6年ぶりにニューヨークに来てみたら、物価がかつての3倍になってて驚愕。もはや私の給料ではとてもとても住めない街になってました。記録的なインフレで、平均家賃は4000ドルですって!かつて私が借りてた物件も、今はそれくらいするのだろうか。カードが上限に達する前に、一刻も早く帰りたい。 pic.twitter.com/oDurMzu0ef
— Ms.メラニー (@mel_a_nie_oscar) June 12, 2022
6年ぶりにニューヨークに来てみたら、
物価がかつての3倍になってて驚愕。
もはや私の給料ではとてもとても住めない街になってました。
記録的なインフレで、平均家賃は4000ドルですって!
かつて私が借りてた物件も、今はそれくらいするのだろうか。
カードが上限に達する前に、一刻も早く帰りたい。
アメリカの賃金は日本の2倍くらいだが、物価は3倍くらいらしい
— Itch (@itch234) June 8, 2022
あとみんな現金全然持ってなくてリボ払いばかりなのは、株に全部突っ込んでるからなんだって
アメリカの賃金は日本の2倍くらいだが、
物価は3倍くらいらしい
あとみんな現金全然持ってなくてリボ払いばかりなのは、
株に全部突っ込んでるからなんだって
日本の賃金では、
— nekocom ✨ (@nekocom) June 12, 2022
アメリカのインフレについて行けそうにないですね、、😥
アメリカはコロナ禍の2年間、国民にお金を配りまくったから!
コロナも明けて経済が回ってるのですね。。
🇨🇦バンクーバーもひどいです。
— Mikiko B.💙💛 (@Laxgogomama) June 13, 2022
郊外に家購入前の24年前バンウエストサイドの2BR+Denのコンドの家賃$1300/月。今だと3~4倍以上だと思う。
郊外の1BRでも$2000位してるもの😥
関連記事
【【ガチでヤバい】アメリカで現在◯◯◯◯が急増 → 「マジでリーマンショック級の大恐慌の前兆ではないか」「完全にリーマン前と同じ」と騒然…】
この記事への反応
・超インフレの後に起こり易いのが、株価の大暴落と恐慌。
・なおアメリカ人の下位50%、
1億7000万人の収入は1970年代から変わってないのである。
ニューヨークのラーメン2000円を使って
日本叩きする識者いるが、
「インフレはいい」わけねーやん、と
・3倍・・・すごいな。
そんだけ物価上昇が激しかったら、
下手に貯金するより、値上がりするなんらかを買って、
売りさばき、またその金でなにかを買って
・・・ってやるだけで一財産きずけるんだろうな
・・・ってなるほどこれがバブルかw
・世界🌏から置いて行かれた極東の島国って…どうよ
・1ドル=135円なので、家賃54万円となりますなあ。
・6年前から3倍か。誇張かもしれないけどインフレ半端ない。
日本はどうなってしまうんだろう
・しかも、犯罪は手に負えない。
やがてまた1970年代のニューヨークのようになるのだろう。
>超インフレの後に起こり易いのが、
>株価の大暴落と恐慌
今日のNYダウと日経平均株価もヤバい下げに…
ひえぇ…
>株価の大暴落と恐慌
今日のNYダウと日経平均株価もヤバい下げに…
ひえぇ…

インフレの逆なw
もう駄目だ。世界は中露朝の物になるぞ。日本は今すぐウクライナ支援を打ち切ってロシアに土下座するべき
アメリカはディマンドプルインフレ(好況)
インフレで一括りにすんなよ
戦争で稼ぐことしか既に頭に無いからウクライナとロシアの戦争たきつけて今後何年も維持させようとしてる
次は中国に吹っ掛けて始めるぞ
寄付金はすべて武器に変わりアメリカが儲けそれらを維持させるべく画策してるって解ろうな、
プーチンの影響力エグい
「無理してでも強く見せろ」というのがあるとはちまで記事になってたが
その行きついた先が物価高すぎなニューヨークなんかね?
中露もやばく、特にロシアは致命的ですがそれは?
半端に支持したツケを世界中で払っていこうや
インフレはいいことじゃなくてアメリカ政府も対応に必死なのに、日本が置いていかれてるとかアメリカはいいなとか言ってるガイジはしんどけ😂
インフレはいいことじゃなくてアメリカ政府も対応に必死なのに、日本が置いていかれてるとかアメリカはいいなとか言ってるガイジはしんどけ😂
家賃が上がるのってその価格でも需要があるからなんだよね
東京の家賃が地方都市より高いのと同じ
騒ぐような事じゃない
家高すぎて買えないのが好況なんか?お陰で賃貸希望者増えて賃貸も値上がりしてるという
景気が良くて株のリターンが安定してれば良いけど暴落したらマズいどころじゃないなぁ・・・
生活に困るレベルの賃金と贅沢は出来ない賃金ならどっちが良いかって話
前者がアメリカ、後者が日本
こういうクソバカはアメリカに生まれてたらホームレスになってただろうな
インフレはいいことじゃなくてアメリカ政府も対応に必死なのに、日本が置いていかれてるとかアメリカはいいなとか言ってるガイジはしんどけ😂
敷地でテント生活してたとかの話が前あったけど今はもっとやばいんか🤔
ウクライナの主産業は農作物
どっちも人類にとって一、二を争う重要なリソース
そりゃインフレになるよな
「バブル経済」って過剰なインフレのことだぞ。
インフレ率による
基本的に先進国は2〜4%くらいのインフレが正常
過度なインフレが良くないのも事実だけど、日本のように四半世紀デフレなのも異常
日本の高度経済成長期のインフレ率は10%を超えたが、政策が正しかったので皆が豊かになった
小麦の値上がりと一緒だよ、供給が足りて無い
元々家賃エグいのにどうするんやろな
物価も倍らしい
らしいだらけやん
反日バイトそっ閉じ
中国が米国債放出を実施すると暴落。
さあ、チキンレースは始まっているんやで。
バブルってね、投機目的に一部の土地やらゴルフ会員権の価格が急騰する事でインフレ率はそこまで高くない
バブルの問題は皆、銀行から借り入れをして買うから、弾けたあとに負債だけが残る
そして皆負債の返済を始めるのでお金が一気に消失する
物価だけ上がって賃金下がるゴミ国家よりはマシ
日本の円安が金利の利上げ程度で収まらん理由はアメリカのインフレが原因だからもうにっちもさっちもいかん
日本も放出するか
掛け算も出来ないような奴でもネットに書き込める幸せな国、日本
掛け算も出来ないような奴でもネットに書き込める幸せな国、日本
ニューヨークで税金で住んでるんじゃないぞ
移民の国アメリカに行けばええやん
ギャンブルを借金でやるんだ
逆に日本人が数年ぶりに行って値上がりにびっくりするのって、「その間、日本は経済成長してませんでした」ってだけ
アメリカやろ
バブル弾ける寸前状況
給料上がってるし物価倍になっても大して生活は変わらん
まだ弁護士資格の取れていない小室圭と眞子さま夫妻が住んでいるんだから中々大変そうだな・・・
日本もはやくこうなろ!
ゲーマーには天国やね
だって日本は30年間給料上がってねーし
コロナで経済が落ち込んでたのに、空気を読まずに戦争を始めたバカのせいで世界中が大混乱だよ...
アメリカ:賃金上がった、物価もっと上がった
日本:賃金そのまま、物価上がった
どっちもどっちだけど、日本は+増税が待ってるからなぁ
貯金現金がないからカードリボ使ってるんやで
ネタで言ってんならいいが、素ならアホ。
米国倒れたら日本もアウト。米国だけがどうのではなく、100年前の世界恐慌まんまになるだけ。
中国は自由経済じゃないからセーフって感じなんだよ。
ドルのインフレやと円高ドル安になるはずでは?
どう考えても今のアメリカはハイパーインフレ状態じゃないか…
アメリカなんか第二のリーマンショックが起こりそうなのに・・・
日本国民の税金で遊んでるだけとはいえ、一緒に連れていったSPや警察関係者も相当数だし、これ以上の追加予算はバレるしな(もうバレてるけどマスゴミが一切報道しないから知らない情弱も多い)
日本に戻ってきたら宮内庁のコネで国連関係の事務員に潜り込ませるから、絶対に。これは断言してやる
給料ガイジは早く引っ越せよ
だがGDPは8倍以上に増えてる これがなにを意味するかはわかるな?
インフレの代わりに人々は二倍のモノを買えるようになってるってことだ
だがこの頃はまだ1ドル200円とかなんで今の円がいかに強いかがわかるな?
1ドル100円として日本は成長してなくてもアメリカのモノが倍買えるんだ
当たり前だろ、四半世紀GDPが増えてないんだから
これは別に日本国民がサボっているわけではなくてデフレだから
そして政府も有効なマクロ経済政策を行なっていない結果
ハイパーインフレの意味わかってないやん
円安もあるから仕送りするだけでも大変そうだ
韓国経済の足かせとなるスーパー円安…「1ドル=140円台も」
それなりの身なりの人が街角インタビューでやっぱツレェわ言ってたけどな
日本に帰ってきたら国民から後ろ指刺されかねないけどな
つまり今は明らかに円安ってことか
だよなあ
日本が衰退してるってことは世界中の国も同じく衰退の道を辿り始めてるってこと
何だかんだ言って日本は世界水準ではトップクラスなんだから
逆にアメリカが孤立してえらい事になってるとこや
ほんこれ
経済成長にインフレは必須条件
ただし、今の日本はコストプッシュインフレで物価の上昇分が日本人の所得にならないのでダメ
仕事を辞めるわけにはいかなくなった
死ね
鋭いな
海外に夢持つ女共はさっさとこのクソみたいな国に移住して欲しいな
日々の生活はカードでリボ払いとかアメリカ人はアホなの?
30年間日本人は何やってたんだろうな
何のイノベーションも無いし
本当言われた事しか出来ないから下請けしか無理だな
シンプルに払えないヤツはニューヨーク追い出されるだけだけどなwだから入れ替わり激しいよ
文字通り落ち着くだけで、馬鹿みたいに急激な値下げがおこるわけじゃないぞ?
そしたら日本と他先進国との物価の差がそのまんま国力の差になるんだよ
数々の暴虐事件やら見てれば誰でもアホだと分かるだろう
天才 円高悪くねーじゃん
ヤバすぎ
アメリカの賃金でもアメリカのインフレについて行けてないんだが馬鹿じゃねぇの?
しかも成立してないので不成立になると2~3兆円の罰金だっけ?これもx3で地獄やなww
急激に上がり過ぎて賃金が上がる速度を遥かに上回ってる状態だから、インフレを止める為アメリカは必死だけど止まらない状況だからねえ。そりゃバイデン政権の支持率下がるのも無理ないだろうけど、現状どうしょうもない気がする
ドル暴落したら中国の産業ガタガタになるけど
今 ポリコレとインフレの国アメリカへようこそ
世界中で支払い用のドル足らんからかき集められてんだろ?
今年中にドル刷って価値下げないと、ロシア以外でデフォルト起きたらマジヤバイぞ。
まあ・・・第一候補は韓国になりそうだけど。
やっぱ庶民はどこの国でも同じやね
1ドル200円目指そ
つまりアメリカのインフレについていけてない日本円がドルに対して安いのは明らかにおかしいな
アメリカがインフレなら、それにはるか及ばない日本円はドルに対して高くなければならない
じつは円高であるべきなのでは?
??何の掛け算?
殺処分を前に震えている民がいます。
需要不足で物が売れない→価格が下がる(高性能高価格な製品も売れない)→企業の売り上げが下がり、賃金も下がる→需要不足で物が売れない→以下無限ループ
これがデフレスパイラルで合理的に動く民間では解決不能、政府が正しいマクロ経済政策で解決するしかないが、政府支出を絞る緊縮財政では無理
中国と韓国もコロナやバブル崩壊や格差や元からの不景気でヤバいし、ロシアやウクライナ、その周りの国もあれだし。
周りが地獄の中日本はどうすればいいか悩むよな。
みんな仲良く終わるだけよ。
アメリカの経済がヤバいのにそれ以下になるってことだが何がいいの?
しーーー! こそっとドル円ショートしとけ
貯金が2倍になった
現金はそのままだから価値が半額やそれ以下になってしまう
預金してる人は馬鹿だよね
一度デフォルトまでいったからな。日本がたすけないだろうから死ぬな
ちょっと自治権増やして各州独立させれば?
月300万円です腕時計は以前800万円で現在は2500万円です
(´・ω・`)ルンルン
流石にこのレベルの急速なインフレは問題だろうけど
賃金上がらず物価だけ上がっていく日本よりはマシ
まぁ大きな家で自殺する金持ちも出るけどね
ならない。あの国の工場は半分国持ちで、米国撤退とかなってもロシアの様にならないような仕組みに元からなっている。
中国人民元も他国通貨と違って、総量の実態が隠されているから国自体が操作可能なトンデモ通貨。
食料系も影響が少ないアフリカで実質植民地やってるから問題ない。
全てにおいて影響が全くないわけではないが、恐慌起きたら独り勝ちになる様に調整されている。
あの国は不満が溜まればガチの大規模暴動がすぐ起きるからな
大人しい国柄だからな
外国は暴動が容易く起きるからヤバい
将来、貸し倒れ続出して最終的に世界恐慌に~とかならなきゃいいけど
急激なインフレを怖れた政府や官僚に潰された。
その結果デフレスパイラルになるんだが・・・
貯蓄より借金の方が多く
借金だけ残るアメリカ人
にはならない。
恐らく中国が一人勝ちする構図になる。世界秩序が完全にひっくり返る状況になるぞ。
日本円で1500円突破しているのが今のアメリカやぞ。
あのさ、それがどれくらいの期間かによる
事実として先進国のインフレ率は2〜4%
マイルドなインフレこそが正常でインフレ率が高すぎてもダメだし、逆に低インフレやデフレでもダメ
ロイヤルヒモニートFXエンペラーファイターKKって
やはりすごい人物なのでは・・?
テキサスやデトロイトロックシテイーで調査兵団して恋よ!
ロシア攻めはよwwwwwwww
日本でも負け組の
お前がアメリカ行っても
ホームレスだよw
コロナ一揆するだ!
産業間での偏りが酷すぎるからトランプみたいのが支持されるんよ人口4割くらいが不満を持ってる
美味しい思いさせてもらったわ
ありがとうバイデン
反中煽ってた日本人どうするんだ
貯金が増えてる
その中国が世界恐慌起きても一人勝ちできる訳ねーだろ・・・
中国がコロナでエレクトロ産業、不動産がどんだけ落ち込み
不況になってるのか知らん馬鹿w
四半世紀もデフレ下で過ごすと「インフレが正常、物価が上がるけど、それ以上に所得が上がる」って意識がなくなるんだね
一部の州でガソリンも軽油もリッター300円超えてるらしいから
物流すらままならんって話がこの前出てた。
マジで?10年くらい前は2ドルで味の薄いコーラも付いてきた気がするが
人件費はクソ安いから中韓の下請けがお似合いだな
トランプじゃなければ誰でもよかった
残念ながら今の状況で一人勝ちできる国なんてないよ
仲良く足を引っ張って行くだけ
無理にそこから脱却しようとしたら出る杭として打たれる
リフォームや新築で家建てる工費がここ数年で数倍に跳ね上がってきたけどね・・・
人件費以上にコロナ禍とウクライナ侵攻で輸入木材の価格が爆上げしてしまった・・・
ただこのインフレでリボやりながら投資してた層が返済出来なくなるとアメリカ経済の崩壊は近いだろうね
年収を遥かに凌駕するインフレ。年収1000万でも車で寝泊まりのアメリカ。
イイセンシンコクダナー( ;∀;)
侮辱罪が厳罰されてるから気をつけた方が良いよ
ニューヨーク市の中では安いほうなんだが
俺のときは1ベッドルームとはいえ17万くらいだよ
クイーンズの中でも高額なロングアイランドシティは相変わらずクソ高くて最低32万
あの超ヒモ理論で有名になったヘルズキッチンは2BRで53万とか気が狂ってる
エレクトロ産業は世界も同じ。不動産は近平の敵対派閥地域への制裁なんでどうでもいい。中国全体で起きていない。
そして、恐慌になれば、欧米資本主義各国が死ぬが、中国、アフリカ、中東は変わらずになる。
マジ。バイデンが平均賃金を短時間で2倍に引き上げたのと
紙幣剃ってバラ撒きしたから「全員現金持ってる→インフレ
→値上げじゃ!」が進行してた時にウクライナがとどめを刺してる状態。
ついに世界の覇権を習近平が握ってしまうのか…
この状態でも軍備を多く用意している国は駐留拠点を増やし影響圏の拡大は可能となります動乱の時代です
凄いな…
ニューヨークの地理は分からないけど…
日本の感覚では全く理解出来ないよ
皮肉返されるのが嫌なら最初から言わなきゃいいよ
あと2~3年は日本が金融緩和でアメリカを支えていればなんとかなるんじゃね
そのあとは次の大統領に頑張ってもらおう
プーチン「ちょっと待て。それは許さん」
みんなで足を引っ張り合いにはならない。
中国は言った通りに植民地があるから食料、材料等がどうとでもなる。
中東他原油産出国も同じ。アフリカ諸国は元から貧しいから誤差。中国傘下な国がほとんどだから変わらない。
その他欧米に依存している内需が薄い、エネルギー供給が薄い、食料自給率が低い国は死ぬ。
つまり、北朝鮮による世界征服及び全国家共産主義国化が始まる、敵対国は金正恩から核弾道ミサイルがプレゼントされるという事か。
WW2で無理矢理何とかしたが、今度のターゲットは中国しか居ない。
これからは郊外だ とか言ってたのにな
こうなるんだよな
いくら日本の悪口言おうが、外国に行こうとしない理由はそれか。
比較的したら似たようなもんってことだろ
最低賃金がまず日本と倍なのと、普通は2倍以上のサラリーはあるので
1700ドルはかなり安いほう
東京で8万だとまあ相場よりちょっと下か、って感じだろ
映画や音楽も安いよな
貯金が増えた
↑
現金で保有しない限り、必ず誰かの預金になる
政府もなんだかんだ言って国債発行しているので、民間預金の総額は増え続けるわけでね
ただ格差も拡大している
アメリカ人はみんなバラ色の人生送ってると聞いたがw
相手の書き込み見ただけで勝手に負け組認定からの誹謗中傷…うーん!侮辱罪!
つまり今の日本のインフレ率って2%だから良いって事やな
賃金上昇率も2.27%で増えてるし
アメリカは8%インフレでダメで過去の日本もデフレでダメダメ
今の日本は理想やん
ワイは素直にブルックリンから通ったわ
日本はエネルギーが買えない
日本人でさえ黒田総裁の11億以上稼いでるネトウヨたくさんいるもの
困るのは小室圭・眞子みたいな貧乏人だけ
意味ねぇな
先進国のくせに
そりゃ早死にするわ
国も周りも家族でさえも気にしない借金しまくってでも生活レベルは下げない贅沢三昧
アメリカ国民の大半がこれ節約や省エネ温暖化対策とかお笑い草だねww
後始末ならボケた日本人が勝手にやってくれるさぁー
マジでこんな思考(´・ω・`)
どんどん物価高くなってるし
いい加減どーにかしないと北斗の拳の世界くるよ
スタグフレーションで賃金も上がらない日本の方がヤバいと思うんだが…
高校の社会ではスタグフレーションって一番悪いって習ったけどな
世界恐慌は「激しいデフレ」のことで今のインフレとは真逆
それもニューディール政策で正常化した
バカも休み休み言えよ
てか今の日本はインフレ率2%だし、デフレ不況の時と状況は違うぞ
ちょっとアップデートしようや
日本は完全に終わったよ
稼がない人間はどんどん死んで行くしかない
日本は今もデフレ基調だよ
何故なら今の日本はコストプッシュインフレだから
「コストプッシュインフレはデフレ化要因」っていうのが日銀の公式見解
インタゲ2%というのはディマンドプルインフレの場合の話
日本は人間で言うなら末期癌の患者だな
緩やかに死んでいくしかない
そんな幸せな奴ばかり住んでいる国なら銃乱射事件が頻発する訳が無いだろ
そこでリボ払いですよ
値段を据え置きにしないとばら撒いた意味がないじゃないか。
東京で物価3倍ですって言われても他の地域の人は「いや知らんよ、どうでもいい」という状況
日本の場合は治療法はあるが、色々障害があって実施できない状況
ブルックリンに住んでたとかカッコ良すぎて草
死ぬまでに一度は言ってみたいわw
ワイなんか千葉からとか埼玉からとかしか言ったことないぞ…
その都市を支える一般人には地獄だな
プーチンが狙ってるのはウクライナだけじゃないからね。
カエサルなんか生涯借金まみれやったぞ
歴史上の大物は多重債務者が多いw
多臓器不全国家日本…
ブルックリンに住んでたとかカッコ良すぎて草
死ぬまでに一度は言ってみたいわw
ワイなんか千葉からとか埼玉からとかしか言ったことないぞ…
インフレ率はコアコアcpiで見るのが基本だからね
一部地域で需要増で物価が上がっても、それはマクロではない
前の記事でもおかしかったけどアメリカにはリボ払いってシステムはない。
てかリボ払いがあるのは日本だけ。
あの記事の件の実体はアメリカ人はカード限度額を使い切ったけどminimum paymentしか支払えないからキツキツな状態になってるってだけ。
それでも馬鹿は「日本は二重課税のせいでガソリンが高い」とか言うからな
イギリスなんて今や1L300円なのにねぇ
(ってことになってくれ!頼むよぉ!😭)
物価がそのままだと需要と供給のバランスが崩れるから値上がりするんだよ
そもそも二重課税は違法なので論外
嫌なら法改正しとけ
今後どの程度までいくかは別だけど
陰謀論者の間抜けどもはロシアと中国を過大評価するか傾向にあるからなw
反ワククラスターで似たようなコメントが最近見受けられる
もう自己破産予備軍だらけじゃん
政府支出によって国民の消費が増えると、当然物価は上がる
通常は需要と供給のバランスで物価は決まるからね
2年ほど前にマスクの価格が急騰したのがいい例
今の日本は輸入物価の値上がりが原因のコストプッシュインフレなので例外だけど
サブプライムローン問題の再来がありそうですな
政府お金ばら蒔く
ヤンキー ヒヤッハー豪遊 飴企業!!よっしゃ値上げしたろw
日本人 まずは貯金…生活必需品の確保(買い占め)無駄遣いはしない
医療費の違いもあるしコロナ対策もアメリカはノーガード戦法…
クレカ上限まで使っても払えればいいやん
何が問題?
上限超えたら新しいカード作る
アメリカ人は1人平均カードを5枚は持ってるという
スタグフレーションは今のアメリカで、日本はまだデフレが終わったとこじゃ無いか?
今後日本もスタグフレーションになるけどまだ全然始まってない。
日本の場合は政府は大して金をばら撒いてないから
一律給付金10万円、計12兆円一回ポッキリとかしょぼすぎw
田舎に行けばそれほどでもない。
最低支払金額はあるが、払う金額決まって無く
一括で払わなくどんどん積み重なり上限越えまた新しいカード作り借金が増える
日本のデフレは全然終わってない
見かけ上のインフレ率が上がっても、コストプッシュインフレなので日本人の所得は増えず、需要増に繋がらない
マスコミもコストプッシュインフレとディマンドプルインフレを一緒くたに報道しているのがまずい
貧乏人追い出せるチャンスと見てるかも
ビビり散らして0金利で一人負けの日本が実情だからな。
木曜FOMCが0.5~1.0で金利上げるだろうから今以上に株と為替がヤバいだろうな。
140円、もしくは145円は行くんじゃね?
問題は馬鹿みたいな重税とアメリカと連動しまくる株価の方か
分かるよ
アメリカより日本でよかったと
そやで日本は3%ぐらいで過熱、2%で安定成長と言われていて、この間ぐらいでとどまると、労働力の売り手市場化して実質賃金が勝手にあがっていくスパイラルに入っていく
Noォォォww
\(^o^)/
まあバブルみたいなもんやな
一部は取り残されたけど、若い連中らは好景気を満喫したみたいな感じ
宝くじは5万までしか買えないぞ
無理矢理ドーピングしたせいで破綻寸前だっつーのw
で、ツイ垢みたらパヨ垢の海外出羽守だったわ
生活レベルは死んでも下げないよw
アメリカ自由主義圏の弱点と非情な、口減らし・人減らしを計画的に行うのは必然になります
自由主義圏の色々な欠点を学ぶ機会になるかと
コストプッシュインフレ(悪性インフレ)でインフレ率2%を達成しても害悪
日銀のインタゲ2%はあくまでディマンドプル型インフレ(需要増によるインフレ)の事
賃金はあがってないけどな
でもデフレ不況よりはマシなんじゃないの?一気に完璧を求め過ぎだよ
とりあえずデフレ脱却出来ればええやろ
最低賃金は上がってるよ
そりゃ人口が増え続けてるんだもん
先進国で唯一発展途上国並みに人口が増えてるのがアメリカだよ
コストが上昇しての物価高で賃金が上がらないインフレ=スタグフレーションだと理解してるが
マスコミでどう報道されてるかは知らないけどデフレが終わったは違ったな
「コストプッシュインフレはデフレ化要因」というのが日銀の公式見解
これは当たり前で、輸入物価の高騰によるインフレでは物価上昇分は日本人の所得にならず、海外に奪われる形になる
結果、日本の消費は増えずにデフレ化が進むことになる
ロシアを攻めろ
ここまで高騰したら本来はシェールガス開発すれば多少は価格を抑えることができるはずなのに
やるきないもの
そんなだから破綻した時に大恐慌が起こるんだろうに
日本みたいに投資に殆ど手を出さず腐らせとくのが多いのも考え物だが
急激なインフレを恐れたのは日銀な
大蔵は金融引き締めすんなと何度も日銀に働きかけたが、日銀の独立性を盾に無視した
ちなみに朝日新聞とかのパヨ系メディアは政府は介入するな、独立性を脅かすなとキャンペーンをやった
堺屋太一らが経企庁長官をやめたとかもその延長
それでバブル崩壊から脱出失敗、デフレへ一直線へと突き進む
お前らの未来は朝日に潰されたんだよ、マジで
賃金は上昇してるぞ
投資しバブル弾け懲りたんだろう
手のひら返すに決まってんじゃん
アメリカ国民全員がそんな生活してると思ってるならお前が馬鹿なだけだけどな
赤坂白金麻布を基準に日本人はリッチとか言ってるのと何も変わらんわ
どこがだよw
実質賃金は97年をピークに右肩下がりじゃねぇーかw
逆に言えば、これまで安かろう良かろうで海外に頼っていた産業を国内に戻すチャンスでもある
どこかでそれはしなきゃならん事ではある
ここ1年が特にヤバいんだよ家賃とか都市部は2倍やぞ…
給料2倍物価3倍が今の米国のインフレ
人口が半分くらいになるかも知れないけど
3倍ですまないんじゃね
セット2000円ぐらいしてるだろ
1.0は流石にねーわ…
0.5を1回やって様子見してもう一回0.5か0.75やろ
どの道、景気後退は避けられんどこまで悪影響抑えられるかが焦点やねえ
米国債に流れるだけやで
金利差で円は更に売られるだろうし
何だそれすごくね?
リボは破綻し辛いで
ただ個人消費の先取りで未来は先細りだから
景気回復が遅れる恐れはある
ドルいっぱい買って良いタイミングで円に変換したら金儲け出来るって事?
日本は貧乏だわ
「アメリカに生まれてたら」とか無意味なたられば。
全然違う
今は時代が違うんやで?
なんか円安が進むという話とドルがインフレして価値が安くなる話を同時にしてないか?
アメリカの物価がインフレしてるのになんで円安は加速するのさ
ひとり勝ちなんてないんだよ
自分が大統領ならどうするか考えればわかるでしょ
中国を世界の敵にして潰しに行きますよね
細菌兵器でもばらまけば勝手に弱るだろうし
経済で遅れをとったらいかに中国を滅ぼすかにシフトするだけ
自動車と家電やカメラやPCとメモリーカードも今のうちに買っておけ。
来年から買いたくても買えなくなる。
そう、だから高いインフレは好ましく無い
物価2%賃金1%のインフレ差なら税金による再分配で埋めれるけど
物価8%賃金4%の差は流石に無理っと
過度なインフレが好ましくないのはそうだけど、税による再配分?
日本もアメリカも国債発行できない謎設定
おそらくリセッション挟んでどこかで円高に振り切れる(ドルの価値が低くなる)
問題はそれは超能力者か未来人でもなきゃ読めない
みんな仲良くなんてアホなこと言ってないで敵国からバンバン資源を強奪すべきなんだよ
いつまで甘えた考えで生きてんのよこの国の猿は
綺麗事ばっかのバカも今以上の貧困国になれば平然と強盗するようになるだろうよ
今日食べる物すら困るようになって初めて気づくんだろ?理想で飯は食えないってな。弱者は淘汰されて然るべきなのさ。他人を蹴落として生きる時代の到来が待ち遠しいよ
つ、釣られない(´・(エ)・`)
ディープストレンジャーニーでこういう奴いたなw
んが、株が上がればそれで良し!って輸送力を支える燃料の事が頭から抜け落ちた為に
燃料って文明を支える様々な勢力の努力と友情による合成品だって事を忘れてしまい
結果的に世界は不安定そのものに
警官が仕事をしなきゃ泥棒だらけの世紀末・・それが現在の地球でこうしてインフレになって現れたと
アメリカはミサイル生産ばかりに力入れたから海軍戦力は低めだ
だから核を持つ中国とロシアの反撃を恐れ手出しできん。
中国は戦争経験は無いが軍備はアメリカを上回るらしい。市街戦と違って海戦は小手先の戦術は効かねえしな
SDGsとかいう足かせを自分でかけてるしな
ほんとアホだよ
中国が調子にのるだけやろ
今のこの現状は反米英勢力がアメリカ包囲網を展開してるのが報道されてねえ事実だからな
フツーみたいに聞いてたけど、違うの?
もっと声あげれば?
救いようがないところ来てるぞ
乗り遅れた大半のアメリカ人は、テント暮らしで些細な病気で死ぬだけ
@nekocom
返信先: @mel_a_nie_oscarさん, @TomoMachiさん
日本の賃金では、
アメリカのインフレについて行けそうにないですね、、😥
なんでこんなバカのアホな意見拾ったの?
お前らに穴という穴に突っ込んで欲しいからだろ
現金じゃインフレに対応できないもんな…
株価が落ちたら死ぬな
日本とかな
よく知らんけど、知らんなら黙っとれ__
インフレだからだろ。
インフレスピードが早すぎて、現金の給与だけじゃ、物価上昇に全然対応できない
だから、インフレ効果で上昇している金融商品買って、物価上昇を吸収させるっていう自衛手段
至極当然の行動だろ
まるで低賃金なアメリカ人は皆無みたいな物言いだな
低所得者は日本より悲惨だぞ。だから10万以下の万引きは無罪みたいな州が出てるのかね
ルームシェアしてる人も多いらしいよ
>1億7000万人の収入は1970年代から変わってないのである。
実質賃金だろ。名目賃金は下位でも上がってるぞ。
今は元麻生総理の稼業だった会社の取引物をインドが中心になって高売りする経済圧力を掛けられ麻生が悲鳴
その通りで既に世界の大都市では一般人は都心に住めなくなってきてるよ。
二極化が進めば東京もいずれそうなるかもな。
俺も首都圏でルームシェア暮らしが10年続いたわ
東京神奈川は貧困層のルームシェア増えてたぞ
日本原産だけの部品と国内関連企業だけで調達し、
日本だけで工場作って生産し、
海外の拠点無しでやっていけるならな
今はちょっとした部品も想像以上に多数の国から調達してるで
コロナも明けて経済が回ってるのですね。
このインフレは良いインフレではないやろ。
給料は上がってないし、個人の借金は増えているし。
名目賃金で生活が豊かになるなら日本はもっと豊かやで
氷河期の方が全然就職しやすいというか物流や飲食がまだまだ勢いがあったから、比較的全然暮らしやすかった氷河期の後はゆとりとか言うけどそんなんじゃねーな
今言えるのは、20代はある意味焼け野原世代とも言えるかな?
今の若い奴は、ハパ活ホモ活穴活世代だな?
↓インフレ率
韓国6%
イギリス7%
アメリカ8%
日本2%
海外はインフレが激しく、日本の一人勝ちやね
給料上げる代わりにどんどん物価上がってりゃ世話ねえわな
賃金の上昇幅より物価の上昇幅の方が大きいのよ
要は実質賃金は下がってる。日本と同じってわけ。もちろん程度は違うけど
同等かソレ以上に物価だの家賃だのが上がるならまるで意味がないというね
世界恐慌が来るのは解ってた事だろ。備えていない奴が悪い
氷河期の方がヤバくねーかな
コロナ前にギリギリでいい会社入れたぞ……
氷河期の方が遥かにヤバいよ。
今は企業軒並み好決算じゃん。
拡散も何も最初から普通にそう言われてるだろ。
馬鹿が理解してなかっただけだ。
日本の場合はアップルとか現行商品がアメリカでは価格が
変わらないが日本は円安で今月に入って現行商品のMacBook
とか2~6万円程度値上げされたしiPhoneも大幅値上げされるん
だろうな・・・悲しい
これからはやはり中国の時代
アメリカは景気不調が起きると国民に死者が出る。仕事が無くなり収入が入らなくなれば死あるのみだ
だが中国は農村部で暮らせば農業従事と食うだけなら確保出来て死なずに済む
資本主義の恐ろしさは時代に合うワークスキルを身に着けられんなら自己責任として見捨てられ死ぬしかない
中国は何だかんだでも国民をすべて仕事に従事させ見捨てず死なせない社会構造なのが強みだな
残留孤児を拾って育てたという理由で公務員になれないのはあったが政府へ反抗しないのなら弾圧まではない
中国の経済はもっとヤバいだろ
その理由や期間についてほとんど情報を提供していないことが分かった。
企業は給与を支払うことができず、個人も途方に暮れている。複数の預金者がロイターに明らかにした。
中国ってアメリカの保証がないと通貨価値すらゼロになるで
一気に大事が来そうな雰囲気だな、こんなインフレ長く続くわけがない、低所得の人達の不満が爆発するよ
今から株を始める人はレバレッジかけてNASDAQの株買うと絶対儲かるよ!
インフレ率20%やないか!!!
イギリスと同じインフレ率で失業率20%越えで、30年間給与が下がり続けているけどな
結果ロシアのインフレ率が70%突破しそうなんだけどなwwwww
家主だって支払う税金や生活費でこれでもカツカツなんだぜ
以前からコロナであらゆる需要が減って金余り指摘されてたが、遂に弾けた感じ
東京で仕事してる奴が家賃高すぎて借りられないなんてないから騒いでるんだよ
明らかに賃金が上がるよりも家賃が上がる方が早いからやばいって言ってるのに
現金持ってると結構な速さで相対価値が下がっていくからな
だからアメリカにはリボ払いってのはないっての。
彼らがやってるのはminimum paymentを払い続けてるだけ。
リボ払いとかよくわからないシステムがあるのは日本だけ。
昨年比で急激に物価が上がっているから問題になっているのに
10年前の2012年からじわじわ上がった賃金でどうにかなるわけない・・・サヨクはアホ
10年は上がってこないぞ
年足でチャート見てみろよ
先に崩壊する国はNG
さて彼らはどうやって生活しているのでしょう・・・・
ところで中国の都市部では年収の80%が家賃や住宅ローンに消えるそうです。
アメリカよりやべえwww
バイデンの所為
ニューヨーク、ロンドン東京、シンガポール、香港が世界の金融街
日韓戦韓国負けてたぞ0-3で大敗
ロシアオーク「アメリカエルフ自滅しおったwww」
19ドルだっけ?
1本道違うだけで物価が5倍変わるとか普通にあるからな
横の店で200円で買える物が10歩歩くだけで1000円とかになる
それでも日本の方が安定した暮らしができるのは皮肉だわな
アメリカでは凄く物価が上がってるけど賃金も上がってる!(年を通して働けるとは言ってない)
いろんなのがあってややこしいのう
また来るぞ
見た感じここまで高くなくって1ベットルーム1500ドル2000行かないくらいあたりが最頻値
2ベットルームが1800~2500ドルなんだわ
というか数年前の高騰時より安いんだわ
一応高いマンハッタンはこれの2倍くらいかな?
なんでいい加減なこといってしまうんだろうか?
まあマンハッタン以外はNYじゃない!とか言い出したらあれだけどな
日本は最悪なんだろ?
投資しないと目減りするってだけなんだな
日本も低金利のまま国がお金配りまくってるからそうなっていく可能性は高いだろうな
実際不動産の売買価格はなぜか上がり続けてる
賃料はさほど変わってないから金余りが引き起こした価格上昇だろうな
巻き込まれんように頼むわ
健全なドル高じゃないから墜落するんや
それでこの恐慌を引き起こしてるんじゃね?アメリカは元来、物価値段も政府の命令で上げさせないんだが
この物価調整をしねえってのがおかしいからな。この恐慌はバイデンを降ろすアメリカ裏政府の動きだわ
中国 「 だよなあ(目でニチァw) 」
ロシア
北朝鮮
まぁ、株は窃盗に合わないしw
現品は買っても窃盗に遭うし、自分達の給料で買える範囲だと少な過ぎるからでしょ。
バイデン高齢過ぎて就任当初から任期2年っていわれてたし降ろされるのは既定路線としても
中間選挙大敗して退場はもとのシナリオになかったろうな
この報道を見た時、私は震えましたよ。プーチンが冷静でいられるのかをね
プーチンは国務を遂行し核のボタンを押しませんでした。冷静に対処しているのだと思います
かつてのアメリカの軍事作戦とは違う世界の在り方を示してはいるのでしょうね
アメリカの軍事作戦によって出る民間人の被害とロシアの軍事作戦によって出る民間人の被害に大きな差は?
> アメリカのインフレについて行けそうにないですね、、😥
アメリカの賃金でも追いつけてないから大問題になってるんやで…
1億7000万人の収入は1970年代から変わってないのである。
その時代は経営者と労働者の賃金格差も少なかった
今では異常な数値を示しているが
切り詰めるからホームレス、フードバンクかっ過去最大規模
呼び方が違うだけで仕組みは変わらない
アメリカは自己破産が多いのは何故か考えよう
氷河期世代が一番風.俗や売.春関係のボリュームゾーンがある
つまり選んだ職業ではなく生活の為の売春な氷河期世代には多いということ
名目が上がっても貧困層はなんの意味もない