なぜキャンプ場で「車中泊禁止」が増えてる? 客同士のトラブルに発展も! 問題は利用マナーが原因か
記事によると
・キャンプ場などでテント泊をせずに車中泊をするユーザーが増えている一方で、車中泊を禁止するキャンプ場も多くなっているという。
・山口県にあるキャンプ場オーナー「ウチの施設はクルマごとの乗り入れは可能ですが、クルマのなかで寝るのはお断りしています。理由は、車中泊をする人はほかのお客さんに迷惑をかける人が多いからです」
・取材に対応してくれたキャンプ場オーナーによれば、車中泊派が起こすトラブルは「音」「光」が占めるという。
・夜中に何度もドアを開閉する音を立てたり、大きな音でカーオーディオを鳴らすといった迷惑行為をする人が多いようだ。
・さらに、夏や真冬などはエンジンをかけたままエアコンを付けるといった行為もあり、周囲へのエンジン音が聞こえ続けることになる。
・また、車外でくつろぐときにヘッドライトや作業灯を点灯させ、周囲の雰囲気をぶち壊しにしているという苦情も多いという。
・その後、山梨県や千葉県、都内のキャンプ場など数カ所に取材をおこなったがやはり同じような理由だった。
・施設によってはキャンピングカーはOKというところもあったが、そのような施設は大抵はキャンピングカーエリアを一般とは別に設け、音や光が気にならないような配慮をしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・私も車中泊をしますが やはり 日頃から マナーを守らない人達は 何をしてもマナー違反を起こす
・エンジンの掛けっぱなしはもちろんのこと ヘッドライトの点灯やドアの開け閉めは止めて欲しいですね
・軽バンでそういうことできんかな~て考えてるのにこの流れは困る😭マナー守れ
・車中泊はキャンプとして認めないようですな。というより完全に輩の問題。ウーハー全開でオールするなら大都会ですればいいのに
・こういうのって禁止するのってマナー広めたり注意したりするのが面倒だからに見えるんだけど。それでビギナーにハードル高くして結果自分達の業界を小さくしてる原因になってるように思えるけど・・・ま、何にせよ土地も気持ちも狭いのかなーと思う。
・車中泊だってキャンプの一部。もっとおおらかな対応したら良いのに!
・非日常的な不便さもキャンプの楽しみだと思うのだが。
・マナーが悪い奴がいるから、ルールができる。
・いや深夜までやかましい奴はホントキャンプ場来ないで欲しいですわ・・・ゴミ撒き散らす奴とかもね。
・夜中はドア開閉でも響き渡るよな🦻 記事の通り自然を感じたい層との共存は難しいように思う👀
これは専用のエリア作って棲み分けするしかないような気がするな・・・

そういえばブオーンていう敵いたよな
また朝にキャンプ場に来たらいいんじゃないのか
当たり前だ!車に泊まるくらいなら家で寝ろ!
朝6時から薪割りする輩とかいるからな…
住んでるマンションの隣が駐車場でさ、うるさいし排気ガスが部屋の中入ってくるんだよ
金持ち夫婦ばっかりで、輩はぐっと減る。
キャンプは貧乏人の遊び場じゃねぇぞ。
こういう馬鹿がいるから規制されていく
駐車場で寝とけよw
色々準備しなくて良いから寝る直前まで近隣の銭湯とか行けるぞ
アウトドア部分はバーベキューとかで充分楽しめる
楽しみたい方は人それぞれだし、キャンプ場が禁止っていうならほかのとこ行くしかないね
ホンマにね・・・
他人への迷惑考えず、おおらかにとかふざけんな
それはあかんわ
コテージ借りる金が惜しいんやろ
イタリアなら罰金(大金)もんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!
マナー悪いのばっか
正直、場所による
格安のところはヤバイ
飲食店と一緒
キッパリ言ってキッパリ禁止にするのはいい事だ
マジでアホだろ
もうブーム下火だから心配するな
1000回転くらいのアイドリングってウイーーーーンってモーター音で、それがずーーーーっと響いて
ほんとそれでずっと寝れないとフロントガラスたたき割りに行きたくなるくらい
あと地味に深夜のドアのバムッ!音が不快なのもすげーわかる
これしてる本人は無頓着な人多いし、「そんくれーで文句言いやがって」と高確率で逆切れされるけど
閑静な住宅地でもこのくらいトラブルあるのに、車乗り入れのキャンプ場でやるとかアホすぎる
車中泊キャンプと言う発想が悪いとはとても思えないわ
どんどん窮屈になる
ユーチューバー見たくwww
相手からはあなたが車禁止にする方が迷惑なんだよね。
くだらない拘りとか興味のない人からすればあほかよとしか思わない。
仲良くすみわけしろよ。
わかる
だべって煩いわエンジン吹かすわウザイ
知らんけど
車中泊もオッケーなキャンプ場経営すればいいじゃん?寧ろチャンスじゃん?
ほんと自己厨らしい発想だわ。
作られたキャンプ場以外で勝手にキャンプすると通報されるぞ
人が通らない田舎の山なんて野犬や熊に遭遇してもおかしくないしな
車中泊OKの所へ行け
絶対に自然重視派はすたれるぞ
今ですらグランピングが人気なのだから
キャンプ用品だって利便性追求したものが売れてるんだから
家の中にいても聞こえるくらいエンジン音くっそうるさいから
こういう長文垂れ流してる当たり車中泊ってガイジ多そうだな
いつものはちまなら
「自然が大事wwwこういう不自由わがまま押し通すなら勝手に山奥にでも籠ってろよw」
になるはずなんだがなぁ…
思ったより逆張りレベル低くてショックだわ
アホ丸出しで草
そもそも「キャンプの意義」わかってないよな
土地とか気持ちが狭いとか以前の問題
「バカ」と書いとけ
少しはスッキリするだろ
廃れてええんとちゃう?
本当に好きな奴だけやればいいのだからさ
「キャンプの意義」とは?
釘で落書きしとくけどな
必要な物をすぐに取り出せるし不要になったらすぐに収納もできる
車エリアも活用できるからソロテントなのに広々空間だわ
ゴリラゲイ雨が来てもタープの下でテント畳んでタープ回収してハッチバックから乗車すればほとんど濡れずに撤収できるしな
スポーツ大会でドーピングは禁止されてるみたいに前提がある上で利便性がいいものが売れるのは当然
作った飯を膝の上に座ったメスガキに振る舞って、夜はテントの中にメスガキが入ってくんの
サバイバルの疑似体験みたいなのじゃね
知らんけど
キャンピングカーが市民権を得てる中にあって、そんな原理主義者の意見が優先される意味が分からん
キャンプ場ってソロキャンしてるJKと仲良くなる場所だよね?
知ってるか?
昔は飯盒で飯炊き 今はカセットガスの炊飯器持ち込んで飯炊き
昔は焚き火を利用して調理 今はBBQコンロ持ち込んで調理
キャンプを少しかじれば利便性の追求にみんな余念がないのだよ
LEDランタン持ち込みなんて当たり前になったし
ドライブスルー待ってる時の後続車もだ
市民権得てるんか?
嫌われてる気がするがね
ま、マナー悪い奴が減ればいいけどね
キャンピングカー排除しようなんて原理主義者希少種も良い所だろw
車でいって車の中で過ごして車で帰っていく。究極、家でいいのではw
うるさいねん
つか何のためにキャンプしに来たんや…お外でお料理するためにきたんか?
道の駅とかで寄生虫のように滞在するのニュース見てドン引きした記憶あるわ
場所代払うぐらいの気概どころか、困りますよぉ~だの被害者面しまくるのめっちゃキショいわ
道具さえ揃える事の出来ない車中泊してる奴に言えよ。
タトゥーOKにしたプールみたいになるな!
この件と便利グッズを同じ扱いするのか……
自宅の駐車場で勝手にやってろよ
キャンピングカー買える位の金持ちと普通の車で車中泊する馬鹿を一緒にするなよ。
まずエアコンかけるなよ。
エアコン使いたいなら家に帰れ。
人伝に野営許可もらったとこで野営やるのが基本かと思ってたわ
車で泊まるならキャンピングカーで来いよ
レンタカーで良くね?
暑さ寒さは止める場所次第で変動する
レトルトカレーは全てを解決する(ゴミは持ち帰ろうね)
「キャンプっぽい雰囲気が味わいたい(SNSに載せたい)」だからな
エアコン使いたけりゃどでかいバッテリー積めよ
エンジンかけていいならバッテリー増設したりせんわ
キャンピングカーにエアコン積むのにみんな苦労してるのは、エンジン停止が大前提だからだぞ
ルールは守ってね
それだけです。
スマホとかデジタル機器を持ち込むのはなんか格好悪いな、自然を満喫する気が無い
趣味の多様化はわかるけど風情が無い
安いのは600万程度で買えるんだが?
人類の偉大さを改めて感じたいんです
うん、そうだね
道の駅に行ってどうぞ
ナイフ1本で寝ている間に侵入できちゃう
なんか日本人みんな余裕なくなってきてないか?
人それぞれの楽しみ方があるんだからいちいちケチつけるなよ
相互監視や定期的なゴミ拾いも大切
ここは日本であってソマリアじゃありませんよ
一部の騒がしいアホのために、大多数のおとなしく車中泊やってる人が犠牲になるのがなんともねぇ・・・
海の家も一部のパリピのせいで、浜辺のBGMなくなってアホかとおもったけど
山も同じ流れになるとは・・・
君もそう思うか
何故ローカルルールや地元の人にだけ特別ルールが適用されるか良く解るはず
このルール決めた奴女性のテントに忍び込みたいおっさんだろ
アウトドアが好きかつ社会貢献に関心のある人は是非とも応募してくれ
色々面白い話が聞けるはず
エンジンつけてさっさと行けばいいのに、ずっと発進しない奴は人の気持ちがわからないバカだと認定してるわ
田舎なら駐車場でも楽しいだろうけど
都心の駐車場で車中泊して何が楽しいのって感じだけどw
迷惑ではない
道の駅もダメだぞ
何故なら人数が数人から数十人で長時間一緒にいるから会話する意欲も出る
本当に1人で楽しみたい人には必ずしも適切な娯楽ではない
これにどう答えるの?
エンジンを掛けずに、クーラを
つけて車内泊は可能です!
車中泊の奴らは新しい世代ではあるが、
「キャンプの常識」がない
これで熱中症になったらキャンプ場の責任ね
キャンピングカー勢は金か車自慢が大半だ。
それを使ったナンパや移動型ラブホは最悪だ。
一晩ガタガタさせてりゃ迷惑だわ。
熱中症になりそうなところで車中泊するバカの自己責任だよ
通報すれば注意してくれるぞ。
時代はEVってコト。
ガソリン爺ははよ帰れw
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)
あと動物避けや対人対策でラジオ流しっぱなしなのとかはちょっと違うが
子供が「中から苦しそうな声聞こえる」って心配そうだった
オワコンやなw
ざまあだわ
まあメーカーの用意した文明の便利グッズしこたま持ってきて
家の中の環境再現してるの見てると庭先でBBQが最強って思えるが
そもそもアイドリングで一晩とか、キャンプ以前のマナー違反だが?
こういう連中のせいで規制が広がるのに自覚無しというね
そもそもオートキャンプ場行くのに外部電源使わないのはどういうこと
車中泊では充電式のポータブル電源とポータブルエアコンは必須だよ
ヒント
冬キャンプ
テントの代わりじゃん
それはお前の担当だろサボッってんじゃねーよやる気あんのか?
やめればいい話で迷惑客がやめてくれると思ってたらお花畑
馬鹿にレンタカーと言う考えが出てくると思う?
そもそもレンタカー借りる金でキャンプ道具買えよ。
その金でまずキャンプ道具買えよ。
大体ポータブル電源積んでるでしょ
何をするにしても最低限のルールと言う物は存在するぞ。
自分勝手と自由を一緒にするなよ。
ちょい遅い食事時に色んな所でワイワイガヤガヤしてる時に「うるせー!寝れねえだろ!?」と怒鳴ってる輩も何度も見たww
何しに来てんねん??とww
都会の駐輪場でも出来る事をやってるからだろ。
早くEV車が当たり前の時代になってほしい
冬将軍「死ぬがよい」
>それでビギナーにハードル高くして結果自分達の業界を小さくしてる原因になってるように思えるけど・・・ま、何にせよ土地も気持ちも狭いのかなーと思う。
禁止にすんのも仕方ないな(笑)うん、こりゃ駄目だ/(^o^)\
増えたら否定して閑古鳥.
虫も動物も自然もエンジン音も含めてキャンプ楽しいよ
人が減って昔の誰もいない広場で一人でキャンプそれも楽しい
どっちでもいいや
快適に車中泊できるように車改造してるのになにしてくれとんの。もちろんマナーは守ってる。
必要なのは規制や締め付けというより違反者に対する厳格な対処に罰則
11月とか1月下旬~2月とかオススメ。人も少ないし、寒い中でのキャンプは静かで空気も気持ちいいぞ