ホライゾンはフリプに来てないぞ
無料バンドルは普通に販売側カウントやで
まぁ自爆スイッチでも押してろよwww
同時発売のエルデンリングで比べるほうが正確だろ
欧州市場だと
44%PC 27%PS5 16%箱 13%PS4
って事らしいが
金になるって今期ですらたったの8000万ドルだぞ?
古いIP使った小金稼ぎとしては十分だが、注力するほどのメイン市場なんかじゃねーよ
ソニーが今注力してるのはライブサービス型ゲームにおけるアドオンコンテンツ売上
ゲーム業界全体でのメイン市場がこっちだよ
プレイアットホーム
そんな話してないだろ、だったら最初からそう書いとけ
後付野郎
本当にカウントしたら6000万本タイトルになるから
豚悲報になると思うんですけどw
外野が金にならんとか言った所で意味ないでしょ
PC市場の話じゃなくて、PC市場におけるPSソフト市場の話な
要するにHorizonをPCで出してどれだけ売れるかってこと
ゴキ君本当にこれで満足なの?
バンドルってのは本体とかに付いてくる奴ね
お前、もしかして貰ってないのか?
お前さっきから相手の意図を全く読めずに勝手に勘違いして後付後付噛み付いてるだけだなw
草w
まぁ・・・
スイッチではリターナルを
動かせないんですけどねw
注力するとは一言も言ってないが・・・
そう。バカは加減を知らない。
こりゃ世界的にそういう流れならPCに出すわな
日本がCS偏重でも結局世界に合わせるしかなくなるな
間違えてポチっちゃったwww
PCでたった3億ドル儲けるって程度の話で何いってんのw
PS市場がどれだけデカいか知らんのか
米国ではPS版が一番売れてるってNPDが報告してたのをもう忘れたのか?
ちなみにそっちでもXBOX版が最下位でしたねw
だいぶ前にトロコン済みだから気にしてなかったわ
来年から結構出るじゃん
売れてないハードの専売のままじゃソフトメーカーがかわいそうだもん
そりゃハナから嘘だもんなw
欧州の話をしてんだが?
来年ってw
お爺さんお婆さんはその辺わかって無いぞw
お前の持ってるPC程度じゃPS5のほうが上位だろうがww
3兆円売り上げようって企業のたった300億円だもんな
本当に旧作販売程度にしか考えてないだろ
任のソフト売り上げで大敗してるハードに出してるサードの方がかわいそうだろ
角川見ろよ、NゾーンのせいでIP切り離しちゃったよ
増産は毎回言ってるけど実行出来てないから
そもそも発売前から半導体不足の影響受けないと言ってたのに、このざま
スタジオ買収もPCやライブサービス系が目立つ
そして実際そっちに力入れると言ってるわけだし
来年て・・・w
そしてそれらのタイトルも結局縦マルチなるよ
本当に毎度バカ思考だよ
ストーリーはとても良い。
上でも言ったが、たった3億ドルだぞw
CS機は遅延どうしようもないんで、ガチでやるゲームはPC一択だし
スマホの売り上げにすがろうとしたけど大失敗で減収減益の方が笑えるよ
あとはホライゾン2もクレクレ
PCホライゾンゼロドーン売上2,398,000本
PCデイズゴーン売上852,000本
PS4ゴーストオブツシマ売上8,000,000本
PS4ゴッド・オブ・ウォー売上19,500,000本
風土が違うよな
和ゲーの発展系っぽいソニーのタイトルと、自分でカスタマイズする事優先で細かい整合性よりも自由度満喫出来てる感を望むPC勢では
格ゲーとかはPCの遅延が一番酷いけどどういうこと?
おい任天堂の社長をあまりバカにすんなよw
もし任天堂が全部PCに出すなら俺はSwitch版は買わないよ
お前何言ってんの?
格ゲーでPCのが遅延酷いもんは存在しねーよ
格ゲー以外でも、全てに置いてPCが最も遅延ねーわ
そして新作や続編はPSになる
んで新作がハード限定でPCに出さなかったらブチキレるわけですねw
スマホ以下なのに出ると思ってる頭の悪さよ😂
アンチアホしかいないの
PS+PREMIUMもPCに対応するしそれも計算に入ってるんだろうね
PS5から逃げたと言われてる
SIEは他所に場所代取られるだけで誘導にもならんやろ、鯖も借りてるのに
PCスマホ注力って、ゲーム事業的にはマイナス多そうだけどな
大爆笑www
自信があるならPS5版とPC版の同時発売をするんじゃないかい?w
なんで「売れなかったからPC版でも発売しよう・・・・」と誤解(w)される様な売り方をするの??
今回は時間かかったな
そうなったのならかなりの英断だと言える
って思ってたけど結局プレイ出来たらいいわけでPCで出るならそれでいいよな
スイッチならまだしもPCなら上位だしフレームレートが下がるどころか上がるし
PS5というこの物体で動かす必要ってよく考えたらないわ
オバサンゲームか
モンハンライズPC版は130万しか売れてなかったし、今はそんなデカい市場じゃないのでは?
UBIがセール乞食しかいないつってた時代とさほど変わらんやろ
規格次第なのでユーザーの構成によるが
2年後くらいならPCのが大抵早くなるんじゃね
Steamで1番人気なのが無料ゲームだからな
PCゲーマーはハードに金はかけるけどソフトにはかけないんだよ
だから割れ文化が盛んな訳で
結局、ソニーもMSも任天堂レベルのコンテンツを生み出せなかった
10年は無理だと思うけど
ならんだろ
任天堂レベルって詐欺レベルのコンテンツって事
そんなんすき好んでやる会社いねーよ
なに言ってんのこのアホ
しかもPC版が出て売れたら困るのブーちゃんじゃん
ファミリー賞を逃したパーティーゲームがあるらしいんですよ
結局先にps5で出るのに
爆速ロード優先してオンの遅延を蔑ろにした
時代はとっくにオフからオンに流れてたというのに
とっとと損切りして爆速オンラインの6を作れ
意味不明
一番オンが賑わってんのがPSやんけ
全体 →300億ドル
PC →3億ドル
まだまだ割合からしたら小遣い稼ぎ程度だな
IPのファン増やせればいいんじゃね
映像化とかメディアミックスといい、消費者との接点を増やすのが目的だろうな
よく持ってもいないくせにそんなアホ発言できるな
そんなゴミコンテンツいらないから
ラチェクラがPS5独占だろ
420万本しか熟れてないし、Steamにロイヤリティ取られとるのもあるやろな
PS4の時よりもPS5の方がアクティブ率高いし、PC展開による悪影響も出てないんだよな
データとしてマイナス面が現れない限りこの路線は継続するだろうな
リターナルならデュアルセンス活かしたPS5版のが普通に良いと思うぞ
PCでもとっくにデュアルセンス機能使えるだろ 何言ってるんだ このアホは
この絵ヅラしか分からない、絵ヅラもすぐに忘れる
中身については発売当時さんざん触れられてるだろ
これで「ハード撤退だ!」ってどんだけ追い詰められてんだよwぶーちゃんはw
独特なヌルヌル挙動も再現しないと厳しいから低スペックマシンはマジでやめとけ
残飯ソフト出すってだけでPS5は諦めだの恥だの言える神経が理解不能
壊れちゃってるのか
口では偉そうなことを言っても
やっぱりソニーも赤字のクソポリコレゲーは辛かったか
スクエニのフォースポークンはDirectStorageAPI対応でPC版でも超高速ロードを実現するってよ
PC版でもPS5版でもロードを意識することなく遊べるそうな
SIE製のタイトルも今後DirectStorageに対応してくればPS5と変わらんロード時間になるかもな
modでババア消せるなら買う。
マイクロソフトもこの方式で出せば大儲け出来るのにな。発売日にゲームパスへ出すから大損するのだし
アホはそれでも喜ぶし
この様な馬鹿がいるので犯罪も減らないのだろうな
TPSでローグライクな弾幕ガンシューティングだよ
操作感はかなり良くて難易度高め
てことは最近脱任ソフトやたら多いけど売れなかったからなんだね😅
駄目だコリア
パッケ数もDL数もSwitchの圧勝
まあ国内市場の92.6%がSwitchだから当然だけどな
PSのDL版の比率は7割になるらしいから、単純計算すると、パッケDL合わせて270万本か
ゲハの現実ではそうなんだろうけど
豚って都合のいい解釈しかしないよね
実に韓国人らしいわ
PSのDL率は810割で本体もDL版が売れてるから
ユニークなゲームを捨てて映画ゲーにしたと思ったら次は一番儲かるライブサービスだ
かつての挑戦的なプレステは死に今やただの集金ハードだな
SIEなんてUBIクローンをシナリオ重視でにしただけだろ
何が発展系なのか?典型的なありきたりなOWと映画ゲーでしかない
ライブサービスで稼ぐために事前にアピール
開発中らしい数十本のライブサービスタイトルが出ればシングルゲーは出さないだろうね
何故ならそっちに時間を取られては稼げないから
大半が時限とPCマルチじゃねーか
ホグワーツとか全機種マルチだし(笑)
てかその中で独占スパイダーマンだけとか
ガチャはなんとか日付付き📆ホテルキーホルダーは手に入ったわ