自工会・豊田会長「減税・簡素化を」 自動車税制 | TBS NEWS DIG
記事によると
日本自動車工業会の豊田会長は、日本の自動車税制について、さらなる負担軽減などを国に求めていく考えを示しました。
日本自動車工業会 豊田章男会長
「今年は、大局的な視点から自動車税制の見直し議論を深め、何とか道筋をつけたいと思っております」
複雑で過重とされる日本の自動車税制について、簡素化などを求めてきたものの、「抜本的な見直しは実現できていない」と強調。
その上で、2019年に恒久的な減税が実現したものの、「いまだ世界一高い税金であることには変わりはない」とし、さらなる負担軽減を国に求めていく考えを示しました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・素晴らしい!
車検の重量税も、訳わからんのでお願い致します!
・次車買う時はトヨタにします
・車検は高いわ、自動車税は高いわ、
これじゃ若者は車買を買おうという気にならんわ…😡
・乗れば乗るほど、経過年数課税するのを
アキオちゃんブチギレてほしい
・ありがとう😭よく言ってくださった
・同時にこれで岸田が動くようなら、
岸田は国民を差別している(見下している)事になります。
なぜなら豊田会長も一般人だからです。
岸田は金で国民を差別します。
・豊田は強えぞ‼️財務省より強い。岸田、どーする
新規新車登録から13年経過すると重い税率が課されます😱(対象:自動車税や自動車重量税)
— JAF (@jaf_jp) May 18, 2022
SDGs(持続可能な開発目標)てよく聞きますけど
まだ持続可能な車を所有しづらくする税制ってどうなんでしょう❓
長く大切に使うってエコじゃないんですか😠🔥#ドライバーは高額納税者 https://t.co/AxDAzjmgy0 pic.twitter.com/80mnWVfQH8
【【地獄】新車登録から13年経過すると「起きること」がこちら… → JAFからの警告に震えるドライバー続出】
JAFもトヨタ会長も苦言しとるぞ
自動車税と重量税、本当になんとかして
オナシャス
自動車税と重量税、本当になんとかして
オナシャス
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

2022年5月26日 DRONE
エマソンとトヨタオーストラリアは、トヨタオーストラリアの事業の一部を商業レベルの水素製造、貯蔵、燃料補給工場に転換するために協力した。
オーストラリア再生可能エネルギー機関(ARENA)の支援を受けたプロジェクトでは、エマソンのオートメーションの専門知識を採用し、トヨタオーストラリアが再生可能な太陽光エネルギーの使用を含む水素燃料の製造の技術的および経済的実現可能性を実証するための制御システムを提供していく。
低排出ガス車やゼロエミッション車のシェアがますます拡大する中、世界各国は水素のような再生可能燃料へのアクセスを拡大する必要がある。持続可能な水素プロジェクトは、多くのデータソースを1つのBOPシステムに統合する必要性ある。それは困難なことではあるが、施設の成功に不可欠なプロセスだという。
車買えるほど金持ってるやつはしっかり税金収めてくれ
じゃもうお前通販頼むなよ
持たずに済むならそれがベストさ
地球にやさしいねー
消費税値上げ?
新車は200万以上する上に税金とガソリン修理などの高いランニングコストが掛かり
法定耐用年数が4~6年というありえない金食い虫
違うぞ
金持ち関係なく電車じゃ生活できないほとんどの地区で車は必需品だから取ってるだけだぞ
流石にその例えは意味不明だな
維持費もガソリン代も保険も税金も車検も無駄すぎる
移動ならバイクでいいしな、軽いのなら車検もいらんし最強だわ
税金の無駄遣いをやめればいいだけ
国の施設で働いていたことあるけど毎年使い切れないほどの予算を無理やり使い切ってたわ
使い切らないと次の年に減らされるからな
いらん工事ばっかしてるし
税制の簡素化はマジでやれ
社会保障制度の簡素化もやれ
じゃなきゃデジタル化なんぞ一生できん
気楽に乗り換えられる金持ちはガンガン乗り換えて税金を逃れられる
この神制度に文句言うとか頭大丈夫か?
自動車税の減税じゃなくて所得を増やすのが正しいでしょ。
今の貧困化は大企業様にも責任の多くがあると思うがね。
高いのは当然では?
だからトヨタがキレてるって記事じゃん
わけのわからん税制デッチ上げて吸い上げようとする事自体が問題でもあるから、消費税という分かりやすい部分に税制をまとめ上げて節税させやすくするのも手段ではある
は?全然違う話〜w
そのせいでどれも似たり寄ったりになる
あと10年もしたら自分らは死ぬからな~んも考えてないんだろうけど
一家に3台も4台も所持してる家多すぎ 一人に1台じゃなく一家に1台の規制しろ
岸田は国民を差別している(見下している)事になります。
なぜなら豊田会長も一般人だからです。
岸田は金で国民を差別します。
↑
ならねーよ。
事情が全く違うのにTHE・屁理屈
立憲共産党議員を国外追放すれば余裕で補えるのでは?
その代わりあれば圧倒的に便利なのも事実だけどな
車利用すんなってことだよ
間接的にもな
言ったからには実行しろよ(笑)
いやです。
そんなことしたら日本が終わるよ?そんなこともわからないほど貧乏でバカなのか?
通販どころか普通の店舗も輸送に使われているからなあ。自給自足してくれ
じゃあバイク税取らないとな
自民党に文句を言う企業は日本にいらない
民衆に多大な負担を強いて自分たちは血税を湯水よように使い豪遊する政府高官官僚を許すな
贅沢品とか昭和の感覚なの?w
車持ってるような金持ちから税金はとっていかないとあかん
税金は取れるところから取る、取りやすい所から取る、基本やな
それで自動車の税金減らせ
たかが年4万程度のカネもないならクルマなんか乗るな貧乏人
都会で交通便利な所ばっかだと思ってる?
田舎で交通不便で車ないと生活できない所もあるんだぞw
デジタル化なんてするわけ無いやん
中抜きできなくなっちゃう!
財務省「いやどす!もっともっと搾り取るどす!」
税金下げたところで今の日本で車買ってくれる人はもうほとんどいないよ
当然車だけでは終わらない
その貧乏人に下支えしてもらって数々のインフラが成り立ってることも分からないクソニートは黙っとけ
安い車買えよ
実質はガソリン税と石油税と消費税で三重課税だけどな
ただし消費者が負担してるのは消費税のみ
パヨクか?
世界一では無いのだが?
世界で二番目だぞパヨク
もうとっくに若者は車買わなくなってる
今の車は昔に比べて壊れにくいしな
もっとも高いなら目に見えて他で回収しにくるはず
その他ガソリン代、保険、駐車場代、メンテナンス維持する金必要だぞ
パチ以上に取れるぞ
2位じゃダメなんですか?
10数年経過でオーバーホールを強制するか、整備不良車を厳罰化でもしないとな事故が増えるだけだぞ
技術派遣を大量に奴隷にして首切ってきた成果やな
こういう前例を作ってるとそれが普通になって他にも影響が出てくるけどいいのか?
ソシャゲこそ贅沢な趣味だよな
もうそっからは大して取れない
普通に人気ないから
多いだろ
みっともない
取れるところから取る、還元はしないでは不満持たれてもしょうがない
ところでコロナ救済の9兆円の行方は判明したんか?
でも歳入庁設立して財務省を黙らせないと、どこが政権取っても変わらんよ
その安い車が新車でも高くなってるつうの
中古なんか買うなら年数経てば税金高くなる
今はスパチャ税でしょ!
なぜ取らなくていいものに税を付けようとするんだ?
お前が気に入らないだけだろ、お前の趣味に税金付けたほうがいい
ガチャ課金搭載してるゲームは税金重くしていい
お前らの食料も着てる服も趣味で使ってるものも全部車が運んでるんやでw
「私たちが、最初に日本での乗用車事業を開始したのは2001年のことです。しかし、みなさまもご存じのとおり、2009年に一度、日本から撤退することとなりました。
これにより、ご期待をお寄せいただいていたお客さまには、大きなご迷惑をおかけしました。(中略)日本市場からの撤退は、ヒョンデにとって、大きな痛みを伴うものでした」
「そして私たちが常に忘れなかったものがあります。それは、お客さまとの絆です。
撤退時点で、日本のお客さまにご利用いただいていたヒョンデの車両は1.5万台。そこから12年がたった今では、全国で600台ほどになっています。
この間、私たちヒョンデのクルマをご愛用いただいているお客さまに、毎年車両点検を提供し、大切なお客さまとの絆を守り続けてきました。
今回ヒョンデが再び日本市場に参入することを決定した背景には、こうした“お客さまとの絆”がありました」
と免許取れない子が言っています
幾らなんでも安い車とそれ以外の差が埋まるほどじゃねえよ
移動出来りゃいいなら安いの乗ってりゃいいんだ
それ取ってどうすんの?
さらに消費が冷え込むだけだしお前の考えは反日そのものだな
取るのは会社からだから別にいいんだよ馬鹿
水もどうせ飲んだり使うし税率500%にしろや!
「減税検討してません、コロナ打撃を救済するための施策は打ち出します」←コレ
なぜ一回政府に徴収されて中抜きされた施策を受けないといかんのだ……
財務省以外にも税源持たせりゃいいんだよ
ガソリン税等は国土交通省に管理を戻せ
年寄りに5000円バラマキを検討できる程度には財源あるはずなんやがなあ
ガチャなんて消費じゃねえからw
その貧乏人も車を買ってくれないとやっていけないとトヨタも嘆いてるわけで。
ガチの馬鹿で草
そういうのも全部含めて物価上昇すればいいんだよ
日本以外の全ての先進国はインフレによって経済しているからな
トヨタならそれぐらいの責務があるだろと思うけどね
物品税額部分にも消費税がかかってるから二重課税なんやで?
三重課税ではない。
こういう時に財務省がーとか、自民党がーとか言い出すのはマジで頭おかしいわ
これでいいよ
どうせ文句たれようが選挙権なければ政局にも影響出ないし
頭自民党か?
岸田「じゃあゲーム税、漫画アニメ税、オタ税で行くわ」w
消費だけど資金が最低でも30%は海外流る質悪い消費だけどな
プラットフォーム取れないってのはこういう事
なおインドに5兆円、さらに16兆円の使途不明金が発生してる模様
車なくても生活できる都会からとって
ジジババとかいっぱい持ってるやん
車は消耗部品の塊です。
30年落ちの車を維持するのは並大抵ではないって事をもっと説明してあげたほうが良いと思います。
金持ちは新車に乗り換えるたびに自動車取得税を取られてるんだが?
最新の排ガス 安全基準満たした車が優遇されるのは当然
ポンコツ車に貰い事故 故障で渋滞とか勘弁してくれ
政治家、マスコミ、国民が有能でない限りは避けられない
今まで払った税金分全く還元してこなかったんだから
欧米はここ15年で平均所得が1.5倍程度に上昇している中、日本は平均所得が減少の一途をたどっている。
欧米の人たちからしたら、日本車の価格が上がっても、上昇分を許容できる所得がある。
今の車が高くなったというより、日本人の所得が低下し、車を買う 維持すること自体が大変になっていると考えた方がいい。
今が荒れてないとでも?
頭お花畑かよ
権力や力ある者が先頭に立ってどんどん声を上げていかないと。
自民党「だが断る!」
自動車税は安いよ。
駐車場代が問題。駐車場代に制限をかければ、月1万円を上限にするとか。
そしたら車が飛ぶ様に売れるよ。
俺が東京に住んでた頃は車なんかいらなかったというか
車置く金も高いし渋滞大杉なんでいらねえと思ったな
今だったらレンタカーでいいんじゃね
まあ、うちの国の税率、全部合わせると先進国でもかなりボラれてる
相続税とかない国あるからね
そんなもん大企業はどこでもやってる
実際にトヨタ沈んだら日本終わりなんで
今程度を荒波とか
それこそお花畑やがな
お前さんには想像できない荒波になるでー
海外に逃げられるなら逃げぇや
減税案は無視して増税案だけ取り上げて実行してるからおかしくなってんだよ。
そもそも税金たけーわ。収入増えても税金上がって手取り上がらんのやから誰も頑張らんぞ。
税金有意義に使ったの高速道路ぐらいじゃねーの
お前広島県民だろw
駐車場を利用する側が何でそんなデカい態度なの?
自宅に駐車スペースも無い様な貧民の分際で
笑えてくるね。もう無茶なこと言ってくるなよ。
自民党の馬鹿で無能の連中に
カーボンニュートラルに協力してきた自動車業界には言う権利あると思うわ
安く作れる中国車であふれかえるね
政府の年間予算の半分以上は交通インフラ以上に社会保障費で溶けてるからねぇ
病院行っても日本はアメリカみたくイカれた治療費吹っかけられないのはそのお陰が大きい
これに関しては完全に味方しなければならない話だ
量子コンピューターの発明のやつすごそうだったし
ムダ使いしてやったろ!有難く思え!そして先生と呼べ!
黙ってたらセクシーに搾取されるだけ
男性体脂肪率15%(女性20%)から1%上昇する毎に所得税が0.5%上がる。
体脂肪率をごまかせる体重計を作って稼ぎたい。
ソニーやんけw
年齢=税率
どうせ安くなるにしても新車から安くするとかしそうで怖いわ
金はあるだろうし免許返上にも繋がる
ちなみに消費税19%を提言してるぞ
それやっても名義だけを子供にすれば回避できるから、あんま意味ない
デカくてじゃまだし
収入がない人がどんどんより高くつく生活保護者になっちゃうから駄目だろ
あまりに表面的なことしか見ないお前のような馬鹿が多すぎる
昔から日本の車の税金は異常に高い 税金なんか排気量に0を一つ足した額でいいレベル 1800ccなら18000円
そもそも1140キロしか無いセリカが1300キロ超えるプリウスより重量税が高いって意味不明 軽い車のが重量税が高いのはおかしい 改革しなきゃそのうちいすゞみたいに乗用車撤退する国内メーカー出てくる
何せ車の税金が1番所有する気無くす エコカーじゃないスポーツカーの諸費用は本当目眩する ガソリンは高いしハイオクだしな
ブリカスがそうだねw
これがあるだけで、全てを正しいと思い込む奴がいる。
何事にもメリット、デメリットはあるわけで。
バブル直前からの政権関係者と財務省官僚をつるし上げにしてほしい
数年前からやってるみたいよw最近も輸送用の警察車両がめっちゃウロウロしてるし
その理屈なら消費に罰金つけるのやめれば国も国民も潤うのでは?
4重苦
なんとかしてほしいわ
なるんじゃない
消費者マインドの冷え込みは大問題だがねー
日本の名車はどんどん海外流出してるしな
地方は車ないときついから金持ってる以前の問題だぞ?
買う必要ない都心部から取る方が合理的かもしれないな
今じゃ車無くても生きていけるのみんな分っちゃったし
そして爆発事故が多発、と
でもそれって自動車業界にとっては新車に乗り換えてもらうチャンスだからウェルカムでは?
まあ電車もバスもあるしぶっちゃけ原付きありゃ十分、必要なときはレンタカーのりゃいいし維持費が高い車なんて買わんけどなw
じゃあアフリカ行けよ
はい?(杉下右京風)
金持ちから搾り取れ
30年前と今とじゃ状況違うだろ
頭悪いの?
こういうのは終わる前に言わないと
頭悪いやつって頭いいやつに憧れるよね
30年前から重税でしたが?
そもそもこの税が意味不明なんだわ
高い車に乗ってる奴ほど税金取れ
それこそ「贅沢税」だろうよ
車検もダントツの世界一でぼったくり。
文句言わないと何も変わらないので騒いだ方がいいよ。
車無くても日本で暮らしていけるのにアフリカ行けってっていう意味不明な回答されてもね
特定財源無くなった時点で名目不明な税になってんのやで?
車離れ進んだ今もう遅いよなあ
ナマポにすら所持を認めさせようという動きがあるくらいだ
昔から言うとるぞ?
単純にメディアが取り上げないから目立たなかっただけで。
JAFはずっと昔から主張してる
厚生年金保険料が2万でびびる
まだ終わってないと思ってて草
どんだけ視野がせめーの?
車無くしたら経済終わると言うか文明が衰退するわ。
いっそ見捨てて欲しい
この国は建設業が支配してるからな
使わないときも普段置いとく場所確保すんのも金がかかる
金のない日本人にマッチしとらんのや
大事に乗ると税金上乗せのサービス。車検やタイヤ交換、修理にももれなく消費税付加サービス。
そんな道路の建設のために無駄に税金を払わされ続ける
メーカーとして都合がいいから国に作らせた悪法だもんね
バイク趣味の俺からしたらありがたい事でしかないんだが?
そういう想像力とかないんだろうなオメェみたいな貧乏人のガキは
無理なんだろうな
日本の基幹産業だったのトヨタ以外勢い無くなってるのもそのせいだと思うわ
じゃあ君が税金払ったらいいじゃない
近くねーよ。
近いと勝手に思い込んでただけだろ。
車の維持費が安けりゃいっぱい売れるし遠出して散財もする 地方経済も潤うじゃん
自賠責保険も実のところ税金や。
任意保険ありゃ必要ないから。
日本の自動車関連税は総合すると欧州と同じレベル、むしろ安いよ
自動車税は高いけど燃料にかかる税は安いし。だからあまり乗らない人には欧州より割高になるかな
これもアメリカ同様特殊ケースだけどシンガポールみたいに車を持たせないように超重税の国もあるしな
金銭的な貧乏に対して頑張って稼ぐぞとかより、賢い生き方みたいな言い訳じみた
意識高い系思考で価値観までどんどん貧しくなってる気がする
そもそも年寄りが金持ってると言う幻想を抱くのが良くない。
金あるのは現役の頃から金持ってる富裕層だけや。
9割は何円を節約するような生活を強いられてるっての。
欧州と同じレベル??その欧州ってのはどこの国の事言ってんだ?
数値で出してよw
トヨタは電気自動車も合わせて開発してるっての。
どっちにシフトしても大丈夫な態勢作っとるわ。
もし減税されて欲しい車があったら初めてトヨタの車買ってやるから
???「国民から搾り取りたいんだよ…」
今まで散々黙認して美味い汁啜ってきたトヨタがそれ言うか
車自体が売れなくなってきたもんだから急に消費者に媚び売りやがって
実効税負担率46%の激やば国家なんだよなぁ
アイヌだの留学生だの太陽光だのしょうもないもの全部取りやめて減税しろボケが
日本の自動車業界のトップ層の人がメス入れてくれるのほんまありがたい
水素村までゴリ押し認可させたくせに世界どころか自国すら水素爆弾クルマは普及せず大核爆死
大慌てで周回遅れのEV参戦するもいっしょに組んでくれるクルマ屋皆無で
涙目でシナの大学と共同開発宣言して技術を売る売国奴ぶり
相変わらずデザインもエンジンも欧州車のパクりばっかのゴミ車しかつくれねえくせに
よくもまあこんなことほざけるな
それになんの疑問も抱かず従ってる国民もアホとしか言い様がない
しかもあれ税金じゃないし
イギリス、ドイツだな
日本より消費税やガソリン税が倍以上高いので「同じ車に10年乗った」という条件で比べると日本が安くなる
それより短いスパンで買い替えるとより顕著に日本のほうが安い
日本は自動車取得税が廃止されたからな
例えが上手くないなぁ
で、数値は?
巻き上げたお金で作るご自慢の道路も無意味な掘って埋めての工事がどれだけあるんだか
アメリカみたいにオンボロ未整備車が走り回ってる異常な国にしてはいかん
投票するよ
よこだけど、もうやめとけお前の負けだよw
他の強かった産業は全部中国韓国台湾に持ってかれた
自動車税だけじゃなく他の税金だって上がってるのに車買う余裕なんてねえわ
車検あるしそんなおんぼろ走ることある?
あと一つの商品には一つの税金のみ掛ける、何重にも欠けるのは禁止だ。
さらに税金は商品の価格の10%を超えてはならないとする。
あらゆる税金も所得の10%を超えてはならない、超えた場合20%を返金しなければならない。
本当にこんな事思ってるなら30年前に言ってるはず
じゃんじゃん売れてた時にはなーんも言わなかったくせして
日本はクソ真面目な車検制度があるので…
アメリカは車検がある州でも超適当でほぼほぼ所有者の日常整備頼みレベルだし
歴史は繰り返す
バブルの教訓を今に活かしている訳だ
そして不況の対策を知らないのだ
全力のEVなら東京5年間無料ですよ
全力で普及させようw
今まで黙認なんかしてなくて、自動車の税金が高いとずっと言ってる
よこでもたてでもいいけどねw
イギリスとドイツの方が日本より車に関する税金の総額が高いってリンクがあるなら張ってw
何の根拠も無しに妄言はいらない~
むしろ買える人は金持ってるんだからもっと重税にしていいよ
販売台数が下降するにしたがって、この手の発言が増えていくという
所得税の後に消費税とか二重取りよな
だいたい仕事した対価にもらう時に税取るとかどうなっとんねん
岸田は国民を差別している(見下している)事になります。
なぜなら豊田会長も一般人だからです。
岸田は金で国民を差別します。
ごめん、意味が分かんない
文句言う前に外貨稼いでくれる子孫の1人でも作ったらどうなんだお前らw
古くなったから税金高くするのはおかしい
買い替え給付とか国から出るなら納得する
その理屈もわかるが、そのせいで医者の声がデカすぎるのと、医療機関の分散化が激しい
医療職の人不足の一役を担ってる感
「日本のクルマの税金は高いと言われていますが、海外ではどうなの?」
など、検索すると維持費にかかる税金まで含めて比較してるコラムが結構あるので見れば納得できると思う
まあ収入に比較すると日本は決して安くはないと思うけど
財源減ったら昔の民主がやっちまったみたいに影響出そうやん大丈夫?
あーだこーだ言う前に自分とこの不祥事の改善やれよw
俺も応援する
早く買い換えても車検期間がクッソ短くなってるから買い換えるメリットも薄い
維持費もどんどん高く
何故か普通車より高い軽自動車と意味不明すぎる
買っても軽自動車止まりだろ
そもそもトヨタなどの働きかけで自動車族議員が買い替え促進のため立ち上げた税金だからな
まだ居残ってるトヨタにしがみついてお前は俺の物だから税金払ってろ!って
何も変わりたくない!と無駄遣いを一向に改める気配すらないから困る本当に困る
もう多国籍企業だぞ日本企業の大半は
10年位前に目的税から普通税に変更したところから可笑しい。
高速道路を、目的税化した税金で作れば料金はタダになるよ。
三陸自動車道がいい例。
公僕なのだからただで働いてもいいくらいだ
えーっと、、、その2つの記事では納得出来ないね。税金の総額の話をしてるんだが?
「税金・保険に燃料代 日本はクルマの維持費が高過ぎる!? 海外のクルマ事情との違いとは?」
この記事だと13年の税金総額比較でドイツは4.9倍、イギリスは2.2倍
軽自動車の税揚げやエコカー減税で黙らされてた
オマエラがはじめた派遣をやめるのが先じゃないのか?
リスクを取って全員正社員にしろ逃げんな
オマエラのせいで税金が高く感じてるだけなんだよ
走る金食い虫、それが日本の車なんだよね
トヨタは工員を直接雇用してるが
車の点検大事とは思うけど、代車必要なくらい
半日がかりの総点検を全車に強要って狂ってるわ
期間工だらけだし、事実上支配してる関連部品会社にはコストカット強要しまくってる
デフレの元凶みたいな会社やぞ
海外に車売りたいためだけに繊維業、林業、農業に全て不利な交易条件吞ませて衰退させ
日本国中に迷惑かけてきた挙げ句、テスラにボロ負けしてくるニートみたいな企業だろ
むしろ自民党に国売らせた元凶なんだが…
国に逆らったらどうなるかわかってるよねぇ?
慌てて加害者なのに被害者のふりしてる
ほっとけば日本の底辺なんて、どういう意味の発言か全く気付いてなかったのに…
まさか人が乗るものにソニータイマーみたいなのつけるわけにもいかないし、かといって永遠と乗り回されても困るから車業界の先人が働きかけて作らせた税だぞ?
お前、国が本気で給料上げる政策取るなら
所得税下げて消費税上げると思ってんの?
税金って今まで安くしたことあったっけ?
寧ろ令和だからだろうな
昔は確かにそうだったが、今は使用用途はそういった車に関係する物に限定されなくなったから、車に乗ってる奴ばっかり損する構造に。
へぇー!
同じ日本人から儲けようとしてどうする
車検は税金徴収システムなんだよ
国産車なら何もしなくてもパスできるし
国「やだプー!!大切な資金源だし」
しかも年寄りにバラまく5000円よりも
何と費用の方が高いのだよwww
せめて石の上にも三年と例えろよ(車の場合は暖まるではなく劣化するのだが)
他の企業よりも高い給料払ってるけどね
しかし、それは販売価格に転嫁されるだけという本末転倒なものになる。
橋梁やトンネルなどの構造物やら日本の国土における道路整備事業の恩恵に与っている業種であることも忘れないでもらいたいものです。
税収減るなら単純に違反の罰則重くすりゃいいからな
罰金って刑罰で前科つくんだが? 購入者全員前科者に例えるとか頭やばすぎwww
バカはなんでも考えずに簡単に言えて楽でいいよなぁ
バイクやん
ないな
たとえ減らしても別のところで補填するから
>岸田は国民を差別している(見下している)事になります。
>なぜなら豊田会長も一般人だからです。
>岸田は金で国民を差別します。
豊田会長は一般人ではないだろ。
日本の自動車業界のトップと言っても過言ではないんだし。
何にもやろうとしない
税金減らしたら偉い人が困るからなのが露骨過ぎる
いいぞもっと言え。
あとトヨタはペダルを中央寄りにするのをやめろ。シミュレーションだけでロクに実走テストしてないのがバレバレ。何がマスタードライバーモリゾウだ?レーススペシャルだけでなく自分の所の市販予定車全部乗れよ。腰痛発生器だぞ。マツダを見習えボケカス。
いかに税金を巻き上げるかしか頭にない連中だぞ
内部留保やタックスヘイブンも潰してくれて構わん
消費税0%にして輸出企業がそこからもらう金もなくせと言えカスw
そろそろ税金関連の見直しをしてくれと
思うもんな、重量税や車輌税とか最たるもの
もう上がってるだろ草
有り得ん有り得ん
視野の狭い奴って哀れだな
政府も傲慢な態度取らなくなるだろ
じゃあ、あまりないところから取ればいいのか?
40年間所有すると3396万円以上も無駄になるのが自動車という負債。
自動車の運転についても自動車乗車中の年間死者数は1200人を超えているほど多い。(警察庁統計)
それと、自動車の運転は常に交通刑務所懲役と隣り合わせ。自動車は合理的に考えたら所有も運転もしないが利口。
日本で一番人を殺してるのはトヨタ一族
渋滞ばかりで非効率だし不健康だし
古い車と二台目以上は税金もっともっと高く取るべき
そんで? 公的電気バスを中国に取られてんの? あんたそれなんともおもわんの? 恥ずかしく無いの?
地方に必要とされてるのは公的バスや乗り合いバスだぞ?
この狭い日本で車を一家に一台じゃなく一人一台って考え、既に狂ってんだよ
そもそもコロナで景気下がってるのに支出増やす政治をする政治家
ろくに働いていない国会議員の給料も減らせ!!
まずは無駄遣いやめるところからだな。
自民党じゃ無理だが。
10年ぐらい前に社長変わった時から既に方針違うと思うよ
俺も次はバイクでいいやと思ってたくらいだわ
そもそもこのデフレ時代に車はねあがりする一方
バブル期には1000ccが100万円以下であった気がするが
実質地方をいじめて東京だけ得する構図になってるんだよな
重複課税は禁止だっていってんのに、堂々とやんなよ
一番無駄な税金喰らいじゃんあいつらやん
自動車税を下げてくれ