• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
『アサシンクリード』明日15日1時にお祝い放送を実施!何か新発表くるー!?





アサシンクリードのお祝い放送が実施され、
「アサシンクリード ヴァルハラ」無料コンテンツや「アサシンクリード オリジン」60fps対応アプデが発表。

他にゲームの新情報はなかったが、9月にアサクリの未来に関するスペシャルイベントを実施することがアナウンスされた。
シリーズ新作はここで発表されるかも・・・?







この記事への反応



アサクリインフィニティ情報まだ?🥺

アサクリ15周年か……

とりあえず今回はヴァルハラ関連メインで、9月頃にまた詳細出るのかな

アサクリ15周年記念配信見にきてね!ってメールまで送っておいて、紹介するのがヴァルハラのDLCとオリジンズのフリーウィークエンド、のこりは9月にね!って、これやる意味あったか?UBI大丈夫か。

次のアサシンクリードって確かライブサービスのオンラインゲームじゃなかったけ?噂だけど

アサクリの新作はユニティとかシンジケート路線がいいよなぁ RPGはもうお腹いっぱい

9月に新作発表かな?アサシンクリードの未来ですもんね。私は期待していますよ。

アサクリ1のリメイクだったら買ってた





今回の放送、わざわざ予告してやることだったんかな・・・?



B0B3Q4GCWS
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-09-02T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(45件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:31▼返信
スイッチー牛ハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:32▼返信



スイッチはハブリンクリード


3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:33▼返信
アサクリかぁ
10年前に2をやった時は衝撃的だったけどなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:34▼返信
オリジン60fpsアプデってもう配信されてるんじゃないの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:41▼返信
発表会の発表が多いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:44▼返信
※5
FF14吉田のせいらしいよ
レターライブで「次の~でわ」の出羽守
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:45▼返信
今日お集まりのみなさん、発表はこちらのイベントで行いますのでご期待ください
これやめろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:45▼返信
E3時期に便乗で発表会やって無駄にゲーマーの期待外すのまだやってんのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:46▼返信
そろそろ現代編たたんで1からリブートしないかな
もう現代編追えないわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:47▼返信
やれやれ また switch ですか

忙しくなりますね ああ そうだな ゴキブリ いいな 羨ましいよそっちは暇そうで正直
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:50▼返信
ゴキステなんもねえなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:50▼返信
UBIおとなしいなって言われてたけど
結局コロナの影響とかあって遅れてるだけなのだろうか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:50▼返信
UBIJは何も発信せんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 01:55▼返信
発表日の発表はもうええって…
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 02:00▼返信
※9
そもそも現代編は
日本語に翻訳出版されてないコミックで本筋が進んだりするから
日本じゃ最初から追えないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 02:19▼返信
マンネリクソゲ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 02:21▼返信
>>11
ここ数日間 あまり名前を記載されてないのがスイッチなんだけどね😉ここまでハブられるとなんかかわいそうに・・・・・・・お前のコメント見たらかわいそうとは思わなくなったよ😊
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 02:29▼返信
アサクリユニティ PS5エディション
みたいなの出して欲しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 02:35▼返信
まさかデズモンドの死体が偽物だとは思わなかったわ(未来予知)
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 03:00▼返信
※18
日本語版だけ牛革になるけどええか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 03:03▼返信
>>10>>11
豚がハブられすぎておかしくなったぞw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 03:04▼返信
1から2の流れがピークだった
現代編とかもうストーリー追うのキツイ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 03:17▼返信
9月に次回作発表か
勿体ぶりやがって
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 03:52▼返信
韓国のスルサがアサシンだったという設定の新シリーズ出してほしい
日本の忍者はスルサのパクり
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 04:32▼返信
※2
ぶーちゃん買わないからクラウド版もオデッセイまででヴァルハラ出してもらえなかったね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 04:55▼返信
現実パートを本編にするのか
それとも単に年代が今までのシリーズより未来ってだけで古い時代なのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 05:44▼返信
9月にまとめてやればいいのに
今日の放送で肩透かし食らったよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 06:41▼返信
アサシンクリードの未来て ウォッチドッグスのこと?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 07:13▼返信
アサシンクリード ヴァルハラがアジア版ゴア規制酷すぎて一生買わない確定しているから
新作も様子見かなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 07:19▼返信
もはや誰もが忘れかけているアサクリVRまだ…?
発表からかなり経つけど未だプレイのスクショすらないで…
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 07:27▼返信
UBIって出すゲームほとんど失敗してるし唯一好調なのがアサクリヴァルハラっていう
で、最近ではNFT導入しようとして炎上してるし結構やばい
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 07:45▼返信
制作の中核を担っていたアシュラフ・イズマイル氏が問題を起こして退職されたから、
ヴァルハラの次のアサシンクリードがどうなるか。
私は操作性や雰囲気をⅡの路線に戻して欲しいと思ってる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 07:49▼返信
いい加減本格的に日本やって、ラストはアメリカでデズモンド復活させて現代戦やれ
そろそろネタがないだろ
なんだよヴァイキングって
引き伸ばしにも程がある
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 07:52▼返信
こないだヴァルハラのアルティメットエディション買ったけどボリュームクソヤバいし面白いわ
なんか半年くらい前はまだバグまみれだったぽいけど今はバグらしいバグ全然無いからオススメできるぞ
ただボリュームがウィッチャー3並みでマジで終わらん
大剣がクソ雑魚なのは不満だ
エクスカリバーまだ持ってないけど絶対ゴミになるやろなこれ
ゲイボルクめちゃくそ強いのは嬉しかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 08:10▼返信
どーせポリコレ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 08:35▼返信
>>31
アサクリシリーズだけで今では毎年1000万本売れてる計算だったはずだがそれでも好調じゃないのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 08:55▼返信
売却先決まったんだと思った
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 09:41▼返信
オリジン、オデッセイ系は
もう腹一杯だぞ

39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 11:13▼返信
過去ばっか見てるからいい加減に未来に眼を向けろとは思うが・・ロマン主義の権化には楽しくないんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 11:17▼返信
オリジンはfpsのアプデだけかあ
ならわざわざやり直すほどでもないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 11:49▼返信
頼むから日本舞台で作って
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 12:26▼返信
> オリジンズのフリーウィークエンド
え、無料は一週間限定なのか…
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 12:32▼返信
12の試練に挑戦の答え教えてちゃうだいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 12:37▼返信
生放送なに言ってるか分からなかったけど
開始15000くらいいたのがどんどん減って
4900人くらいになったから大した報告じゃないんだなと思ったら案の定だった
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 13:03▼返信
北欧神話をモチーフにした白人限定のヴァイキングを展開した時点で
ゲーマーやユーザーから求められてるものと微妙に齟齬が生じてると分からなかったんだろうか?

直近のコメント数ランキング

traq