• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応

なんで台が無いのにベビーカーのアイコンついてんだろね

そりゃそうだ!
その通りだ!


確かに~
男性の育児を当たり前のことにするには、こういうとこからやね。


めっちゃわかる( ´д`)

お気持ちすごくわかります。私も2人子育て中なので同じことで困ることがありました。こういうところから変えていきたいですね。

本当にこれ!!
何度、子供と出掛けて大変な思いしたか・・・


そうだね。
男女どちら用か分からないトイレより、そっちが大事😊


男性も育児に参加しろとうるさくいう割にはこういう配慮はまだまだ足りないですね
多目的トイレが空いてればいいですけど





関連記事
コンビニ「トイレ公共化して開放したけどホントキツイ。掃除大変なのにお礼も商品購入もない」

【画像】ツイッタラー「まじで、こういうトイレやめてほしいわ…どっちが男なんだ…」 → お前ら、どっちが男子トイレなのかわかる?




まだこういうところがあるのね…
育児頑張っているパパさん、苦労するな…



B0B2JVNHK6
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0B2P62MBY
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2022-06-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:01▼返信
男は腕力があるから片手で十分
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:01▼返信
この調子じゃ育児は女がするものって認識や概念は日本じゃ永久に無くならないだろうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:01▼返信
ガキはウンkモラスカラキライダ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:01▼返信
LGBTを盾にして女子トイレ入ればええやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:02▼返信

🔴
🔺
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:03▼返信
全国の自治体に維持管理費込みで設置料金をお前が寄付しろ
何でもタカるな乞食
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:03▼返信
当たり前になるのに30年くらいかかるだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:03▼返信
男のせいでフルタイムで働けない男の作った社会構造と男のせいって言ってる人もこういう男性差別があるからなことに気が付けないから男がー男がーって明後日なことしか言わないのだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:04▼返信
>>3
老人もウnコ漏らすぞw
うちのほぼ寝たきり老人は毎朝オムツの中に軟便垂れ流してるから地獄やでw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:04▼返信
それを言い訳に嫁にやらせればいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:06▼返信
いや最近はどの駅でも多目的トイレあるだろ
車でもおむつ替えできるし、その辺の公園やコンビニにも多目的トイレつけろってか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:06▼返信
そんな少数の意見を反映すんのかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:06▼返信
女子トイレでも表示あるのにない店あるよ。まぁ田舎ですけどね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:07▼返信
もう男女平等なんだから、おむつ交換という理由があるなら女子トイレに入ってもいい

どうせ女子トイレ内は個別になってるんだし、大便の匂いや音が聞かれるくらいの羞恥心があるだけでしょw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:07▼返信
>なんで台が無いのにベビーカーのアイコンついてんだろね
男親が用を足してる間ベビーカーを置いておくスペースはあるってことだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:07▼返信
嘘松
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:07▼返信
でも男性って育児でイキってきた感あるよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:07▼返信
これって男子トイレにオムツ交換台がないことがおかしいんじゃなくて、トレイにオムツ交換台を設置するのが悪いんだよ。
おむつ交換スペースをトイレとは別に作ればいいだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:07▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:08▼返信
ウンコの扱いなら韓国を見習え
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:09▼返信
渡部用トイレがあればこんなことにならなかったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:09▼返信
役場「えっ?だって設置したら出入りに邪魔だからこんな物いらない!って高齢のご利用者から苦情が」
23.投稿日:2022年06月26日 14:10▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:10▼返信
>>20
日本人はウンコ入りの給食出してるレベルだもんなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:10▼返信
これはマジでわかる
父親だけの家庭はマジでオムツ交換が外で出来ない
日本はダメ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:10▼返信
子連れのパパなら女性の方入って良いんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:11▼返信
トイレ内におむつ交換スペースを設置するのをやめるのが一番だが
においがこもりにくく換気がされてるスペースなんて建物に他にない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:12▼返信
幼子連れなら女性用の方に入っていいはずだけど
男が女性用トイレから出てきたら子連れでも通報されるのが現代の闇
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:12▼返信
まんさんこういうことにもいつもみたいに騒いだ方がいいぞ。そうすることで男にも子育てをさせる環境にできるんや
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:12▼返信
本当に女が平等を目指したかったらこういう場合に男性が女性トイレでおむつ交換してたら絶賛の嵐くらいしないといけないんだよ
だって女性様の理論では世の中を変えるなら女尊男卑くらいやりすぎなくらいじゃないと変えられないんだから男性が差別されて蔑視されても我慢しろって言ってるんだからこういうのも変えるにはそのくらいやり過ぎないと変わらない、これに賛同できない人がいるならそれはただの差別主義者で女性優遇だけが望みの人認定だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:13▼返信
>>26
公衆浴場も子連れならおkだよ
浴場で欲情する子連れパパはいないだろうし
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:14▼返信
シャベツニダ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:15▼返信
田舎だけど10年以上前には普通にあったぞ
個室内に座らせるやつはなんとなく恥ずかしいくね?
何度か使ったけど、子供と目が合ったりしながらウ○コするとかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:16▼返信
女子トイレから出てきた女性にオムツ交換お願いすればいいだろ
日本人はおもてなし精神に溢れてるからね

拒否されたら「在日かw」と捨て台詞を放てばおk
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:16▼返信
大丈夫だ、こどもは2〜3歳の頃にトイレでパパが変な顔してることなんて
すぐに忘れてしまう。安心しろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:16▼返信
>>30
フェミは別に男女平等を、望んでるわけないっていうのをTVのフェミが言ってるのを聞いたことがある。
日本人の価値観だとフェミは男女平等、世界平和を望んでいるように見えるけど、実際はただ自分の立場向上を主張する為に騒ぐらしい。
だから他の国で女性が大変な目に遭っていてもどうでもいいみたいな感じやな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:17▼返信
女子トイレから女性が出てくるまで待つのか?
子供にそんなトイレを我慢するメンタルはない
漏れる
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:17▼返信

理想押し付ける前に工事費用出せや

39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:18▼返信
めんどくさ
一回車に戻れよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:18▼返信
愚かなまんさん、こういうことにはだんまりなのかな?
そんなに男にも子育てして欲しいならまずはこういうことに声をあげるべきだよねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:18▼返信
これは男性用トイレにもオムツ台を設置していない事業所を訴えたら良いと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:19▼返信
育休をとっても子育てしにくすぎる
この国、本当に地獄だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:19▼返信
男用の大便器のフタの上でオムツ交換すればいいだろ

中には多目的トイレで泌尿器をしゃぶる人もいるんやでw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:19▼返信
赤ん坊連れて外に出たい親多いな
赤子に思い出作りとか覚えてないやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:20▼返信
>>1
男も育児に参加しろ!
って言うくせに、男でオムツを変えるなんて少数派だから一々設置してられるか!
とも言われるなんて本当に男性は行きづらい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:20▼返信
トイレ問題、性的少数者への配慮もあっていいと思うが物事には優先順位ってものがある
次世代を産み育てる人々への配慮が先だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:20▼返信
>>43
じゃあ女性トイレのおむつの交換の台も要らないな。
便器の上で交換すればいいし
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:20▼返信
蓋の上は無理が有るよ、狭すぎる
新しいオムツを出す間に子供が落ちそうだし
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:20▼返信
>>1
しょうがない
日本人のオスは何をするか分からない

自分娘を〇〇〇するかもしれないからね

日本人オスは獣
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:20▼返信
もう面倒だから女がやれよ

51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:21▼返信
>>14
いいんじゃない
コンビニのトイレはそんな感じだしね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:22▼返信
>>44
おじいちゃんおばあちゃんと離れて暮らしていたら預けられないし、友人に赤ん坊を預けるのは迷惑をかけるし、怖いだろ?
そのぐらい少し考えれば分かるのに思考放棄してるんか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:22▼返信
フェミさんどもダンマリ
な、これがフェミ共の本音なんだよ
自分たちが優遇されたいだけマジクソ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:23▼返信
>>47
女性はネイルや服が汚れるから無理

汚い作業は男がやるもの、メンタルの強い特殊清掃員は男性が多いでしょw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:23▼返信
まずは「育児する女性に対する色々が十分に充実してから
育児をする男とかマイノリティに金と手間をかけるくらいならその分をマジョリティである女性に使わないとp
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:23▼返信
小便器減らしていいとおもう
小便した後ティッシュで拭くと結構汚れてるよ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:24▼返信
フェミさん怒記事やん
女に押し付けて!的なね

58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:24▼返信
男子便所でもある所にはある
要は子供を連れていくなら予めリサーチ位はしとけよ親ならな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:25▼返信
多目的トイレ 1万円 渡部、 これを超える
トイレ話はない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:25▼返信
>>45
れいわ新選組がアキバの駅前で盆踊り!? ネットではブーイング殺到‼︎
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:26▼返信
>>54
韓国だと女性にと徴兵令を適応させる流れになっているらしいし、
日本も男女平等目指すなら女性にもお前のいう汚い作業をやってもらった方がいいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:26▼返信
>>49
やっぱ女が育児専念するしかないね!
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:27▼返信
>>59
渡部って今TV出てるんか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:27▼返信
>>54
男性もネイルや服が汚れるから無理

お茶くみ作業は女がやるもの、メンタルの強い給湯室清掃員は女性が多いでしょw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:27▼返信
男だから女だからを無くすんだろ
ちゃんとやってよフェミさん
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:28▼返信
>>58
普段中々行かないところをリサーチするのはキツイやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:29▼返信
>>56
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:31▼返信
男はすぐ物壊すから無理自分で用意しろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:32▼返信
もう全部個室でいいで
小便器あったところに置こうや
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:33▼返信
赤ちゃんの世話は女がするものやからね、当然当然
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:34▼返信
トイレの表記の色がどうのじゃなくてこういう所を噛みつくべきやったねフェミは
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:36▼返信
女性は減税して男を増税すべき
これを公約にしてる政党、候補に投票したい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:37▼返信
女性議員を増やせばこういうこともなくなる福祉考えてるのは今の男多い議員のせいだし男社会の悪いところが出てる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:39▼返信
多目的問題
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:40▼返信
男性に家事育児をやるように言ってこの仕打ち
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:44▼返信
成る程ソッチか。それなら確かに納得だわメッチャ分かる。
また「男ガー男ガー」系の内容かと思ってしまったわw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:46▼返信
これもそうだけど搾乳ルームとおむつ台を併設してる所ももっとなんとかならんか?
手前にあるからここまでは男性入れますとなってるけど入った時の女の入ってくるなよと言う目がな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:51▼返信
当たり前だろ
育児は女がすることなんだから
79.投稿日:2022年06月26日 14:55▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 14:56▼返信
>>12
もう少数じゃない社会になってるんですよーお爺ちゃん👴
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:00▼返信
使う人が激レアすぎてコスパ悪すぎだからしょうがない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:01▼返信
金持ちが公衆便所利用すんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:01▼返信
男女でわけないでおむつスペースを別に作ればいいのにな。
それはそうと、自分の顔をアイコンにしちゃうような人って
なんでいつも何かに肘をかけてるところを撮るんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:01▼返信
>>80
そうなってないからいろいろ言われてるんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:01▼返信
男女でわけないでおむつスペースを別に作ればいいのにな。
それはそうと、自分の顔をアイコンにしちゃうような人って
なんでいつも何かに肘をかけてるところを撮るんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:09▼返信
多目的はハメハメ用って決まってんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:10▼返信
便器の蓋閉めて使えよ
ほんま最近のワカモンは応用ができん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:12▼返信
>>87
与えられたものを、与えられた用途で使うことしかできん奴は増えたな
工夫するって事を知らん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:16▼返信
>>83
イヤアアアア!!私のかわいい赤ちゃんの股間を見てくる男がいるうううう!!
って発狂しちゃう人がいるのでダメです
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:18▼返信
空いてないならヤってるから当分空かないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:18▼返信
大概のお店の男子トイレにあるよ。どこ住みだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:20▼返信
2人の娘って書く必要は
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:22▼返信
トイレのマークがどうこうよりもまずこれだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:22▼返信
※78
女に選ばれない男は気楽でいいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:24▼返信
あるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:26▼返信
これってトイレを左右対称で造るせいだよね
男性側の小便器スペースで女性側はそういう場所取ってるんでしょ
いや女性トイレに入った事無いから想像だけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:27▼返信
トイレは男女別でいいけどオムツ交換は中間に男女共用スペースでも作っておけばいいやん
男 オムツ交換スペース 女 みたいにさ 多目的トイレだと誰か使ってると入れないけど
オムツ交換スペースなら複数人一度に入れるでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:29▼返信
多目的使って
悪いことした奴が悪いよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:32▼返信
>>49
それ女側の言葉なんだから育児は女で文句言うなよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:39▼返信
>>18
便処理するスペースがトイレにあるのは当たり前だろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:40▼返信
>>45
オムツ替えに授乳室前のスペースに行くだけで睨まれるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:42▼返信
そしてホモがその台を利用するという
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:45▼返信
そもそもベビーベッドが無い場所の方が多いので
あるだけマシだよな

都内の商業施設で男女両方ついてないところは知らんが
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:46▼返信
> 男性の育児を当たり前のことにするには、こういうとこからやね。

これ
なんだかんだで社会が「女性がやるもの」みたいに扱ってる
「男性が育児手伝わん」的に責める女性はこういうのもっと問題視するべき
これみたいに手伝いたくてもってのある
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:46▼返信
ベビーベッドを増やせって騒ぐ前に
お前らは先ずベビーを増やせよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:49▼返信
>>45
今までろくに育児しなかったくせにやっとやり出したら声高にツイッターに書き込んで被害者だと言わんばかりの大騒ぎ

いつも女に言うようにギャオオオンって騒ぐ男には優しいんだなw

女は黙ってやる事にいちいち外部にアピールする男はイクメン気取りの奴らだろ
俺は自治体に電話して何度も交渉して良く行く公園にオムツ台付けて貰ったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:56▼返信
>>71
マジでそれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 15:59▼返信
>>87
落ちる
動かんならいいが赤ん坊って動くし
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:01▼返信
女の仕事だろ。
男がやってんじゃねぇよ。

110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:04▼返信
>>40
そもそも男性用トイレにオムツ交換スペースつけない判断してんのは男だし
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:04▼返信
>>58
それなら「自分の子なら〜しろよ親ならな」ってあらゆる理論が展開可能になるんだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:04▼返信
>>104
手伝うって感覚持ってるうちは無理やねw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:04▼返信
イクメンアピールきついっすわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:05▼返信
そもそも小さい子ども連れて遠出するな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:10▼返信
>>45
というかサイレントマジョリティでしかないんだよ、昔から普通にやってる男は多い。
あいつのおしめ変えた事もあるのに〜なんて親戚多かったやろ、普通にそんなもんやねん。
一部馬鹿女とそれに見合うバカ男の少数派の家庭がやってなかっただけなのに、男だけ差別されすぎ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:11▼返信
※86
渡部「それな」
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:13▼返信
> 男性も育児に参加しろとうるさくいう割にはこういう配慮はまだまだ足りないですね

マジでこれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:13▼返信
建築基準法や設計する側からの観点で言えば

男性便所には小便器が設置される

その分面積が女性便所より狭くなる
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:17▼返信
>>44
家においてったら世話できねーじゃん
思い出作り以前の問題
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:17▼返信
>>118
これな
動線や床面積とかなーんも考えてない奴ほどただ設置しろって言う
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:19▼返信
>>110
その判断に女性は声あげるべきって話じゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:25▼返信
ここに無かったってだけだろ
田舎にすら設置されてる
すぐ日本は遅れてると言うけど、この場合日本というより自治体のせい
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:28▼返信
ほら、育児頑張る女さん達も声あげていきなよ
男も頑張っているのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:34▼返信
男性差別ひどーい
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:35▼返信
日本の男は信用できないからな
そんなの設置したら間違いなく性犯罪使われるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:35▼返信
※114
アホか遠出くらいするよ
身軽な独り身でもインドアなインキャと一緒にすんなや
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:35▼返信
>>118
小便器の場合は配管の問題もあって設計の段階でもフレキシブルな配置対応するの結構難しいですよね配慮が足りてないわけでは無くてシステム的に難しいって事も理解して欲しいもんです
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:44▼返信
男も育児に参加しろと言うならそういうところまず整備しなよ・・・してるのに不便強いられてるやんけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:48▼返信
そのための多目的トイレ
さすがに全部の公衆トイレにおむつ台付けろって言うのはワガママ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:49▼返信
オムツ交換用の台以外で交換できない人ですか?
マニュアル人間って言われません?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 16:57▼返信
持ち運び型のオムツ交換台を持ち歩こう

132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 17:07▼返信
逆だったらサベツサベツ喚くアホが湧くのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 17:14▼返信
九州は付いてるとこが大半だけど?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 17:26▼返信
こうやって平気で男性差別をするからなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 17:28▼返信
読んでいて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 17:37▼返信
おむつ交換台なんて付けたらまたヤリハジメルジャン、、
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:31▼返信
お前が作ったんだろ?
その上離婚してたらもう救いようがないな
おつかれさん
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:32▼返信
いいことやんつくればええやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:41▼返信
どうでもいいと思ってるのにわざわざイキりコメントするよねー
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 18:59▼返信
そろそろ男女でトイレ分けなくてよくない?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:16▼返信
読んでいて涙が止まらなかった
本当に男にとって地獄だこの国
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:27▼返信
うちも姉妹だから、もう10年くらい前だけど、苦労した思い出。
意外と、田舎や観光地ほど考えてくれてる印象はあったかな。都内はちょっと大変だった。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:37▼返信
女の子のオムツを男が代えてるギャオオオオン
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:38▼返信
需要があれば供給がある
子育てする男性が増えれば自ずと増える
それまで父親の育児率が低かったから無いのは仕方ない
これから増えるよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:41▼返信
男の便所なんてだいたいあまってんだから小便器の一つ2つ潰してもええわ
146.はちまき名無し投稿日:2022年06月26日 19:52▼返信
今まで育児に参加してない男が悪いのよーギャォォォーン
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:53▼返信
多目的を利用するのが基本
女性のトイレにもオムツ変え出来ない場所も多い
無いものねだりしすぎ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 19:57▼返信
男が育児の苦労を語ったら女のほうが大変だとかブチギレだすやつ必ず出るよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:25▼返信
>>147
^^
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 20:28▼返信
>>87
多目的も無かったら最悪そうするけど危なくって仕方ないからな。女子トイレにあって男子トイレにないのはなんでやという話で、応用だ何だとドヤるのは年寄りっぽいなぁと感じる。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:02▼返信
「なんで多目的に男が入ってるの」みたいな女もいるからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:07▼返信
>>11
空いてねぇって書いてあるやんけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:13▼返信
ほら男女平等を叫ぶフェミさん
出番やで
154.ネロ投稿日:2022年06月26日 21:17▼返信
メス豚乙
毎日、無駄に湧くからな
何の価値もない人間の駄作
千ョンクズの餌にもならんゴミのみやからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:24▼返信
フェミよ、黙ってないで何とか言ってみろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:25▼返信
お母さんの為にも男子トイレにこれつけてくれや…
お母さんしかできなくなっちゃうの困るんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月26日 22:31▼返信
レジャーシート一枚あれば事足りるのにな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 00:08▼返信
>>157
子育てなんも知らんくて草
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 01:46▼返信
多目的トイレにおむつ台があっても女は何で男が入ってるんだよみたいな反応するからなwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月27日 04:18▼返信
男性トイレにも付いてる所あったような?
俺の思い違い?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月28日 20:55▼返信
ジェンダーフリーを促進してれば問題無いのにな。
印を換えるだけで良いんだから日本全国のトイレは男女共用にしようよ?
風呂と更衣室もマーク換えるだけの簡単なお仕事なのに。早くやりましょう!!!!!

直近のコメント数ランキング

traq