マスク氏 ツイッター買収取りやめの可能性を初めて示唆
記事によると
・アメリカのソーシャルメディア大手、ツイッターの買収で会社側と合意している、起業家のイーロン・マスク氏は、ツイッターの偽のアカウントなどの数を確認するのに必要となる、会社側からの情報提供が不十分だとして、買収を取りやめる可能性を初めて示唆しました。
・世界一の富豪とされるイーロン・マスク氏は、ツイッターを買収することで会社側と合意していますが、ツイッターが5%未満だと説明している偽のアカウントなどの数を確認するためとして、買収手続きを一時的に保留しています。
・マスク氏側は「偽のアカウントを調べるために必要な情報の開示を、ツイッターが拒み続けている」などと、会社側の対応を批判しました。
・そのうえで「買収契約の重大な違反行為で、契約を打ち切る権利がある」と主張して、買収を取りやめる可能性を示唆しました。
・マスク氏が買収を取りやめる可能性に言及したのは、これが初めてで、欧米メディアは、買収価格を引き下げるためというだけでなく、本当に買収を中止する可能性もあるというアナリストの見方を伝えています。
・一方、ツイッターの広報担当者は、アメリカのメディアの取材に対し、合意された価格と条件で手続きを進める予定で、売却は予定どおり進んでいると回答していて、今後、買収手続きが滞りなく進むのかが焦点となっています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・偽アカウントの基準わからんけど、体感20%くらいはおかしなアカウントだよな
・このくらい強気でやらなくちゃいかんっちゅう事だなあ。
・おれたちの救世主だったんじゃないんかよ(嘘)
・私は最初から「買う買う詐偽」のような気がしていた。なぜそう思うのかというと、もし私が億万長者なら、ああいうことをやってみたいと思うからだ。
・「偽のアカウントなどの数」マスクさんがTwitterを買収したら、ネタ系のアカウントは全部消されちゃうかも知れないですねww
・おいおい~ ww
・イーロン・マスクは気に入らないけど、この件だけは全力でがんがれ!
Twitterのbot割合が5%程度とか、さすがにそれはないやろw 20%は言い過ぎとしてもさ。
・値切りなんだろうけど、どうなるかね?
・買収するのかい!?
しないのかい!?
どっちなんだい!!
・つまりTwitterが偽アカウント撲滅のための情報をよこさないから、契約しないぞとプレッシャーをかけている。ということ?
まあこれはさすがに情報提供しないツイッター社が悪いような

2020年05月13日 21時02分 大紀元時報
ツイッターは11日発表のプレスリリースで、新たに独立取締役に就任する李飛飛氏について、「彼女のAIに関する専門知識は、ツイッターの多様性にプラスの変化をもたらす」と書いた。
同日、ツイッターは、誤解を招く情報を取り締まるための新たな措置を発表した。これは、検証されていない情報や物議を醸している情報を含むツイートに注意書きを追加したり、深刻な被害をもたらす可能性のある誤解を招く情報の削除を行う。ツイッターは、まず初めに、ニセ情報対策として中共肺炎(新型コロナウイルス肺炎)の流行についてのツイートを対象にするという。
ツイッターにおいて、李氏の独立取締役としての役割と、ニセ情報取り締まりの新規定について何の関係があるのかは説明されていない。 しかし、過去には「千人計画」に参加し、中国の技術開発の国家プロジェクトに加わった経歴のある李氏について、外部で人選の見直しを求める声が上がっている。
2020年10月14日 visiontimesjp
5月11日、ツイッター社は経営陣に、「工学、コンピューターサイエンス、人工知能で唯一無二の専門家」との理由で、元グーグルの部長で人工知能の第一人者である李飛飛(リー・フェイフェイ)を起用すると発表した。報道によると、ツイッター社の今回の採用の狙いは「新型コロナウイルスの誤った情報を規制すること」である。
このニュースは、私を含む海外の中国人の間で、一瞬で多くの議論と関心を引き寄せた。なぜなら、李飛飛は中国や中国共産党と深く関わっており、「赤い専門家」とも呼ばれている。本文は、李飛飛と中共の知られざる関係性をさらに深掘りしたく、そして、どうして心配する必要があるかを話したい。
10億アカウントぐらいありそうだな
偽アカウントってなんだよ成りすましの事か?
お得意様を守るツイッターは偉いよ
全部合わせれば半分は消えるんじゃね
>ツイッターが拒み続けている」などと、会社側の対応を批判しました。
なんでTwitter社は↑このbotや詐欺業者やウソ松アカウントらの情報開示を拒み続けるの??
何かTwitter社に不都合でもあるの?
ツイッターって複垢OKだよね
中国共産党とかロシア政府とつながりがあるんだろうな
イーロンより力のある組織なんて国家組織以外考えられんし
中国がデマをばら撒くアカも多いし
他に良いSNSは無いものか
どっかの重役がやばい事しててゴネてんのか
破談だなこれ
ついったー「断るアル」
クソ垢を排除せんことには憧れのオサレSNSにはなれないぞww
犯罪に使われるハードスイッチ、週販で無駄に爆売れしてる真相だな。
明らかにアカウントBANしなさすぎだし
最近見せしめに五毛垢をBANしまくったけどあれはAIボットで有人のフェイク垢はBAN出来んから問題になってる。
結局ただの世論誘導ツールだったって落ちよな・・・。ほんま気持ち悪い。
社会では契約違反への批判を「難癖」とは呼ばないんやで
アカン、
偽アカウント情報が開示されたら日本の野党が逝くぅ!
というか単純に上級幹部、副社長だったかに中国人がいる
あ、アカン
偽アカウント情報が開示されたら電通任天堂が逝くぅ!!
買収前なのに契約違反とな!?
李飛飛「はい」
youtubeスプラ数十億再生工作も出来るから舐めるなよ
twitterトレンド工作やステマだけじゃない堂
黙れゴキブリ
喋るなゴキブリ
今後ともよろしくアル
あれ消されたのは五毛が作ったBOT垢なだけで五毛はまだうようよおるぞ
僅差でタイガーじゃねえかな
FF14事件を思い出す
そろそろ公的機関の組織体制改善は必要かも
中国みたいな監視国家は嫌だからバランスを保って欲しいけど
イーロンなんてタイガードライバー91でワンパンですわ
経緯は分からないがTwitter側にクソアカウントを金やらで量産してるヤツがいるんだろう
そら必死に抵抗するわ
ろくでもないのしかできねーよ
任天堂と共産党の邪魔だから要らないよそんなの
イーロンなら公開して晒しもんにするかもしれちゃ
つーかあれだけろくでもない事やらかしといて
まだトランプ崇拝者(トランピスト)がいるってのがね
世論誘導の証拠ってことか?
米国の大統領選挙も近い
バイデン崇拝者、バイデンピストは凄いよな
テロリストさんよ
光の戦士とやらは見つかったのかい?
「ニンテンドースイッチ」を訪日客に販売と偽装…消費税の不正還付受けた免税店、6億円追徴
🤣🤣🤣
広告料
1人で500万アカウント作成したやつとかいるみたいやし
かく言うわいも5万アカウントくらい作ったけど
天安門
実際のリアルユーザー数は1000分の1以下と言われてるからね
実情がバレると買取価格に影響する
そりゃ、公開しないわな
駄目だこりゃw
完璧にトランプ嫌い=中国人と思いこんでそう
ほんと中国人って工作が大好物だな
5%ぐらいとの主張だが、もし仮に予想を超えて多かったりしたら、Twitter社の価値が大きく下がるってことよね。
こっから値下げの可能性ってあるのかしら?
中国の犬でしたwww
さあ・・・
とりあえず、ハッキリしてる事は【買収合意の停止条項にそんな文言は無い】
解ってて買い叩きかお金が集まらなかったから無かった事にしたいのかどっちか
法律事務所オルシャン・フローム・ウォロスキー「マスク氏にとって不運なことに、買収合意の停止条項は買い手側の後悔を容認していない」
勝負の内容によるかな
経済力でイーロンマスクには勝てないけど
プロレスならタイガーマスクが勝つと思う
二番煎じおもんな
こないだもアメリカは自宅待機なんて頭がおかしい、
中国なら工場で働けるのにとほざいてたし
どっちの頭が狂ってるんだか
それが誰か知らんがフェイクアカウントが5%未満ってことをTwitter社が証明しない限りそもそも売買契約が成立せんぞ
そんな契約文書は無い だから周囲も冷ややかな目で見ている
まあ裁判でも何でも好きにすれば?
銭ゲバマスクが大金を失うのは良い余興になる
そりゃドミニオンも調査済みですし
NSAはCIAと違って徹底的にやる
買収合意の停止条項って何やねんw
監査で揉めとるのに何で合意の後の話が出てくるんじゃ
まともにアホ五毛の相手すんな
天安門って返しとけ
「お金稼ぎました」的な詐欺師っぽいアカウントからフォローされまくる
裁判も糞もイーロンが合意蹴れば契約不成立で終わるだけだぞ
そもそも値段が合わないの一言で片付く
おもっきり中国シンパだからなぁ
まあ分かっとるけどbot&業者垢&複垢で実際の人口は半分ぐらいなんでしょどうせ?
そのまんま、買収合意を途中で買い手が中止できる条件です
この条件に則らないと金を払う必要が出てくる
何しろ高額な買い物だからね
後からドタキャンは出来ないようになってる
それで済めばいいね
買収破棄のペナルティは10億ドル
マスクが駄々を捏ねたあげく
結局キッチリ払わされる事になるかもしれないが
情報が遅すぎる。
In Texas, Attorney General Ken Paxton announced on Monday that he had begun an investigation into Twitter for what he said was “potentially false reporting over its fake bot accounts,” a potential violation of state law.
既に行政側はツイッター社にフェイクアカウントの内訳を詳細に公開しろと命令してる。
ちなみに文書化されてようがなかろうがツイッター社が売買契約時に5%以下と言ってイーロンマスクは見積もり作ってるのでそれが嘘だったら重大な契約違反でしかない。
情報が遅いし無知だし単なるマスク嫌いじゃんお前
テキサスが他所の出来事にクビ突っ込んで騒いでるだけじゃん
当の米国証券取引委員会(SEC)が納得しないことにはね
SECは両社で解決してねって言ってることも知らんのかw
【おまえの株式取引は破棄せよ】と命令する権限を持ったのかな?
トランプのろくでもない訴訟(ほぼ全部却下)もそうだが、常識で考えろ
どれほど【法と秩序】を踏みにじれば気が済むんだ?
判定でタイガーが勝ってた
ふーん、これは?
>【シリコンバレー=白石武志】米テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏による米ツイッター株の取得をめぐって米証券取引委員会(SEC)が調査を始めたことが27日、正式に明らかになった。【5%を超える株式取得の報告が期限よりも遅れた理由などについて説明を求めている。】
【SECが27日までに4月4日付でマスク氏に送った質問状を公開した。大量保有報告の期限を守らなかった経緯など4項目について回答を求めている。】
【「言論の自由」をめぐってツイッターを公然と批判しながら、当初の開示では経営にかかわる意思を持つ投資家向けの報告様式を用いなかった理由も問いただしている。】
質問状に関するマスク氏側のコメントは得られていない。」
そして騙される馬鹿が未だに一定数いるとはね
マスクが中国に巨大工場を持ってる事はどう整合性をつけてるのやら
じゃあ買う買う詐欺じゃないね
だってお前は億万長者じゃないからw
それに対してフェイクアカウントの実数が20%超えるってのが回答だぞ。だから買うのやめるかもしれんという状況。
それに対してCESはその件は両社で解決しろとなって、共和党の重鎮であるケンパクストンがしゃしゃり出してツイッターに内容ちゃんと精査しろと命令だしたところ。
何でテキサス裁判所からの命令なのかと言うとケンパクストンがテキサスの司法長官も兼任してるからな。
で、ゴキちゃん
#iwatterがトレンド入りしたらどうすんの?w
片っ端からスパム申請したけど
スパムうざい
リベラリストというよりも極端なリバタリアンってところなのか。
工作垢の巣窟だからそこを釣り出す為に買収騒動起こしたのかね
キモイから
中国人に売ってるし
個人を装い、中国政府寄りの主張を英語などで不正に拡散させていたとして昨年、米ツイッター社が2160のアカウントを凍結し、その中の少なくとも45アカウントから日本語で発信されていたことが、読売新聞の調査でわかった。
ハッシュタグ乗っ取り堂
好き放題に言論統制してるのに、イーロンが来たらそうは行かなくなるし
9割はそのたぐいだろ
特定の思想だけ凍結したりとかやったしな
片側の過激派は潰してもう片方はほとんど放置
匿名でしかやらない連中が
実名にしようぜって言ってるこいつを受け入れると思うか?
それだと文字読めんやろwせめて90はあるはず。
とりあえず、海外の人間はクズのみ
皆殺しこそ正義
yahooニュース
イーロンに買収されるメリットってあるの??
あんなもん潰れても一般人はなーんも困らん
@mmaaaaaaaaaaass
@hichewman
@PAPA_KATU_STORY
再調査なんてコスト掛けたくないだろうしね
きしょいおっさんおばさんだらけやぞ
若者もいるけど大体変なチー牛キモオタ
すまん間違えた
※159
きしょいおっさんおばさんだらけやぞ
若者もいるけど大体変なチー牛キモオタ
マジでこいつと関わりたくないな
買収されるのにコストもクソもないだろw
ここかどこか忘れたけど、買収やめるニュースがちょっと前に出て、
やっぱやめるんかいこいつ世間騒がせて遊んでるなー
みたいなコメした記憶あるんだが。
あれデマだったんかい。俺もデマに遊ばれてるなー
あり任出来なくなるじゃん
ツイッターにはマスク
これに合わせて五毛の垢が一斉にBANされとるよ
平たく言えばSNSを通じた大衆操作を偽アカウントが実行してるので表沙汰にされると
アメリカ合衆国がまーた二分される争いになるのでTwitter社としてもどうかそれだけは勘弁を!!と
投資家への情報開示義務違反を承知で隠蔽しなきゃならんという・・ガラスの王国だよアメリカ合衆国な話
大半がBotまであるw
結局負けるよ
DS側には勝てない...
君程度なら相手にもしてくれないから大丈夫
落ち着いて聞いてくれ
お前が今キチンと勤めていて、稼いでいるのなら問題はないのだが、まさか働いていないでネットで暴れてるだけの人間じゃないだろうね…
その注文主は個人・企業・国家まで色々だろな