名作、人気の漫画41冊 他人の家から盗んだ疑い 逮捕の男「リサイクル店で売った」
記事によると
・他人宅に無断で入ってマンガ本を盗んだとして、64歳無職男性を逮捕した。
・男性は、54歳男性宅に侵入し、マンガ41冊を盗んだとしている。
・警察によれば、男性は「勝手に入ってマンガを盗んだことに間違いありません」「盗んだマンガはリサイクルショップに売ってお金にしました」と容疑を認めている。
・なお、盗まれた漫画は「うしおととら」18冊、「火の鳥」12冊、「MASTER(マスター)キートン」11冊。
以下、全文を読む
この記事への反応
・アホや‼️。
・盗品を売らなあかん程、金に困ってるんか。
・うしおととら盗んで売ったとか許せんなコイツ( ;゚皿゚)ノシ そして盗まれた人にプレゼントしてあげたい…
・マンガがない!>調査>逮捕
まで至っているので、バレる。
でも家に入られてわざわざかさばるマンガを盗まれていて。
金持ちとか女性ひとり暮らしとか関係なく…
犯人には関係なく、スキあらば入るご時世。
戸締まり防犯などお気をつけて…。
・すげーちゃんとした人だと分かるラインナップで謎の感動を覚えた
・全部で100円になります。
・たぶん千円程度だな買取合計額は 64歳で初めて本を売ったのかな 相場を知らないのかな?
・下調べもしないで入ったのかな?
よっぽど金に困っていたんだろうなあ
役所に行けば良かったのに? 空腹で死にそうですとか言って? しらんけど
金に困っていたのであれば、普通現金を狙って盗むと思うんだがな…
なぜ漫画を盗む流れになったんだろうか
なぜ漫画を盗む流れになったんだろうか

ジジイか
プレミアついててもリサイクルショップじゃ大した値段はつかんよ
稀によく、ブッコフで買取金額が安すぎないかってごねてるおっさんは
相場を知らないこういう連中なのかもな
他のものなかったんか
最近の人気作はなかったのかな。
電子書籍にしとけば盗まれなかった、売りさばいても二束三文。
そりゃ64だし
他はまた中途半端な巻数だな
状態によっては一冊1円にもならないかもな。
自民党支持率41.1%
立憲民主党支持率4.8%
もう政権交代は無理だからパヨクは諦めてしねよ(笑)
両方40マイナスでちょうどいい案件やろ
まあ納得のラインナップではある
火の鳥は愛蔵版とか全巻セットの奴ならさすがにもう少しいいお値段だよ
まあリサイクルショップに売りに行ったらアカンが
色々割に合わなさすぎるだろ
このラインナップじゃ大した金額付かんかったやろリサイクルショップだし
なんで現金を盗らなかったのか
重いし価値低いしそれより売れそうな物品他に有りそうなもんだけど
当店で処分しますとか言って1時間後には値札貼られて店頭に並んでそう
あ、でも日本には30万台くらいしか残ってないから見つける方が難しいか!
ここにいる人たちは持ってそう
ロリ向け漫画ってなかよしとかリボンのことか?
持ってるわけねーだろ
とは言えそもそもそんな事すらわからないからこうなってるんだろうし不憫ではある
またファミコン世代任天堂爺さんの犯罪だよ・・・
換金できそうなものが見当たらなくて被害者が大事にしてた名作漫画を盗んでいったと
世知辛い
日本を救済するのは中国共産党
希少本だったら大変なことになってたな
バイトしたほうが稼げるだろw
ちゃおとかかな?
なんで俺らが女児向け漫画なんて持ってると思ってんだ?