Twitterより
聞いた話ですが…ある教員が、教員はブラックだと話をしたら生徒に「先生方は給与もボーナスも補償されていますよね、育休も取れてますよね、うちの親はバイトを3つ掛け持ちして、片親で育ててくれて、ボーナスも何も出ないのですが、同じこと母に言えますか?」と言われだそうです。おぉ…
— いるか@中学校社会科教諭 (@Irukakura2020) June 25, 2022
教員の労働環境が良いかは別問題として、そうなんですね。生徒からすると、あんたは大学出てお金持ってるでしょ、日本の平均年収より上もらえて、それでブラックとか嘆いていて、気持ち悪って思われても仕方がないよなと。生徒に話す問題かどうかは別だよね。
— いるか@中学校社会科教諭 (@Irukakura2020) June 25, 2022
仕方ない、彼らはまだ見てる世界が狭いんだから
— ひつじん (@hituji0202) June 26, 2022
労働環境悪くなりすぎて、労働環境どちらが悪いかの競争になってしまっている。日本の貧困化を表す話だな。
— Thank_you_KMC (@kmc_you) June 25, 2022
> 同じこと母に言えますか?
— UD (@isukariote) June 26, 2022
同じことは言わないですが別のことは言うかもしれないですね…
この記事への反応
・その教員は何て言ったんだろう。
比べるのはそこじゃないって教えてほしい。
なぜ君たちの親や教師はそのような働き方なのか、なぜ片親の多くは生活が苦しいのか、労働者の権利とは何か、過去はどうでいつからどのように変わったのか、これから何をどうすれば変えられるのか。
考える教育をしてほしい
・自分が声上げて動かないと環境は変わらないからね。。
誰かが助けてくれるのを待つ選択は人生ゲームでは悪手。
失われる時間(人生)に見合わない。
・「もっと酷い状況の人がいるから、自分は我慢しなければならない」という考え方は間違っていることは、生徒さんには教えてあげても良いように思う。でないとみんなでどんどん不幸になってゆく。
・そんなん知らんがな、って感じ。先生も大変やな、、。
・自分が同じ状況なら言えるし、言った方がいい
その親も教師も同じように改善されるべき環境にあるのであって、もっと辛い人がいるから我慢する「下見て暮らせ」方式では何も解決しない
・こういうみんなで苦しもうぜ的なのやだ
辛いものは辛いんだよ
・コッチがもっとヒドイぞ!
って方向の上書きマウントをすると、世界は全く幸せな方向には向かっていかないんだよねぇ。
・率直に「両方改善すりゃ良くね?」と思うが🤔
【【つらい】毎回レジの釣り銭を間違えるバイト店員に、店長が「頑張って間違えないようにしようね」と声掛け → まさかの地獄すぎる大惨事に…】
【新入社員が入社半日で退職!?モンスター新入社員たちのビックリする行動】
どっちも辛いじゃあかんのか?
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2022-06-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

松
聞いた話という始まりは嘘松
毎日ご飯食べれないやつもいる
下を探せばキリがないし
下があるから自分が不幸じゃないってのもおかしな理論
いいねを貰ったからって何もないだろ?
で済む話ちゃうんか
不幸自慢とかバカじゃねえの?
妄想と現実の区別がつかなくなっているんだね……
生徒は最底辺
底辺同士の足の引っ張り合い
…なにっ!?
そっちも大変だねでいいじゃん
教員がブラックな事って何も関係なくね?
つまり嘘松
より良き環境を目指すのが建設的行動だよ
よくフィクションで出てくる「あの子と遊んじゃいけません」ていう差別は正しかった
セクシュアルハラスメントで立法機関に通報する
中高は放課後も部活見ないといけないし、土日も出勤して部活を見てる。
休みねーんじゃ無いか?とは思う。(部活によるとは思うが)
これだわ
離婚の末の片親だったら自業自得
刑務所にぶちこまれる楽しみにしていてください!いいですね!
そんなの生徒には関係ない話だろ
単に同情して欲しいだけならうちの親もっと酷いけど?って言われてもやむなし
経営者の策略にはめられていることを気づかない底辺
立法機関なの?w
と関係ない生徒に八つ当たりしたら親を通して社会のきつさを知ってる子供に現実教えられた話でしょ
まず生徒に愚痴こぼすのが意味分からんしそれで上手い切り返しが出来ないのも情けない
実話ならという但し書きが付くが
こっちのほうがつらい自慢?
>聞いた話ですが・・・
はい嘘
ブラックって一つの企業に対して指すものかと思うけど、自ら3つ掛け持ちという選択をしてブラックですわねーな
そもそもバイトなんだし、ボーナスとかまともな金欲しければ正規で社員にるべきだね
ワイが生徒の立場でこんなこと聞かされたら
だから何?なぜわしらに言う?嫌ならやめれば?としか思わんのだけど
はい嘘
ここで重要なことは女性は忙しいってこも
教員がブラックって話してんのに何で貧乏家庭の話に論点ずらしてんの??
つーかお前それサバンナでも同じ事言えんの?
もう少しリアリティのある嘘を考えてほしい(´・ω・`)
はい嘘松
解散
ハイ論破
はい!
1. PTAに募金を強要されて教育委員会や学校側に異議申し立てをしたツイートが投稿される
2. はちま起稿(フェミバイト)が記事にして拡散するも矛盾点が多く嘘と指摘するコメントが続出
3. それを見たツイ主が名誉棄損・誹謗中傷で訴えると主張。さらに畑に嫌がらせをされたと嘘の申告
4. はちま起稿(フェミバイト)が嘘指摘したコメントを批判する記事を投稿
5. 有志が教育委員会や栃木県警に直接確認し、嘘である事が確定。ツイ主は吐血して死亡
6. Toggetter等の大手サイトでまとめられるも当のはちま起稿は記事を削除して逃亡
嘘松のテンプレみたいな始まり方やなw
生徒に愚痴を言う教師が頭おかしいw
母親がアホなだけの話
どちらも不幸と言うだけの話
しかも
教員がブラックなのも事実だし
家庭環境悪そうで可哀想
反論したら尚の事ダサくなるだろうな
この世界にいる人類の99%はAIによるシミュレッターで動いてるそうです
聞いた話ですがそれマジらしいですよ
それでいうと教師に対して「もっといいとこ務めれば?」って話になる
少なくとも不満があったとして生徒に言うのはアホ
俺はテレワやけど、涼しい部屋でトロピカルジュース飲みながらはちましてるだけで給与発生してんやで😉
SNSで友人の多い人間は現実では少ないから、承認欲求の塊なんだろ
はちまの飯の種が無くなるだろ!!
とろぴかるじゅーす
そうなのかー
誰を論破したのかな
いくらなんでも頭が悪すぎるんで青識だと思う
フェミバイト以外のバイト君は割と真面目に頑張ってるだろ!
困るのはフェミバイトだけだ
馬鹿を騙して拡散されて何が気持ちいいんだろね。
今まではちまでみた投稿の中で1番まともなこと言ってる…
悲しい国だわ
老人を無理して延命させようとしてるからこうなる
教師は大変だぁ底辺だぁっと
また自演してる
確かにね
俺のクソと君のクソどっちがクソか勝負しようってフンコロガシだよな
だからなりてもいなくなる
下じゃなくて上を見ろ
そうだよなあ
それだけの体力とやる気があればどこかしら雇ってもらえそうだよな
思いつきの論破妄想を他人の事にして嘘松すんなよ
しょうもない不幸の話のマント合戦いらねぇんだよな
俺だったらちょっと生意気なガキに絡まれたらそいつの頭を骨と脳みそが混ざり合うまで机で殴打しちゃうよ
そもそも教師が生徒に愚痴るなよ
これは嘘松構文の枕詞だ、テストに必ず出すぞ
嘘松だから大した問題じゃない
愚痴ったとは書かれてない
ただ教員の労働環境はブラックだと答えただけ
知り合いの教員は良く残業させられていて労働基準法に触れそうになると記録に残らないサビ残をさせられている
テストの採点とかを家に持ち帰ったり良く分からん試験の勉強をしていたりするのもサビ残だ
その上部活の顧問をすると安い給料で土日まで監督役をやらされると言うのはもはや有名な話だ
これだけ働かされてるのに基本給は糞安い+20万以上増やしても良いぐらい働かされてるのに
責任のない立場で基本給の高いバイトを掛け持ちした方が肉体的にも精神的にも絶対に楽に決まっている
前の衆院選、有権者は大きな選択ミスを犯した。
立憲、共産、れいわ、社民の連立政権なら
今頃日本は大きく変わり始めていた。
違うか?
そういう労働スタイルを美化しないで欲しい
仕事なんかどれも辛いんだから労って欲しい。
一対一で合戦って言わなくね?
アスペなのか?
現実社会を知らないそんな奴らが思い上がって文系馬鹿のアホ学生相手に教えているから、勘違いしたホリエモンとかひろゆきみたいな文系馬鹿の如き阿呆を量産するんだよ
本物ほど、臨時採用すらいないこのご時世にメンタルを病んで休職する同僚や、子供を作って中途半端な時期に復帰する奴らのフォローを文句も言わず淡々とこなしているよ。そんな倍の働きをしている教員の給料は上げてやってほしい、高くなっているかわからないような能力給はいらない。
ぼこぼこ休んでばかりの教員の給料は下げて欲しい。
バイトかけもちって底辺業界の良いカモじゃん
自分が事業主だったら資格なくて子供がいるので病気や学校行事で休むかもしれませんっていう40代〜の女性を正社員で雇う?
それならもっと条件いい人来るまで待とうってなるのよ。すぐ雇うようなところは完全ブラック。よく聞いたらそれ日給月給のパートじゃん!みたいなね。世の中厳しいのよ…
テレワークは最高だな😄
せめて資格取ろうよ
でもお前は無職じゃん
それが教員以上の労働であるかどうかは別問題だからなぁ
週一入るだけの仕事を3つやってる可能性もあるわけで
まだ20代の若いお母さんも正社員で探していたが結局パートでしか雇ってもらえなかったと嘆いていた。
底辺の世界では
正社員=時間を気にせずこき使える だからね
スキルやキャリアがない人はほんと無理よ
あ、嘘だから馬鹿親のほうはいないか
別のことですので一緒にしないでください
こういうクソガキの対応もしなきゃいけないなんて本当にブラックだわ
そうならないように皆スキルやキャリアを積むわけで、自業自得と言わざるを得ない
そりゃそう言われるわ
プライベートな時間で生徒が事件に巻き込まれても学校の先生の責任にされる辛さわからんくせに、一方的に私が1番辛いですなんか言うヤツはクソofクソだよ
国に言え
どっちが辛いか自慢にハッとするとか、ツイ主は14歳くらいか?
ブラックなことを知らずに教育学部に入っちまったからだろうな
その学部を出て入れる会社もたいてい給料低い教師みたいなところ多いし
義務教育の失敗だね(高校なら義務教育ではないが)
ブラックだ、という話をして、返しが、もっと辛い人がいる、その人にも辛いと言えるのか!
って、バカ以外のなんでも無い
こういうバカは日本に生まれただけましアフリカの子供は~なんて言い始める典型的な論点ずらしタイプ
母ちゃんの負担減らすために食事量減らしてやれ
あまりにも無意味だよな
アフリカで5人の病気や障害持ちの子供を、内戦で夫を亡くしたため一人で、隣町まで2人を村の人に任せて、残り3人を担いで、隣町で力作業して育てる、高齢出産した母親にも言える?
え?そういう口論じゃないの?
というか、そもそも時間に対する費用対効果の意識が全く無い。
だらだらと学校に長くいる先生が本当に多い。
いや全然違う
本当に女にとって地獄だこの国
あと学生うちから弱者マウントで優越に浸ってると社会に出てから苦労しそう
仕事の愚痴が話題として成立するのは同僚とかの狭い範囲だけだと分からない教師が問題
このクソガキは何があっても文句言う権利はなくなるって事だわな
教師がブラックなのと生活が厳しいのは別な話。
給料が良いから死んでもいいなんてことはない。
親が半分だと脳みそも半分なのか?
金無いなら中田氏すんなよ笑
先生は勉強を教える責任はあるがしつけの責任はない
考え方が甘すぎというか子供がそのまま大人になったような感じなんだよ
そういうメンタルだから自分の仕事がブラックだと思い込むのも無理はない
想像で言ってる訳じゃない一般の社会人が彼らと接すれば分かるはず
いろんな人を馬鹿にしてる不快な嘘松
あと公務員は国民の税金で生かしてもらっている手前幾ら仕事が大変でも大声でグチは言わないほうがいいぞ
いやならやめろ、だ
扶養家族がカチンとくる理由が理解出来ませーんw
権利も無いくせにw
お前は言われてへぇーって思ったことを一言一句ちゃーんと覚えてないってこと?
それは君の脳の問題であって他人もそうだと思わないほうがいいよ
話はそれからだ
まだ若いのにマウント取るなっていうのは非情すぎるし、子供は親を選べない
やっぱり教職はブラックだよw
貴方の待遇が悪いのは、何も僕のせいじゃないでしょう?
「就活の敗残兵」なんだものw
保険に教員免許を取ってただけ、年収数千万円の大手内定を蹴ってまで教師になったなんて奴、いるならお目にかかりてぇわw
と、月曜の昼間にはちまでイキリ散らしてる社会経験と女経験なしのニートなのであった
バイトなのも片親なのも自己責任でしかない
バイトの待遇の方がひどいって話ならまだ対話にはなってるけど、正社員じゃないんだから当たり前じゃん
お母さんだってそんな苦労はしたくなかったと思うよ
でも小さい子がいたら正社員になれなくてバイトしかなかったのかもしれないし
それ1件じゃ食べていけるだけシフトに入れないから3件掛け持ちせざるを得なかったのかもしれない
ブラックだと思っていたら実はホワイトだったというだけ
あ、ごめんw
何か刺さっちゃった?
それは辞めさせない為の鉄板文句だな。
世の中、嘘つきクズ野郎ばかり
他職というか、教員に滑り込むしかなかった
就活の敗残兵だからな。
お前らの部活見てる時間は20円だぞ?
そもそも「ブラックな私可哀そうでしょ?」って話じゃ無くて、生徒たちが自分自身で政治を考えたり進路を考えるきっかけにする世間話なんだろうから。
不毛な不幸自慢に付き合わされる教師がかわいそうだ
どっかの会社の事務でもやりゃええやん、保険も給料も賞与も保証されるよ
じゃ絶対世の中よくならないよな
ただの論点のすり替え
「教師が生徒にそれ言う意味ある?」って思うのよね
ただ愚痴って自分で自分の境遇を良くしようとしてない教師見て学生は人生への絶望でも学べって事か?
そんな高校生いるわけねーけど
それぞれの資質によるけど、真面目に教師をやると確実にブラックよ
そのバイトがブラックかどうかだろ?
バイトしかできないのは単にそいつの能力の問題だし
教師っていうのはそういう仕事。
そんな親が苦労して学校行かせてもらってる認識があるならイキリツイートしてる暇があったら勉強しろ。このままじゃ親と同じ底辺だぞ。
お前らならまだ努力次第で何とでもできるんだからな、
って話をしようとしていたんじゃないかな
そんな考えならこいつの進路指導は必要ないな。どの職業行ってもマシって思うんだろうから。
せいぜい頑張れよ。
ど正論言われて何も言い返せなかったって話w
大体8時に出勤して23時に帰宅で手当なしとかあるからね
勉強会の名の下に、サビ残は当たり前だし
これが無いと連絡も連携も取れない
なのに、知らない餓鬼は金銭保証だけでお前は安全だという
自分はもっと苦しいんだからお前は黙って耐えてろって趣旨の主張の滑稽さは異常
戦後は飯がなかったとかほざく老害と変わらんな
逆に生徒に人に教える立場の人がそんなことも自分達で解決できないの?っていわれそう。
ただの言いがかりやん
仕事辛いよマウント取ったらマウント取り返されただけだろ
あなたは他人のガキのために残業代無しで働けるかって。
無責任な親の代わりに警察まで頭下げに行けるかって。
自分の母親の事底辺だと馬鹿にしてなきゃ出てこないだろこんなん
まぁガキならそんなもんやろ
スネ夫みたいなマウントの取り方だなw
客に愚痴るなよ
俺の方が○○って言う人
みんな等しく幸福を求める権利があることを説け。ただ、幸福になれるかなれないかは自分次第だってことも併せてね。
でも働いた分は確実に出るし有給がとれるとこもある
ブラック企業の社員みてみ?働いても給料でないどころか経費は自腹やで?
でも働いた分は確実に出るし有給がとれるとこもある
ブラック企業の社員みてみ?決められた就業時間外で働いても給料でないし経費は自腹やで?
下手すりゃしくじるたびに罰金取られて給料なくなるとこもある
教師は残業しても残業代出ません
家で仕事やらされてその分の給料も出ませんって
母親がバイト掛け持ちしてること
全く無関係でワロタ
殺人的なプログラム
不幸しか産まない思考回路やぞ。
その母より不孝な人もその中たくさんいるからね。
そこでマウント取ろうとする思考が危険だわ。
サービス残業多すぎて、実質の時給はバイトより安いとかありうるからなぁ・・・
なのに責任はバイトより重いという。
さらに部活の顧問になると土日も消えるという(笑)
と言われた時にビックリした記憶がよみがえる。
税金はお前らが払ったわけじゃないとでも言いたかったのかな。
その子の知能が心配になるわ
「教師にもなるほどの高等教育を受けたおれ」が、の話なんだよなぁ
そんな下層なんて最初から見てないし、そんなことを問われても比較すらしない
なぜなら、アフリカの難民に同じこと言わんでしょ
学校なんてムラ社会だし
この思考をもう身につけているとは、将来有望だな
ムラ社会って一番辛いやん・・・
ワンミスで村八分やぞ。
お互い大変ですね。
ってだけよ、不幸自慢で相手の上に立って何の意味があるのか。
本人は論破したつもりなんだろうなぁ・・・
狂ってるよね。
早く制度改革して上げてほしい。
一方、片親でバイト3つ掛け持ちお母さんに関しては、片親の理由・バイト内容・掛け持ちの理由・自治体の支援状態も分からないから比較対象にはならない
不幸自慢をするこの生徒はお母さんに倣ってバイト三昧の人生を選ぶのだろうか?
もちろん滅私奉公の精神で、深夜まで残業しても残業代は出ません。
土日出勤しても手当は出ません。お金をほしがる教員は、この仕事に向いていないのです。
ちなみに事務室にいる行政職員は、ちゃんと残業手当が出ます。
この仕事、毎日・毎日、自己洗脳。
ムラ社会って、けっこういじめがきついんだ。
教員同士の「いじめ」って普通のことらしい。
気にくわねぇ教員には、職員室で精神的リンチ!
→ すると、いつの間にかいなくなる。