• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
クーロンズゲートの次世代版続編『クーロンズリゾーム』開発決定!リアルタイムレンダリングの世界を歩き回る"裏路地オープンワールド"
クーロンズゲートの続編新作『クーロンズリゾーム』ハードはPS4/スイッチ/PC(+PS5)、2021年秋リリース予定!クラファンページ公開!





『クーロンズリゾーム』、ゲームシステムの大幅変更を発表。

ゲームシステムを3Dアドベンチャーから「ムービーノベル」(移動演出はムービーで会話場面は静止画)へと変更。
変更された理由としては、グラフィックの重さとアドベンチャーとの相性の悪さを挙げている。

また、対応ハードからはPS4/Switchなど家庭用機が外された。
理由は開発に使っているツールがコンシューマー対応していないからとのこと。
リリースはSteamとBOOTHになるという。


ほか、多数のQ&Aが公開されている







ムービーノベル化した『クーロンズリゾーム』のサンプル動画

https://www.youtube.com/watch?v=T4OT9mxrzC4


この記事への反応



クーロンズリゾームの仕様変更するんか…。クラウドファンディングで達成してからの変更は荒れるだけだと思うけど…

ありゃ、リアルタイムお散歩できないのか。 前作と基本変わらないようね。

ショックが大きくてQ&Aを読み返してたけど、ツールが対応してなくて無理という事は2021年の段階でCSは切ってクーロンズリゾームをPC向けのタイトルとして開発してたのかなぁ

クーロンズリゾームってsteamなの?てっきりPS4かPS5だと思ってた…無理やん🥺

じゃぁCS版無くしたのなら支援者に返金しないとね。

QandA読んだ クラファンの関係でなく、公にだしたことに諸々の重要さを感じる やりたいことやれないことはあるけど(バトルは残念)、しっかりと見定めて方向性をもって作品として世に送り出して欲しいとしか今は言えない

クーロンズリゾームは3D空間を散歩できるゲームじゃなくなるのかぁ 移動演出は動画と言う事は前作みたいな感じになるのかな ストーリーそっちのけでsuzakuみたいな感じで独特な世界を自由に徘徊したかった…

これはまた大胆な路線変更だな……

クーロンズリゾーム当初はPS4、Switchでも発売予定って書いてあったのに無しになったのね…システムも変更らしいし残念過ぎる。

なんか雲行きあやしいような お姉ちゃんがめっちゃクーロンズゲート好きでこれも楽しみにしてたんだけどなあ





そもそも2021年秋リリース予定だったのよね・・・
仕様変更もだけど、対応ハード減らしたことにガッカリしてる人多そう










コメント(284件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:31▼返信
詐欺
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:31▼返信
野獣先輩
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:32▼返信
ダメっぽいですねこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:33▼返信
普通に詐欺じゃんw
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:33▼返信
最初のやつと同じ流れでアホかと
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:34▼返信
CS無しかよ解散
スイッチだけハブれや
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:34▼返信
知らんけど返金しないとアカンやつでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:35▼返信
嫌な雰囲気が漂ってますね…
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:36▼返信
そもそも国産で高レベルなオープンワールド組めるプログラマーいなさそう…
Unreal Engineとかあっても所詮駄目なんだなぁ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:36▼返信
やっぱ時代はPCとSwitchか
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:36▼返信
PSハブられてて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:36▼返信
PS4削除したらやるやつ居なくなるやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:36▼返信
昔のゲームを現在の技術でってて部分は
和ゲーのPS2っぷりをみてカプコンとか現行洋ゲーレベルのメーカー以外はあきらめ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:37▼返信
ほらなwwwwクラファンなんて詐欺しかねえんだよwwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:37▼返信
専門学校レベルか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:37▼返信
>>6
PS5は残ってるんじゃないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:37▼返信
誰も求めて無さすぎるだろこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:37▼返信
クラファンってやっぱ信用できねーわな
こんなのに金出すのはアホだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:37▼返信
うるせぇ!
文句言ってんじゃねぇよ!!💢💢
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:37▼返信
大きいこと言って金集めて仕様変更し最低限の予算で一応リリース余った金は…
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:38▼返信
オープンワールドが紙芝居に進化キタアアアア!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:38▼返信
そもそもSteamには出せるのにCSに対応してないツールって何?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:38▼返信
他人の金な上に殆どノーリスクだもん、そりゃテキトーになるわ。誰だってそーする。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:38▼返信
劣化してる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:38▼返信
今時、移動がムービーで静止画の選択画面とか
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:39▼返信
クラファンやってこれは荒れる(確信)
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:39▼返信
PS並のクオリティなんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:39▼返信
紙芝居になるのか?
クソゲーじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:39▼返信
ヤバすぎて草
システムが違いすぎてもう別物じゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:39▼返信
もともとはPSのゲーム つまり脱Pですねwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:40▼返信
クラファン失敗で草
ツール対応してないとかaho会社かよ
さっさと倒産しろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:40▼返信
>>10
>>11
switchも省かれたじゃんw
まあ紙芝居になったみたいだけどw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:40▼返信
そもそもあの地区の何が良いんだよ
34.投稿日:2022年06月06日 23:40▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:40▼返信
クラファンで対応機種にPS4とswitch入れといて
金集まったらCS機に出しませんは詐欺じゃないの?
詳しく知らんから何とも言えないけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:41▼返信
いやこれ大問題だろ
クーロンズゲートのほうがマシすらあるんじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:41▼返信
複数年契約みたいなもんだからな
収入が保証されたあとは手抜きすればするほど自分にとってのコスパが高くなる
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:42▼返信
グラフィックが凄くて処理が重いから
移動はムービーとなのか〜
どんな綺麗なグラフィックなのかなと動画見たら・・・
マジびびったw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:42▼返信
いい加減法律で規制なり出来んのかねこの手のやり口 ただの詐欺やん
40.投稿日:2022年06月06日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:42▼返信



スイッチングキャンセル!


42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:43▼返信
>>16
また、対応ハードからはPS4Switchなど家庭用機が外された。
理由は開発に使っているツールがコンシューマー対応していないからとのこと。
リリースはSteamとBOOTHになるという。

だしCSは全滅だろうね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:43▼返信
採用したエンジンがコンシューマに対応してないとか
最初からコンシューマに出す気ないやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:44▼返信
大口叩いて集めた金で作るのがDの食卓かぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:44▼返信
出来ないことをやろうとするから。。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:44▼返信
>>1
金集めてクソゲー作って逃亡
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:45▼返信
ツール対応してないって明らかに悪意があるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:45▼返信



金返せ!


49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:45▼返信
ただの紙芝居じゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:46▼返信
3Dなのに固定の視点しか見れないの?しょぼ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:47▼返信
これはひどい
PC向け糞映像作品とか誰がやるんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:47▼返信
金集めてからプラットフォーム変更はマズイのでは?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:49▼返信
動画見たけどこれはちょっと
まだ普通に紙芝居にして都市とか建物とかの絵があった方がマシでは
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:49▼返信
普通に詐欺行為してるし
根強く残ってたファンを切り捨ててどうしたいんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:49▼返信
何のための3Dよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:50▼返信
一体、どういうツール使ってるんや
今どき、CSに対応してないとかあるんか?
つーか、ツール使う前に確認するやろ
なんか最初からやる気ないんじゃ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:50▼返信
この集金はしたが実際に出るかわからないワクワク感がクラファンの醍醐味だよな
成果物がしょぼいだけならまだいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:51▼返信
Steamで動くのに今のCSで動かないわけねーだろ
どんだけPCマルチしやすい環境になってると思ってんだよ
単に複数ハードマルチで開発する時間も人員もないだけだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:51▼返信
初めから無理な話だったんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:51▼返信
デカい構想ぶちまけて金を集めるだけ集めたら適当に濁してバイバイ
これがクラファンビジネスの鉄板
61.投稿日:2022年06月06日 23:51▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:51▼返信
え?
じゃあps4で出すと思ってクラファン参加した人には返金するんだよね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:52▼返信
BOOTHって何だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:53▼返信
開発方針がブレブレのアホなのかただの詐欺なのかどっちなんだ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:54▼返信
百英雄伝も自分たちがご懸念とまで言ったハードにも出すしクラファンなんてまともなところ無いな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:54▼返信
「Unityベースで柔軟性バツグン!」とか言ってPS5対応も匂わせてたのになw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:54▼返信
スイッチ版一択
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:54▼返信
ジャンル変更に対応ハード削除とかこれもう詐欺みたいなもんですやん
PS4やSwitchに出ると思って金払った人には返金しろよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:55▼返信
金返して
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:55▼返信
誰がやるんだこれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:56▼返信
アメリカ国籍の支援者なら詐欺で億を請求できるパターンだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:56▼返信
ゲームのクラファンて詐欺スレスレみたいなのばっかりだな
だからゲームを作り始める前に出資なんかしてはいけない
払うならアーリーアクセス版を買うぐらいにしとけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:56▼返信
これって回収した資金どうなるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:56▼返信
リゾームをクーロン25周年記念事業として再定義、システムを大幅に見直します。題して「ムービーノベル」システム──

これをどんな顔して呟いたのかみてみたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:57▼返信
>>66
次世代機を目標にアセットは4Kで作ってますとか言ってたよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:57▼返信
返金しなきゃどのみち信頼無くして終わりや
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:57▼返信
山下さんしてスイッチ版だけにすれば
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:57▼返信
ポシャりそうだな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:57▼返信
最初からCSで作る気なんて無いんやろ
「開発ツールがぁ~」 なんて最初から分かりきってることだし
より広いユーザー層から集金する為にCSの名前を使っただけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:58▼返信
CS無しにしてクソ化w
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:58▼返信
まずハードを決めてからツール選ぶもんじゃねw
なんで開発しだしてからツールで対応してなかった!ってなるかなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:59▼返信
※16
ちょっともう本気でソニー信者のスタンスを疑う
最初から5は入ってないだろ出してくれて当然他のがどうなろうと知らんと
間違いなく読めるぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:59▼返信
資金繰りならぬ資金タグり?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 23:59▼返信
>>46
アセット買っただけではしゃいでる公式を見て悪い予感しかしなかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:00▼返信
>>82
日本語不自由すぎんか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:01▼返信
ノベルゲーム!?

詐欺やん…
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:01▼返信
いくらなんでも無茶苦茶すぎるわ、馬鹿か
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:02▼返信
シェンムー3でも似たようなことあったよな?
PCのプラットフォームからSteamが削除されて炎上した記憶が
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:02▼返信
>>70
誰もやらんだろ
クラファン資金は開発者の懐に入って終わりでしょ
支援者713人は残念でしたって感じ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:04▼返信
クラファンの先駆けだった五十嵐ステインドも対応機種は減らすわ何故か日本発売は半年遅れになって支援者には代わりにSteam版のコード送ってくるわとグダグダの極みだったしな
ゲーム自体は良ゲーだったし発売後のアプデもちゃんと継続してやってるから炎上は免れたけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:04▼返信
クラファン前と内容変わっちゃってるから普通に返金請求できるよ。拒否したら詐欺罪で普通に逮捕だからお金使い込んでたらアウトだな。ちなみに逮捕例も普通にある。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:04▼返信
返金対応はよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:05▼返信
※63
pixiv系のネットショップ
同人誌や同人グッズを販売できる(DLにも対応してる)
まあ商業ソフトではあんまり使わんわな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:05▼返信
プリレンダのムービーwww

30年前かよ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:05▼返信
百英雄伝もなかなかだもんな
スイッチ対応決まったり(まぁ、2Dだからそこまで足引っ張らんだろうけど)
ゲームパス対応したり、返金はしないと言ったり
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:06▼返信
※93
なぜ

pixiv
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:07▼返信
※85
あれてないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:08▼返信
>>30
PS生まれのゲームは神ゲー揃いで他所からのクレクレが激しいからね
チョーセンドーハード生まれのゲームがどうこうとかここ十数年まったく聞かなくなったなぁ。全部死滅した?
FFとかはもうPSのものだし、DQもナンバリングはPSだしね
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:08▼返信
馬鹿じゃねーの?
これじゃ誰がやるんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:08▼返信
>>91
リターンはもう送られているだろうから無理なんじゃない?
だからリターンの中にソフトのDLコードがなかったのかもしれん
知らんけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:09▼返信
使っているツールがーってどんだけショボいの使っているんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:09▼返信
次はPCも削除してただのDVD映像になるかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:10▼返信
オープンワールドから紙芝居に変更って
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:10▼返信
紙芝居に変更?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:11▼返信
>>103
紙芝居じゃなくて、ノベルゲームだよ
字だけwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:11▼返信
路線変更前から別に面白そうとは感じてなかったけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:12▼返信
後々出すハード変わったりこの手の集金方法どうなん?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:12▼返信
動画のサムネクリックしても止まるかもだけど上の文字リンクで見れる
見たらわかるけど紙芝居のが本当に数万倍マシ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:12▼返信
なんでこう行き当たりばったりなんだろうな?
これじゃ、凡その開発環境や仕様ツールの選定もなにもしてない状態で適当にクラファンの条件出してるじゃん

てか、仮にそうでもクラファン後に開発ツール仕入れるにせよ条件満たすものが作れるものを持って来いよw

110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:12▼返信
やっぱり日本人ならバタ臭いオープンワールドより伝統ある紙芝居の方が嬉しいよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:13▼返信
信用は無くしたしゲームの目玉部分も無くなったしで
ひっそりと消えていきそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:13▼返信
クーロンズゲート好きは好きだけどフラグ立てムービーアドベンチャーは今時分だるくてやってられんよ
MYSTみたいにオリジナルを単純にリアルタイムで動けるようにすりゃよかったんじゃ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:15▼返信
金を集める時は大きく言っちゃうんだろうねぇ
ゲームのクラファンは「○○の移植をしたいです」ぐらいの方が完成形見えていいのかも
夢幻戦士ヴァリスとかね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:16▼返信
オープンワールドが、ムービーノベルwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:17▼返信

ついに対応予定からキャンセル出たかSwitch

これからこういうの増えそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:19▼返信
※112
見たらわかるけどそんなんじゃないぞ
ほとんどラインみたいにキャラアイコンとセリフが出るだけ
違うのは縦に流れてくんじゃなくて一回のセリフごとに次のページ行くみたいな
スマホで読むマンガは一コマずつ一画面だけどあれがキャラの胸から上のイラストとセリフ書いてるだけみたいなの
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:19▼返信
オープンワールドなんて金かかり過ぎて、クラファンレベルでは無理やで。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:20▼返信
ムービーノベルとかもうゲーム性無いなw
どんどん縮小して最終的には5分ぐらいのPV風動画出して終わるんじゃね
もう色々畳んで逃亡の用意してそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:22▼返信
紙芝居みたいな一枚絵すら無いのか。これはもう地に落ち果ててるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:22▼返信
何でもっとグラフィックが凄くても平気なのがあって
この程度のグラフィックでも歩く程度が出来ないんだろう
アクションツクールもそうだけど、洋ゲーで10万体の3Dキャラが動く出来るゲームがある一方
ツクールは100体くらいしか60fpsで動かないみたいだし…
何でそこまでの差が生まれるんだろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:22▼返信
Q&A読んだけど、馬鹿なの、お前…
って感想しか出てこない
ゲーム制作なめすぎやろ
ファイナルソード作った連中のほうがよっぽどゲームに真摯に向き合ってるよ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:23▼返信
まぁアレか、フラグ立てるために色んなところへ行って色々やんなきゃダメなのに、いちいち全部道中移動をしないといけないとなると、ただただめんどくさくてゲームとして最悪につまらないものにしかならなかったんだな

なんで一度ガラガラポンして根本から作り直すことにした、と

ある意味英断か
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:23▼返信
鳩羽つぐちゃんの夏休みビデオも謎の風景映像ばかりで残念な内容だったしクラファンって全然信用できないな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:24▼返信
ムービーノベルってもうただのムービーやん
テキスト読むだけの
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:24▼返信



アンリアルエンジン5とまでは言わないが今どきスマホゲーのエンジンでもCS機の機能くらい付いてるだろwどんなの使ってるんだよw


126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:24▼返信
ムービーノベルって事は、ムービー流れて文字読むだけだよね…
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:24▼返信
>>116
ちまきちゃんの上に貼ってある動画以外にもサンプル動画あったのね
観てみたけどいや凄いねこれ
これをシステムと言える勇気と厚顔さは大したもんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:24▼返信
新手の詐欺かw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:25▼返信
なんかショボくなったなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:25▼返信
※120
歩くことはできてたんだよw かなり出来上がってたっぽい
誰ぞが案件で実況プレイしてたみたいだし

ただADVゲームで、そのオープンワールド的に歩きまわれるシステムが壊滅的に合わずにゲーム性がどうしようもなくなったんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:26▼返信
ゼノギアスの最後の方みたいな感じ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:26▼返信
>>131
正解
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:27▼返信
手抜きやんけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:27▼返信
ハハハ、グダグダだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:27▼返信
オープンワールドやめて普通にエリア切り替えでも良かったんじゃねの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:28▼返信
>>130
個人的にはオープンワールドで住人のサイコなお使いクエスト淡々とこなして
世界観を垣間見るくらいのゲームでもよかった気がするがなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:28▼返信
ADVを止めて、九龍城をモデルにしたゲーセン型MMOにしたら?
steamにあるNew Retro Arcade: Neonみたいなコンセプトで
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:29▼返信
※125
記事のあるQ&Aを読むとわかるけど一応、Unity使ってるんだよ
ところがそのUnityのアセットに宴っていうビジュアルノベル用ツールを使ってる
これがCS非対応っぽい
なんでそんなもん使ってたんだっていう
まだ詐欺でしたと白状したほうがいいレベルでバカ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:30▼返信
このプロジェクトの存在すら知らんかったが最初っからADVノベルとして開発すべきだったな
もともとニッチ層向けなんだから古臭いとか気にする奴は興味ない、というかむしろ古臭いのがウリみたいなゲームだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:30▼返信
オープンワールド形式からこういう仕様変更したなら低性能のスイッチでも問題無く動きそうなのにねぇ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:32▼返信
※138
それ対応しているかしてないかって最初からわかっていた事じゃねえの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:32▼返信
2019.12.28
『クーロンズゲートVR』が、Nintendo Switch向けとして発売されることが本日開催された『クーロンズ・ゲート』アナログ盤発売記念&新タイトル正式発表イベント「帰ってきたおはじめ式」でアナウンスされました。

今年6月にSwitchでリリースされることが示唆されていましたが、正式発表です。

やっぱりNゾーンに染まって悪落ちしたのか…
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:33▼返信
>>142
VRなの!?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:34▼返信
ムービーノベルw 笑ったさすが和ゲーさんやでw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:34▼返信
クラファン結構金集まってるのにこれとは悲しいな
ゲーム開発舐めすぎたな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:35▼返信
※142
N妨害工作が動いたんじゃないか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:35▼返信
オープンワールドが
ノベルゲーに退化したってこと?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:35▼返信
※138
なんで、ってそりゃ最初にやってたのが相当出来上がってた上での、作り直しだからだろ
なんとか無理やり新しくゲームとしての体裁を整えて早く発売するためにビジュアルノベル化にする決断になり、
そうなるとそのUnityのビジュアルノベル用ツールをつかう以外選択肢なくなってしまうわけで…
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:37▼返信
にちゃんの怖い話の異世界に行ったってのでも異世界の写真あったというのに
実際は外国の写真と特定されたけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:38▼返信
>>132
あれかぁ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:38▼返信

Switchとか出来もしないのに無理くりリリース発表したんだろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:40▼返信
switchではな…ゴミスペック過ぎてこうなる
ゴミ混ぜんなよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:41▼返信
任天堂switchマルチは見えてる核地雷
ゴミッチです(´・ω・`)
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:42▼返信
こんなん普通に投資詐欺やん
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:45▼返信
スペック関係無くツールが対応してないんやろ
対応してないんでswitchもPS4もPS5も無しやで
PCだけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:45▼返信
※148
Q&Aには3DRTで検討してた時点でシナリオ管理のためにビジュアルノベル用ツールを採用してたって
ちゃんと書いてあるんだな、これがw
ビジュアルノベルに変更したのでビジュアルノベル用ツールを採用したわけじゃないという
根本から間違ってるんだよ…
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:45▼返信
アンリアルエンジンで開発しないからこうなるw スマホとか懸念も視野に入れてあっちのエンジン使ったんだろうけどさぁw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:46▼返信
元々VRだったよね
PSVRが失敗したから開発止まってたとか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:48▼返信
アメリカ茜海岸ツアーに参加したら、あれっ?って
なお任天堂は途中で気づいた模様
160.投稿日:2022年06月07日 00:50▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:50▼返信
PCだけになるのならコンシューマしか持ってない人には返金だろ
路線変更デカすぎる
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:52▼返信
>>158
ジェットマンは本日(2017年10月26日),PS VRタイトル「クーロンズゲートVR suzaku」をPlayStation Storeにて配信開始した。価格はダウンロード版が3980円(税別),蓜島邦明氏の新録サウンド付きPS4テーマ同梱版が4350円(税別)。

VRの方はとっくに出てる
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:54▼返信
※143
段ボールVR(´・ω・`)
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:57▼返信
前編ゼノギアスの最後の方とか面白いのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:59▼返信
CS切ったら支援したけど遊べないって人が普通に出てこないか?
増やすのだってトラブルになるってのに、減らすのはどう考えても駄目でしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:59▼返信
CSでやりたいと思って金が出した人には返金しないとダメだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 00:59▼返信
※164
ゼノギアスの紙芝居は悪くなかったよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:00▼返信
『AKIBA’S TRIP2 (アキバズ トリップ2)』ですが、Nintendo Switchへの移植もあるということが本日放送の「アクワイアゲームショウ2022」で発表になりました。
「Switchの移植とかもやっていくんですけども…今まで買っていただいたプラットフォームの方にも遊べるような仕組みで。アップデートという形で。」

何で今更大昔のゲームに予算かけて新規DLCなんか作るのかと思ってたら移植の買取保証版出すからだったのね
古川も他以外こういうゲームが好きやなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:01▼返信
普及してるswitchにツール対応してないならPS4やPS5への対応も無理やろな
てかなんでそんなの使って開発したんや
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:03▼返信
>>168
買取保障って実際にしてたら利益出ないどころか赤字では?
利率が異常に低いSIEはやってそうだけどw
そもそも優遇有るなら追加DLCをPSには出さねーよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:04▼返信
※156
よく読め、2021年夏の時点の話だぞ、「宴」云々は
3DRT版はそれより遥か前から作られていて、2021年夏くらいで試作版は完成しており、しかし根本的にゲームとして面白くできなかったから、このあたりのタイミングでビジュアルノベルに変更しようってなったってことだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:05▼返信
普通に詐欺で草
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:08▼返信
>>170
山下さんがソニーは買取保証してくれないって文句言ってんだよなぁw
その発言自体は任天堂を絶賛する目的で言ったんだけど
逆にソニーの無実を証明してしまったw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:10▼返信
>>169
豚は根本的に頭おかしいなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:12▼返信
>>169☆任天堂株主総会より
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。   
古川:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している。

言われてますよ~w
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:13▼返信
「真・女神転生V」はこうやって生まれた!「Unreal Engine」を用いて独特の世界観を生み出した技術の数々が語られる
2022年6月7日 00:00

やっぱりスイッチでゲーム作るならアンリアルエンジンが1番だね
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:22▼返信
お前らがこどおじニートなのもswitchのせいだもんなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:23▼返信
>>170
お前は馬鹿だなぁw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:26▼返信
でもうーんスチームならリモートプレイでiPadでできちゃうんちゃう?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:26▼返信
完全に詐欺やん
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:27▼返信
こういうのはツール開発者が対応せん事にはどうしようもない
unity関連はPS5未対応多すぎだからUEのが良いだろね
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:28▼返信
steamで出るなら良いんじゃね?
ゲーマーなのにPC持ってない奴は居らんやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:31▼返信
対応できる見通しも無いのにコンシューマ対応をうたって金集めてるんだからな
勝手に変更したのに返金とかの話が無いのも終わってるなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:35▼返信
だからクラファンは信用出来ない
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:36▼返信
ゲーマーがPC一択だと思ってるバカ居る?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:37▼返信
返金しろよカス
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:40▼返信
※171
よく読んでも
>3DRTで検討していた2021年夏の時点で、ビジュアルノベル支援ツール「宴(Utage)」というUnityアセットを採用していました。
と書いてあるんだが
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:42▼返信
さすがにダメでしょこれ…
ガッカリ感ハンパない
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:42▼返信
まーたクラファン詐欺
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:44▼返信
コストカットして持ち逃げ
終ってんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:46▼返信
典型的な失敗クラファンw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:47▼返信
これ許されるの?
最初にどんだけ嘘ついてもOKなの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:49▼返信
ショボいのにsteamで出すと地獄だぞ
あっという間に有象無象に埋もれてユーザーの目に届かなくなる
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 01:54▼返信
ツールが未対応なんてクラファンやる前に分かる事だろ
企画の段階じゃ何も決まってなかったなら対応したツールを使えってだけだし
これ最初から詐欺る気満々だったとしか思えない
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:05▼返信
※194
最初はちゃんとマルチでつくってたんだよ、そして完成直前まで行ってた。
しかし試作品を遊んでもどうやっても糞ゲーだこれ、になってシステム大幅変更して作り直しをすることにしたんだね。

196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:06▼返信
あーあ やっぱり20年以上経っても付いてくるような信者ファンターゲットにした
クラファン詐欺じゃねーか
もうどんだけ安く上げるかと どうやって返金を防ぐかしか考えてないんだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:06▼返信
>>176
開発に何年かかっているんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:11▼返信
リアルタイムで動かす事すら諦めてて草
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:11▼返信
クラファン詐欺じゃん
あとから仕様変更はだめだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:14▼返信
クラファン返金しなかったら完全に詐欺になりそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:15▼返信
ソニーは実は、チップ開発が上手くない。
PS2が成功したのは、ソニーのゲームエンジン『エモーション・エンジン』が傑作だったから。
ソフトウェアでソニーは勝ち、これがPSPの開発に繋がる。
ところがPS3ではチップ開発に失敗。
こう見ると、【任天堂】は一貫して、『チップ開発』が天才。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:15▼返信
※195
それ何の擁護にもなってないぞ
結局クソゲーで断念したなら詐欺なのは変わらん
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:15▼返信
製作者の計画性無さ過ぎてもうあかんやろね
アセット買ったこと周囲に漏らしたり
ゲームデザインに合わないカリギュラの絵師採用したり
ファンの行きたい方向とかなり乖離してる
正解なのはBGM担当だけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:20▼返信
>>73
開発者の遊興に使用される。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:21▼返信
クラファンやる所は最低限ロードマップと細かく進捗状況を発表しないとダメだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:22▼返信
>>201
で任天堂が開発したチップて何があるの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:26▼返信
リッチな3Dマップでアドベンチャーやれてるタイトルなんて既にあるやろ
なんで素直に「コスト的に無理」っていえないの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:28▼返信
これって結局PSで造られた初代でやってたことと同じだよな…
Q&A読んできたけど、ゲームとして面白くないってのは分かるが、本当に最後まで一通り遊べるところまで出来てたのかには疑問が残るな
あと多分、クラファンに乗った人たちがこれに期待したのは、クーロンズゲートを引き継いだ世界観を自由に見て回れることだと思うんだよなぁ
インディーズレベルと考えると、どれだけスムーズに開発が進んでも規模の面は期待できなそうだけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:28▼返信
クーロン知らないけどクラファンしてからのこれはダメだわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:33▼返信
>>203
流れが分からんけど、アセットに関しては制作規模に対してちゃんと出来ることを担保するために発表せざるをえなかったのでは?
だが記事中に貼られている動画でアセット紹介してるのは酷いと思うわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:36▼返信
>ダンジョン風景にホログラム演出などシェーディング機能を多く盛り込みますが、想定以上に表現負荷の大きいことが判明しました。
半透明が重いのはわかるが、離れたものは不透明にする、半透明の代わりにディザで処理する、とか
基本的なことをしたうえで言ってるのかな? 解像度の低い昔のゲームみたいに単純に半透明で重ねて「重い重い」言ってないか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:38▼返信
まーたクラファン詐欺かよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:45▼返信
ユーザーの環境じゃなくてさぁ
自分の能力が足りませんでしたってハッキリ言えばいいんじゃないすかね
このままいけば只ののやるやる詐欺っすよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 02:59▼返信
だから無謀なマルチ展開はやめとけって言ったのに
特にスイッチでなんか余計な手間がかかるだけでサード作品は売れないんだから本当に無意味
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 03:25▼返信
※206
アホ丸出しで草
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 03:25▼返信
※214
マルチ展開以前の問題やろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 03:29▼返信
詐欺やん
Dの食卓とか夢見館みたいな自由度ゼロのムービーゲーwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 03:31▼返信
いまどき誰でもフリーで造れる環境があるから試したことがある人も少なくないと思うが
ADV的なモノならゲーム的なノウハウも要らないから簡単だろう、と思って3Dマップを歩いて謎解きとかするゲームを作ってみる
確かに簡単なんだよ
だけど敵も居ない、アクション要素も無い、歩く速度は現実のスケール並みにすると、歩いて調べてメッセージ出して、って言うADVでは、2週間かけて作り込んだ一軒家をものの30秒もあれば回れちゃうんだよ
かかる手間と出来るゲームのボリュームが全く見合わない
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 03:58▼返信
もともと開発力も無いくせに騙す前提でクラファンしたんだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 03:59▼返信
こりゃあかんやつだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 04:05▼返信
たぶんPC版からSwitchやPS4へ移植する方が開発が難しいんだろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 04:09▼返信
>>201
ゲーム制作のツールがゲームエンジン
エモーションエンジンはPS2のCPUだバカ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 04:56▼返信
クラファン詐欺だろこれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 04:57▼返信
これでまた日本におけるクラウドファンディングの悪名は広がるな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 06:28▼返信
サイバーな九龍城歩きたかったわ…
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 06:35▼返信
もはや計画的犯行だろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 06:37▼返信
これ詐欺やな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 06:47▼返信
ガッカリだけじゃ済まないだろこれ、普通に返金案件
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:04▼返信
え?PS4で発売予定にしてたのに対応してないツール使って開発してるの?
騙す気満々じゃんw
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:07▼返信
プログラマーに逃げられたって噂本当だったんか
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:07▼返信
返金対応に追われて破綻か逃亡かどっちかかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:09▼返信
※201
知ったかぶりヤバいなw
ソニーが下手ならそれ以下のMSはゴミだし造れない任天堂なんて何もできないクズになるけど?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:12▼返信
※215
任天堂は他社に依頼してハード作ってるからチップとか造れないけどアホなの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:16▼返信
※201
ちょっとは調べてから書き込んだら?
エモーション・エンジンはCPUプロセッサだけど?
で、任天堂は何か作ったものあるの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:23▼返信
コンシューマに出すって言ってたのにコンシューマ非対応のアセット買ってんのほんと草
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:25▼返信
詐欺じゃん
返金要求されたら返せよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:26▼返信
>>228
いや詐欺でしょ
返金されないなら被害届だしたほうがええで
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:28▼返信
>>213
既になってるやん
通報あれば警察動くと思うで
開発環境からして無理な仕様ぶちあげて集金してるから
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:31▼返信
>>195
とりあえず返金
しなきゃ詐欺
それだけや
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:31▼返信
>>192
アウトです
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:34▼返信
>>111
消える前に返金な
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:35▼返信
>>100
ほなら逮捕やね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:37▼返信
詐欺罪は非親告罪です
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:42▼返信
裏路地オープンワールドからムービーノベルに変更ってめっちゃショボくなったなぁ
最初に支援してた人からしたら違いすぎて騙された感あるだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:47▼返信
コード全く打てない奴が仕切るクラファンは大抵悲惨な結果になるな
著名絵師や作曲家だけ揃えればゲームになるとでも思ってんのか
頼むから身の程知ってくれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 07:47▼返信
これはダメだwww
クラファンらしいと言えばらしいがw
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 08:08▼返信
オープンワールド→ノベルゲーは大草原
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 08:12▼返信
題して「ムービーノベル」システム──(キリッ

じゃあないんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 08:16▼返信
オープンワールドの動画見たけどたしかにこれはつまらなさそう
ただノベルゲーはいくらなんでもしょぼすぎる
もう少し頑張れただろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 08:19▼返信
ただの詐欺じゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 08:22▼返信
サンプル見たけど言うほど悪くなくない?ノベルゲーいうから全部二時絵かと思ってたけどそうじゃないし
いいところにか落とし所見つけた感じ
こので叩いてる奴らなんてどーせ初めから買わねえ外野の能無しども無視して作ってね
期待してる
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 08:48▼返信
>>10
パソニシは滅べ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 09:08▼返信
3Dオープンワールドが重くてコンシューマーにも対応できないからPS4とスイッチを切るのは分かる
逆に軽くて割かし開発しやすいノベルゲーなのにコンシューマー対応しない方が意味不明
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 09:13▼返信
同じ三大歪みゲーでクラファン大成功したガラージュとの落差よ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 09:18▼返信
クラファン内容と変えるのは詐欺だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 09:26▼返信
ゲームがやりたかったのに紙芝居やらされる羽目になってるの草
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:18▼返信
>>251
関係者なのか騙された情弱なのか知らんけど
イライラで草
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:34▼返信
オープンって書いときゃ割とバカが喜ぶもんな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:36▼返信
>>245
これの人の程度が実際どうなのかわからないが
学生時代や同人活動で「シナリオとゲームデザインだけ出来る(当然実際は仕様に落とし込めない)」みたいなのが
人を集めて製作開始した結果、他スタッフの時間を無駄にしただけで終わるパターンを連想したわ
クラファンだとカネも集めているからより性質が悪い
260.投稿日:2022年06月07日 10:55▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:57▼返信
恒例のクラファン詐欺
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 10:59▼返信
CGムービー流して紙芝居で会話なんて今日日金のない学生でも作れるレベルだぞ。
これ完全にクラファンの資金で利確させてゴミみたいな予算で作ってんじゃん
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:02▼返信
※217
自由度ゼロに違いのにそれを感じさせないPS2の攻殻機動隊というのがあったな
あれはよかった
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:03▼返信
※263
ゼロに近いのにだすまん
保護フィルムが苦手なやつだけどそろそろどうするか
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:14▼返信
>>260
うんうん、地球は平面でエーテルに覆われてるんだよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:32▼返信
クラファン達成後の条件変更って規約違反じゃねーの
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:41▼返信
最初から狙ってた詐欺臭がすごいな。
>『クーロンズリゾーム』の返礼品に製品版ゲームの記載はなく、記事執筆時点でクラウドファンディングページの記載内容ではどの支援額でもゲーム本体はついてこない
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:52▼返信
ってか調子こいて他に使ったんでしょ金
で資金足らなくなったからノベルゲーに
したんじゃね?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:04▼返信
ただ歩けるだけのシステムも作れないとか技術力なさすぎだろ
出来もしないくせに一人前ヅラしてキッチリ集金だけはするとかこいつ等ヤバない?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:09▼返信
はちまコメントの戯言と思って読み捨ててくれればいいんだが、
初代PS初期にソニーのファースト、セカンドパーティで独創的なゲームを作っていた人たちは、元々ゲーム畑の人間じゃない人も多く、
発売延期を繰り返した挙句契約期間切れで居なくなったり別のチームで別のゲーム作りだしたりして宙ぶらりんになり、
元の開発者不在になったゲームを完成させてまわらせられることになった人たちがいたという話があるので
その時期のソニータイトルの開発者がこういうことをやらかすのもうなずけるというか
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:28▼返信
※251
これを擁護できる奴は相当頭がイカれてないと無理だろ
当初の目標とズレすぎて(というか実際作り直しだし)
俺はPS版もVR朱雀も買ってるけどぶちギレそうだわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 12:39▼返信
良く知らんけど適当に壮大な嘘を吐いて金集めて1割だけつかってクソゲーを作り残りをポケットに入れる戦略?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:22▼返信
※270
日本語で頼む
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 14:30▼返信
※273
安心してください
政治絡みのコメではありません
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 19:47▼返信
>>272
たとえ真面目にやった結果だとしても、そう思われても仕方ないだろね
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 21:55▼返信
>>270
それから何年経ったんじゃって話よ
当時の経験から何も学べてないのかって呆れられても仕方がない
作品を世に出せないのはあかん
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 21:58▼返信
>>251
削除されたハードで遊べるからこそ支援したって人にはなんて言い訳するんですかねぇ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:11▼返信
この件で一番衝撃だったのはQ&Aの
>前作において、特に中国文化に対して造詣が深かったというわけではありませんでした。
>ただサイバーパンクといえばアジアという一般的なイメージのもとで制作していました。
ってところだわ
今までのイメージが一瞬で崩れてしまった
まぁ当時はGoogleも無い時代で気軽に調べることもできなかったんだろうが・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:10▼返信
※253
使ってるツールがPCゲーにしか対応してないから
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:30▼返信
>>279
なんでソースが付いてくるのに自分でコンシューマー機向けに編集してビルドしないんですか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 02:44▼返信
※280
そんな事出来るスタジオだったらここまで作るのに時間かかってないからねw
無能集団だからこうなってる
282.ネロ投稿日:2022年06月14日 16:51▼返信
雲行きが怪しいので逮捕します✨
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 20:39▼返信
>>19
せめてリリースしてからイキれよ狼老人
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 21:00▼返信
>>251
嘘つきが約束破って出してきたものを何で遊んでさしあげないといけないのか

直近のコメント数ランキング

traq