
毎日レジの釣銭狂わせる子がいて、その記録が7回連続になったときに店長が
— 黒猫チョビ@SunSun 。・*・:≡( ε:)ー=≡Σ( ε¦) 0 (@Hyutyan1041) April 19, 2022
「〇〇さん。頑張ってお金間違えないようにしようね」っていったら
「それパワハラです!毎日頑張ってます!なのに、もっと頑張れっていうんですか!?」って返され、毎回始末書書かされる店長。あれ、逆パワハラやったな
毎日レジの釣銭狂わせる子がいて、
その記録が7回連続になったときに店長が
「〇〇さん。頑張ってお金間違えないようにしようね」っていったら
「それパワハラです!毎日頑張ってます!
なのに、もっと頑張れっていうんですか!?」って返され、
毎回始末書書かされる店長。
あれ、逆パワハラやったな
引用に「そんな馬鹿にレジまかせんじゃねぇよ!!」っていうのがめっちゃ来るんだけど「人手不足」&「店舗に与える最小被害がレジしかなかった」ってことが一番の理由なんだよな。値札つけさせたら間違うし、接客なんか当然できないし。店に与えるダメージを最小に抑えてた店長はむしろ頑張ってた
— 黒猫チョビ@SunSun 。・*・:≡( ε:)ー=≡Σ( ε¦) 0 (@Hyutyan1041) April 19, 2022
レジ清算するときに違算がでて、プラスだった場合は、販売履歴から該当しそうなのをチェックして、発見することができたら、顧客情報からお客さんに連絡し届けにいってたりしてた。マイナスは、お客さんはラッキーだから、被害は店舗売上と店長の胃薬の量が増えるだけ
— 黒猫チョビ@SunSun 。・*・:≡( ε:)ー=≡Σ( ε¦) 0 (@Hyutyan1041) April 19, 2022
この記事への反応
・ネットで「ブラックだ」って従業員から告発される事案の
3/1はコレ系のクズ従業員の逆ギレ逆脅迫だと思ってるので
いつも薄目で眺めてる
・うちにも いましたねぇ💦
注意の前段階で「こうなってましたよー」って伝えると
「えー本当にぃ~」と他人事のようにして、
「気をつけて」というと、「あ~」といいながら目をそらす。
そして、上司にイジメられたと報告する…
・「あなたが頑張っているのは理解するが、
こちらが求める結果に能力が届いていない」と言うほか無いなぁ
・自分の仕事が間違ってるって自覚があれば、
そんな返しにはならないと思いますね
・で、出たー
「お金間違えないように」がポイントなのに
自分のミスを無かった事にして
些細な言い回しのアラを突付く論点そらし
・その店員、SNSでクソリプレスバ荒らししてそう
・店長かわいそすぎる
自分が悪いと思ってる人間ほど
「言い方が悪い」とか論点をそらして
ネチネチ責めるってナニワ金融道で言ってた
「言い方が悪い」とか論点をそらして
ネチネチ責めるってナニワ金融道で言ってた

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ふーん