• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『でんじゃらすじーさん』曽山一寿さんのツイートより






18歳当時、
編集者から
「このギャグはもっと派手にしたほうがいい」
と言われたので

こんな描き方では頭おかしいと思われないか?
と心配に



編集者
「漫画で飯を食おうとしてる時点で
充分頭おかしいから大丈夫!!」








  


この記事への反応


   
島本和彦先生も、
吼えよペン作中で似たようなことを仰られてました


素直に聞いて大成した先生ほ当然すごいけど
編集さんも素晴らしいな


「じーさんがアリの巣になるってのはどう?」も
なかなかの破壊力があると思います

  
ギャグをやるなら照れは禁物よ
最近は「銀魂」みたいに作者の頭の良さをひけらかそうとして
文章でダラダラ風刺っぽいこと書くのばかりだけど


こ、この編集さんこそが伝説のはじまりだったのですね…

パワーワード

もしかしてでんじゃらすじーさんは
編集さんのミームに感染してできてる作品なのか?




この編集さんは間違いなく有能!
それで先生、今有名漫画家になってるもんな!


B0B2C8XN45
アニプレックス(2022-12-08T00:00:01Z)
レビューはありません





B09ZXS6XH6
小林有吾(著)(2022-05-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:03▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:03▼返信
火の玉ボーイ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:05▼返信
ゲーム制作者も頭おかしいぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:06▼返信
うっかり素に帰ると自分の描いたもんがダメージになったりするが
どうしたらええんやろうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:06▼返信
そりゃジャンプも売れなくなるわけだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:06▼返信
イカれてなきゃ際立つ作品なんか作れっこないからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:07▼返信
これは見たことないのだがマンガによくある形として

自分で言って自分でツッコミ入れるのはダメだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:07▼返信
>>5
なお他雑誌
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:07▼返信
つよい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:07▼返信
そりゃ渡世人だもの。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:08▼返信
コロコロ見る層は頭おかしいから大丈夫
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:08▼返信
なんか納得しちゃってるけど、漫画でメシ食うのがおかしいことと、おかしい表現で漫画描くことって別の話じゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:10▼返信
※3
一番頭おかしいのは金もない働きもしないお前
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:10▼返信
アーティスト全般がそうじゃんw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:11▼返信
>>12
だってギャグ漫画だもん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:12▼返信
まーたはちまの「ド正論」が炸裂したよ
印象操作はやめろって言ったろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:14▼返信
曽山はセーブかけたらダメなタイプの作家だからな
良い編集じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:14▼返信
読んだことない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:14▼返信
※12
今は良くても明日はどうなってるか判らない893の世界みたいなモンだからな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:14▼返信
子供向き漫画からも得られるものがあるかと思って読んでみたら
あまりの頭のおかしさに気分が悪くなってしまった
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:20▼返信
ちゃんと漫画にしてるな

どこかの長文バカとは大違いだ
22.投稿日:2022年05月31日 11:21▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:21▼返信
>>16
多分操作出来てないよ
ただアクセス数稼ぎたいだけで正論じゃない何てよくあるからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:29▼返信
>>5
コロコロはターゲットをめちゃくちゃ明確にしてるからな
中学生になったら「ガキっぽい」と卒業されるのを想定して雑誌作ってる

ジャンプはガキからおっさんまで読むから難しいのよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:34▼返信
デンジャラス爺さんって名前だけは聞いたことがある
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:45▼返信
その通り
そして頭おかしくないと面白い漫画は描けない
どんどん世間に批判される漫画を描くべし
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:50▼返信
セクシーコマンドーはクスリでもやってんのかと思うぐらい意味分からんくて好き
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:52▼返信
うのせけんいちより頭おかしい漫画家はいない
29.一本鎗 改投稿日:2022年05月31日 11:52▼返信
変人ばかりの世の中で、変人と呼ばれるのは一握りの○○ガイぐらいのもんだろうし、稀少価値の有る存在になるのも大変だ( ´ ▽ ` )
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:54▼返信
>>27
オクレにいさん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:54▼返信
じゃあその漫画の編集で飯食おうとするのも十分頭おかしいわけだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:55▼返信
>>2
あれおもしろいよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:55▼返信
昔から、ナンセンスギャグ漫画って嫌いだったんだけど
いつの時代もそこそこ続刊してるということは、そういう需要もあるんだなと考えを改めたわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:56▼返信
※27
激烈バカ に同じこと感じた
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 11:56▼返信
>>21
あーいたな
自称漫画描いてるなのに長文のやつ
しかもヘッタクソなの
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 12:04▼返信
でんじゃらすじーさんとボーボボが今のワイを構成しとる
無限に笑ってた
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 12:11▼返信
島本和彦の『吼えろペン』にも、
「そんな!二人ともいい大人ですよ!」
「マンガを仕事にしてる奴らがいい大人なわけないだろう!!」
ってセリフがあった。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 12:12▼返信
>>31
編集者本人もそれを自認した上でこう言ったんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 12:13▼返信
>>22
警察のお偉いさんとかも含んでたよな。犯人で飯を食うのもおかしい人か。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 12:15▼返信
>>33
どのジャンルも基本的に一定の需要はあるっちゃあるんだよね。
流行だからと同じようなのが出まくって食傷気味になることもあるけど。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 12:17▼返信
安心しろ、ボーボボに比べたら大体のギャグ漫画はまともの域だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 12:19▼返信
どうせボーボボの頭おかしさには勝てないだろうから
なにやってもセーフだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 12:19▼返信
>>11
やっぱアホーガンだよな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 12:21▼返信
まあギャグ漫画って大体まともな頭してたら思いつかない内容が多いもんなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 12:21▼返信
田舎の本屋だけど、子役モデルみたいな長髪金髪のキレイな白人の男の子が、でんじゃらすじーさんを買ってるの思い出した
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 12:40▼返信
真理の扉
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 13:49▼返信
別にド正論でもなんでもねーんだよな
どうしてこう左翼の言い分は何でもかんでも正論につなげようとする

平成のガキって、ブラックだのパワハラだの騒ぐわりには
弱そうな相手に対して同じようなことしてるよな
ゆtりってみんなそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 13:51▼返信
今ってさ、少数はの言い分をなんでもかんでも正論にしたから
こんなおかしな社会になったんだよな
価値観おかしいガキ増えたんだよな
まだ分からないか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 13:58▼返信
一流編集を目指したけど、流れ流れてギャグ漫画家の編集に落ち着いた自分への自虐半分エール半分だから
頑張るんやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 14:44▼返信
>>1
頭おかしいネーム送ったら普通にアドバイスされて草生えたわ
こうやって才能が消えるんやね
まあ漫画で食えてるからいいけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 15:02▼返信
3年奇面組辺りのぶっ飛び具合でちょうどいいのよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 15:39▼返信
漫画で飯を食うことのなにがおかしいのやら
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 15:41▼返信
ただの18金漫画の成り損ないはゴロゴロあるんだけどな
昔のがきデカとからんぽうのような突き抜けた下ネタギャグ漫画は本当に少ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月31日 23:09▼返信
創作物ってのは(成功するか失敗するかはおいといて)
吹っ切れた、もしくは突き抜けたもんが創れないと結局こじんまりとした中途半端なもんしかできん、
っていう意味合いだと思うけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 01:40▼返信
ボーボボとか勢いだけで乗り切ってギャグやれてるから一周回ってすごいと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月01日 19:43▼返信
>>55
類似作品がいまだに出てこないのは、とんでもないことだと思う。
ノリと勢いなのは間違いないが、作者の才能全降りされてる漫画なのも間違いない。

直近のコメント数ランキング

traq