
警告:
— Laughing Man (@jhmdrei) June 9, 2022
クレカ使用が
史上最高額へ。
|
米:衝撃的な数字だ。景気後退を前にして、みんなクレジットカードを限度額いっぱいまで利用している。クレカ負債の急増、特にリボ払い残高は過去最大の増加だ。個人貯蓄率も、リーマン直前以来の最低額に急落。シナリオは、着々と進んでいる。 pic.twitter.com/ABRPQUP0BH
米:衝撃的な数字だ。
景気後退を前にして、
みんなクレジットカードを限度額いっぱいまで利用している。
クレカ負債の急増、
特にリボ払い残高は過去最大の増加だ。
個人貯蓄率も、リーマン直前以来の最低額に急落。
シナリオは、着々と進んでいる。
アメリカで消費者信用残高が増えている。特にリボ払いが急増...コロナ貯蓄が底をつき且つインフレで首が回らなくなっている人が増えて来たのではという予測...何ていうか一難去ってまた一難という感じ...#モーサテ pic.twitter.com/44gVKNAoqN
— りょうちん (@pullup0721) June 8, 2022
インフレに苦しむ人が生活を維持するためにカードに手を出している可能性も pic.twitter.com/hypi5FRbtS
— 平均 (@225average) June 7, 2022
この記事への反応
・サブプライムローンショック再び?
・アメリカでリボ払いが流行ってるん?大丈夫??
只でさえも医療費高くて
自己破産する人が多い国がリボ払いなんかして。
絶対に数年後に破産者爆増する未来しか見えないんだけど?
・アメリカでリボ払いが増えているらしく、
ネット界隈の日本人がリーマンの時と同じやんけという。
なんとかジェイソンより日本人の方が
金に対するリテラシーは高いと思う。
・相場が荒れるのは大歓迎です
・アメリカはクレジット社会とはいえ、
買い物はリボ払い、株は信用取引、企業は借金して自社株買いで余力なし。
ここに金融引き締めで暴落が来たら、
売りが売りを呼ぶ阿鼻叫喚の地獄になる、恐ろしいw
・アメリカの賃金は日本の2倍くらいだが、
物価は3倍くらいらしい
あとみんな現金全然持ってなくてリボ払いばかりなのは、
株に全部突っ込んでるからなんだって
・ゴールドと原油の上昇率、
ウクライナ戦争継続、アメリカのハイパーインフレ、
リボ払い急増、株価と仮想通貨暴落、
もろもろ鑑みるにドル円146円まで行くと思うので
このツイートは後で見返します
地獄!?
リーマンショック再び!?
ワイらはどうすればいいの!?
うわあああああ
リーマンショック再び!?
ワイらはどうすればいいの!?
うわあああああ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. プリン
1取れないやつは雑魚