• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉

48t9ea48ta


記事によると


・キャリコネニュースの面接に関するアンケートの回答に埼玉県の50代男性(正社員・職員/年収400万円)から、「あのときボロカス言って出でいけばよかった」という回答があった。

・内容によると、男性は都内のコンビニで副業としてアルバイトをしようと思い、面接を受けたのだが、当時は少し茶髪だったため、「うちは黒髪じゃないとダメ」と言われたという。

・その中で男性は、「借金があるから副業で働きたいです」と打ち明けると、オーナーの態度が豹変したという。

・オーナーはその男性に向かって、「あなたみたいな人はひょっとしたらレジの金盗むかもしれないし、そんなに借金があるのでしたら、うちでは雇えないですね」と言われたという。

・男性は当時のことについて、「こっちはそんな事は全く考えてないのに、唖然としました」「この店のオーナーは何言ってるんだ?こっちはこの面接終わったら客になるんやぞ。ホンマに失礼なオーナーやなと、思いました」「あのときボロカス言って出でいけばよかった」と、かなり憤慨している様子だった。

以下、全文を読む


この記事への反応

50代がコンビニとはいえ面接に茶髪で来てる時点で常識を疑うわ。「髪色自由」なんてのは若い学生バイトを雇うためのもんやぞ。借金に関しても住宅なんかのローンなのか、ガチの借金なのかにもよるしな。まあ、本人に「金盗みそう」なんて直接言うオーナーもちょっとアレだけど、どこ行っても似たようなことは思われるだろ。

借金があるとかバイトの面接ごときで言う必要ないじゃん。受かりたいんでしょ?動機なんて当たり障りの無い事をテキトーに答えときゃいいんだよ。

あんまり言いたかないけど、見立て通りの人格なんだろうなと思わせる文章だと思う

50代だろ?酸いも甘いも半分は分ってるであろう歳で面接の身だしなみも出来ないような奴雇いたいと思うか?借金で副業って本業どうした!と言いたくなるな俺も。

店側には従業員を選ぶ権利とリスクを回避する義務があるってだけだ。舐めてかかって、基準を満たしてこないのであれば切られるのは当然。

流石に50になって面接の格好すら取り繕う事ができん奴なんぞ社会不適合者の犯罪者予備群と思われてもしゃーないやろ

その人格を見透かされたのでは?

自営業でない勤め人が50代で茶髪に染めてるのはちょっと常識無いかなって思うしそんな人に「借金があるから副業で働きたい」って言われたらオーナーは警戒して当然だと思う。



関連記事
男さん「レジ打ちだけの女子バイトと、力仕事ばかりの俺の時給が同じなのは不公平だ!」 → 彼がその後、レジ打ちに栄転した結果wwwww

【天才】コンビニバイトを始めたての時、店長に◯◯◯を渡された → 結果、それだけでクレームが格段に減って快適になった話




むしろ、50代で茶髪でいたことに驚きだわ



B0B28SP743
泉光(著)(2022-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09ZXS6XH6
小林有吾(著)(2022-05-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0B28SP743
泉光(著)(2022-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(279件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:32▼返信
うんち
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:33▼返信
500代で金髪借金持ちってそりゃお琴割りされるわw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:33▼返信
キャリ松
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:33▼返信
盗むやつならいちいち自分で借金があるとか言わんやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:35▼返信
言ってる事が全部チンピラの印象しか相手に与えてないからなあ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:36▼返信
50代茶髪の日本人店員がレジに立っているコンビニを
イメージしてみたこと無いんだろうな
なんかガラ悪い店だなって感じる人が多いよ
コンビニは無理
帽子をかぶるガソスタとかなら資格を持ってれば雇ってもらえるかもね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:36▼返信
※3
随分長生きだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:36▼返信
50で茶髪は恥ずかしい、30代でもきついのに
そう言うおっさんってイキった中学生みたいな格好してる事も多いのでダブルで見てらんない
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:37▼返信
なんで借金があるなんてわざわざ面接で言うんだ
親の介護費用とか
息子の学費とかテキトーに言っとけばええものを
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:37▼返信
義務を果たしてないやつほど自由を主張するもんだしなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:37▼返信
見透かされてんなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:38▼返信
実際に会話してみて品が無さそうだったから
断られたんだと思うよ
容姿は清潔感が有るなら問題はない
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:38▼返信
(´・ω・`)馬鹿正直にあれこれ言うなよ 面接は騙し合いだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:38▼返信
50代で茶髪のおとこの人って、、、
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:38▼返信
これはうちでも採用しないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:40▼返信
コンビニの店長ってさ
かなりの数の人間と面接するんだよ
大勢の人をよく見てきている
並の会社の人事よりもね
人を見る目は養われてるから
変な人は取らない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:41▼返信
お互いに言ってはいけないことを言ってしまっているな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:42▼返信
金に困ってる奴は平気で嘘をつく
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:42▼返信
単なる一般人なのに30過ぎても髪を染めている様な奴は信用できない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:43▼返信
まんまクズのじじいで草
コンビニ店長見る目あるやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:43▼返信
いやこれは採用しないだろ
これで採用したら頭おかしい
借金があるなんていう茶髪のおっさんを雇うか?
間違いなく犯罪起こすぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:43▼返信
しゃーないやん
内面なんて見れないんだから外見から予想するしかない
尿瓶にきれいなお茶入ってても飲まないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:43▼返信
このコンビニ店長人を見る目あるねぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:45▼返信
そのコンビニは採用しなくて良かったね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:45▼返信
地域にもよるけど客にもなんだこいつヤバそうって思われる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:45▼返信
昔ロッテリア面接でたばこふかしながらなんだよ女の子かと思って楽しみにしてたのに~女の子しか基本受からないよ~とか抜かしてきやがった豚野郎いたなあ
俺はそれから10年以上ロッテリアは不買している

28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:46▼返信
>>3
お琴割り披露!
チェェストオオオオオオオオオ!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:46▼返信
50代の茶髪は白髪染めが落ちての茶髪でしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:47▼返信
中々人を見る目のあるオーナーさんやな

この手の輩は金は盗まないにしても廃棄する商品を堂々と持っていく奴だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:47▼返信
いやだって・・・なぁ?w50代で借金持ってますならまだ分かる。それ払えないから副業します、茶髪ですって言われたら(こいつギャンブルで身を崩したクズかな)って思われてもしゃーないで
俺だったらそんなやつ職場にいて欲しくない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:48▼返信
おばちゃんスタッフは主婦しながらやってるのかなとか思うけど
店長以外でおっさんスタッフは謎だなあと思ってた
そもそも副業なんか大した金にならんのだから経験とかノウハウの会得以外は本業に集中した方が良いって言われてなかったっけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:49▼返信
50代茶髪の借金持ちって
もうスリーアウトやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:49▼返信
過去の話をしてるのに50代が50代が言ってやつは大丈夫なのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:50▼返信
商売やってる人ならそれくらいの警戒心がないと駄目だよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:50▼返信
あくまでその時はそんな気なかっただけで
あとで魔が差したとかやってしまいそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:50▼返信
50、借金持ち、茶髪、コンビニバイト志望

そんな犯罪者予備軍に対して皆が思ってることをド直球で言ってくれた有能店長やんけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:51▼返信
人は見た目が八割
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:52▼返信
あそこの店は店員が好きじゃないから行かないってやつもいるだろうしジジイなのに茶髪のやつなんて雇わんやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:52▼返信
>>34
若くて茶髪、借金もダメだったわ
けっきょく不採用の道しかない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:52▼返信
大学生ですら髪染めるの減ってる昨今、いい歳こいて茶髪は100ろくでもない人間だししゃーない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:52▼返信
50代で借金持ちというステータスならそりゃそういう風に見られるだろ
43.投稿日:2022年06月05日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:53▼返信
面接当時50代だったとは書いてないな
それに今は正社員みたいだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:54▼返信
50代で茶髪とか雇ったら、雇う方の心労が増大するわ。デメリットしかねぇ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:55▼返信
>「この店のオーナーは何言ってるんだ?こっちはこの面接終わったら客になるんやぞ。ホンマに失礼なオーナーやなと、思いました」

客としてもいらんという判断だろ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:55▼返信
これはオーナーが正しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:55▼返信
いや、借金持ちが信用されないのは当然で
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:56▼返信
>>8
エルフなんだろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:56▼返信
まあ面接にきた奴がどんな奴だとしてもこれはヤバイな
訴えられる事はないだろうけど訴えられたら負けるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:56▼返信
借金はダメだよ
知らない学生多いけど一般企業の採用の時に信用調査されるからブラックリストに載ると落とされるからね
カードは作っても良いけど、長期滞納とか消費者金融に手を出したらどれたけ優秀でも落とされるから気をつけるんやで
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:57▼返信
リスクがでかい奴は雇わない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:57▼返信
やりそうな顔だからじゃないの

50歳で借金でクズじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:57▼返信
不採用になるのは致し方ないが、いちいちそういうこと相手にいうのはどうかと思うわ。
どんな嫌がらせされるかわかんねぇぞ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:57▼返信
いやこいつの方が初めから舐めた態度取ってるだろ。そら言われるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:57▼返信
面接呼ぶなよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:58▼返信
非常識そうな50の茶髪が、借金まみれで副業したいとか言ってきたら、

そ り ゃ 断 る わ 。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:58▼返信
こんなおっさん誰も雇いたくないわ
これでタトゥーも入っていたら完璧だったのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:59▼返信
50歳で茶髪で借金でコンビニバイトしたい?

え?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:02▼返信
>>54
むずかしいな。しっかり理由を言わなきゃ、不当な面接だと暴れるやつもいるし。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:02▼返信
50 茶髪 借金

なしだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:02▼返信
まともに生きていれば借金なんて作らないからな普通
まともじゃないってことを自覚したほうがいいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:03▼返信
みんな50代で茶髪なんてみたいなこと言ってるけど、50代なんだから白髪染めで染めてるんじゃないの
それがちょっと茶色よりを選んだだけで。正社員やってるらしいからそんなはあでなちゃ色じゃないと思うんだけどなぁ
それよりオーナーの人格のほうがおかしいと思うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:04▼返信
俺無能だからコンビニバイトなんてできないわー
死ぬほど業務の種類あるやんアレ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:04▼返信
50代で茶髪の借金持ちじゃ
そりゃ信用度は低いでしょ
実際にDQNだと盗みくらいするし
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:04▼返信
現在50代の人間の過去の体験談だから当時何歳かはわからない

が、茶髪で務まるような本業持ちで、「茶髪でもいいだろ」って舐めた態度で面接に来て、
「借金持ちなんでバイトします」なんて言うようなゴミクズは何歳だろうが追い出されて当然だわ
暴力や嫌がらせで返される可能性もあったのにクズにクズって言った店長を褒めるべき
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:05▼返信

黙っとけばいいのに
とは思うけど
50代で茶髪で借金は俺も雇わない

68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:05▼返信
女は茶髪だらけなのにな、不公平だわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:06▼返信
>>63
盗みそうな見た目や態度のやつって
実際に盗む可能性あるからな
明らかにヤバそうなのは断って当然
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:07▼返信
※63
涙拭けよおっさん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:07▼返信
>>62
まともに生きてたら結婚して家建てて住宅ローン
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:07▼返信
50代で茶髪とか多いだろwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:07▼返信
クレーマー気質出してるゴミやん
借金してるやつがコンビニで面接終わったら客やぞとか言っても鼻で笑われるだけやろ

普通はそういう話多いんだろうなとかそういうことしたゴミ雇ったことあるんだろうな、で終わりやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:08▼返信
>>1
立憲ウンチ党がお好み?中国共産党がお好み?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:09▼返信
接客業できる容姿じゃなかったんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:10▼返信
>こっちはこの面接終わったら客になるんやぞ。

この一言に店長がカスを追い返して正解だったってのが詰まってるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:10▼返信
リスク回避だわな

>こっちはこの面接終わったら客になるんやぞ。

そんな今にも万引きしそうな借金持ち
来店しなくて結構です
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:10▼返信


キャリコネは基本デマしか飛ばさんから記事にしなくていいよ
 
 
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:10▼返信
こっちはこの面接終わったら客になるんやぞ。

こんなDQN発言する借金持ちの時点で盗みくらいしそうと疑われても仕方がない
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:10▼返信
>>71
住宅ローンで面接時に借金してて副業とか言ってるなら本当にただのバカだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:11▼返信
定年後の人たちが髪染めてる状態で普通に働いてるのをよく見るけど
このコンビニの店長が頭おかしいか、このおじさんの風体がおかしかったのかどちらかだな
あとコンビニで働いてる外国人って髪染めてる場合多いし多額の借金持ちだから
外国人の店員の盗難が多いからセルフレジばかりになったんだろ
キャッシュレスは表向きの都合のいい言い訳
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:11▼返信
>>62
さすがはちま起稿の年収1億を超えるコメ住民様、住宅・車現金即決ローン組んだ事がないらしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:11▼返信
こっちは客だぞって言う奴にまともな奴は一人もいない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:12▼返信
大阪のオバちゃんは60で紫髪の人おるから、50の茶髪ぐらいええやろ



あ、わたしは遠慮しておきます
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:13▼返信
就職はしない
一生バイトで生計立てるんやと言ってる奴の末路
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:14▼返信
※71
50代で年収400万のおっさんが家買ってたらそれこそお笑いだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:15▼返信
芸能人でもないのに、白髪染め以外の染髪してるオッサンは100%クズ
世の中に絶対はないと言うが、これは絶対だ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:15▼返信
茶髪=万引きしそう
オタク=性犯罪起こしそう
は大体合ってるからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:15▼返信
>>81
こっちはこの面接終わったら客になるんやぞ。

こういった発言するのって非常識な奴しかないからなぁ
風体だけじゃなく中身も地雷だったんだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:16▼返信
オーナーも人としてどうかと思うけど、こいつも相当ヤバそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:17▼返信
オーナーも面接受けた側も言う必要の無い事を言ってるとしか思わない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:17▼返信
※81
住んでる場所の治安が悪すぎるな
大阪?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:18▼返信
似たもの同士で草
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:20▼返信
50代とか字面だけでもうマイナスイメージしかない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:22▼返信
>>94
それなら20代で茶髪で借金持ちで態度が悪かったら雇うかな?
こっちはこの面接終わったら客になるんやぞ。←こんな発言するやつをだぞw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:23▼返信
50代だと白髪目立ってくるから染めることもあるだろうに

なんでdisられてんの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:23▼返信
面接終わったら客やぞ!って……w
50にもなって定職ついてない借金持ちがそんな金ねーだろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:24▼返信
正社員なのに副業OKの会社なんて底辺やろ
それとも無断でやろうとしていたのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:24▼返信
未だこの程度、差別主義者しかいないな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:24▼返信
※97
いやなにを言ってるんだおまえは
借金あろうが食料買うのにコンビニ使うだろアホか
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:25▼返信
ただの弱者男性差別だろこんなん
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:26▼返信
50代で髪染めてどうこうってのは別として
落とすのはオーナーの勝手やけどお前は金盗みそうやからなんて真正面から言うのは流石に異常や
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:27▼返信
「そんなに借金があるのでしたら、うちでは雇えないですね」

「そんなに」って事は借金の金額まで教えたって事かな???
そんなにって言うほどの借金って事は下手すれば多重債務者
そりゃ金も返せないようなのは盗みそうって印象を与えるだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:28▼返信
※95
20代ならコンビニバイトなんて茶髪でも即採用だよ
現実突き付けて悪いけど、それくらいバイトの50代なんて社会的評価は低い
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:30▼返信
いまだに髪の色や肌の色で差別する後進国ジャパンに住む以上しかたない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:30▼返信
>>74
50代、年収400万円、茶髪
まさに底辺の化身だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:31▼返信
>>104
副業
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:31▼返信
>>104
その割にはコンビニでおっさん店員が増えてるけどなぁ
採用ハードルめっちゃ下げてるって話もよく聞くしね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:32▼返信
>>1
コンビニなんて
働いてくれる人が
いるだけでもありがたいのに
オーナー勘違いしてるね
バイトが上である事を
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:33▼返信
人は見た目が9割とはよく言ったもんだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:33▼返信
見た目で判断するなら外国人はどう思ってんだ?
多少髪染めてようが日本人店員の方が良いけどな
接客業なのに腕組みしてる店員は論外だけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:33▼返信
※108
おっさんが増えてるからこそ10代や20代が貴重で若い子はすぐ雇うんだよ
おっさんが多い地域はそれこそ若い女の店員目当てでやってくるおっさんも多いしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:33▼返信
>>7
50代なら白髪染で茶髪なんじゃない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:34▼返信
※111
自分はおっさんに接客されるくらいなら外国人が接客してくれたほうがいいわ
インド人の女の子はかわいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:36▼返信
※113
白髪染めに茶髪を選ぶ時点で「あっ」だろ
白髪染めコーナー行っても全体を白髪に染めるか黒髪にするか二択の商品しか置いてないのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:38▼返信
優秀生物ちんさまが築き上げてきた犯罪史やぞ誇れ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:38▼返信
普通はお祈りして終わりなのに
ちゃんと不採用理由まで伝えてくれるなんて
オーナー優しいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:39▼返信
50代なんて本来面接する側の人間なんだから店長の立場になって考えれば採用になっただろ…
バイトだからって舐めた態度してた結果だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:39▼返信
>>1
自衛がしっかりできる良いコンビニだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:40▼返信
※3
「500代で茶髪」
すごいじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:40▼返信
>>9
昭和のヤンキーが好きそうな格好してるよなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:41▼返信
※113
黒で染めても、時間経てば色が落ちて毛色が明るくなるけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:42▼返信
本当の理由は女性店員を守りたかったとかありそう
どっちにしてもオーナーグッジョブですわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:43▼返信
※122
髪染めたことないオタクw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:43▼返信
>>106
何もかもが新しい
世界に 来ちゃったZE
たくさんのドキドキ
乗り越え 踏み越え I KU ZO
やらないか やらららいか やら やらかいかいこの想いはとめられないもっと漢ちっく パワー キラリンリちょっと危険な KA N JIやらないか やらららいか やら やらかいかい
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:46▼返信
50代男性(正社員・職員/年収400万円)が借金でコンビニバイトを副業?
うーん
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:47▼返信
>>1
このレベルなら、バイトでもいらんし、客でもいらん
客としてくるかもしれんって、どこまでの利益を落としてくれるのかって話もあるし、来てもさほどの額やろしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:48▼返信
どうせ、態度も悪かったんだろ
店長可哀想
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:52▼返信
明確な志望動機も言えず、かと言って聞こえの良いデタラメをまくし立てる口の上手さもなくて、就活で苦労した時期が長かった俺より面接が下手くそじゃねえか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:52▼返信
茶髪で借金の為とか警戒されるよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:54▼返信
50代で茶髪で借金持ちって・・終わってるクズやんけ

俺が経営者でも即お断りするわ、バカだから自分がどう見られてるか客観視できないクズタイプだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:55▼返信
万引きしそうだから客としても来なくていいです。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:56▼返信
>>126
正社員がダブルワークなんてほぼ無理だし、無職が見栄張って大ウソついたんじゃね
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:57▼返信
こんなんでキレてる様だから盗むタイプだわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:57▼返信
ハゲを茶髪と言い張る50代
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:58▼返信
ハゲだったら切れていいが茶髪はな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:58▼返信
バイトの面接ごときで不必要なこと喋る奴の方がヤバイ
店長はまともだし、金盗みかねないって判断も真っ当
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:00▼返信
まあその年齢で借金までする無能は雇いたくない
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:01▼返信
こういう暴言をさらっと吐く人間ってたまにいるけれども、
相手から恨みを買うかも知れないという後先を考えないんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:04▼返信
>>2
ファミコン世代任天堂おじさんも大変だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:04▼返信
これがバブルの尻拭いをさせられた世代の末路か。
私も50代だが、入社2年目で31年前のバブル崩壊に直撃されて会社をリストラされ、再就職で給与の安い所にしか就職出来なかった苦い経験がある。
当時の財務省はバブル崩壊を認めようとせず、対策は後手に廻り、景気後退で大勢のサラリーマンが退職に追いやられた。政府は銀行の落ち度を公金で補う事を決定し、本来なら失業者を救うべき金を銀行の不良債権処理に充てた。銀行は救われたが日本の社会は貧しくなり、
就職出来れば上出来と言う時代になった。就職氷河期と呼ばれた時代だ。そんな時代を懸命に活きて国や社会を支えた(サービス残業で)世代が何故、髪の毛が茶色いと言うだけで爪弾きされなければならないのか。
理不尽な社会を恨む!
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:04▼返信
※139
昔接客やってたときに「俺を怒らせたらこの店がどうなっても知らんからな?」という脅しをかけてきたオッサンクレーマーいたけど、そういう人間の脅しこそ屈しちゃいけないんだよ
そうなったらもう堂々と警察に頼るべき
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:09▼返信
「あのときボロカス言って出でいけばよかった」
こんな奴まじで金盗みそうじゃん
オーナーが正しかった
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:10▼返信
ハゲや坊主でだめと言われたら流石に切れていい
それ以外はその人の問題だろうね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:10▼返信
>>1
外国人も多いのに茶髪がダメとかアカンやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:10▼返信
これが性格の悪すぎる弱者男性か・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:12▼返信
50歳で資産もない

クズ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:12▼返信
オーナーに見る目があったんだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:13▼返信
でも盗むんでしょ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:14▼返信
こういう職種は年齢が上がるほど男性差別があると学べて良かったじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:14▼返信
>>63
副業でコンビニバイトしなきゃならんくらい借金してるのに髪染めてる場合かね?
自分の何を犠牲にしてもまず一番に借金返済するべきだと思うよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:14▼返信
※143
逆じゃね?

店長「あ、こいつ言い返さない 図星なんだ」
って感じだと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:14▼返信
>>142
それは全然違う話
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:18▼返信
>>68
男だろうと女だろうと醸し出す雰囲気がやばい茶髪はお断りされるでしょ
もっと視野広げたほうがいいよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:19▼返信
受け答えで普通は察するでしょ
雇いたくなかっただけ
理由は適当にいってるだけだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:19▼返信
オーナーが正しい
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:20▼返信
服装の乱れは心の乱れとはよく言ったものだ
ただでさえ年齢で落とされやすいんだから黒染めくらいすればいいのに。若者だってそれくらいするわ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:21▼返信
店長がこれだけ屑で治安の悪そうな地域なのに
それだけで雇わない意味が分からん
逆に治安がよくてモラルがいいならやんわり断るだろうし
矛盾
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:21▼返信
白髪染めならまだ理解できるが、50代で茶髪って…w しかも断られたからってこの言い様、こんな根性ひねくれた奴、雇わなくて良かったなw 後々、お客さんとトラブル起こしそうだしw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:24▼返信
第一印象で
こいつだめだな
面接するだけ時間の無駄だな
と思われないとこうは言われないw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:27▼返信
昔バイトしてた時 レジから金盗んでる奴いたわ 多い時で2万円
借金取りから電話も来てたし まぁ警戒はするよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:29▼返信
五十代男性だからと言って犯罪予備軍扱いはあんまりだ
責任世代がコンビニバイトを求職するにはそれなりの事情があるだろう
次は身なりと人柄を整えて行け
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:29▼返信
※160
ここまでかどのたつ言い方はしないやろ
逆にオーナーの育ちが疑われる
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:31▼返信
接客業につくのに50代のおっさんが茶髪な時点で第一印象悪いのにそれすら客観視出来ないとかまずいよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:31▼返信
在日オーナーなら仕方がない
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:41▼返信
批判してるアホもほんまくだらねーわ
昭和脳の古臭いジジイと同じ事言ってるの気付いてねーやろ
結局若いのもこんなだから日本の企業は終わってんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:42▼返信
髪色なんか何色でもいいよ、しかもコンビニのバイトだろ?気になるなら深夜にでも使ってやればいいのに。
金盗むかもしれないから、とか普通は思っても面と向かっては言わないよな
相手の足元見て立場のさを利用した、モラハラ、パワハラの類だ。
どっちみちそこで働かなくて正解。このオーナーも大概だが、これまで雇ったバイトの悪行で悩まされてたのかもしれない。悪いことするかどうかは髪の色は関係ないんだよ。
ついでにいうと髪の量も関係ねぇんだよ、人間の価値は髪の量で測れるものでは無い!
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:44▼返信
借金あり茶髪50代は終わっとるw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:45▼返信
レジで現金扱うんだから人は見て選ぶよね
雇う側は初対面の人間が信用できるかどうか見た目で判断するしかないのに
何故身なりをそれらしく整えないんだ50にもなって
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:46▼返信
50代で茶髪とか、ゴキステ持ってるくらい恥ずかしいことだぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:48▼返信
>>142
今そんなこと言ったら即ポリスメンだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:55▼返信
コメでボロクソ言われてて草
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:56▼返信
借金あっても普通は面接で言わんだろ、バカ正直さんかよ
オーナーもバカ正直さんだなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:57▼返信
コンビニ店員馬鹿にして起こるくせに
コンビニ店員の素性に潔癖求めるアホってw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:10▼返信
※169
たかがコンビニバイトの面接でみなりなんか整えないだろう、むしろ面接の時だけぴしっとキメて来ても働くときはどうせラフな格好で来るんだから普段着のままで判断してもらえよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:11▼返信
・50代で茶髪
・面接で借金あるとか不必要なこと言っちゃう

ヤバお
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:14▼返信
両方底辺だななんか
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:14▼返信
>>173
そんなに借金があるのでしたら

恐らく借金がどれくらいあるのかまで言ったんだろうな
多重債務者とかだったら盗む可能性は高いしね
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:16▼返信
50にもなって茶髪でいられる精神よ
中卒の土方か何か?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:19▼返信
40代で族やってるおっさんがそれなりにいるのが今の日本だし別に驚くことではないのかもしれない
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:19▼返信
>>74
50代ってガーシー世代やな
ガーシーってサザエさんでいえば波平さんと同年代、波平さんが暴露してるみたいなもんと思ったら可哀想になってくるな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:21▼返信
オーナーならそりゃそうだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:21▼返信
五十代茶髪は自営業で成功した奴の特権なんだがな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:25▼返信
おっさんに厳しい社会
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:26▼返信
結果としてお断りして当然の人間性なのが草
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:26▼返信
50代で茶髪で借金があるとかそれだけで関わりたくないってなるわな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:28▼返信
今のコンビニ店員なんてやること覚えることが多すぎて
おじさんが出来るレベルちゃうで
マジで職人やわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:31▼返信
>>175
面接場面ですらピシッと決めてこないやつなんて雇う訳ないだろ
ましてや学生じゃなくて社会人なのにTPO弁えてないとか笑う
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:31▼返信
客になるんかい
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:32▼返信
そのまま借金は逃げ切るか、生命保険で返済されば?感
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:36▼返信
>>108
コンビニでバイトしようとする若者が減っただけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:36▼返信
だったら外国人雇うなよ!
なめてんか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:38▼返信
>>192

まともに働く外国人の方が多いぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:42▼返信
>こっちはそんな事は全く考えてないのに、唖然としました
この時点で客観視出来ないクズって事が容易に想像が付く
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:42▼返信
>>191
2020年4月1日現在におけるこどもの数(15歳未満人口。以下同じ。)は、前年に比べ20万人少ない1512万人で、1982年から39年連続の減少となり、過去最少となりました。

そもそも若者の人口減少は1982年から連続減少中だから
コンビニ以外でも減りまくってるから単に少子化で若者自体が減り続けてるだけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:48▼返信
登場人物全員まともじゃない
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:49▼返信
50代の茶髪はただの白髪染めだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:50▼返信
当時はって何度も書いてるのにみんなして50代でってバカばっか
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:52▼返信
客商売の面接に茶髪で来るとか嘗め過ぎだろ。
そういうバカが雇われるわけねーわ。
仕事への考え方が容姿に表れてるからな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:52▼返信
>>こっちはこの面接終わったら客になるんやぞ。
なんだ?神様系か?
茶髪で面接きたりしょーもない奴だな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:53▼返信
>>198
じゃあ何十代なんだよ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:55▼返信
元記事読まないから事実関係を整理できずに適当な事言ってる奴が多すぎて草
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:55▼返信
レジから金盗む奴って1番面倒くせぇんだよな
看過するわけには当然いかんが警察沙汰にするのは逆に面倒
ちょっとでもそういうリスクのある奴はおことわりはやむを得ない
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:56▼返信
俺だったら顔面殴るわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:57▼返信
極端な話、北斗の拳のモヒカンみたいなのを「名医です」って紹介されて信用できるか?って話。

できればトキみたいなのに治療してもらいたいよな、正体はアミバかもしれんけど。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:00▼返信
茶髪で務まる正社員って何の仕事しとるんじゃ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:01▼返信
問題点を指摘してもらって、むしろありがたいと思え
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:03▼返信
客になるんやぞ!って借金しててコンビニ使うのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:09▼返信
所ジョージって一時期金髪じゃなかったっけ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:10▼返信
茶髪ってもキンキラキンじゃないかもだろ
むしろ老けた顔で真っ黒のが異様だわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:10▼返信
50にもなって茶髪 で 借金がある のなんておおかたギャンブルかなんかって思われたんじゃねーの
盗みそうな風貌してたんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:12▼返信
見た目で人を判断するからいつまで経っても高額詐欺のカモは減らないのよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:13▼返信
>>208
借金してても染めてる奴やぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:14▼返信
嘘松センサービビビビ

これは本気松
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:15▼返信
>>125
客になるんやぞ!

見事に内面見透かされてるやんけ、そう言うトコやぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:15▼返信
>>209
あれはハゲ隠しだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:25▼返信
そら副業しなきゃいけないほど借金あるって普通じゃないしwww
普通に生きてたらそんな借金できんよwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:29▼返信
そういやコンビニって派手な髪色の人を滅多に見かけないな
ちなみにレジも映せる防犯カメラ付いとるやろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:31▼返信
まず本当に副業かすら怪しい。働く気がないけどバイトにきたってだけだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:38▼返信
まぁ借金ある奴はろくな奴居らんしな。
店長の判断は正しい。

銀行の融資とかならわかるけどそういう人はコンビニを選ばんわな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:47▼返信
キャリコネってところでまず創作臭いけど、それはそれとしてなんとしても断りたいって意思は感じる
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:53▼返信
年収500で借金あるというのはギャンブル関係で溶かしている可能性が高いだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:01▼返信
自毛が元々茶髪なのでは
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:03▼返信
本当のこと言われて
怒っちゃったかぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:07▼返信
コンビニは、何で値下げしないの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:08▼返信
むしろちゃんとした理由で働きたいと自分から言ってるからすっぽかすことも無く奴隷になってくれたのにねぇ、、
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:13▼返信
>>1
まぁ昔だと、髪色自由なコンビニ(サークルK等)は、接客悪かった。
髪色に厳しいミニストップとか接客良かったし。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:14▼返信
見た目からアウト臭漂ってたんだろうとしか…。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:31▼返信
正社員じゃないやつとか犯罪者だろ...当たり前の反応やんけ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:45▼返信
めんせちゅに茶髪でいくのは…とは思うけど50代でも茶髪くらいいっぱいいるだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:46▼返信
>>228
多分そんな感じだと思う
適当に面接をしてもらって、後日電話なりメールなりで理由もなく「不採用」とされるよりも
「理由」をキッチリと言ってもらって不採用としてもらっただけ、まだマシだと思う
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:47▼返信
50代で金がかいとかまあ犯罪者予備軍だからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:47▼返信
昔の話だからそんとき30代だったかもしれないじゃん
叩かれることかね
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:49▼返信
50代の茶髪は白髪染めやろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:01▼返信
茶髪でもいいところ探せばいいだけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:06▼返信
>>3
長生きしてるなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:08▼返信
借金は旧車会のバイク代かもしれない
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:16▼返信
売り言葉に買い言葉みたいな状況になったと憶測、
いらんこと言うと、いらん事言われる、
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:19▼返信
強盗やらワンオペやら騒がれた数年前に、アフロ髭の若者店員が深夜に居たんで
飯屋で汚いって通報したらいなくなってた。

今思ったら人手不足の深夜になくなく採用した人材かと思うと
通報しなきゃ良かったと思ったよ、ちゃんと仕事ができてるなら問題ないよ。

見る人が勝手に文句言うだけ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:21▼返信
50代になったら茶髪やめろ

紫のメッシュにしろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:22▼返信
雇わんくて正解やったなwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:25▼返信
給与生活者が借金で副業しないと生活が苦しいってのは、自分の収入に見合わない
身の丈を弁えないローンを抱えたってことだからな

その時点で金銭管理能力に疑問符が付くから、金関係に関しては信用できない
人物ってことだ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:36▼返信
松本人志はコンビニでバイトできないの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:42▼返信
ザ底辺だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:43▼返信
こんなジジィがコンビニでバイトしようとするとか廃棄弁当盗むためだろ雇わなくて正解
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:47▼返信
50代は高確率で地雷な世代だよ
警戒されるのなんて当たり前だろ
物覚えも悪いし
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:55▼返信
容姿や事情がどうあれ
面接でそんな事を言う店では働きたくないなぁ
働く前にヤバイ店って解って良かったじゃん
あとは利用しなきゃ良いだけだし
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:00▼返信
実際手癖の悪い底辺バイトが店の金やもの盗んだり
ポイントカード出さない客のポイントを自分のカードに貯めてたりとか
悪いことしてるのよく発覚してるからな

警戒するのは当たり前だけどそれを口に出したらいかんよ
怪しいやつは粛々とお祈りするだけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:02▼返信
副業でバイトしてるオッサン多いけどよく働くよね
意識が違う感じある
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:12▼返信
50どころか40過ぎたら男で茶髪はないし、
いくらかわからんが、借金あるなんてろくな人間じゃねーだろ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:14▼返信
田舎の勘違いオーナーでしょ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:14▼返信
50代でも脳内厨坊以下とかwww行動的なブーちゃんじゃんwwwwww


任天堂に人生狂わされたが最後、終わってるっていう自覚が足りないぜwwwwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:15▼返信
借金してまでswitchを買ったのか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:15▼返信
うちの会社就業規則で副業禁止にしてたけど
申請制で解禁にしたら副業申請何十件と来てたわ
家業の飲食店の手伝いとかビジネススクールの講師とかいろいろあったけど
コンビニやGSバイトの低時給バイトもちらほらあって
こいつら大丈夫かって思った覚えあるわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:20▼返信
音声残してユーチューブにあげたらバズるてわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:22▼返信
ガチなDQNなんて50代以上でも見た目や中身も少年時代と変わらんからな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:11▼返信
50代で茶髪、しかも借金返済の副業。自分も絶対雇わない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:27▼返信
見た目で判断するなってあれ嘘だからな…
特に直せるところを直さないのは見た目通り🤑
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:30▼返信
50代で茶髪、黒髪じゃないと駄目と言われたら、借金があるから受からせてと全く関係ない受け答え。

その後の態度や何から何までアウトじゃん。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:09▼返信
>>217
住宅ローン35年組は50じゃまだまだ残ってるで
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:21▼返信
オーナーさすがの眼力やで
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:24▼返信
50代で職無し借金ありとか詰んでるな。生活保護でも受けたら
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:28▼返信
少し茶髪ってあるし白髪染めの範疇だったかもしれん
借金だって家のローンだったり子供の教育費だったりするかもしれん
副業でコンビニなんて躊躇するだろうに、それでも頑張ろうと思ったかもしれん
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:29▼返信
今どき髪色に文句言うとか老害かよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:50▼返信
盗むかもしれないし、盗まれるかもしれない
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:06▼返信
今時こんな差別意識丸出しの老害オーナーがいるのかよ
絶対許さねえしこんな店で買い物なんかしたくない
店潰しに行くから金銭と引き換えに店舗名教えてもらうようかけあってみるわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:23▼返信
茶髪おじさんの逆恨みが怖いね。オーナーは気をつけて。
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:41▼返信
>あのときボロカス言って出でいけばよかった
答え合わせ出来てるじゃん。面接官有能だわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:12▼返信
>借金があるから副業で働きたいです
個人的な事情なんて、雇う側には関係ないことだからな。
慈善事業じゃないんだから。
270.ネロ投稿日:2022年06月05日 20:45▼返信
知らん
さっさと死ね、無能
老害になる前にな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:19▼返信
雇わなくて正解な感じじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 22:41▼返信
いや流石に盛りすぎだろ他人に頼らなきゃ店長一人で切り盛り出来ないの知ってるからバカでも金髪でも外国籍でも雇うんだって
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 23:04▼返信
白髪染めだろ。
真っ暗にならないしな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 23:09▼返信
>>273
それですよね。勿論、面接時には黒にした方が良かったかもしれませんが。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 01:59▼返信
コンビニのバイト程度で金髪がどうとか笑わせんなって
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 08:03▼返信
なんで当時の年齢を書かないんだろうねこの記事は
キャリコネの方も見に行ったけどやはり書いてないし
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:02▼返信
有能面接官すげえwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 12:51▼返信
今時髪の色てあーだこーだ言ってること自体が情けないな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:32▼返信
>>260
借金を理由にいい歳こいてバイト始めるってのに
ただの住宅ローンのわけねぇだろアホ

直近のコメント数ランキング

traq