うあああ
最近ファミレスで多く採用されている猫型ロボットの時給が約123円と知って泣いちゃった。
— きくたま定食🐴🧢🕷️🍅 (@kikutama73mp) May 30, 2022
これからAIや自動運転の技術が進化したら、僕らの仕事も時給123円分の価値にしかならないんだろうな… pic.twitter.com/XjiuWrxEd1
最近ファミレスで多く採用されている
猫型ロボットの時給が約123円と知って泣いちゃった。
これからAIや自動運転の技術が進化したら、
僕らの仕事も時給123円分の価値にしかならないんだろうな…


この記事への反応
・ロボット工学の研究者です。
マジレスしますと現状技術で人間のウエイターさんをロボットで完全に置き換えることは不可能です。絶望することはありません。
・従業員数を半分くらいには減らせちゃいそうですけどね。
・同じ従業員数で2倍の接客を実現、報酬も2倍アップという可能性もあります。
・今のところは、席には持って行けても、配膳やバッシングが出来ないので、試しに導入したけど、やめてしまったところもありますね。
・この前、しゃぶ葉とガストに行ったらこの猫ちゃんロボがトロトロ走行してて、ちょっと邪魔でした
・申し訳ありません(この猫ロボを使ってる店舗勤務)
従業員も、このロボット遅いし、幅を取るし、で時折叩きたくなります
こいついることで人がどれだけ減るか・・・っていうと中々アレな性能よねまだ

月30日勤務計算
無理矢理だな…。
↓
しゃっちょ「ハッハッハッ!君は面白い事を言うね」
↓
猫型ロボット反乱
関係ない注文を勝手に食うアホいるんだよ
まぁ人間の接客が高級職になる可能性は高いし、貧乏人の相手をしなくて良くなるなら良いんじゃないの
客がそんなに多くない深夜のファミレスとかなら役立つと思う
カラオケボックスで歌ってる時に店員がもってくると気まずい空気になるけど
ロボなら気にせず歌えてよさげ
AIロボ増えるとバイト向けの簡単な仕事はどんどん減っていきそうだけど
AIロボの開発やメンテのバイトは増えていきそう
猫型ロボット「目標をセンターに入れてスイッチ」
複数トレイに各テーブルへの料理乗せて、該当卓の客は自分で自分の料理を取り出すシステムだから、絶対他の客が故意にせよそうでないにせよ間違って取り出したりつまみ食いしそうだなと思ったらマジでそういうアホおるんやな
ロボ使って効率的になったらその仕事はロボに任せて他の仕事すりゃいいだけじゃんw
でも暇な店は大容量運ぶ必要がないっていう矛盾
気まずいのは無いと思うぞ
時給1000円超えない程度だし まだ日本人ロボットが安い
それ回転寿司でもやった事あるわw
回転しない寿司屋にしか行った事なかったんで勘違いしちゃってなw
総額幾らだと思ってんだ
もうええてこんなしょーもないネタ
既に自販機食堂が昭和から有るでしょ
おじいちゃん、もうボケちゃったの?
馬肉屋も無人化してるから
無人化店舗は増えるよ
店内の録画・監視もしてるよ
テーブルの掃除ぐらいだろう
テーブルを拭けるように成れば完璧だな
わりと実装できそう
テーブルのセッティング
掃除
レジ
キッチン補助
これぐらい出来ないとまだまだやな
熱い物ひっくり返して大やけどして
店が土下座させられるまでが日本の流れ
考えたことなかったけどガストとかでポテト頼んだりしたら確かに取られそうだわw
キッチン補助以外はもうじき全部出来るでしょ
食器もカラトリーもトレイに載せた状態で提供して
トレイごと回収する、これは難しくない
移動しながら掃除。レジは液晶にタッチパネルに電子決済で良い
昔の世代は「心がこもってない」とか文句付けそうだけど料理届けてくれて空いた皿も持って行ってくれる
その分人件費浮いた分値段を抑える事も出来るだろうし接客トラブルも少なそう
幽霊退治助手の時給のほぼ半額
字面だけ見てみると中国の回者ぽいけどCEOは一応日本人のようだ
ただし中国で一番てびろくやってる会社のようだが
店が進化しても客が順応できないんだわ
カトラリーね
セルフが嫌な人は給仕係がいる店で給仕に見合う費用(チップ)を払うと
そのうちドア開閉式になると思う
つーか今なんでそうなってないのかよくわからんけど
ふるえて眠れ
構造が一気に複雑化するのと製造コストのアップ、開閉タイミングの制御トラブルなどがある
開閉だけでなく電子ロック機構なんか組み込むと更に複雑化する
誰もつまみ食いなんぞしない性善説前提で設計される
今まで店員がやってた配膳を客にやらせて経費削減かよw
ロボットは12時間以上30日間働いてるからな
バイトに置きかえたら3人分くらいか?
配膳を全てロボットにしたら不測の事態に困るけど、1〜2人分のバイトは削減できるかもね
高齢者とかに受け取らせると落とす可能性あるんじゃね?
ジジババには危ないし不向きすぎるな
ストライキ(故障)
配膳だけでしょ
片付けすらできない
まぁ注文取りはタブレットで、会計はセルフレジまたは注文時に事前決済(食券やQR決済)とかで無人化はできそうだけど
そういう質が低い客が来るような店に導入するにはリスクあるかもな
アルバイトがなかなか集まらない世の中だからな
ロボットに配膳をセットするキッチンの負担が大幅増加してるだろうね
従来は持っていってくれたのがキッチンで全部セットしないといけないからな
それに高齢者は受け取る時に重量があるとトレーを落とすトラブルもありそう
下段のやつとか出し入れ大変そうだしな
横だが動画をみてるか?
片づけられたトレーがあるよ
つまりロボットが回収に向かって客が片づける仕組み
受け取る時も客が取り出す仕組みだしね
店側のヒューマンエラーが減り、バイトやパートのシフトのやりくりが減るから経営者にはありがたいだろう
衛生面でも人を極力介入しないからこのご時世に合ってる
基本的にドリンクや汁物系は殆ど載せない
そう言うのは人間の手でやる
優越感以前にトレーの出し入れを客自身がやらないといけないからな
配膳の一部と片づけを客に負担させてる訳だ
その分だけ安くなるなら良いけど値段そのままでサービス低下なら損した気になる
それに高齢者だと料理が重たい場合はトレーを落とす可能性もある
優越感とかの問題だけじゃないんだよね
一応ではあるけど導入している店舗は昨今の値上げに対しても今までの値段のままを維持する為に導入しているって建前は話してる
動画でめっちゃ汁物系で移動時にちゃぷちゃぷ動いてるのあるんだが????
基本的に載せないはずなのに
なんで動画ではガンガン載せてるんだろうなw
あれは非推奨な使い方をしているだけやで
メーカーとしては汁物系を運ぶ事は推奨してないが、店がどう使ってどんな問題を起こそうが「推奨ではない使い方」をして故障が起きたらごっそり金取るから止めないのや
取材で公開してる動画で非推奨な使い方ね
まあ、確かに動画の9秒時点くらいの汁物は
ロボットが止まった時の衝撃でチャプチャプして
危うく器から汁がこぼれそうって印象だったからな
そりゃ推奨する使い方じゃないか
ファミレスレベルなら調理スタッフも要らなくなるかもね
こういうところで働いてる人は将来の事を何も考えてないんだろうね
メーカーが公開している動画ではないから仕方がないんじゃね
実際の話、あれ見て「うわー汁物が危ない」としか思わないしね
配膳するのとんでもない重労働で草
時給123円の代わりに1時間どら焼き1個の物品払いにしよう
お前の養育費とどっちが高いんや?
ジジババとか重さで落としたりしそうで怖いわ
落とすようなジジババは普通の配膳ロボットの店ではなく
ホールスタッフがいる割高な店に行けって時代になるだろうな
そういったサービスの差別化が起きるだろうね
SDガンダムだったらいいなw
中国のやり方→何でも爆発させる
自爆ロボットとか怖すぎw
料理取ったあとソースや伝票取ろうとしたら
渡さないぞって感じで即クルッと回ってさっさとに帰って行ったわ
ロボットが配膳したから文句が言えない雰囲気になる
今のところ実用レベルでは無いな
受け取り完了タッチ確認とかさせれば防げそうだな
つか未確認で時間で強制帰還とかだったらトラブル多発しそう
アホかと
配膳もできるってのも客がトレーを移動させないといけないからな
ジジババは配膳ロボからトレーを移動させる時に落とすやついるわ
重たいのも普通に載せてるようだしな
いっそ声と表情なしでキャラ設定なしの普通にただの配膳ロボットで良いのにな
店員に笑われるお前らも安心の時代が来るなwww
ロボットに💩を始末させるのか?
それがツイッターで拡散されて炎上する未来が見える
そもそも配膳下膳しかしないバイトとかありえんし
即戦力になるというのは経営者側としてはありがたい、本当に簡単な事すらできなかったりマニュアル外の事を当たり前にやるバイトは多い
中国のテクノロジーはすごいね。
○ね
24時間は無理だろ?
仕事無い時に充電するんか?
あの仕事取り上げられて嘆くって無能過ぎてこっちが泣けて来る。頭脳労働しろ
それのせいで客もめっちゃ手伝わされてるけどね
配膳も客が手伝い
片づけも客が手伝う
セルフサービスだらけになっちゃう
なのに値段は据え置きだもんな
監視カメラの映像監視すらAIで判断出来る時代が来るだろうし事前に決済不能な客の注文を受け付けないようにすれば食い逃げも防げる
セルフサービスに抵抗有る世代が一掃されたら一気に浸透しそう
ドラえもんか
配膳だけで片付けは店員だった
イライラしてる人に負けていなくならないでね
ロボットが汚されたら急いで掃除しないと行けないしな
AIが進化すると社長に突っ込みそうだな
ほらみろ。人間が働かなければ叱咤激励してくれるから未来で仕事がなくなるなんてありえないよ。
ロボに毛は無いから
客も従業員が常にいる状況では逆に邪魔だよな
人の補助はできるけど人の代わりにはならん
蹴飛ばしてやりたくなる
-こっから5万くらい天引きされて手取り28万にしかならんのが驚愕だな
やべーだろこの国
あいつタヌキやろ?
「むしろこいつ居ない方がマシだろ」と思いました
旅行しないニートより役に立つ