• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『アサシンクリード インフィニティ』のファンメイドムービーが話題に

日本が舞台のアサシンクリードをアンリアルエンジン5(UE5)で制作





2




この記事への反応



ほらー、我慢できなくてファンが日本舞台のアサクリ作ってもうたやん。しかもUnreal Engineで。

ACローグのメインテーマが実に違和感なく馴染んでる…😌

日本を舞台としたアサシンクリードをやりたいね

ツシマと同じ鎌倉時代

初代アサクリから日本のアイコンだしてるんだからそろそろ出してくれー

日本舞台のアサクリだったら、きっとあっちこっちに面白カラクリがあるんだろなぁ。楽しそう☺️





関連記事
Ubiソフト、新プロジェクト『アサシンクリード インフィニティ』の存在を認める!ヴァルハラとオデッセイの開発チームを統合、複数の時代が舞台のオンラインプラットフォーム




UE5の映像表現すげえ!
Summer Game Festでアサクリインフィニティの続報きてほしい



B0B2CZV7QC
アニプレックス(2022-12-08T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B2CFQTX3
アニプレックス(2022-12-08T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(364件)

1.プリン投稿日:2022年06月07日 22:30▼返信
お尻の穴にボウリングの球が3つ挿りますよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:30▼返信
愛される日本
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:30▼返信
ゴーストオブツシマのパクりじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:30▼返信
Switchで完全版
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:31▼返信
中国軍を殺しまくるゲームとかなら世界的に売れそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:31▼返信
日本舞台でこんな風景に溶け込まない衣装着たアサシンいるかよ
やり直せ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:31▼返信
※4
ファミコンじゃ動かんだろ・・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:31▼返信



アンリアルエンジン5で制作中のドラクエ12楽しみ♪


9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:31▼返信
エセジャパンじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:32▼返信
>>5
中国共産党の任天堂がヤバいじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:32▼返信
草むらから天守閣がにょきっと生えてるの笑うw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:32▼返信
センス的には勘違い感あるけどクオリティはマジで高いな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:32▼返信
>>5
本気で言ってるなら病院行った方がいいぞ
14.投稿日:2022年06月07日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:33▼返信
昔のなんちゃって日本よりはマシになってるね。まだ細かい配置とかチョイスに違和感があるけど。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:33▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええええええ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:34▼返信
間違った日本だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:34▼返信
京都の切り抜きみたいなとこ以外は中国だなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:35▼返信
今の日本人って韓国に搾取されて支配されてるじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:35▼返信
>Summer Game Festでアサクリインフィニティの続報きてほしい
Summer Game Festの参加企業一覧にUbiいねーよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:36▼返信
なんでそんな麓の野っ原に城置くんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:36▼返信
日本が舞台なら忍者にしろよ・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:36▼返信
PSプラスにUBIのサブスクが含まれてるんで一気に期待の会社になった
なるほど痴漢の気持ちが少しわかる気がする
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:36▼返信
在パヨ発狂w
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:36▼返信
昔の日本って平屋が多いからやるとしても街での暗殺があんま立体的じゃないんだよな
その分すべての家屋に入れるようにしないと逃げ場所が無さそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:37▼返信
日本舞台だったら、時代は戦国時代、主人公は忍者のアサシンで、間違いなく本能寺の変に絡んでるだろうw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:37▼返信

 

  ps3エディションただいま予約中


28.投稿日:2022年06月07日 22:37▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:37▼返信
1333年て鎌倉幕府滅亡した年か
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:37▼返信
なんか時代が変+中国が混じってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:38▼返信
昔の日本で外人が仮面つける意味あるんかなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:38▼返信
UE5のライティングヤバいな
VR作品も楽しみ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:38▼返信
日本人が見ると違和感だらけだけど
逆に考えると日本製の西洋ファンタジーも
ヨーロッパ人から見ると違和感ありまくりなんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:38▼返信
アサクリの次の舞台は日本って毎回のように言われては外してるよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:38▼返信
もう対馬って神ゲー出ちゃったからねえ
今更遅いよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:38▼返信
UE4の頃からこういうファンムービー多かったけど、UE5でさらに増えたな
KENAとかも元々ゼルダの同人ムービー作ってたサークルがUE4使ってあそこまで高クオリティのゲーム作れたし、インディーズの躍進ヤバそうや
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:39▼返信
スイッチ版期待しています!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:40▼返信
ファンメイドってのもあるけどツシマの雰囲気作りってやっぱすごかったんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:40▼返信

1枚目の城の写真からツッコミどころ満載だねぇw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:40▼返信
外人が作ったファンタジーだし多少の勘違いはね
まあ韓中国とごちゃ混ぜは嫌だけどクオリティは良いね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:40▼返信
豚わかるか
これをファンが短時間で作れてしまうんやで
高性能前提の高機能エンジンってのはそういうもの
高性能だと金かけなきゃ作れないっていう豚の妄想とは真逆なんだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:40▼返信
漂う中国モンゴル感
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:40▼返信
戦国時代でやったら武将出まくりで盛り上がりそうよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:41▼返信
>>37
メイドインチャイナ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:42▼返信
日本もゲームやアニメでやらかしまくってるから
文化の勘違いはお互い様よ
それよりこれを作った意欲に賞賛
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:42▼返信
上で言ってる人も居るけどすごい中国感だし、
それっぽく見える京都も中村基典さんの「京都アセット」そのまんま
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:42▼返信
Switch逝ったあああああぁぁぁぁぁ!!!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:42▼返信
建物が西洋窓だったり、完全に現代の京都とか見て作った街並みなのが草。
ゴーストオブツシマみたいに、本当に日本が好きな奴らが作った感じではないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:42▼返信
海賊()出して忍者を出さない無能UBIくんさぁ…アサシンの意味知ってる?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:42▼返信
城は大抵高台にある、それだけ覚えてくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:43▼返信
アサクリにしては人口密度低すぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:43▼返信
立ってる兵士がモンゴルで草
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:44▼返信
日本版アサクリはsekiroがあるんだよなぁ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:44▼返信
シリーズの意匠を守りたいんだろうけど日本でその恰好は目立ちすぎるわwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:44▼返信
>>25
最近のアサクリはRPG要素強めたことでその辺りはあんま関係無くなってるぞ
特にここ3作品は時代が古いから高い建物あんまりなかったりする
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:44▼返信
とりあえず軒先に提灯つけるのやめろww
まぁでもこっちが作ったファンタジーなんかも向こうから見たらごちゃ混ぜに見えるんかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:44▼返信
>>53
ツシマのが近いぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:45▼返信
>>54
まあもう本家もアサシンの格好してねえしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:45▼返信
天守閣が地面から生えてるのが笑える
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:45▼返信
>>45
毎回出てくるよな違うものは違うって言えず予防線張ってくるポカホンタス
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:46▼返信
悪意や悪気があるわけじゃないんだから
みんな温かく見守ってやって
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:46▼返信
>>57
完全に誉が浜で死んだことにしてプレイすると鬼畜忍者だからねぇ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:46▼返信
※13
病院行って来いよ
ゴミ中国人
ついでにコロナに感染して死ね
ああゴミの死体は日本海に捨てるわ(笑)
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:46▼返信
北関東を舞台にしたアサクリやりたい!
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:46▼返信
主人公は京本政樹だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:46▼返信
アサクリ2だったかな
大阪にアサシン教団の支部が存在するって設定
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:47▼返信
※55
最近のアサクリは天界とか魔界にまで行ってるからな
日本舞台なら高天原とか出てくるのかなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:47▼返信
Assassin Creed Kyoto
Nintendo Switchで発売予定!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:47▼返信
UE5の技術すごいなーって思いつつ、1333年の鎌倉に『風林火山』があるだと・・?ってなった
日本が舞台のアサクリの情報なんざ10年前に出てたんだし本家UBIは頑張ってくれないかなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:48▼返信
>>5
BF4売れたな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:48▼返信
めっちゃ画面酔いしそうだけどやってみたい
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:48▼返信
平野になってるとこは田んぼにせんと日本にならんな
岩肌みたいな山に平野だと中華に見える
土地がだだっ広いメリケンの感覚で配置するとそうなっちゃうだろうけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:49▼返信
>>2
なぜか起源を主張しだす某国!
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:49▼返信
>>41
買ってきたデータ並べただけで「短時間で造った」ってのはさすがにどうなん?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:49▼返信
屋根もほとんど藁葺きだから
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:49▼返信
>>13
経済的に便利でなければ中国ってナチスやソ連・ロシアと同じ枠でしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:50▼返信
なんつう所に築城してんねん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:50▼返信
スイッチ版ではほとんど原っぱになります
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:50▼返信
村の入り口とか野原に鳥居が立ってるのは違和感あるなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:50▼返信
すべて否定して叩かないと呼吸が出来ない民族、日本
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:50▼返信
>>68
京都に高い建物無いやん…

京都タワーかwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:52▼返信
昔のアサクリは高い場所登ってピョンピョン飛び回るゲームだったけど、最近のは普通のアクションRPGになったよな
ツシマがアサクリとして出てても何の違和感も無い
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:52▼返信
ぶっちゃけセキローでいい
あれ越える日本舞台のゲームない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:52▼返信
現代風の石畳なの笑うw
光り物も多分アレ電気で光ってるんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:52▼返信
完全に作り手の文化の違いが出てるね。
ヨーロッパの土地に日本風の建物が建ってるような感じ。
日本人が西洋が部隊のゲームを作ったら同じように向こうの人におかしく思われるんだろうな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:53▼返信
>>61
これ作った人は自分が楽しんだりツールの学習のためにやってるのに
それが日本に渡ってくるとゲハ虫の煽りネタにされて、本人のあずかり知らんところで見当違いな持ち上げ方されたりディスられるのほんとかわいそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:53▼返信
まーた雰囲気スライドショーっすかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:53▼返信
かっけーな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:53▼返信
技術はいいけど外人特有の変な日本
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:54▼返信
ポリゴン数も少ないし、テクスチャも荒いし、だいぶライティングで誤魔化してるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:54▼返信
石壁の家みたいなの並んでるの見るとやっぱ欧米の方なんだなと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:55▼返信
>>87
中韓のゲームも結局動画だけだったし最近多いな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:56▼返信
韓国舞台の方が売れるだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:56▼返信
ぼくのなつやすみ、オープンワールド作ってくれ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:57▼返信
なぜ誰も韓流時代劇に興味ないニカ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:59▼返信
エア豚w
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:59▼返信
すごいなって思うし日本舞台のアサクリ面白そうだなって思うけど
こういうファンメイドで本格的なもの作られちゃうと本家がやらなくなるよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:59▼返信
まぁ海外特有の”なんちゃって日本”だけど頑張ってるのは伝わる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:00▼返信
ファンが作ったからね仕方がない
ゴーストオブツシマには到底かなわないけど
写真だけで見て作ったんだろうなと思うぐらいのなんちゃって日本
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:01▼返信
シーサーが好きなのは伝わった
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:01▼返信
ハブッチハットトリック(´・ω・`)
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:02▼返信
今UE5の個人製作動画いっぱい上がってるけど、これはクオリティ大分低い方だね。
PS4レベル
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:02▼返信
これで天誅作ってくれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:03▼返信
>>78
残念、草置くと重くなるので荒野です
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:03▼返信
噂はあったけど結局公式から出なかったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:03▼返信
ツシマ、セキロウ、仁王1.2があるじゃろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:03▼返信
忍者ちゃうんかい
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:05▼返信
日本ぽいものを適当に配置するんじゃないよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:05▼返信
※98
同じく頑張ってるのわかる
このまま作っていくと台湾か中国の田舎の風景になってしまう
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:06▼返信
ツシマで我慢しろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:07▼返信
他社がやりまくってるから、日本を舞台にしたアサクリは作らないって言ってたけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:07▼返信
地味に甲冑も大鎧と当世具足ごちゃまぜみたいな感じだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:07▼返信
アクワイアはUE5使って侍道がんばれよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:07▼返信
アサクリ年表に日本と中国あるんやしいずれあるやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:10▼返信
>>111
時代と共にかわって当然かと
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:12▼返信
ツシマをやってみたけど暗すぎて全く見えん
主に眼の構造が原因で日本人にはゼノレベルの明るさがないと不向きなんじゃないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:13▼返信
日本か?これ
中国やん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:14▼返信
>>56
いうて想像上のファタジー世界と実際の国を作りました!じゃ話はちがってくるけどな
これもファンタジー世界のマップならあり
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:14▼返信
>>1
日本のアサシンとかそれもう忍者では?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:15▼返信
もたもたしてる間にツシマとかいう神ゲーが出たからな
日本のアサクリ出しても劣化ツシマになるのほぼ確定だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:15▼返信
>>1
伊賀忍者は三重県の忍者
甲賀忍者は滋賀県の忍者
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:15▼返信
やっぱ実際見たことがないとスケール感狂うもんなんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:16▼返信
いいね、日本人だけどちょっとワクワクしたw
まあ構造物は純日本と言うよりファンタジー日本だけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:16▼返信
風林火山

弱肉強食

遊戯機一強二弱
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:17▼返信
対馬って侍から忍になる物語みたいなもんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:17▼返信
>>1
変な日本やな…
二寧坂も異様に広い
これまでのアサクリの舞台もその国の人から見たら違和感ある感じなんやろか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:17▼返信
アサクリじゃSEKIRO越えられないから無理でしょ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:18▼返信
>>119
くノ一ってほんとは居ないんよ
忍法帖シリーズの創作忍者
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:20▼返信
>>126
ただのファンメイドだから
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:20▼返信
これアセット組み合わせて作ったのか?
中国?モンゴル?集落っぽいとこと現代京都とか雰囲気バラバラなのはそのせい?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:21▼返信
日本を舞台にしない方がいいとよく分かる動画でした
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:21▼返信
日本を舞台にするならもっと日本を勉強しろよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:22▼返信
ゴーストオブツシマよりはマシかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:22▼返信
日本人から見ると違和感が大きいね
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:22▼返信
>>5
初代crysisが最初は敵が北朝鮮じゃなくて中国だったんだっけ?
そのまま発売してたら今頃Steamから消えてそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:24▼返信
しょぼい
PS2かよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:24▼返信
>>128
鎌倉時代なら北条家に仕えた風魔忍者が居るな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:25▼返信
これはスイッチ確定だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:25▼返信
>>92
数年前に叩き棒にしてた最遊記のゲームも音沙汰ないしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:26▼返信
※133
ゴーストオブツシマのキツネかわいいじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:28▼返信
それってただの忍者じゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:28▼返信
>>76
罪と罰などで有名なロシア文字家ドストエフスキーって反ユダヤ主義者だったのよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:29▼返信
>>10
そう言えば日本人が怒ると思ってるんだね
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:29▼返信
アサシンというより傾奇者やな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:29▼返信
街並みに違和感しかないw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:30▼返信
>>23
ゲームパスにも含まれてるぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:32▼返信
紛れてへんなあ
どっからどう見ても不審者やぞ
148.投稿日:2022年06月07日 23:32▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:32▼返信
SonyがUBIを買収すれば作るんじゃね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:32▼返信
ソウル系も土地はイギリスっぽいのにイタリアとかフランスっぽい建物が立ってるとか外人も違和感あるのかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:33▼返信
UE5のおかげでこの程度のデモなら簡単に作れるようになったからメーカーが手抜きできんくなったのは良い傾向やでほんま、懸念ハードに何年もかけて劣化作業とかしたみたいな貢献をどや顔とかするメーカーを個人がお前らなにしてんのてぶちのめせる時代が来た
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:34▼返信
アサクリなら異世界ファンタジーマップは駄目だろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:34▼返信
※145
って言いながら実際は時代劇でしか知らんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:35▼返信
共産党のSwitchで作ってくれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:36▼返信
アサクリのゲーム内で日本支部と所属キャラは存在してるのに全く作られる気配ないからなぁw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:36▼返信
コロナで取材出来なかったかから当分無さそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:37▼返信
ファンタジー日本とりあえず変な場所に立ってる鳥居と大量の提灯は絶対出てくる
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:37▼返信
これ作った外人はとりあえず京都の町並みだけをちょっとだけ知ってるんだろうなてのはわかるなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:37▼返信
今更な話だけど、この手の記事って無意味過ぎない?
ファンメイドでグラが凄いから何?って思っちゃう
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:38▼返信
まんま現在の京都過ぎてあからさま過ぎる
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:38▼返信
クーロンズリゾームの自称開発者さん達見てる?
持ってる有り金全部渡してこの人に作ってもらったら?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:39▼返信
美麗やな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:39▼返信
提灯ぶら下げすぎやろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:39▼返信
冒頭の畑の中に城があったり鳥居が適当に置いてあったり
まさに西洋から見た日本って感じ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:41▼返信
>>159
だからなに?って思っちゃうくせに嫌味コメントはしっかり書きに来るとか
陰湿日本人の見本のような人間だね君w
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:42▼返信
京都の観光にきましたって感じだね
ファンメイドだから仕方ないけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:42▼返信
鎌倉殿見てやり直して
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:42▼返信
絶妙なエセ日本感は日本人としてはじわじわ来るがなかなかに大した出来だわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:42▼返信
(´・ω・`)Switchで完全版
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:43▼返信
日本人が作る西洋風だってヘンテコだらけやん
どの口が言ってんだか
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:43▼返信
素っ頓狂な場所に鳥居建てとけ感うんざり
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:44▼返信
ジャパン・サムライ・ニンジャ好きすぎぃ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:44▼返信
>>155
外伝のミニゲームかなにかでなんかアジア支部のアサクリ出てなかったか?あれ日本じゃなかった?いや中国だったか
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:45▼返信
>>170
向こうの人だってそれ見て笑ってると思うけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:45▼返信
>>158
アセット(日本円で21808円)をそのまんま置いただけやで・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:47▼返信
YouTubeで見れるHDR京都の動画参考にしてそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:47▼返信
>>98
モンハンライズも仁王もなんちゃって日本だよ
ガッツリ日本は日本でもつくれない
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:48▼返信
原神も変な西洋と日本だから
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:48▼返信
>>33
ナーロッパものを観た時の西洋人の気持ちわかったわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:49▼返信
街並みの違和感より
こんな格好してるやつがいたら日本じゃ目立ちすぎるってほうが気になった
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:49▼返信
UBIもう従来通りのアサクリもう作ってくれなさそう
最新作ってライブサービスっぽいし
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:49▼返信
>>106
それ全部やった!

全部すき!
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:49▼返信
信長の野望は?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:50▼返信
せめて忍者っぽい装束でお願い
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:50▼返信
祇園以外の場所の背景がなんか不自然だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:52▼返信
日本なら鷹か隼使ってくれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:52▼返信
>>66
日本支部のタカってやつ
読み方じゃなく漢字で鷹か鷲の字使ってほしかったわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:53▼返信
ハイウッド映画の日本って感じだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:53▼返信
和のみってそそらないんよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:53▼返信
こんなファンメイド製にすら負けてしまう日本風景しか作れなくなったコエテクさん・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:53▼返信
まあ、そうなっちゃうよね。こっちで作ったナーロッパものみたいなもんで。そう考えるとゴーストオブツシマの昔の日本再現度って、外人が作ったのに良くあそこまで再現出来たよなあって
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:54▼返信
>>1
ポカホンタス「日本人が作る西洋風だってヘンテコだらけやん」
外人が言ってる例がないんだが
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:56▼返信
サムライ・サムライ・ブシドー
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:58▼返信
ここに湧いてるやつがもしちゃんと金出すんだったらゲームはアセット並べるだけで十分なできなんだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:58▼返信
堀なしで平城
研究全然できてないじゃんw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月07日 23:59▼返信
汚物島も大概おかしい
むしろ直接取材にいったのに何であんな謎の土地になったのか知りたいくらいです
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:01▼返信
地形が日本っぽくない
欧米のそれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:03▼返信
ただのゴーストオブツシマで草
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:08▼返信
TSUSHIMAの前に出してればかなり評価されてたと思うくらいには出来が良いな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:09▼返信
>>67
絶対出るわ
そんでまた兄弟や親族のいざこざ起きて妖怪は秘宝から生まれた
っていう同じような流れて
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:09▼返信
路面とか整理されててて綺麗すぎだわな
街の中はいかにも現代日本の観光地を参考にしましたって感じ
自然風景も日本ぽくない
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:10▼返信
※136
ほぼ同スペックのSwitchを馬鹿にしてやるなよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:10▼返信
>>83
セキロー?・・・・・あっ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:11▼返信
>>85
日本製で西洋が舞台で受け入れられたのダクソだけだもんな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:12▼返信
20秒あたりでいきなり欧米スタイルの建築物がでてきてふいた
206.投稿日:2022年06月08日 00:12▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:12▼返信
>>204
バイオもサイレントヒルも受け入れられてるぞ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:16▼返信
和物のアセットって全然ないんかね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:16▼返信
ODYSSEYの次作として日本舞台(FH5もだが)の噂&期待だったが出たのがValhallaでガッカリしたな。
日本だと幕末あたりもいいと思うのだけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:17▼返信
>>207
いやそれ現代じゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:18▼返信
>>210
FFとかは?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:19▼返信
>>111
言った人もう会社にいないし
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:21▼返信
日本の起源は韓国
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:21▼返信
>>173
日本未翻訳のスマホゲーにもあった
たしか豊臣秀吉がテンプル騎士団とかそんな感じ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:25▼返信
>>196
仏像返して
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:26▼返信
誉が浜で逝ってそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:32▼返信
>>49
ヴァルハラの忍びパックみてみ
なんも分かってないし分かる気しないのがすんごい伝わるから
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:32▼返信
なんかおかしいおもったがファンメイドならしゃーないか
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:34▼返信
あさーしんしてーわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:35▼返信
>>86
島国はそういう排他的なとこがあるって分かってくれてるよ
やっかいネット民なんてどこの国にもいるし
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:38▼返信
>>85
イギリスとか限定してないで架空の国でヨーロッパ全体を混ぜてるからな
欧米のアジアのファンタジーが日本や中国やアジアをごちゃ混ぜしてるような感じでしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:48▼返信
日本は高い建物ないからなぁ
高低差あまりないとあんま楽しくなさそう
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:48▼返信
UEってマジで空気汚い
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:49▼返信
シナ韓国人から生まれたってキモすぎ笑う
在日帰化テョンチンク
ウジムシ未満の害虫バカテョンww
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:52▼返信
>>211
海外でも売れてるのに受け入れられてないっどういうこと?って思ってないか?
ガッツリ時代考証や神話熟知してつくったものと
なろうの異世界のようなそれっぽく見せてつくったのは違うよってこと
日本のゲームを否定してるわけじゃないから必死にならないで
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:52▼返信
背景が中華にしか見えん
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:54▼返信
所々中国感混じってんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:56▼返信
中国の方が映えそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:57▼返信
街並みが現代的すぎてコスプレイヤーが歩いてるようにしか見えない
まあそういうアセットなんだろうけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:57▼返信
>>225
ロードオブリングの様な架空のファンタジーの西洋を参考にしてるのと
実際の日本を限定にして作ってるのと比べられてもな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 00:59▼返信
>>228
2Dアサクリで我慢して
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:01▼返信
>>230
ツシマ出たとき日本につくれるはずなのにーって言う声が多かったろ
ダクソ出たときも全く同じだった
そういう意味で比べた
いうて史実もファンタジーだしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:01▼返信
中韓のゲームもなろうな異世界なんだよw
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:03▼返信
>>111
ファンメイドでこんだけ文句出るんだから、敬遠されて当然だな
ちょっとでも間違ってたら鬼の首を取ったように叩かれちゃうんだもの
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:05▼返信
>>230
アクションゲーじゃなければ信長の野望の方が遥かに時代考証はしっかりしてるよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:08▼返信
>>234
スクエニとか日本のゲームでもアンチは鬼の首を取ったように叩いてくるけどな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:13▼返信
※192普通にめちゃくっちゃ言われてるぞ。
お前が読み取る語学力すらないだけで。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:22▼返信
清水の舞台から飛び降りるんやろうな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:25▼返信
>>231
我慢できないからまたつくれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:31▼返信
日本つーか西洋のオリエンタリズム満載の日本っすね
現代の京都あたりを舞台にするとがっかりするだろ
やるならトトロ的ど田舎か東京じゃね
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:31▼返信
日本て言うかかなり中華入ってんじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:35▼返信
関所の番兵「ぬっ、怪しいやつ。名を名乗れ!!」
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:36▼返信
アサクリチームが作るならこういういかにも西洋人の考えた日本っていうマップじゃ納得しねえだろうからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:36▼返信
だいぶ違和感ある古代日本だが、奥州藤原氏の作り上げようとした平泉文化って、そのまぁなんだ
京都文化の完コピーを目指した代物だからだいたいあってる気がする
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:40▼返信
日本は高い建物ないからな
韓国を舞台にしたほうがいいだろ
100mくらいの建物はざらにある
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:41▼返信
最近のアサクリは航海ゲーになってるんで日本じゃちょっとな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:44▼返信
神話とかモンスターとかぶっこんで来といて
今更高低差で出せないなんて意固地になる必要あんのかね
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:45▼返信
>>4
UE5はスイッチでは使えません
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:46▼返信
>>246
倭寇
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:49▼返信
>>193
待ってました
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:53▼返信
りある庵ってのはアンリアルからきてんのかな?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:59▼返信
日本を忠実にしようとすると庶民の男はケツ丸出しのふんどし姿になるから映像化できない
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 01:59▼返信
日本でアサシンていうとどうしても忍をイメージするし求められてしまうから今のアサクリの方向性だとちょっと難しいかなと思ってしまうなぁ
方向転換してまで日本に合わせるとも思えないし
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:02▼返信
クリア後のエクストラでレンタヒーローが舞い降りてきたら世界がわく?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:03▼返信
アクションRPGのアサクリはもういいよ…
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:16▼返信
ビジュアルだけなら過去にもPV詐欺が山ほどあったよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:17▼返信
建物にガラス窓があるとさすがにあちゃーってなるね
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:22▼返信
遠くに怪獣がいる
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:24▼返信
※241
日本が作る西洋ゲーは北欧風の国にドイツ建築様式の城が建っててそこにラテン語名のアングロサクソンなキャラが居ると言う状態だからそれくらいは多分全然セーフ・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:24▼返信
日本というより中韓風だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:29▼返信
>>259
舞台をファンタジーじゃなくて"日本"に絞ってるからアウト・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:45▼返信
※22
それじゃ天誅でええやんw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:53▼返信
アサシンはこれでいいとしても街の人の服装に違和感しかない
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:54▼返信
城と五重塔があるだけじゃんw
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:55▼返信
ガラス窓がいたるところにあるせいかもしれないけど現代の日本の観光街って感じ
明治時代でもこういう街並みの家屋にガラス窓なんて多用されてないんじゃないのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 02:59▼返信
ぱっと見が日本風なだけで全然日本っぽくないな
MHP3みたいな和風舞台にしてるゲームの世界って感じ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:08▼返信
何人のファンで作ったか知らないが日本もこの位は作れるようになってほしいやね
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:08▼返信
衣装をもっと和テイストにしてくれたら◎
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:21▼返信
250人で作った原神よりは日本してる
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:27▼返信
素人でもこんな風に簡単に綺麗な映像作れちゃうなら将来ゲームメーカーの競争凄そうだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:29▼返信
アサクリやったら西洋の文明度合いの高さに何か引いてしまうわ
16世紀イタリアと18世紀フランスだっけ?
どんだけ発展してんだよと
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:36▼返信
>>271
現実のベルサイユ宮殿の敷地内は糞尿まみれだった
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:37▼返信
日本の駅のやつは凄かった
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:40▼返信
っていうか日本人がこういうの作れるようになってほしいな

俺?無理
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:44▼返信
出たよwwガイジンが考えたなんちゃって日本wwwエセジャパンwww

なんだよぽりごんってww ゴーストオブツシマを100回やってから作り直せバカ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:45▼返信
もっと日本の時代劇を見て勉強しなさい
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:46▼返信
>>275
あれも中国の映画参考にしてたなんちゃって日本だってバレてたじゃんw
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:47▼返信
京都の観光地って感じだな

※270
そのへんは時代考証や資料集めでプロとの差があると思うぞ
だいたい個人で作れないから優秀なアーティストも皆プロ目指すわけで
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:48▼返信
日本が舞台のゲーム多いし外国人ってほんと日本に憧れてるよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:48▼返信
※261
残念ながら西洋史実系ゲーでも日本が作るのは検証たらずの出鱈目が多いぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 03:56▼返信
>>280
WW2で韓国が日本と戦争したとか慰安婦を強制連行したぐらいのやつ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 04:39▼返信
※1
今のユービーはゴミだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 04:43▼返信
過去作のストーリーの中で、過去の記憶を辿ると室町時代の日本っていう文章があったから楽しみしてた!


284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 04:52▼返信
まぁUBIは、“違和感のない日本”というのを作る自信が無いから出さんのやろな
フォーオナー見ればどの程度可能かというのがわかる

ヨーロッパ系の文化をルーツに持つ舞台ならある程度なんとかなるんだろうけど、だいたいモントリオールで作るし
日本舞台だと日本人開発者を中核に持ってきて…とか再編が必要だろうがそこまでやる気はないってこった
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 05:04▼返信
※271
そのあたりの時代は日本もめっちゃ発展してる時代だけど…
科学技術の進歩は確かに小国が多数隣接してるヨーロッパの方が速く進んでるけど、西欧と接触したあとの日本の取り込み方はご存知の通りエゲツない
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 05:04▼返信
指なら時代考証ちゃんとして作るだろうしディスカバリーやりたいからほんと頼むわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 05:37▼返信
最初は日本じゃ建造物が小さすぎるとかネットで言われてたけど、オリジンからもはやそういうの関係なくなったもんな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:03▼返信
ゴーストオブツシマ出た後じゃゴミやな
何も勝ってるとこないじゃん
違和感すごいし
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:21▼返信
日本でもいいから早く新作出してくれ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:28▼返信
アサシンクリード要素が殆どないじゃねーか
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:00▼返信
これ見るとツシマの日本風がいかに違和感がないのがわかるな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:01▼返信
色々間違っているけど雰囲気は悪くない
と言うかこういうのこそ、アクワイアが作れって話なんだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:02▼返信
>>128
歩き巫女
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:05▼返信
主人公千利休じゃねえんか
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:09▼返信
>>69
掛け軸に「女体」って書いてあるよりマシだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:21▼返信
※231
2Dアサクリあれおもしろいんか、唯一あれだけトロコンしてないんだが、後初代にトロフィー早くつけろよUBI
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:22▼返信
ツシマやってて思ったが日本アサクリは幻想だったな
オープンワールド舞台としてはつまらん
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:50▼返信
いや、あの格好浮きまくりやろ…
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:59▼返信
風景のツッコミどころが多過ぎる
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:06▼返信
素人でもこのくらい作れるってならアクワイアはUE5勉強して新作侍ゲー作れや
インディレベルのショボいディアブロ作ってる場合ちゃうで
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:13▼返信
>>297
都でも何でもないところを見ただけでなんでわかるの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:18▼返信
日本舞台ならせっかくだから忍者にした方がいいと思うが
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:22▼返信
>>297
俺は逆にオープンワールドで唯一ツシマが一度も退屈せずクリアまで行ったゲームだわ
名作と言われるゲームでもダルいと感じる時間結構あるんだよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:25▼返信
>>302
逆に日本には忍者という有名なテンプレがあるからこそ
アサクリでは使いにくいんだと思うわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:25▼返信
津島のヒット見る限り日本舞台は絶対は需要はあるな
作り方次第
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:39▼返信
アサクリは綺麗になってもアサクリ
マンネリの輪廻をくぐり続けるのを分かってるのか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:41▼返信
初手の操作感でアサクリだと分かり、絶望するまでがセット
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:20▼返信
ツシマで良くね?
日本のアサクリはもういらん
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:25▼返信
鎌倉時代って、火縄銃はないよ!!戦国時代だよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:36▼返信
実際の京都は電柱と電線がたくさんあるのにこのゲームでは一切ないという
観光地は美観のためにも電線は地下化して見えないようにした方が良い気がする
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:55▼返信
>>310
言いたいことはわかるがアサクリ欠片も知らんやろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:01▼返信
>>272
フランスは街のいたる窓から糞尿が道路に撒き散らされてたしな、イタリアはローマの名残色濃くて文化の中心だったけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:17▼返信
どことなく中国っぽいが屋根の上だと日本ぽく見える
狛犬?の主張がでか過ぎる
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:45▼返信
日本を舞台にして中国兵を殺しまくるゲームにすりゃあ
コロナヘイトで全世界で売れまくるだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:00▼返信
ぜんぜん日本とちゃうやんかw
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:32▼返信
一般人でこのレベルを作れる海外は凄いなあ〜
PS2〜PS3レベルで止まってる日本と違って、海外はクリエイターの宝庫だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 11:48▼返信
天誅でもやっとれ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:02▼返信
>>3
ツシマに比べたら、日本じゃ無い場所でなんか日本ぽいのやったみたいな感じだけどね。
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:23▼返信
モタモタしてるうちにゴーストオブツシマに先を越された
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:33▼返信
十字教を擁護した武将で有名なのは織田信長でしょ
服部半蔵として信長暗殺までうまく仕上げればストーリーになりそう
建物や街を史実通りにするとショボいだろうけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:43▼返信
努力は買うが考証がいろいろおかしい
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 12:46▼返信
日本は高い建物が無いし作りがいが無いんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:06▼返信
ゲームのジャパンなんて、ちょっとインチキジャパンなくらいでちょうどええわい
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:34▼返信
そもそも日本人製作のアセットを使ってるのに「外人の感覚だからおかしい」とか「日本人には無理」とか何を言ってるんだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:32▼返信
今のアサシンとはなんぞ?って状態よりは、日本で忍者モチーフにしてくれた方がアサクリ感はでるよね
城攻めでもしない限り複雑な高低差が産まれそうにないのが難点だが
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:10▼返信
すごすぎりゅう
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:19▼返信
???「暗殺者の戦い方じゃない」
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:24▼返信
>>314
中国より韓国だろ
完全悪で敵側にピッタリやんけ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:26▼返信
>>325
海外ニキは忍者を超人かなんかだと思ってるから石川五右衛門を主人公にしたらいい感じじゃね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:29▼返信
>>298
だなw
番傘か虚無僧あたりが無難かな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:37▼返信
>>55
「略奪だー!」って言いながら大勢で突っ込んで行くよなw
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:38▼返信
>>34
あんまりしつこいと宇宙に行ってしまうぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:40▼返信
>>37
侍道でもやっときな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:44▼返信
>>54
着物にフード付けるからオケオケ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:47▼返信
>>67
魔界転生不可避
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:48▼返信
>>104
多分オープンワールドですらない
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:50▼返信
>>83
あんなパリィしないと攻撃できないゲームはストレス溜まるわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:51▼返信
>>95
ストーリーが100章超えるから無理だな
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:53▼返信
>>177
がんばれゴエモンくらいのテキトー日本でいいよw
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:55▼返信
>>116
明度調整やってどうぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 17:03▼返信
>>174
だから叩いてる奴らはどの口で言ってんだなんだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 17:04▼返信
キンカムといい昔は暗いのが普通だったから
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 17:08▼返信
>>279
誤解されるような中途半端な変な日本作るならサイバーパンクでいいのにな
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 18:27▼返信
早く次を出してくれ
アサクリにしては遅すぎる
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 18:28▼返信
ツシマはアサクリモロだからつまらんだろ
戦闘もマジでつまらん
SIEファーストならホライゾンが群を抜いてる
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 18:33▼返信
なんちゃって日本感がえげつない
なんだよこの石畳と建築物…
ひらがなも昔はこんな形じゃねぇ
ファンメイドだからいいけどさ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 18:36▼返信
アサクリパクリのツシマは死んでどうぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 19:57▼返信
がんばってるけど堀に沈む城はないわw
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 20:15▼返信
日本の再現度高いツシマも良いが、中国と入り混じった様な海外ニキが考えたファンタジー日本も良い。
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 20:23▼返信
畳の上に土足で草
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 20:37▼返信
>>339
なんというかガチガチの日本よりも
時代劇にもよくあるテキトー日本の方がウケいいし馴染んでるから
そんな感じが一番いいいよね
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 20:42▼返信
>>206
ピ○○って言葉で削除されてて草
2の時点で道化師みたいな格好してたしな
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 23:47▼返信
UE4で作られたマーケットで売られているアセットを置いて歩かせただけで描画もそこまで出ているわけではなく、epic公式で出てるようなUE5は全く感じないけど…
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 02:35▼返信
>>116
ディスプレイが安物過ぎて、色域カバー率が低すぎるだけだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 14:22▼返信
中国定期
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 18:01▼返信
江戸自体の日本人は武士から庶民に至るまで異物検知AIの感度高すぎるから難易度高いぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:17▼返信
アセット特徴的だとわかってしまうな…
個別に分けて組み変えればごまかせるのか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 01:30▼返信
>>5
フロントミッション3rdで既にそれやってる
スクエニすげー
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 01:34▼返信
>>33
中世にトマトって存在しないのにトマト料理がある違和感
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 01:37▼返信
>>61
敗戦国にそれができるとでも?
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 01:40▼返信
>>67
天狗の正体は先駆者イスとかありそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 01:49▼返信
>>193
チャドーが正しいぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 01:50▼返信
>>347
誉れは浜で死んだからノーカン
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 08:00▼返信
UBI死ね

直近のコメント数ランキング

traq