• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







106人を描き切る企画











その結果がこちら。











左が1人目、右が最後。








この記事への反応



あんたすげえや

お疲れさまでした!!
マジで上達速度がすごい…


マジで・・・すごいです

長期間の検証お疲れ様でした!


お疲れ様でした!!説検証大成功おめでとうございます!!







本当にお疲れさまでした!

マジであがるんだなぁ


B0B3915N2Q
十文字青(著), 白井鋭利(イラスト)(2022-06-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0B3HGSY29
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2022-06-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:00▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:02▼返信
しょうもな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:02▼返信
うまw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:02▼返信
そうはならんやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:03▼返信
165時間でこんなに上手くなるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:04▼返信
いやそうはならんやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:06▼返信
お前らもやってくれ、165時間でこんな上手くなるならapexやめるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:07▼返信
元々描けるなら、下手に書いた後に徐々に上手く描いていったら再現できるんじゃね
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:10▼返信



Vチューバーの記事要らねぇえええ!オッサンVチューバーの記事もっと要らねぇええええ!!


10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:10▼返信
100%ガセ、100枚程度で変わる訳ないだろ




11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:11▼返信
この手のやつってテンプレだけで誰でも出来るレベルまでやって凄いでしょはい終わりでもう描かないんだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:13▼返信
ヘタクソに描くのが上手いね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:14▼返信
そもそも最初の真面目に描いてないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:14▼返信
今後も絵を描き続けて欲しいなぁ

絵は一度ハマると楽しいから
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:16▼返信
でも最後描いた奴もう居ませんよね?www
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:21▼返信
おもんねぇー
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:21▼返信
165時間でこうなるわけないやろ…w
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:21▼返信
ネタなのかマジでだませると思ってるのか・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:22▼返信
いやコイツのさじ加減次第じゃんw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:26▼返信

はちまのコメ欄「100%ガセ、100枚程度で変わる訳ないだろ」「ヘタクソに描くのが上手いね」「そもそも最初の真面目に描いてないだろ」「しょうもな」

Twitterのリプ欄「いい勉強になる」「目の進化が凄い」「俺も挑戦したい!」「やり遂げるの凄い」

君たちさぁ...😅
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:28▼返信
>>8
こいつってそんな器用なことできるんか?
165時間も嘘ついて配信するとか配信者としてのレベル高すぎ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:28▼返信
7万ってサロメ嬢の足元にも及ばないじゃん!
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:29▼返信
>>20
はちま民に何を求めてるんだ?
日本の最底辺だぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:35▼返信
どうでもいいゴミだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:35▼返信
絵って勉強と同じでやれば誰にでも描けるからな
ただ貴重な時間を割いて描くぐらいなら、娯楽に時間を割いた方が有意義だと思うが
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:35▼返信
いやこれ何年も描いてる人が到達するレベルの画力じゃない?
俺は絵描かんから知らんけど
Twitterで何年前と現在の絵の比較とかしてる絵描きのツイート見てきたから違和感覚える
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:37▼返信
0から描いたんじゃなくて模写やんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:39▼返信
画力は上がるかもだが塗りはこうはならない。嘘松
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:39▼返信
金にもならない絵を描いてる奴は、ゲームをだらだらやってるのと同じだからな
金取れるレベルまでいく覚悟がないなら、好きなことやって金払って絵を描いて貰う方がいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:39▼返信
本当にここまで上がったとしても結局、これ以降も描き続けてないと
半年もしたら全然描けなくなるからな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:41▼返信
にじさんじである必要がない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:41▼返信
こういうのは小さい画面だと上手く見えるからな
ちゃんとリンク先のアップで見てみろ
模写なら全然納得の範囲
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:42▼返信
>>25
趣味で長く絵描いてる人なんて、描くこと自体が娯楽になってる人が大半やと思うで
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:45▼返信
>>23
ヤフコメ民レベルの民度だからなぁ
褒められた経験がないから基本的にネガティブなんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:46▼返信
最初の炎上系Vtuber路線でやっていってほしかった
あの頃の輝きどこへ行ったんだ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:48▼返信
落書きじゃない106枚を描き切ったのなら画力は確実に上がるよなぁ
106枚って相当だぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:49▼返信
左をあえて下手に書いてる感がある
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:51▼返信
>>35
ぶっちゃけちょくちょく小火ってるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:51▼返信
構図とか考え出すと挫折しちゃう
40.ナナシオ投稿日:2022年06月22日 06:52▼返信
>>1
どう見ても上手い人特有の下手に描いてる感の奴やんけ
AC部のアレ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:53▼返信
模写ならこんなもんでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:53▼返信
模写かよ!
じゃあやっぱり左は真面目に描いてないじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:54▼返信
>>20
此処は生産性の無い無価値な人間しかいないからな

他人の足を引っ張ることしか出来ない可哀想な連中なんや
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:55▼返信
ただただ描いただけじゃ絶対にこうならない
色塗りとか描き方勉強して使えるようにならないと165時間程度じゃ変わらんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:57▼返信
ただ最初に下手にかいて、馬鹿やまとめサイトが持ち上げてる定期
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:58▼返信
気合入ってるな。

そもそも一般人は描ききる前に挫折する。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:58▼返信
この人頭いいから要所要所を押さえるのが上手いんだろうな
実際右も映える記号みたいなもんばかりだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:59▼返信
>>23
オレ的JIN在住のゴミカス共に比べたら
はちま民ちゃんらは理性と節度は残されてるからセーフや
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:00▼返信
最初はマウスで途中からペンタブだから純粋には比較できない
50.ナナシオ投稿日:2022年06月22日 07:01▼返信
>>40
どーもナナシオです
趣味はアリの巣に水を流し込むことです!
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:02▼返信
飲み込みが上手いから速く上達出来るんじゃないかな。仕事もそうだけど飲み込み早いやつはすぐに変わる。模写であれ下手で飲み込みの容量悪いやつは何やっても下手なまま。
飲み込み速くて、150時間以上も費やせたなら、そら上手くなるやろと。
反対にここで「165時間でこんなにならない」とか否定的なことを言ってるやつは100%絵を描いたことが無い。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:02▼返信
動画見たらわかるけど
この人クリスタを徐々に使いこなしている。
今の時代はパスや修正技術を勉強すれば200時間も有れば
イラスト真似るぐらいならド下手からここまでいけてもおかしくない。

53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:02▼返信
2年間かけてやってるんだしうまくもなるよな
7万人記念で始めた企画だが、いまもう40万人突破しているしね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:03▼返信
一枚目がわざとらしいのでやり直し
一枚目から本気出せよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:04▼返信
この記事タイで通用してるのが凄えよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:09▼返信
大半の人ができるようになる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:10▼返信
一枚目下手とか以前に明らかに手抜きじゃねーか
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:11▼返信
1000時間はかけないと無理だぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:12▼返信
こんなバレバレの嘘に騙されるアホがいるのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:13▼返信
>>52
200時間勉強できないやつが殆どなんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:13▼返信
2年はかかりすぎだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:15▼返信
>>61
無職なら時間はたっぷりあるから1ヶ月でいけるよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:16▼返信
模写とは言わないとこと模写なら左はもっと上手く書けただろっていうとこにもやもやする
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:17▼返信
いや模写で偉そうにしてる奴こそ絵描いたことないだろ・・・
あんなの本当に誰でもできるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:18▼返信
>>29
趣味でやってるやつが大半だろ
本職で生計を立ててるのなら絵で金取る必要は無いだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:20▼返信
>>25
貴重な時間を娯楽に割いてるのもどうかと思うけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:21▼返信
>>59
ツイッターのオタクはそうだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:22▼返信
>>48
コメ欄見てれば理性と節度が残されてるようには見えないよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:22▼返信
2年かけた企画は草
そりゃ上手くなる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:22▼返信
※65
そういうこと。金にならないなら趣味がゲームと同じ
絵をツイッターにでも上げて、褒められるレベルまで画力が上がる時間を
ゲームに割けば、褒められるレベルまで成長できる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:23▼返信
※66
自分のスキルアップに時間を掛けられるのが一番だが
金にもならない絵やだらだらゲームをする時間にしてしまうのが一般人
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:24▼返信
なんかしらんけど銀魂のアニメスタッフが左手で描いたオープニングを思い出した
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:26▼返信
つーか絵はたった160時間そこらでチヤホヤされるところまでいけるのかよ
FPSや格ゲーは160時間ごときじゃ中級者にもなれないってのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:27▼返信
模写で100人も描いたら画力上がるのは確か
今度はオリジナルが描けないトラップから抜けるのに苦労するけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:29▼返信
典型的な顔だけ絵師
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:29▼返信
模写はいくら上げても0点だからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:30▼返信
ぶっちゃけ下手でもオリジナルの方が評価高いよ
左の方が間違いなくファンも付く、これマジよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:32▼返信
群馬が燃えてるだけだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:33▼返信
もう一周してほしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:37▼返信
100人程度でそんなに上手くならんから騙されるなよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:38▼返信
>>48
自分達は違うと思っている典型的なおバカさんやんけ

コイツらの何処に「節度」があるんだよ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:39▼返信
少なくともここでグチグチとイチャモン付けてる奴らよりかは有意義な時間を使ってるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:40▼返信
>>73
ゲームなんて160時間あれば中級者レベルは余裕だぞ
そこから上がるのに相当苦労するけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:40▼返信
2年真剣に取り組むのは凄いね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:40▼返信
そもそもとして最初マウスで初めて途中で道具を変えてるなら
比較として根本的におかしいのよな
画力の差ではなくそこは道具の差だろうよとw
ペンタブに変えてからの比較にしろよと
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:43▼返信
なわけないやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:43▼返信
>>84
絵はともかく配信者としてはプロだよな
やりきれるのって意外と難しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:44▼返信
一番驚いたのはにじさんじのメンバーが106人も居たのかよって所
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:46▼返信
※88
有象無象やな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:51▼返信
1人頭2時間もかかってないんだけど、相当な素地がないとそんな短時間じゃ描けないぞ
描き切れない絵が多数あって160時間じゃなく
2年間の総時間でここまで来ましたならまあ分かるけど
これに騙されてる奴は頭が悪すぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:54▼返信
>>90
すげえ早口で言ってそうw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:56▼返信
この人って既婚者バレしただけで袋叩きにされた人だっけ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 07:59▼返信
初期は炎上で大変だったが
すっかり常識人枠として男性の中でもそこそこ稼いでるVになったなグウェル
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:00▼返信
>>30
模写だけできてもただの劣化コピーだしな。
この状態から抜けないと続けられるわけがない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:01▼返信
さあ後は培った技術で水着でアイスを咥えるイラストを量産するんだ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:01▼返信
>>20
っていうか、こんなの信じるほうがヤバいだろ…
人として存在価値ゼロ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:02▼返信
最初からうまい定期
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:03▼返信
知らんゴミだらけだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:04▼返信
全員サロメに及ばないカス
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:06▼返信
>>91
ガチで頭の悪い奴が突っかかって来て草
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:06▼返信
※90
vtuber見てる層は極限までアホだから問題ないねん
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:06▼返信
最初からうまい言ってる人は動画見てない100%だな。
さすがに4~5個しか見てないが、描いてるところ全部記録されてるやん。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:07▼返信
最近ニジサンジの広告記事多くね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:08▼返信
なんか最初の人が可哀想だから折り返してもう一回やろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:11▼返信
最後の絵が本来の画力で最初は手を抜いていた
だから手を抜いても許される雑魚から描き始めた
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:12▼返信
>>102
下手に描くことはそう難しくないからね
トレースなら兎も角、本当に下手なら100人程度(160時間程度)じゃ
最後の絵みたいにラインをすっと描けるようになるのは少々難しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:13▼返信
2年掛けてんの?それならこれくらい上手くなってもおかしくないな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:14▼返信
模写か
それなら画力というよりはソフトを使いこなせるまでの所要時間の方が正しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:18▼返信
>>91
早口~とか久しぶりに見たわ
情報更新できないヒキニートの化石おっさんかな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:20▼返信
サロメ様描けば画力爆上がりで神絵師間違いなしよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:21▼返信
紙で描くのに慣れていたから、タブレットやアプリの使い方に慣れるまではこんな感じだったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:21▼返信
左がそもそもうまくかけるけど下手に書きましたという絵じゃんw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:22▼返信
>>56
見たままをコピーするだけなら絵師じゃなくてもできるしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:23▼返信
東方全員描くとかたまに見るけど、確実にうまくなると思うぞ
結局は量だ、量をこなせばうまくなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:25▼返信
ただの手抜き。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:26▼返信
※109
久しぶりに見たおっさんって自己紹介じゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:30▼返信
>>116
悔しすぎてオウム返しになっちゃったよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:32▼返信
ヒキニートってえらい久しぶりに聞いたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:37▼返信
画力云々はともかく、
165時間105人分描くだけでもすごいと思うけどな
いやすごくないってんなら描いてみせろよ、と
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:38▼返信
>>118
終いにはアンカをつける勇気もなくなってしまいましたとさ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:38▼返信
※119
ほならね理論は草
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:39▼返信
>>119
凄い凄くないの話ではなく嘘だろって話だと思うのだが???
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:41▼返信
強い言葉を使う奴はいざ自分が煽られると怒り狂うってのはマジだったんだなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:42▼返信
セミプロから言わせてもらうと、全然有り得るよ
これが全身となったら話は全く変わってくるが、バストアップなら塗りだけでいくらでもごまかせる

125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:42▼返信
すごいな。苦行すぐる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:43▼返信
ここで発狂してるやつ惨めすぎて草
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:46▼返信
※122
何が嘘なのか証明してから言えよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:47▼返信
同じ事をポケモンのトレーナー(モブ含む)や
幻想水滸伝やKOFのキャラでとかでやっても似た様な結果やろな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:47▼返信
>>117
返信早くて草
貼り付いてるの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:48▼返信
そんな怒ることでもないだろ
よくある冗談じゃないか
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:50▼返信
※124
これからの時期忙しくなるな
希少なセミほど高くなるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:50▼返信
サロメ描けよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:50▼返信
>>127
ある程度描ける人でもないと165時間じゃ模写でも無理だよ
元々そこそこ絵心があっての到達点なら分かるけど
それだと検証として微妙過ぎるし、そもそもマウスから始まってるのも謎だし
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:52▼返信
ようわからんけどこれ画力があがったことになるんか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:55▼返信
ヒキニート発狂しててウケル笑
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:57▼返信
早口詠唱無職おじさん顔真っ赤で草
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 08:59▼返信
いや、ここまで来たら俺は気になるんだよ
早口がどうの言われただけで何故怒ったのか
最後それだけ教えてくれ、話ができる奴であれば
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:11▼返信
あほくさ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:14▼返信
元々画力あるのに、初めに下手に描くとか反吐が出るわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:14▼返信
いや普通にありえない
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:19▼返信
模写も画力鍛えるのに大事なことだけどそれ説明しないで
こんなに上手くなりましたって言うのはなんかなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:25▼返信
ガッツリ模写でツール使いまくりな上にじっくり2年掛けてるんなら同じだけやればマジで誰でもこれくらい出来ると思うぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:25▼返信
誰?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:25▼返信
はあ、誰?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:26▼返信
こんなに上手くなった系って絵描けないくせにうまくなりたいとか思ってる奴ホイホイで簡単に数稼げるから絵描きはやりがちだよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:35▼返信
上手くならなかったら解雇ねって一言のほうが画力上がるで
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:37▼返信
嘘松
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:44▼返信
元も別に下手じゃないんだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:48▼返信
>>142
2年の成果ってお題ならいいけど
ツイでがっつり165時間って書いちゃってるからなあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:52▼返信
継続は力なりを自で行く
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 09:57▼返信
アドバイスする人やなんかハウツー本見ながらなら更に伸びると思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:02▼返信
※20
8時間とか配信してるから見て来い
リスナーにツールの使い方を教えてもらいながらやってたぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:03▼返信
※149
別のいろんな企画をやりながら
全部、配信してるからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:05▼返信
グエン?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:07▼返信
>>153
配信してない時間に何をしてるかは分からんからね
だからがっつり裏で練習してるでしょって話、165時間じゃねーよって
もしくは最初から上手くて下手を装ってたか
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:12▼返信
んーやっぱヤラセに感じる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:16▼返信
コツコツと2年もやり続けているからその過程を演じる方が凄い、というかそれが出来たら人間業じゃ無い
最初が下手過ぎるのはマウスで描いているからで、実は放送1回目からマウスにもちょっと慣れてきてそこそこ描けてるしな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:17▼返信
とはいえトレースだからなぁ。
書き方は覚えてもオリジナルで何か書こうとするとまた別の技術がいる。
まあ画力が上がったという点では検証成功だよなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:18▼返信
童田の公式絵と並べたほうがわかりやすいんじゃない?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:19▼返信
※155
ツイッターのメディア欄見れば分かるけど相応に下手だぞ
逆に2年間ガッツリ練習して模写があれなら絶望や
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:21▼返信
見りゃ分かるけど見本の絵をそのまま書いてるからな
コピペ能力が上がったって感じ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:23▼返信
>>160
165時間じゃ時間内に塗りまで終わらせられる様になるのは難しいよ
疑問に思うなら自分で165時間タイマーで計って練習してみればいい
時間無制限なら分かるけど、時間内ってのはベリーハード
だからスムーズに出来るように予習してるだろって言ってるの
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:36▼返信
ド下手が下手くそになっただけやん😂
こうやって新旧比較でドヤってる奴承認欲求つよつよで見てるこっちが恥ずいわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:37▼返信
顔の輪郭かけてるだけ左でも個人的にすげーわ
髪のあたりがどうしてもかけないから絵苦手だわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:38▼返信
>>158
トレースじゃなくて模写な…全く違うものなのに何故こういう勘違いをする人が非常に多いんだろうか
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:46▼返信
んー、確かにうまいけど、某船長や某胸無し邪神(タコ)さんレベルなのをお願いします。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:48▼返信
はちまちゃんさぁ、こんなくだらない記事書いてないで、えにから株価ナイアガラ記事やにじ同接グラフZ曲線記事書いてくれない?😁😁😁
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 10:57▼返信
そらー普通の人は165時間じゃ無理だろうけど配信者はリスナーからいろんな情報随時聞きながら描けるんだから成長速度が違うわな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 11:06▼返信
時間と言うか枚数の方が問題だろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 11:08▼返信
>>163
お前はいつも批判するだけで何も行動しないよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 11:10▼返信
>>142
出来るだろうけどやらんだろ普通は
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 11:16▼返信
週間連載の漫画家でも絵柄が変わってくるには年単位が必要なのにこんな短期間で絵柄がまるっきり変わると本気で思うやつはどうかしている
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 11:23▼返信
顔が中央に寄る癖はそのままだし
絵が上手くなったと言うよりはツールの使い方を覚えたって感じだな
それでも大したもんだと思うが
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 11:27▼返信
はんこ絵は大して画力あがらんよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 11:35▼返信
嘘松案件
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 11:47▼返信
なるわけねーだろ
まーたお得意の嘘ですかwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 11:49▼返信
この努力を素直に評価できないやつは今までなーんにもやってこなかったんだろなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 12:09▼返信
>>1
まーたおとくいのステマ
はちまバイトほんときもい
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 12:17▼返信
太いね❤️太くねーって!いや良い…良い…



さあ後は性癖を発露するだけだ…………!!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 12:45▼返信
※同一人物が書いているとは限りません
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 13:11▼返信
童田明治の絵がとある配信終了してるアプリで無断模倣されてた件を思い出したわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 13:21▼返信
106枚165時間はラクガキか完成度出せるならもう最初からうめーよ
描いてりゃ165時間がどれだけ短いか
ただ模写なのな。それは上手くなると言えるし2年だか掛けてんなら合間に練習したり考える時間もあるから上達するわ
てっきりオリジナルの構図とポーズで描いたんかと思った。106枚165時間で短期間で描いたんならオリジナルの構図とポーズだったら下手くそでも化け物だよ。そこまで上手くならんくても将来性は確実にある
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 13:39▼返信
練習すれば上達するっていうごく当たり前の話だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 13:40▼返信
>>20
詐欺師には気をつけて
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 14:06▼返信
※155
それはそれでめちゃくちゃ努力家じゃんw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 14:19▼返信
にじさんじとかいう団体はってやらせとステマだけで、その目的は全部株価あげて金目当てしかないっていうのがもうバレちゃったからな
vtuberとか興味のかけらもなかったが、にじさんじだけは明確に嫌悪してるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 14:35▼返信
線画は普通に初心者レベルだったからこれくらいならありえるかなって感じ
すぐに見栄えよくしたいやつはとにかく塗りのテクニックを覚えろ
ソフトがやってくれるから経験とか技術とかいらん
知ってるか知らないかの違いでしかない
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 15:21▼返信
>>177
適当に褒めて自分ではなにもしないタイプだろうけどなお前は
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 15:23▼返信
顔だけ100枚も模写したらそりゃこれくらい描けるようにもなるわ
飽きないのがすごい
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 15:30▼返信
元々描けてたと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 15:34▼返信
言うほど上がってねえだろ
10点から50点は結構楽なんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 15:46▼返信
まったく描けない人間が真面目に描いたら数枚でとんでもなく上達するぞ
100を越えたらそこそこには成る、上手い人とかプロはそこから先に行くと言うだけ
RPGのLV上げみたいなもんだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:29▼返信
おっさんが描いた幼稚園レベルの絵が小学生レベルまで上がりましたが話題になるんか
しかも丸写しだろw
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 16:37▼返信
あほくさ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:59▼返信
嘘って言われてるのは165時間でって部分だろう
2年の間に配信以外で練習してるなら全然達成出来るでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 18:09▼返信
マジレスする企画じゃないってことよ。うまくなったねって一言言って終わりでいい
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:37▼返信
動画見てきたけど、元から上手かった系じゃなくて割とガチだよ
初期はマウスで書いてたのがペンタブになったり、髪の曲線が綺麗になったりレイヤー覚えたりしてるけど、基本的に線の引き方はたどたどしいし、結局模写で正面顔しか描けてない
ツールの使い方は本当に上手くなってるのでそういう意味では上達してるけど、別に絵が上手くなったって感じではないな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 21:45▼返信
短期間での検証かと思ってたら1年かけての検証かい
じゃあ動画外でいくらでも他の絵描いたりできるしなんの参考にもならんわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 00:43▼返信
165時間頭使って描けばこれくらい行けるわ、特に学習する部分を絞ってるのもあるだろうしな(構図・下半身等は描かない、考えない)
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 00:56▼返信
>>56
大半の人ができるようになるだろうけど、大半の人は160時間もかけて絵を練習出来ない
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 01:14▼返信
企画のコンセプトとして配信外では描いてないから165時間であってるんだよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 03:13▼返信
古塔つみセンセイは練習ゼロで
大手企業から仕事が舞い込むくらいの画力だったそうです
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 12:43▼返信
もしロビンが正直にプルトンの居場所を教えてカイドウが支配しているワノクニにあると知った場合、クロコダイルさんは何を思っただろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:55▼返信
絵を描いてる人なら趣味でも165時間なんてあっという間に通り過ぎてるんだがな
しょうもない事で持ち上げすぎ

直近のコメント数ランキング

traq