VTuber事務所「colorful magic」
開設して22時間で活動休止に
設立からわずか22時間で活動休止に入った伝説のVTuber事務所、colorful magic pic.twitter.com/bN7yQGPFUN
— さらだもぐもぐ⚓🍆 (@Salad_Fundead) June 14, 2022
1期生の募集を開始するも、
・収益がないため無償活動
・事業者の詳細不明
・貸せる機材なし
という状態で募集していたためツッコミが殺到
初めまして!
— colorful magic 【公式】 (@caramagi_) June 13, 2022
この度新たにVTuber事務所を
開設致しました『colorful magic』と申します。
近日、第1期生の募集を開始
したいと思いますので、たくさんのご応募お待ちしております!
応援よろしくお願い致します🙇♀️
#VTuber事務所 #Vtuber
【お知らせ】
— colorful magic 【公式】 (@caramagi_) June 13, 2022
クリエイター募集フォームを
設置させて頂きました!
只今こちらでは収益が発生して
おりませんので、無償という形にはなってしまうのですが、お手伝いしてもいいよ〜!という方は是非ご応募よろしくお願い致します🙇♀️
応募フォームはこちらhttps://t.co/S05vGvNheQ
#VTuber事務所
無償でクリエイターを募集
— ウサのすけ🐰🌕 (@huwahuwasouffle) June 14, 2022
事業者の情報は非公開
貸し出せる機材はない
受肉済の方は今のモデルを使ってよい
iPhoneからツイート
リプライの軽い口調が軽く、社会経験に乏しそう
これ個人じゃないかな? と思ったら、見つけにくいところに答えがありましたhttps://t.co/hokBjS83Mk
VTuber事務所を開設してみたい…🤔
— ろぜ@無償モデリング (@XA6QMTnA19KTNJF) June 12, 2022
軽率に設立してみようかな…🤔
— ろぜ@無償モデリング (@XA6QMTnA19KTNJF) June 12, 2022
応募してくれた方に肉体プレゼントしたいけど果たして個人事業でどこまで回せるか分からぬ…
右も左も分からない者が
— ろぜ@無償モデリング (@XA6QMTnA19KTNJF) June 12, 2022
V事務所設立準備開始しました
ご興味のある方は是非お声がけください🙇♀️
アカウント@caramagi_
ロゴ作りたいし、いずれはホームページも作りたい…🤔
— ろぜ@無償モデリング (@XA6QMTnA19KTNJF) June 12, 2022
やることいっぱいや!!
VTuber事務所開設致しました…!
— ろぜ@無償モデリング (@XA6QMTnA19KTNJF) June 13, 2022
ご興味のある方は是非是非覗きにいらしてください✨
#VTuber事務所 #Vtuber https://t.co/5M45NrDHIH
公式の方、返信追いついてなくて申し訳ないです🙏
— ろぜ@無償モデリング (@XA6QMTnA19KTNJF) June 13, 2022
ちょっと疑問なんですけど、
事務所に所属してくださったVTuberさんの収益から事務所への収益ってどうやって入ってるんですかね?
調べてもちんぷんかんぷんで…
宜しければどなたかご教授くださいませ…💦
結果、募集を中止して活動休止に
【お知らせ】
— colorful magic 【公式】 (@caramagi_) June 14, 2022
沢山のご意見、ありがとうございます。
また、事務所というものに対して
私自身甘く見てしまっていたこと、ここまで騒動を広げてしまったことに関しまして深くお詫び申し上げます。
つきましては、『colorfulmagic』を活動休止させて頂きたいと思います。
色々な方々のご意見、とても勉強になります。
— ろぜ@無償モデリング (@XA6QMTnA19KTNJF) June 14, 2022
確かに私自身、軽い気持ちで
始めてしまった部分があり、そこに関しましては、浅はかであったとを深く反省しております。
ですが、起業することは私の夢でもあった為、諦めることはしたくないです。
学びながら少しずつ精進して行きたいと思います。
この記事への反応
・会社概要は?
給料でるのか、逆にサポート料払うのか。
何をサポートしてくれるのか。
何一つわからない。
・colorful magic面白すぎだろ…w マネジメント業どんだけ舐めてんだ アイマスじゃないんだから
・昨日Vtuber事務所を立ち上げる。
↓↓↓
募集フォーラムを作り募る。
↓↓↓
立ち上げた主の垢が右も左も分からないと呟く。
↓↓↓
みんなが不安がり心配な声が殺到。
↓↓↓
事務所1日で休止になる。
・経営の知識0で出来ると思ってたの面白くて好きだし、なんなら本当は知識あるのに話題性集めるために知識ないふりしてるだけ説推す
・こういうチャレンジ→ミス→素直に認めて謝罪&引き下がる
みたいなのできてる時点でいい
・怪しいアカウントではなさそうだけど所属しても個人勢とさほど変わらなそう...
・これ、もし仮に新しい形態の詐欺だったらどうしようって思ってたからある意味安心した。 何も考えずに応募して面談するからって呼び出されて個人情報とか抜かれて気付いた時にはそういう店で働かされてた、みたいなことにならなくてよかったねぇ。
・colorful magicさんホントに何も知らないし力もないけど気持ちだけでやるだけやりました!みたいな感じなの逆にすごいなって思ったから頑張ってほしい
・そうして数年後_____ Colorful Magicは、に○さんじやホ□ライブを超える世界最大のV Tuber事務所となったのであった。
・「VTuberの運営するからVTuber事務所かな」
ってノリで事務所を名乗ったみたいだけど、事務所の実態は何も無いみたい(これから勉強して設立するとの事)
これは悪意が無いみたいだから良かったけど、学生相手に同じ手口の詐欺やればめちゃくちゃ引っかかってしまう状況なのが見えてしまったのがヤバイ
事務所としてやってくならもっと勉強してからのがいいかもしれんね

個人の同人ゴロですら原稿料払って作家集めるのに…
また名指して使用禁止とか言われるぞ
おう、ジョブズにも言ってやれ
配信用PCやVTuberの素材は全部自前調達な、契約料や広告・スパチャの収益はウチらが運用資金としてもらうから
みたいな感じだったらしい
それ以前に資本0はないです
次はもっと強くなって帰ってくる
ハンコ作る金すらもないんだろうけど
支援何もしないけどな
ただしスパチャや広告収入は貰うぞとかヤーさんみかじめ料と変わんないですよね
ヤーさんですらトラブル対応してくれるという建前があるのにw
サロメしか勝たん
アルミホイル巻き忘れてるぞ
だから活動休止じゃねーよ
収益全額ピンはねは草
まずは知識つけないとね
資本金1円で企業の文字だけ見て走り出しちゃったのかな?
認知されてるとこなんてほぼないでしょ
大手が手厚くやってるからってそれを当たり前にしたら金持ってる所が強いだけのつまらん物になる
色んなやり方があっていい
上等なアバター提供あってようやく意味あるくらい
人生舐め過ぎで草
無謀と挑戦履き違えてそう
日本人の才能あるよ
事務所が動画配信サイトに事務所登録していると
還元率が上がるというサイトがある
だから、配信者は事務所に所属するだけで収益が+10%になったりする。
そういう事務所は法人登録必須だけど。
顧問弁護士にトラブル対応任せられるのも強い。
有名事務所なんか入れない人間の受け皿として、無名事務所がある。本来は。
↓
「収益ってどうやって入るんですかね?」
面白すぎるんだろ
別に自分で事務所作らなくても、モデラーです拾ってくださいでも良さそうなんだがな
お前みたいなのが増えると国が滅ぶ
では貴方の誇りある経歴披露をどうぞ
さぞシビアな仕事を経験されてきたのでしょうね
大概の仕事よりVtuberの方が大変そうですけれども
あんまり話題にならないがかなり闇深い事務所多そう
そうなんですか?
では貴方は毎日どの程度の仕事量で、どの程度社会の維持に貢献している仕事をされているのかご説明願えますか?
貴方が居なくなった瞬間に問題が起きる仕事をされているのですか?
だとしたら行動力あるし人生終わったおじさん達より全然未来あるから頑張れ
何の知識も無いくせにいきなり事務所設立とか大風呂敷広げてゆとりすぎるだろ
自分にはコネクションや経験や営業力が何もないゼロ未満であることを思い知る事案w
なんだこいつ
おまえよりは勉強してるし稼いでるし税金納めてるよ
>>48
すげーズレてんな
人集めて動かして商売する人間が、最初は皆こんなもんだと思ってんだ…
・5月 モデリング無償提供企画、ただしモデリング初心者、パーツ分けpsdデータ必須
・6月 Vtuber事務所開設
その時々で思いつきだけで発信してるマジでやべー奴では…
どれか1つでも継続させてる企画あるのか?
切り替えていけ
てか多分本人
1人稼働させるだけでも準備や絵の手配で数十万資金いるし、契約書作るのにも万単位で金かかるし
アホな事するから教育しなきゃいけないし、アンチ湧いてメンタルやられそうなやつには
ケアしなきゃいけないし、広報活動や税務関係もこなさないといけないし
ほんとのほんとに舐めてるとしか思えないので、手引いて正解だと思うよ
そのVを一人雇っても払う給料0だったわけで
まず個人で自分がVしながらモデル売り込みが正解じゃないですかね
個人勢以下の状態から気軽に企業を名乗るのは個人やコミュニティでやってる人達を侮辱する行為でもあるんだよ
本当ですか?
私トヨタとデンソーが主なお客さんですけど
行動力ってのは準備含めて言う
なんの勉強もせずにままごとすることは行動力と呼ばない
まぁ、機材やマネージメントはさておき
収益化するまでは給料0は当たり前だけどね
事務所にも1円も入ってこないどころか、事務所(ちゃんと法人化してる所)は
その子抱えてるだけで赤字なんだし、そもそもVtuberって個人事業主だからね
配信者が固定給与貰えるようなV事務所なんかほぼないんじゃないの
はい、そうです。管理職やってるからこそ、さっきから質問してます
結構な金額が動く仕事を担ってますが、正直私がいなくなっても困らないと思います
というか、管理職の人なんて大体そう思ってやってると思います。国が滅ぶとか言ってる方が世間知らずなのでは?
消費税課税事業者になる程度には税金払ってるぞ
君には縁のない話だろうけど
社会経験が無いとかいうレベルではない軽率ぶりなので
リアルは軽い障害持ちかもしれんな
逆やろ
固定給を与えて恩義と契約を売りつける
ある程度売れてきても契約の変えれないからトラブルになるのが事務所やで
収益化0だからこそ資本金を用意してそれで食いつなぐことからスタートする
そもそも無意味な質問だという事に気付こうな
そんな管理職じゃ先が思いやられるぞ
全然違いますねえ
そも今回のことって、ただ気持ちが先走って「事務所」という名のツイッター垢を設立してしまっただけのことの筈ですよ
それが法人であり運営者の立場になることを知らなかったことに対して、国を滅ぼす思想とまで批判する必要があるんですか? ただの社会未経験者の早とちりで終わる話ですよこれは
まして、記事のリプ欄でおそらく未成年とまで言われてるのに。国が滅ぶレベルの安易過ぎる思慮で話してるのはどちらでしょうね
現実として職が維持できているのでその意見は的外れですね
いや、V事務所の話だよ
そういう大手芸能事務所の当たり前と一緒にしたらアカン
もちひよこも箱解散してた
で、結局Vtuberより大変な仕事されてるんですか?質問に対して正しい回答をして下さい
あ、私はもっと楽な仕事してますので
自分はマネージメント能力はあります!
一緒にV活動しませんか?
とかならね
Vも同じようなもんや
事務所に全部用意してもらってスタートするんだから
最低限の食える金として基本金は渡す
幼稚なのはどちらですか?
ただ知らないだけの人を匿名のコメ欄で叩いてるのは幼稚ですね
なんか支離滅裂な話ごちゃごちゃ並べてるけど
>最初はみんなそんなもんだろ
最初はみんなそんなもんじゃありません。だから叩かれるのです。
これに尽きるでしょ
特にビジネスに於いてはそう
そして人生には取り返しのつかない失敗というものがある
行動力の意味を勘違いしたままだと普通に死ぬ
結局何も正論で言い返せないで悪口に走るんですね
横だがなんで比較対象がVtuberなんだ
Live2D練習してるだけの自称モデラーやろこのツイ主
比べ物にならんぞw
無理だよ。そんなの体力があるの超がつく大手事務所だけ。
収益がない人間に1人毎月10万単位で垂れ流せる事務所なんか限られてるよ。
新人Vが月10万稼ぐまでにどれだけの期間がかかって、赤字が垂れ流すか知らんでしょ。
だから、V事務所は個人事業主として契約するのよ。
1本でも仕事あれば数万入るような芸能事務所とは違うの。
バイトしてる奴もいるし
いや、最初はみんなそんなもんだと私は思いますけどね
……それとも、私の解釈が間違ってるんですかね。まさか、私もさすがにこのやり方そのままで本当に事務所設立できて金が入る状態になるとは思いませんよ。現にできていない
「そんなもん」というのは、とりあえず形だけ真似るところから始まると解釈していましたが
コストも労力もかけず勉強もせず、勢いだけで人を動かして金を搾取しようとする時点でダメだよ
未成年とか初めてだとか関係ない。
普通、まともな思考なら誰もやらないの。君もやらないでしょ。
ポシャったからトラブルがなく良かったものの
そんなもんで実際走り出して、困るのは配信者でしょ。軽々しく背中を押さないんだよ。
言いっぱなして放置?
犬山たまきっていうこいつが目指すべき先があるんですけどね
それ答えてんの別人だけどその反応からしてやはりおまえよりは稼いでるし税金納めてることは明確だ
そして都合悪くなると話をそらして支離滅裂になるような対応力でよく管理職務まるな
まあ管理職を自慢下にしてる時点で察するが
じゃあ個人でいいやってなるやん
こういうのが社会で一番信用失うタイプ
1回形にしてみる事態はいいことだろうけどガチで募集かけちゃってるからそういう言い訳は通じないよ
地道に頑張ってほしいけど、詐欺師コンサルに引っかかりそうで心配
見る人が見たらものすごい鴨葱でしょこの子
最初がみんなこれだったら社会大混乱だけどね…
カネの行き来する話を知識ゼロで始めたら、関わった人みんなに迷惑かかるからやめてね?
この子12歳なのでは。 だとしたらなかなかのもんだよ
その時期から経営に興味持つのは何かしら将来に繋がるかもな
飽きて興味それなければ
てかアホ
問題なのはこんな中学生が書いたようなもんがバズってることの方だろ
Vtuber募集!って書いてるだけでこれだけ注目されるんだから
やろうと思えば頭の悪いガキはいくらでも釣れるってことだぞ
何もしないでダメに決まってる!って言いながら人生無駄にして何にもなれなかったお前らに心配されるようなことじゃない
ただ界隈に関わりたい的な感じじゃね?
下手したらバイトもしたことないくらいかもしれん
頭でごちゃごちゃ考えるのは誰でもやってるけど実際に行動できる奴は本当に強いんよ…
こういう「オレ、社会ってものを知ってて渡り方…心得ちゃってます」みたいな奴のほうがイタイ
絶対平々凡々で他者批判は立派だけど何も成してないタイプだろ
行動力とは言うが、やってる事は
ここのコメント欄と同じくカタカタキーボード打って終わりやで
確かに。
自分で事務所立ち上げたいなら、どっかの事務所でモデラーやりながらノウハウ学んで独立で良いんじゃね?
個人でよっぽど一点突破してる人ぐらいか
自分で自分に投資出来んの?
出来ないなら他人は尚更投資してくれんよ
迷惑承知で暴走したわけでもなくちゃんと引けてるんだから
しかも肉体目当て付きというw
でも引けてごめんなさい出来てるのはエラいと思う&実際に富士山登った(会社設立or開業届した)訳やないから全然やり直せる思うわ。
まぁいい経験に転じて、ちゃんとした事業を立ち上げてくれればエエと思うけどなあ
企業の立ち上げには準備が必要だよ
それがわかっただけでも良い失敗だろう
なんか被害に有った人も居無さそうだしな
自己完結してるだけならトラブルはない
闇に利用されてトカゲのしっぽ切される未来が見えるわ
とても炎上リスクを考えてると思えないし、そんな奴のとこに応募したいと思う人いないとおもうんだよね
メイド喫茶よりも賢く準備が必要な事業ではあるから、参入はしにくいと思うけども
実際に運営せずとも、集まった人から使えそうな女性を裏に流すなんて既定路線っすな
この子みたく軽率な人って大勢おるんやでー
で騙されて痛い目みて人間不信になってメンヘラ一直線
別に集まってなくて突っ込まれて終わったんだから、バカな人すら集められてないんだが
注目度の高さが認知されたってこと。
賞賛コメが意味不明だな
また事務所復活したら応援たのむンや泣
しかもそれがTwitterのアカウント情報だけっていう???
働いたことすらないのでは…
お前は国語力が乏しそうだな
なぜ実績のない個人にVtuberが集まって金を稼ぎ、事務所に金を落とすと思った。事務所は何をする
単なるギルドマスター的な事して、人を集めてまとめれば自分は金をもらえるとでも思ったのかな
もうちょい考えてるやろ…
事務所とかpc管理と水増しするだけの仕事だろ
今後何をするにしてもこれだけの人数にツイートが届くのはでかいぞ。
ただし無償です、みたいな昔からよくあるやつ
にじさんじの一期生とかいう化け物ども
安直なバカ
生まれる時代を間違えたな
何もしないでただ言っただけ
そもそもそういう人はちゃんと人付き合いと土台ちゃんと作ってるからね?
さすがに適当に吹きすぎ
モデラーでガワ用意できるなら無料配布とかで貢献とか方向性変えたら行ける気はするが
実際に企業として登記したわけではないんやろな
そんなに叩く程の事ではないと思うが