「今後、日本ではすごい勢いで
コーヒーが値上がりする。
そして良質なコーヒーも
入ってこなくなる。
日本のコーヒー業界は終わりに向かっているのに
政府のインボイス制度でとどめを刺されようとしてる」
というコーヒー業界の人のツイートがバズる
【【ガチでヤバい】喫茶店勤務者「実を言うと◯◯◯◯はもうだめです。間もなくすごい勢いで値段が上がります。それが終わりの合図です」】
コーヒー屋に勤めているんですけど、コーヒーも今後すごい勢いで値段が上がります(今も既に)。スペシャルティコーヒーのような、質が良く、サステナビリティもトレサビリティも保障できるコーヒーは、そもそも日本に入ってくるのが難しくなるかもしれない。日本より高値で買える国が山ほどあるから。
— 田淵 (@kitsunekirin) June 5, 2022
日本はもう選り好みをする側ではなく、される側なんだ、という事実。いいものは入って来づらくなり、価格は高くなる。販売店は値段に反映させないと潰れる。消費者の中には買えなくなる人が出てくる。そうしてどんどん生活も、社会の文化も貧しくなっていく。ここにインボイス制度導入しようとしてる。
— 田淵 (@kitsunekirin) June 5, 2022
しかし、世間の反応は……
↓
↓
先日見かけた珈琲屋さんらしいアカウントの「日本が貧しくなって海外から良質な珈琲が入ってこなくなり、国内で購入する人も減っていく、これで更にインボイスなんて…」というツイートへ「珈琲の事だけ発信してくれればいいのに政治的な事を言うなんてがっかりです」という反応を見て、本当に吃驚した
— ヘントナー大佐 (v.o.c) (@hentonacyoyu) June 6, 2022
先日見かけた珈琲屋さんらしいアカウントの
「日本が貧しくなって海外から良質な珈琲が入ってこなくなり、
国内で購入する人も減っていく、
これで更にインボイスなんて…」というツイートへ
「珈琲の事だけ発信してくれればいいのに
政治的な事を言うなんてがっかりです」
という反応を見て、本当に吃驚した
市民生活をしていたら、その国の政治がそのまま生活に関わってくる(それこそ、趣味のレベルまで)なんて自明の事だろうに、どうしてここまで「政治」と「生活」が断絶してしまっているのだろうな。むしろ、関わりがあるという事を徹底的に拒絶したいようですらある
— ヘントナー大佐 (v.o.c) (@hentonacyoyu) June 6, 2022
市民生活をしていたら、
その国の政治がそのまま生活に関わってくる
(それこそ、趣味のレベルまで)なんて自明の事だろうに、
どうしてここまで「政治」と「生活」が断絶してしまっているのだろうな。
むしろ、関わりがあるという事を
徹底的に拒絶したいようですらある
祟りとかじゃないんだからさ、触れないことで政治から逃れたつもりでも政治のほうはお前を逃がしてくれないよ
— ヘントナー大佐 (v.o.c) (@hentonacyoyu) June 6, 2022
祟りとかじゃないんだからさ、
触れないことで政治から逃れたつもりでも
政治のほうはお前を逃がしてくれないよ
珈琲豆を扱うお店が・ジュエリーショップが・漫画家が、俳優が、政治のことを呟くな・ガッカリしましたというリプや引用を見かける度に、生きている限り誰もが国政に関わり、どの生業であれ政治に影響を受けるのだから意見があって当たり前ではないかと思ってる
— ぬえ (@yosinotennin) June 7, 2022
忘れてるのか、知らないのか、あったら困るのか
— ぬえ (@yosinotennin) June 7, 2022
本とコーヒーに支えられてここまで生きてきたのでそれらがいつの間にか「金持ちの道楽」になりかけていることには愕然とする。
— 森泉岳土@『佐々々奈々の究明』『ぼくの大林宣彦クロニクル』 (@moriizumii) June 6, 2022
このあいだ久しぶりにテレビつけたら格安ケータイと保険のコマーシャルしかやってなかった。「ああ、こういう国なんだな、日本はいま」と思ったよ。
— 森泉岳土@『佐々々奈々の究明』『ぼくの大林宣彦クロニクル』 (@moriizumii) June 6, 2022
一時、どころの話じゃないよ。既に132円台後半。133円台になってもおかしくない勢いで下落してる。 https://t.co/3f67ALFrzX pic.twitter.com/8AlOzE6DHR
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) June 7, 2022
この記事への反応
・英語やプログラミングなんかより先に、
この「政治アレルギー」とでもいうべき
無関心をなんとかすべきだと思うんだよな。
このままだと大袈裟な話でなく、
ズルズルと独裁されて、搾取されるぞ。
搾取はもうとっくにされてるけど。
・「普通の日本人にとって、
自らがその政治的立場を明らかにすることは死に等しい」
・芸能人やロックミュージシャンが
政治批判をする時に言われる定番の
思考停止フレーズだけど>「◯◯に政治を持ち込むな」
そういう人達でさえ口にしなければいけない現状に
少しは危機感を抱くべきです
・そして今日も加速していく円安
ほくそ笑む日銀黒田総裁
彼らを肯定すれば安泰だと思う奴隷の群れ
・同じく「映画とイラストだけ発信してれば良いのに」
みたいなことを何度も言われたし、
政治的なこと言ったり、
選挙行こうとかツイートするたびに、
フォロワーぐいぐい減るんだよな。
・知性ってこういう致命的な格差なのだな。
政治は自分の楽しい人生には関係ないと本気で信じてるのだろう。
・この「珈琲の事だけ発信してくれればいいのに
政治的な事を言うなんてがっかりです」というような事を言う人達が
『悪い政治』を放置し、『悪い政治』が続く事に加担して、
つまり『加害者』の側にいる事が全く理解出来ていない事が
状況をますます悪くしているわけだけど、
その自覚が全く無いのが絶望的。

平日にはちま、オタコム、コノユビ、クオリティに居る
無職のゴミクズバカプリンを取り締まる正義のヒーローだ!🍮😡
小さい焙煎機でやってる個人店カフェがどんどんつぶれるんじゃない?
ただそれだけ
はい終了
でもこれこいつの感想なんだよなぁ
いいよ 自分は紅茶派だし、しかも国産茶葉の紅茶で十分だし緑茶でもいい
コーヒー好きな奴の口臭は生ごみよりひどい
大した生産性のない国民の責任でもあるんだぞ?
本当に日本を貧しくしたと思う。
政治にも無関心で、世界との競争にも無気力で。この世代の人たちが戦犯だと思う。
自民党に有利になる政治的発言は許さない
どちらもネット上では大量に沸いてるからなぁ
政治批判はやめた方がいいぞ、ご意見用アカウント取っとけ。
仕事振る側は普段のTweet内容見てるからな
色の強い人間は右でも左でも煙たがれるのは常識だぞ
高くても良いものを飲みたい人が買えばいいんだからな
どっかの本場ではおちょこみたいなやつで飲んでるぞ
政治に関わり出すとろくな事にならないから不信感が強くなってんじゃね?
比較的最近だと漫画家の赤松みたいなの
脱税してる個人事業主と法人が騒いでるだけ
紙一枚で許可は降りる
コーヒーとか陰キャチー牛🤓の嗜好品だからw
潰したほうがいいwwwwwwwww
行われて悪化して令和に結果が出ただけ
思った通りなので誰もおかしいとは言わない
立憲党首「立憲いらない
単純に今まで不当な人件費でやり取りされていただけで人件費を見直しましょうって動きが起きた結果コーヒーが値上げされてるんで
元の価格が異常なレベルで安くておかしかっただけなんだけどな
⚪︎反日プロパガンダアレルギー
戦後しばらく景気が良かったけど、それを当時の政府の手柄だとでも思ってんのか。
そんなだから、政治が変われば良くなるなんて抜かす中国韓国の詐欺師を取り締まれないんだよ。
見事にまで真っ赤な垢でマジコーヒーにかこつけて政権批判したいだけみたいだ
政治を気にした所で何かできるわけじゃない気がするけど
頭悪いから分からんわ
コーヒーなりイラストなりのアカウントと政治ネタは分けてるべき
作品の良し悪しと作者の人となりを分けて考得られない人は少なくないという意味で
しかも輸入代理店じゃなくコーヒー屋
じゃあはちたゴキブリはコーヒー好きなんだ、どっちも黒光りしてるもんなぁ
ある意味正常化か
でも政府への不満はNG! ←わからない
この選挙制度と議員制度自体を変えないと日本はもうオワコン。
客のほとんどは別にコーヒーの味にお金を払ってるわけじゃなくて場所代にお金払ってるだけだから
もう勘弁してくれよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
単にコーヒーだけの話なら、そう思うならなんでコーヒー屋なんてやってんのって話。
結局インボイスで誤魔化してた消費税分を払いたくないとかその程度の話。
ガイジしかいないのかよ
嗜好品はそのうち贅沢品になっちゃうんかなー
💩酒を飲むようなヤツに言われたくないよw
早く国内産に切り替えろ
海外のは贅沢品だ
国民は誰も政治に期待してねえんだよなぁ。もう諦めてしまってる。
円安に限らず様々な理由で価格は高騰してるんだから、それが受け入れられなかったのならそれまでって事だよ
具体的にどうすべきかなんて建設的な話は殆ど聞かないし
文句しか言えないなら鬱陶しいから口塞いでろって事
お前だけ終わってろ
安いコーヒーの味にもすぐ慣れるさ
そこに追い打ちかけるようにインボイスとかヤメロって言ってるんでしょ?
間違ってないじゃん。
インボイス制度やめろって具体的な話でしょ。
世界最速で滅亡中の国から逃げてきたくせに恩を仇で返すところはやはり血は争そえないな
ゲームメーカーやゲーム開発スタッフの公式赤松で
政治関係のツイートされたら、ゲーム関係のツイートだけしてろと言いたくなる
あまりにも西洋化が進みすぎたし丁度良い転機かもな
それがおかしいって話な。
政治から無関係な人間なんかいないのに政治アレルギーが
酷すぎる。
海外のクリエイターとか公式アカは政治的ツイート積極的にしてるで
いい加減に時代遅れと気づけ
自民に騙されてんだよおまいら
日本人の場合は政治や経済の知識が決定的に欠けてるのにマスゴミやまちがった情報の受け売りで自分自身の考えがないのが発言内容からまるわかりなのが痛い
どこが我田引水なの?
日本がこれ以上貧しくなるのやばくね?って話だよ。
もれなくそっち側の人しかいないからじゃね(´・ω・`)
で、文句ばっか言ってるから賛同者が少ない
つまんねー人間だな
なんで生きてんの?
twitterで活発に政治の話をされたら困る人がいるからなぁ
インボイスで脱税できなくなって困る
海外に金を流れさせているクソ営業者のたわ言
フェミがお前に思ってることがまさにそれなんだよ。
仕事やSNSに政治を持ち込むなという同調圧力。
政治家にとって天国だよね。この国は!
これがいいたいだけだろ
消費税を自分の利益にしていた個人事業主がギャーギャーさわいでるだけ
1番クズでゲスなのは
こういった諦めのコメントする奴らな
終わりだとか言うなら自らの人生を終わらせとけ
マジで邪魔
円安で国内生産者や輸出業者は景気が良くなってきてるんだけどな
そしてもうすぐ観光も
円安にもプラスはあるんだぜ
何驚愕してんだか
ネガティブオーラをウザく感じるのは仕方ない事だよな
勝手に終わってろとしか思わん
悪魔の民主党政権の再来を目指してるんだから叩かれて当然だろ
物価高やコーヒー不足は世界規模のものだし
民主党政権時代がなかったらまだ豊かな生活ができていたのが事実なんだから。
要約 脱税させろ、脱税を簡単に見つかるような変更には反対
なるほどな。俺がお前に思ってるのと一緒だ
文句ばっかり否定ばっかり
それに便乗して特例で消費税の支払いが免除されていた個人事業主が特例の廃止に文句いってるだけだぞ
関係ないことを言って騒ぎ立てるから「おかしいだろ」って言われる
アホか
ホラこういう奴な
パヨクってこの表現が大好きだよなあwww
日本に税金を納めない脱税店なんて
どんどん潰れてくれていいよwwww
なるほど。お前みたいなやつな
止まらないぞ
別に値上げ理由にインボイス関係ねぇからな
意識高い系入ってて高いのがステータス的に売る方もそこ突いて多少ボッてる感
この流れ、説明無しと批判ばかりだからやろ
この服可愛いでしょ→専門的デザインの話
King Gnuイイね → 音楽の専門的な話
うんざりなんよ、見た人は安い高いだけの話をヘェーって見てるのに知ってますよね?とかうざいんよ
アカ分けろよ
政治の話するアカでコーヒーの論争長々としててもおかしいだろ
そいつらのせいで分裂と歪み合いを産んでるけどな
スペシャリティとは思えない粗悪なコーヒーが増えてる問題も増えてるけどな
自分らとは関係ないよって表明しないとお仲間と思われる
R-18と一緒でゾーニングしなさいって話でしかない
ネガティブさを押し付けてこないでほしい
ポジティブにどう変われば良いかを言ってくれたらいいよ
コーヒー屋だけの話じゃない?
エスプレッソとかの事なら抽出で味を濃くしてるだけだから使用する豆の量は普通のカップと変わらんぞ
そりゃこんな仕事してたら無理だろ
そんなに細かい事に一々怒るんじゃなくて
具体的な対策とかどうすりゃ良いのかっていうところまで踏み込んで声上げないと
役立たずの野党と何も変わらんやんっていう感想になるのよね
2%ちょろまかしてたから安くなってたんです!
これからは値上げします!
いや元からちゃんとやってりゃいいだけじゃん……
全世界が指導者不在の共産主義国になればいいのに。
国内で購入する人も減っていく、
これで更にインボイスなんて…」
これが言いたいだけやろwパヨちんって急角度でどんな話題からでも政権批判に持ってくからわかりやすいんだよw
>>154
お前ら仲良く終われば良いのに
お前も仲間に入れてやるぜ
やったぜ
むしろ全く関知していないところでコーヒーに対する金持ちマウントで醜い争いしててくれ
俺とアイツはおホモ達やぞ
日本を滅ぼしてくれてありがとうございます自民党
次も自民に投票します
日本政府にちゃんと税金を取られることが嫌で
文句言っているクズか
そのまま死ねば(笑)
頭悪いアピールしなくていいから
もう昔の話さ
餓死する寸前まで自民党信仰してそう
今の30〜40代ってバブルで調子に乗ってたけど弾けた後に昔の暮らしが忘れられない親に育てられた世代だからな
散々昔は良かった話を聞かされるから気力は低いと思うで
一部の偉いジジイ達が決めた事に強制的に従わされてるのが現実
そういったジジイの息子や孫に生まれない限り、関わる(決定権を持つ)なんて無理だし
若い頃は立派な志持ってたとしても、ジジイになれば私服を肥やす事しか考えないから、結局政治なんて変わらない
義務教育からやり直せw
こんなもんが政治の話と言えるんか?
このレベルが政治の話扱いになってるのが1番の問題だろ
良いコーヒーが無くなるとかwww
えんやすでかいまけがあらゆるしょうひんでおこっています。
マジでネットは匿名廃止にしねーと駄目だな。バカが賢しら顔でしゃしゃってきやがる
値上げに関係ないじゃん
脱税できません助けてくださいって事?
そりゃ野党が自民以下なんだからしょうがないだろ
必要なのは自民下げじゃなくて野党の膿を取っ払うことやぞ
そうそれ
批判してるヤツは脱税したいだけかなんも理解していないだけか逆張りガイなだけ
消費税下げろって批判ならまだしも脱税したいから批判しますってあたおかでしかない
高い金出せば入手出来るけどそれだと飲みに来てくれなくなっちゃう
だからインボイス制度が悪いのだ!!
一部繋がってない気がしますね
成仏しろ日帝人
@yosinotennin
両方パヨクで草
デモ反日野党は支持しない
タダッピ乙
上を引きずり下ろしなさい奴隷
✖️どこの国でも
○特定アジア国で
ならさっさと自害すれば?
コロナ禍じゃなければアベノミクスの目標外国人観光客4000万人は余裕で突破してたのにな
タイミング的に円安誘導は早すぎる気がするわ
お高くとまった喫茶店で飲む文化か?
缶コーヒーやコンビニコーヒーがアホほど広まってる日本で、そんなごく一部の高尚な趣味、元から金持ちの道楽みたいなレベルだろ。
ガチで良いやつはオークションで競り落としたり農園を札束ビンタで区画単位で購入するからタバコと違ってマジで入手不可になるぞ
良く分らん高いコーヒーとどの程度味の差があるのか
自民下げにずーっと躍起になってるけど、国民はそもそも自民に何も期待してなくて
その上で野党に投票するという選択肢が無いレベルで自分達の評価が
超絶低いって事に気付かないの何でなんだ?
そもそもコーヒーの値段は他国はクソ高なのに何いってんだ?まっコーヒーだけじゃなく食いモンは日本すごく安くて高品質なのに何でも感でも終了=終わった終わったかよ
そんなん一部だけで大抵は三菱やら伊藤忠やらの超大手総合商社が代理で購入したもんを買付や
専門店が物凄い高い豆を使ってもせいぜい90円だそうだ。
それを高級店は千円で売ってるんだよな!高いっていっても原価が30円アップとかそんなもんだろ?
千円のコーヒーが千30円になるだけやん。
無かったら日本茶飲めばええがな
珈琲値上げじゃなく値上げを元に政治批判したいだけやからやんけ
えっ?立憲民主党党首が立憲民主党いらないって書いてるのに?
このツイートにどういう感想抱いて欲しいのか分からないがこの程度では何も終わらないので安心していいぞ
中国国内だとコロナ前ぐらいから少々高くても飛ぶように売れるもんだから買い漁ってる
一部の人を除いて皆さん税金はキチンと納めています
ただ娯楽としてこの珈琲関係呟くアカウントを見てるだけ
娯楽では政治どうこうは見たくないだろ、ただの一般アカウントなら好きに発信すればいい
世界4位の消費量やぞ
なお一位はEUとかいう括りで割増ブーストしてるヨーロッパ連中
缶コーヒーから喫茶店まで幅広いのがある意味日本の文化やな
普段から自分の事だけじゃない発信してないとそういう反応が返ってくるんだろうね
もちろん「コーヒーの事だけ発信しとけ」は押し付けで間違ってるけどな
海外需要が高まって物価の高い国が買い漁るから
うぁトンスルやトウモロコシ茶だされそうでやだな、おつまみは朝鮮漬け(オモニの唾入り)
専制政治が倒れるのは君主と重臣の罪だが、民主主義が倒れるのは全市民の責任だ。
銀河英雄伝説より。
むしろ逆では?コーヒーは甘くして飲むのが世界、苦いまま飲んでるの方がマイノリティの世界
左翼活動家のせいでマイナスイメージが付いてるから
日本赤軍やら学生運動やらそういうの
それリアルでやってるのが黒人系の最貧国
真水の方が高いらしい
ちなみにワイの地元にゃ1杯5000円の珈琲ある
野党勢力ってみんなそんなのばっかだよな、だから選挙で勝てないのに良い加減気づいてほしい
趣向品が打撃を受け始めてる序章だというのに
危機感無いやつ多すぎw
どうせ誰かがやってくれるからwww
需要あるところに誰も手を出さない訳がない
うーん赤松は漫画の為に出馬だからな、そこまでやれたら応援するな
このコーヒー屋も出馬したらええやん、まっ落選確定で客も片寄ったパヨ喫茶なるやけど
お前わかってねーだろ
自民党とそれを支えるジェダイ騎士団こと創価学会が困るからな。
それだけ流行ってる証拠やん
正直今まで適正じゃない値段でやってきた消費者のツケとして仕方ないかなと思うけど
やっぱ怖いのは原料燃料飼料辺り、この辺は理解しててもキツいものがある
そういやコーヒー豆生産国で児童労働問題って聞いたな
もう勘弁してくれよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・給料安すぎて生きていけないよこの国
原価ガーってわけじゃないけど、やりすぎだろ元がさ?
黒田「大半は受け入れてる」
ますます自民しか選べなくなる悪循環
選挙権を得てから一度も自民に入れたことないけど、だからといって今の立民を中心とした野党に入れる気にもならんのがねぇ
ここまで来れば外国人労働者に敬遠されるというかされてるしもうすでに遅し
今の腐りまくってる状態は誰にも変えられないんだもの綺麗な水を入れたところで入れたそばから汚れていくし綺麗なままの水は排除される
日本にはノブレスオブリージュなんて無いので力のない国民が全て立ち上がったとしても洗脳された国民+腐敗+自分がよければそれでいい金と権力の権化達では勝負にならない所まで来ている
残りの全ての国民が生活捨てて国内で争い政権総取り換えくらいの革命が起きない限り変わらないとこまで末期なんだ
金持ってる奴だけクソ高コーヒー飲めばいい
大半が人生詰んでる無職のネトウヨだよな
これまで何か特定のカテゴリーに詳しい人としてフォローしてたのに
「政治について真実に基づかない偏った思想を語る人という見え方になるのが嫌」ということ。
ネットで政治や社会問題を語る人の多くは右や左に傾いていて、その上で普通だと思ってる。
自民党の支持率と日本人の失業率を調べればそれが間違いだと分かる
てかネットの場合はそれら以前だからじゃね?
特にTwitterなんかクソみたいな#で議員も一緒になってとにかく何でもかんでも批判だけして中身がない内容ばかりじゃん
未だに10万給付してくれる党に票入れますとか言うこじき精神しかない無能がトレンド入りしてんだから
そら言われても仕方ない
言われたくなきゃ先ずコイツらを排除してからにしろ
前に薬が足らなくなるで懲りた
コーヒー飲みすぎてシュウ酸が溜まってしまった模様
ちょうどいい機会
(世間にアピール) ・春闘でも若い人達がハチマキ巻いて訴える
・子供の頃になりたい職業で政治家や首相もあった
<今>・政治に対して異論はあるけど現実世界ではないSNS内で小言を言う
(上の役人や政治家には直接影響なし)
・春闘で闘うのはおじさん以上で若者は興味なし ・なりたい職業がユーチューバー
今の若者は自分の興味ある事だけを優先して他力本願のクセに文句だけは一丁前のカスばかりやな
ブーメランw
ジェネリック医薬品の最大手が不正だらけで薬害を起こしてたのが分かって廃業
その穴を埋めるのに最低でも二年は掛かる
だから処方箋は今もジェネリックの代用品で溢れてる
体質が合わない代用品で体調を崩す患者続出してるが騒ぎになってないのは死んでるから
コーヒー騒動も手遅れになってから騒ぐんだよ
浅はかで偏った政治思想ばっかり語るから、ガッカリされるんだろうが
深い考察に基づいた説得力のある内容なら一部のアホを除いて文句なんか言わんだろうよ
ほんと頭の弱いクソばっかりだな
まぁ昔は今よりもっと円安だったんだしそれでも潰れなかった
しかも円高の時に値段還元しなかった分際で偉そうにとしか思われんわなwww
「生活に直結する」どころじゃない。「生活がなくなる」可能性すらある。
酒、タバコ、カフェインこれらは有害であるから摂取する必要はないんだ、摂取してる人はクズだと頑なになってストレス溜め込むのが現代のトレンドだから
そしたら中国の富裕層が大量に押し寄せて闘わずして合法に乗っ取られる
馬鹿どもが一票の大切さを実感する時にはもう手遅れ
あの自称コーヒーショップ「従業員」は従業員の立場にしては発言に不審な点があるから突っ込まれてる
こういうツイート見るだけで、日本オワタしたいだけのアホってわかんだね
常に政治のこと言ってるアカウントは別に叩かれないし
コーヒー文化ある国は別に先進国だけじゃないぞ
ふざけんな自民党!!!
美女の汁を飲もう
どっかの宗教にハマってるヤバい奴と同じ目で見られるから仕方ない
生活苦は全て自分のせい 自分は満足している
税金徴取が多くて使途不明金が沢山あっても政治家はよくやってる
という思考なのだろうか???
という反応を見て、本当に吃驚した
個人的には前者に賛成なんだが、
やっぱり政治的な発言してほしいの?
コーヒーは庶民の中ではオワコンになるだけ
日本の庶民層は移民に移り変わる
そのコンビニコーヒーがすっかり定着してるのもコーヒー文化あっての事だからな
当たり前の事すぎて違和感ないだろうけどコーヒー飲まない国は本当に飲まないから
↑
これは本当にそうで…云々
こういう構文流行ってんの?最近よく見かけるね
バター、半導体、薬、コーヒー←New!
え?
これって反日活動家のしわざ?
だから気分転換にsnsで特定のジャンルを探ったりしてんのに
いきなり政治的発言しだしたら現実に引き戻されて萎えるやろ
「政治的な発言を叩くのはおかしい!」という奴に限って
自分の意に反する政治的発言したら顔から火が噴く勢いでそいつを叩きだすというね
こいつらの言う「政治的な発言」は「反体制的な発言」に限るだから全然説得力ない
あれ買えなくなるの?
お前らガキの親や祖父たちと比べて圧倒的に働いてないのだから貧乏になるのは当たり前だろハゲw
どこまで甘えてんだ
5年前にバナナが何とか病で絶滅して来年から食えなくなるって騒いでたの思い出した
本当に一握りの金持ちだけの嗜好品になってくれたら割とうれしい
日本が貧しくなったことにインボイス制度関係ねーじゃん
テレビつけたら格安スマホと保険のCMばかっただったなんてわけねーじゃん
それを言い出すのは頭が悪いってこと
消費者が収めた税金をポッケに入れられなくなってムキーみたいな事言ってるから白けるんだよ
こっちは情報を知りたいからフォローしてるだけであって、
中の人間の愚痴やらなんやらは個人垢でも作って吐いてくれよ
何も言うなではなく言う場所を考えろって言ってるんだよ
フリードリンクにあっても飲んだことないわ。
、スタバ行くような人は高くてもどうせ飲むんだろうね。
実際、日本でどれだけこの人の言う「良いコーヒー」が求められてるか?って話と生活必需品の普通のコーヒーの話をゴチャゴチャにするから政治の話って叩かれるんやない?
結局、普通のコンビニコーヒーとかも値段上がるんならそりゃどうにかしなきゃ問題かもしれんのだけど
はい論破ww
つーか海外だと999ドルでむしろ値下げしてるのに日本で円安含めてもさらに根上がってるのよくわからん
というか今でもこだわって高いコーヒー豆を選ぶような奴らが、値上げくらいでコーヒーを飲まなくなるとは思えん
政治の話って言ってるけど、インボイスに文句を言っているのは消費税をちょろまかしてますって自白してるのと一緒だからね?
インボイスが始まれば二重に消費税が掛かるのとかを控除する事が可能。真面目なビジネスをしているなら助かり、どこかで税金を懐に収めている人は利益が減る。
カフェイン入ってればソレでいい
おいしいコーヒーの事つぶやいてるかな〜と思ったら政治のことばっか…
「お前消費税ちょろまかさないと経営成立できないレベルならただの無能だよ」
でしかないのよ
消費税分で潰れる。書類申請すれば免除されるのにそれもしたくないという怠惰
書類書けない経営者とかありえないわwww
自分や業界だけの立場で政治主張されても困るし、
政治の賛否の話になって本筋無くなるってことなんだよ。
オレのライブには立民支持者しか来るな、なんて言い出したらダメだろ。
社会では政治だけでなくプロ野球とか好きなチーム(好き嫌いが個人の自由であるもの)の話や主張はNGが一般的なんだよ。
>インボイス制度って個人事業主がキツいだけで
いや?キツくもなんともないぞ
むしろちゃんと手続きすれば税金が免除されるんだから楽になるはずなんだが
これまで「黙って」消費税をちょろまかしてた奴らが、
手続きをするとそれ以上の脱税がバレてしまうから追い込まれてパニックになってるだけやぞ
1ドル200円を超えて100円代に突入したとき、日本の輸出産業は終わりだと叫んでた。
レートが動いた時、デメリットばかりニュースになるが、メリットも発生する。
インボイス制度=悪という決め付けも意味がわからん
Twitterで崇め立てられる理想国家カイガイでは軒並み導入済みですが
アニメとか作ってる年収100万とかでやってるやつらまで対象
日本ではアニメ作られなくなるな
インボイス制度が何かもわかってないアホなのか
こじつけで政治批判したいだけの活動家なのか
どっちか知らんけど騙されるのは情弱だけだと思うわ
え?珈琲屋のTwitterだぞ。しかも珈琲のことだけツイートしてほしいっていったってことは普通に考えればフォロワーで珈琲好きでしょ。
ごっちゃにしてんの自分では?
もうさんざん言われてる事で、自分から調べようともしないお前みたいな情弱バカは知らないだろうけど
インボイス制度ってちゃんと手続きすれば税金の免除は適用されるんだけどな
ダマでやるか正式にやるかの違いでしかない
つまりインボイス制度に反発してるやつらは
書類作成を面倒くさがる個人事業主でしかないわけで。書類作りたがらない経営者とか最悪だろwww
くそみたいに関係ない話を無理やりからめるからだろ
インボイスのは脱税してたやつが困るってだけの話
賢い人はこんな下らないサイトみに来てコメントしない。
案の定正論ブッパで論破されまくって悔しいから
追いパヨ記事作ったんかwwwwww
今向こうじゃ全てが品不足で、次の日急に2倍3倍なんてザラにあるのに
イタリアなんか光熱費だけでも3倍4倍だぞ、日本人に生まれて感謝しとけ
日本の企業は「海外から部品や商品などを輸入して日本製品を作ってる」んですわ
だから今現在の超円安・輸入モノの値上げはかなりヤバいんですわ、わかったか低学歴のクズども
天才様その話インボイス制度の導入と何の関係あるん?
こういう飲食店だけじゃなくて、ゲーム、アニメ、音楽、漫画、スポーツ辺りも値上がりするな
アニメーター辺りは所得少な過ぎるから全部中国製になるな
日本の文化を壊すための制度だよこれは
アイツら毎日朝から晩までこれが許せないあれがケシカランって生きてて楽しいのか
トヨタ過去最高
政治の話をするのが悪いんじゃなくてパヨクムーブかましてるからウンザリするって事を分かれ
インボイス制度ってのはフリーランスなどを含む事業者の売上には消費税かかってなかったけどかかるようになる制度だよ
アニメーターなんかは所得低すぎるからこれからのアニメは中国製になっていくな
日本人じゃ作れないね
声優なんかもほとんどが消費税引かれるだろうから今後はどんどんいなくなるだろうなあ
日本からはインディーズが出なくなるだろうから、ゲーム、音楽なんかもどんどん廃れていくだろうね……
ちゃんと手続きすると税金持ってかれるだけなんだが……
何言ってるの?
きっと働いてる側が顧客減っちゃうかも?って気が気じゃないってことでしょ
声優やアニメーター、スポーツ選手の2軍なども年収の10%持ってかれるな
声優、アニメーターなんかは日本だといなくなるな
コーヒーだけじゃないぞ
個人でやってる飲食店なんかはだいたい当てはまるし、アニメ、ゲーム、イラスト、本、演劇、スポーツなんかも全部収入が10%引かれるという制度なんだわ
アニメなんか働いてる人たち個人事業主なんだから売れっ子以外辞めていくんじゃないかな
手続きすると収入の10%持ってかれる制度だぞ
何言ってるの?
コーヒーだけじゃなくて飲食店ほとんど全てだなw
アニメにも大打撃だからオタク文化もなくなるなw
一昔前では考えられなかったけど今じゃどこのビジホでも挽き立てコーヒーが飲めるしファミレスのドリンクバーやネットカフェでも探せばある
ドトールやコメダレベルのクソマズパックコーヒーが出てくるのが当たり前の時代から考えたら相当なレベルアップだし
コンビニのコーヒーがちょっとくらい値上げしたところで全然許容…
わりぃ、やっぱ辛ぇわ。でもインボイス制度とは関係ねぇ話だわ
なんせその方が都合がいい
インボイス制度導入することで日本はさらに貧しくなるだけだなw
いやー、中国は何もしなくても日本を文化含めて奪い取れるから楽だなw
戦争なんか効率悪いことしなくても日本側がどんどん差し出してくれるw
京都のど真ん中にもチャイナタウンできるし、これからもどんどん中国のために働いてくれな奴隷どもw
どうしたらいいの
なにか法律的にNGかもしれないけどw
・消費税無くせばインボイス制度も自然消滅!消費税撤廃!
この辺の主張が掃いて捨てるほど出てくる
いやーれいわ強すぎだわ。シンプルにアホだからアホに響きまくる
当分はファミマを使えばしのげるな
インボイス制度は仕入れ先なんかからの値段も上がるわけだから必然的に全ての商品の値段も上がっていくぞ……
コーヒーが値上がりするという話にしてもなんの根拠もないし
仕入れしているところが値段上げなきゃ生活できなくなるから物価上昇は避けられねえか…
何もしなくてもどんどん弱くなっていくから中国にとっては戦争しなくても弱った日本の技術、文化を買い取ればいいだけだから楽でいいな
そいつらも値段上がるからな
コーヒーだけなわけない
それに限らず派閥があるような件について、一方の派閥よりの発言をすれば、
逆の立場の人からは反感を買うのは当たり前
コーヒー値上げの件は論破されている
ツイッタの垢ある人は検索してみるといい
相対的に日本の購買力が落ちることに何の派閥があるのか?
そんなに政治のこと言いたいなら選挙に立候補すればいい
横だけど
日本の購買力が落ちていると言う事実を指摘するのは、確かに派閥関係ないけれど
事実に虚偽情報を絡めて、他方の派閥を非難した場合は、
その虚偽情報を広めた派閥に対して反発がでるのは当然では
ありがとうパヨチンwww
コーヒーなんか飲んでないで麦茶でも啜ってろ!!
それを信用しろってほうがムリでしょ
例え事実でも大袈裟に誇張して言ってるだけかもしれんし
嘆くより考えろ
インボイス制度を利用して税金免除の手続きが公的にできるんですがそれは…
10パーセント持ってかれてるんじゃなくて
本来徴収されるべきものだった消費税をぽっけないないしてたのが明るみになるだけ
そしてインボイス制度ではその10パーセントだって条件さえ合えばしかるべき手続きで免除される
少しは調べたら?www
税金をまるで収入、利益の一部だと勘違いしてる底辺バカが大量発生してるな…
それ本来はお前のカネじゃねーからw
コーヒーの値上げってコロナ禍とかロシアの戦争とかそもそも海外のインフレとか色々な要素もあって起こってることじゃん。最終的な結論が「コーヒーの値上げ辛いどう対応したらいいか」じゃなくて「日本の政治辛い」になってるから胡散臭いって言われるんだよ。
実は日本のことなどどうでもよく、感情を発露することだけに関心がある
高くなっていけば庶民は買わなくなるだけであり大概の物は代替品がある。
だからまぁー別に飲めなくなっても困ることはないw
なんで全事業者が申請しない前提なんだよw
誰もそんなこと思っちゃいないんだが
読解力ないのか、それともわざと曲解してるのか
このTweetを信じるにしても、それなら今までコーヒーが売れてたのもコーヒー店に利益が出てたのも全部政府のおかげってなるやん
何が不満なの?
自分がその時欲しい情報だけ接種したいわけだからその思考は充分理解できるよ
君はまずインボイスで検索して内容を理解した方がいい
普通の人「マジで助かる!」
政府「そろそろええやろ、次から戻すわ」
普通の人「しゃーない、いつか終わるもんだし」
コーヒー屋店員「政府のせいで日本は終わり」
さっさと消えろや
ちょっと幾つか潰れて欲しいまである
左巻きの連中はこれだからな
喉元過ぎたら知らん顔だし
日本人が自分達より優れてたり幸せだったりするのが不満なんだろ
在日帰化テョンチンク
ウジムシ未満の害虫バカテョンww
貴重品だというのに適正価格で取引せず、
コーヒー生産農家や労働者から買い叩いてコーヒー飲んでいるという現実を忘れて
「高くなった許せん」とか言っている時点で酷い話なんだがな。
( ´,_ゝ`)プッ
その原因は日本円印刷しないでシュレッダー投入しようぜキャンペーンにある。
政府の借金を将来全部返済しようって事は、税で回収して日本円全部消滅させるって事。
ただの日本経済の自殺だよ。
選挙で選ばれたわけでもない財務省がそのキャンペーンを推進してて
選挙で選ばれた政治家を個別に説得(洗脳)してまわってる現実がある。
こういう人達って代打案なしで無責任に文句しか言ってないじゃん
コーヒー自体は前から中国が買い占めたり世界需要高まってる&コロナ戦争によって値上げなんだよなあ…
ワインと一緒で値段なんて世界情勢で前後するに決まってるんだよね
以前に法改正の際にきゃりーや漫画家が散々デマ拡散しても一切謝罪なしだったの覚えてないのかな?
一杯500円とかインスタントと大した変わりないのに
そういう格言?が昔からあるぐらいだしね
あちこちで政治の話してて、一息つこうとコーヒー飲んでリラックスしようとしてるのに「自民党ガー」なんて聞かされたら、こっちまでやんのかよ・・・ってなるのはわかる
毎日無理やり全身に塗りたくされてアレルギー反応が出るようになったって意味では政治アレルギーだな
コーヒー屋が人権が~国防が~少子化が~とか言い出したらウザいね
そういうのは病気の人々のレスポンチで十分
今まではそういう制度だったから別にいいんだけど、ネコババが許されない制度になった以上はきちんと納めてもらいたい
というか珈琲屋はインボイス導入されてもあまり影響受けないよな
業者や企業への販売がほとんどなければ課税事業者になってくれとは言われんだろ
インボイス嫌がってるのは経理担当者と税理士(事務負担の増加)と、売上1千万以下の零細事業者や社員を外注扱いにして消費税を圧縮していた経営者共だよ
あとは会社をたくさん作ってそれぞれ売上が1千万以下になるようにしてるような会社とか、2年毎に会社を設立するような経営者だな