ひろゆきさん、ついに異世界転生マンガ化
【②】
— コミックアルナ公式アカウント (@comic_alunna) June 3, 2022
大注目の新連載陣!
せらみかるが描く新たな「○○の主役は我々だ!」の物語、「エンプレスエイジ ~闇社会の主役は我々だ!~」
ひろゆきが異世界へ、「ひろゆき、異世界でも論破で無双します」
ぜんいちとマイッキーの新たな冒険!「まいぜんシスターズの冒険 ~物ノ怪神社とたまゆらの姫~」 pic.twitter.com/uyVBLhoTyO

『日常ロック』『異世界の主役は我々だ!』などが移籍! 話題のクリエイターたちが集う新たな雑誌「コミックアルナ」刊行決定!第1号は7月13日(水)発売!
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛)は、「月刊コミックフラッパー」の増刊として、新雑誌「コミックアルナ」を2022年7月13日(水)に刊行いたします。SNSクリエイターや配信者など、話題のインフルエンサーたちが漫画となって登場する作品を集めた新しい雑誌となります。第1号より「月刊コミックフラッパー」で連載していたいくつかの作品も移籍連載となります。
「コミックアルナ」は、今話題の配信者やインフルエンサーなど、SNSで活躍するクリエイターたちを扱った新たな漫画雑誌となります。
話題のクリエイターたちが漫画作品になって登場! YouTubeチャンネル登録者数97万人を突破している「○○の主役は我々だ!」の新たな物語となる、『エンプレスエイジ~闇社会の主役は我々だ!~』(漫画:せらみかる、監修:ゾム)や、YouTubeチャンネル登録者数250万を突破している「まいぜんシスターズ」の、ぜんいちとマイッキーによる新たな冒険を描く『まいぜんシスターズの冒険~物ノ怪神社とたまゆらの姫~』(原作:芥邉雨龍、作画:土田健太、監修:まいぜんシスターズ) 。また、YouTubeチャンネル登録者数151万を突破している「ひろゆき」が異世界で活躍するさまを描く『ひろゆき、異世界でも論破で無双します』(原作:高菜八期、漫画:はたしま卯月、監修:ひろゆき)など、様々なクリエイターたちがモデルになった漫画作品を連載いたします。
なお、これまで「月刊コミックフラッパー」で連載をしていた『日常ロック』(漫画:松並香葉、原作:トラゾー、制作協力:日常組)、『異世界の主役は我々だ!』(漫画:加茂ユウジ、原作:グルッペン・フューラー、キャラクター原案:せらみかる+ユーザーのみなさん)、『ヘルドクターくられの科学はすべてを解決する!!』(漫画:加茂ユウジ、原作:○○の主役は我々だ!、原案・監修:くられ)の3作品は「コミックアルナ」に移籍となります。
新雑誌「コミックアルナ」第1号は、2022年7月13日(水)に発売となりますので、ぜひご確認下さい!
以下、全文を読む
DIOvsフランス在住の日本人 pic.twitter.com/cuVsPMtg8H
— ロキチキン (@rokitiki183) March 11, 2021
この記事への反応
・ひろゆきが異世界転生ってマ?
・論点ずらしでしょ?
・論破したら勝てる異世界・・・?ずいぶん文明的な世界だな。
・ひろゆきが異世界でゴブリンを論破するシーンは感動的でしたね
・本人は金が入るからいいんだろうけど、まじでこの人、いつ論破したの?と。 ラスボスはF爺さんでよいのかな。論理破綻王の烙印押されて連載終了とかで。
・異世界ひろゆきはどうあがいても面白くなさそう
・ひろゆきさんも異世界転生する時代になったんですねぇ
・話の通じない輩とかモンスターに瞬殺されてほしい。「なんだろ、すぐに暴力を使っちゃうのは頭が悪いからじゃないかとオイラ思うんですよ」とか言いながら襲われて「それはお前の感想だ」って止めさされるの。
・「監修:ひろゆき」で笑っちゃった どういう風に監修してるんだよ
転生先がどんな世界なのか知らんけど、論破能力だけでなんとかなるんか?

なんだろうコメント検閲のような恥ずかしさがある
論破され王の戦績、酷かったような
持ち上げられすぎ犯罪者
聞かなくても解ります
論破じゃ無くて、適当な言い訳して逃げて「俺は負けていねえ」って認めないだけだろ
面白いかどうかは知らんが
KADOKAWAは3月の売上めちゃくちゃよかったらしいし、こんな即廃刊しそうな雑誌でも作る余裕あるんやな
ピュータン
現実で一切論破出来ないクソ雑魚ぴゅろゆきw
異世界行けば教育レベルが低いから無双出来るって魂胆で行ったら肉体言語で秒で死亡って話なら面白いんだけどな。大半のなろう系主人公と同レベルで頭の悪い事を言ってくれると期待しておこう。
このおっさんいっつも論破される側じゃん
異世界人「なんだこれ旨すぎる。ひろゆきさん降参します」
現実原作者ひろゆき(ニヤニヤ)
というかコイツの情報源はwikiだから異世界行ったらその時点で積むやんw
そあ感ね
マンガがおもしろくなる理由がない。
↓
相手の攻撃無効化
↓
うおおおおおひろゆきすげええええええええ
そあ感ね
ちょっとだけ面白そうで悔しい
元ネタなんかありそうだけど
「でも」って事は異世界でも知識人からは論破されまくって馬鹿な信者の間でだけ無双するんだろうな
開眼したら強い系キャラなん?
バトルならゴブリンにも勝てない雑魚なんでしょ?笑
でも異世界でも全敗しそうw
ちゃんとやれば面白いと思うけどモデルが詭弁すら使いこなせず論破されまくってる男だからなぁ
王様「ええいこいつをギロチンの刑に処せ」
ひろゆき「死刑って世界的には廃止の流れが進んでいるんで...」ザシュッ
こんな感じか
たぶんこの設定は頭悪いんじゃないかなぁとボクは思います(目パチパチ
話題そらしで逃げるだけじゃん
ぼく死ぬの嫌なんすけどw
まさか相手が紳士的に対応してくれるとでも思ってんのか?
苦労は多いさ
ファンタジー世界嘗めんなよコラ
「論破おじさん」ってのが地味に効いてると思うわ
馬鹿にしてたおじさんに自分がなってる
それが異世界先でハマって活躍するってカタルシスのジャンルなんだけど
ひろくんの特技って話題そらしだけですよね?
ひろゆき「うんと、まずその振りかざしてる棍棒なんですけど結構バランス悪くて命中率も悪・・・ぎゃあああああああ」
身分は物を言う世界だから貴族相手には論破しようと口開いた瞬間に
頭が胴と永遠の別れをするだろうな
なんで剣と魔法の異世界しか考えてないの?
こいつの妄想無双漫画を描く作者が不憫でならない
論破したら相手を自由に出来るくらいのチート能力が無いと成立しない上に、沈黙されると何も出来ないという二段構えで詰みそう
ひろゆき論破無双伝のはじまり
本当、なんJ民は女に冷酷で嫌になる。もっと皆で仲良くできないのかと。饒舌で冷酷な奴が増えてネットがつまらん。思いやりとかネチケットとかも大切だと思う。
剣と魔法以外の異世界とかあるの?
例えば?
確かにひろゆきはお決まりの、それはあなたの~で専門家を怒らせて論理的に言い返されてしまう
展開が多い、それはあなたの~は論点ずらしというか相手をかなり否定する事でもあるから
専門家のスイッチが入り、顔つきが変わるさっきまで笑っていた大学教授とかがまくし立てるみたいに
なるからぁ…あとひろゆきはあまり物を知らない、自分でも知っている高校生の時に習った事柄を知ら
ない事もあったひろゆきはどこかで観たのだが高校生の時の成績が悪かったみたいで、あっ(察し)だった
如意棒と仙術
「でも」?
誤ったにわか知識で突っ込まれたら論田ずらしで逃げることじゃないぞ
現世で論破できないので異世界に移住して論破で無双します
にタイトル変更で
屁理屈で相手を呆れさせて閉口させる←○
お行儀のいい世界だことで
論破?
論点逸らしの間違いでは?
異世界モノって現地人をアホにすることで無双する作品でしょ?
転生した本人は無能なのに
ツッコミ所満載の
論破したら勝利って作品なの?
つまりノーゲーム・ノーライフのパクリってことでOK?
ググったことをコピペだから知識ですらなかった模様
こりゃめでたい
フィクションとはいえ自分死なされるって嫌じゃない?
実際ひろゆきが外人相手に舐めた口きいてるの見たことねーし
国が国なら銃ぶっぱなされるか刃物で切り刻まれるでしょ
正体は海外かぶれのだっせぇ詐欺師だわ
すげえ・・・ ジョジョネタのひろゆきめっちゃおもんねえ
別にこっちでも無双どころか論破も出来てねえよ?
突っ込みどころしかないじゃん(笑)
「でも」???
めちゃめちゃ攻めた雑誌名だな…と思ったらコミック「アルナ」だったわ間違えたわ
タラコ自体が魅力あるキャラじゃないから主人公として成立せんわ
何度でも言うけどアイツのはただの論点ずらしだからw
何が面白いんやそれ
はちまの記事見た感じじゃ全然論破できてない気がする
はちま民の方が論理的だったりするしー
アクセスする能力が付与されていたらそれはチートだし、妄言を吐くやつとして追放されるだろうな
這う這うの体で逃げ出してばかりじゃねぇか
現実で全く無双出来てないのに?
リゼロみたいに死に戻りするんじゃねw
ア、ナルにソラメした
そいや、異世界クロちゃんってどーなったんだよ?
異能バトル作るのが好きなlightがやってたな
夢をもちいた異能力で最後は主人公自身が所詮は夢だと断言した結果攻撃を無効化するとか
球磨川禊の「大嘘憑き(オールフィクション)」かな?
一応、読んだけど普通に糞つまらんかったし打ち切りじゃね?
まぁ他にも転生者がいるパターンは王道やしな
ぶっちゃけ一般的なろう作者とひろゆきの理屈は同レベルなので凡作に終わると思うけど
秒で刻まれてオークの餌だよw
ま、そん程度やろな、弱い男は
頑張って情けない生き様晒せよ♪