• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「猫」と「犬 」仲が悪いという定説は間違いだった!? 実は猫同士の方が6倍もケンカしやすい研究結果

1656834741964


記事によると



猫と犬は親友同士になりやすいという。新たな研究によると、両種がライバル関係にあるというのは作り話で、一つ屋根の下で素晴らしい関係を築くことができるそうだ。

・今回の研究では、猫が犬よりも他の猫に対しての方が6倍も喧嘩しやすい傾向があることが判明した。英バーミンガムで6月下旬に開催された英国獣医協会(BVA)のイベントで発表された内容では、獣医の41%が、猫は他の猫と同居することで問題行動を起こすと答えた。

・それに比較して、他の動物と住むことによって生じる問題は7%の獣医が言及するに留まる結果となった。

・また、犬と一緒に住む猫は、犬とは共有する物が少ないことからストレスが軽減されるそうで、同協会のジャステイン・ショットン獣医師は複数の猫がいる場合、幸せになる家の条件をこう挙げていた。


以下、全文を読む

この記事への反応



うちも猫多頭飼いしてたことあって一緒に飼ったことあるけど仲がいいっていうよりは他人でしたな…
相性もあるんだろうけど…
猫同士のがつるんでた印象(たまに仲が悪い子もいるけど)


犬派とか猫派とか争ってるのは人間だけ…


犬は賢いから合わせてるんだろうね

相性次第でしょ…

実家の猫と犬めちゃくちゃ仲悪いんだよな、、、
犬が追いかけ回したり威嚇したりすから猫がぶちギレてネコパンチしたり威嚇したり、、、
だいたい犬の方が喧嘩売ってる。


共有する物が少ないことからストレスが軽減…
あー、だから人間同士だと歪み合うのか


うちで飼ってた犬と猫は仲良かった

人間だって、いきなり他人とひとつ屋根の下で一緒に暮らせって言われても❗❓ってなるでしょ。犬猫だって同じなんじゃないかな~。






猫猫だと欲しい物かぶるけど、犬猫だとかぶりづらいからいい感じってことか


B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません


B09MSPVKMZ
El Dia(2022-06-30T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:00▼返信
ペットは自己満
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:01▼返信
犬はキャットフードが好きで
猫はドッグフードが好き
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:01▼返信
ネコ科は同属間の縄張り意識半端ないからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:02▼返信
犬派と猫派は知能が動物以下だからしゃーない
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:03▼返信



      ワンカスは遠慮を知らないからな

6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:04▼返信
猫の多頭飼いは本能的にストレス
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:04▼返信
言葉が通じるからこそ喧嘩が起きるのかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:04▼返信
にゃんだって!?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:05▼返信
犬「かまってかまって!」
猫「しょうがねーなぁ…」
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:06▼返信
ユニバース25を知らんのか
結局のところお互いの距離が自由に作れる場所でさえあるなら当然と言わざるを得ない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:06▼返信
碌に躾も出来ないアホは犬なんか飼うなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:06▼返信
でも野生化した家猫はそこそこ群れてる
不思議
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:07▼返信
昨日公園で犬のう〇ち踏んだわ
犬飼いはちゃんと持って帰れよクズが
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:07▼返信
人に育てられた動物が仲良くなりやすいだけだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:08▼返信
>犬と一緒に住む猫は、犬とは共有する物が少ないことからストレスが軽減される
お前、犬のストレス考えたことあんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:08▼返信
イヌならネコとけんかして
ネコとひよこはてきどおし
それはパパママ きめたことり
おれたちかんけい ないもんねこ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:08▼返信
今は猫派の方が犬派より多い。猫可愛い
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:10▼返信
犬のが最高に決まってんだろ

猫好きは手間かけたくないだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:11▼返信
人間同士も相性悪いよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:11▼返信
>>18
散歩せなあかんからなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:12▼返信
人間はOKだが猫は嫌いな猫っている 個性いろいろあんだよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:13▼返信
猫猫だと共有物被るってのは割となるほどなー案件。季節になるとバチバチやり始めるし。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:13▼返信
いなばさんは人間用のチュール作らないのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:14▼返信
なり“やすい”だけであって実際は違うからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:14▼返信
下手に言葉が通じない方が仲良くできるのはある
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:14▼返信
猫の多頭飼いは新顔を最初にケージに入れて顔合わせしないと駄目
いきなり会わせて先住が拒絶したらもう新顔を飼うことはできないと思った方がいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:15▼返信
単純に猫が喧嘩しやすい生き物ってだけでは
犬は群れの生き物だから共生が本能なんだろうし
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:17▼返信
※18
犬くせえからなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:17▼返信
人間同士も表情や仕草だけでコミュニケーションした方が良いのかもな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:19▼返信
飼い主がクズかどうかによるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:19▼返信
>>28
友達の家犬飼っててたまに宅飲み誘われたりするが
マジに犬臭い家無理や🤮

32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:20▼返信
いっしょに飼うとだいたい猫が犬化する
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:21▼返信
じゃあ人間も白人黒人アジア人ごちゃ混ぜにした方がいいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:21▼返信
>>5
そのエヴァンゲリオンのタイトルみたいな書き方滑ってるからやめた方が良いよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:21▼返信
犬と猫が仲良くしてる動画にハズレ無し
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:23▼返信
>>28
猫飼ってる家も中々の臭さだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:23▼返信
犬と猫が仲が悪いって誰が言い出したんだろ
犬猿の仲みたいなのは昔からあるけど、犬猫はそんなのないよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:23▼返信
昔、猫を飼いだしたとき、抱いて犬(成犬)に見せてやろうとしたら犬が喜んで過剰にスキンシップしようとして猫のトラウマになってたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:24▼返信
犬好きやけど小型犬飼ってる飼い主が無理
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:24▼返信
個体差があるだろうが仲良く一緒に生活できるのは
犬x犬>犬x猫>猫x猫だろうから
生物的に犬がコミュ強で猫がコミュ障なだけだわな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:25▼返信
狭い空間にずーっと一緒に居ると夫婦ですら険悪になるからな
空間は必要だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:25▼返信
※39
俺も犬養毅が苦手
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:25▼返信
>>34
ハイ反応した、お前の負け~
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:25▼返信
※33
日本人だけは遺伝子レベルで嫌われてるから無理
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:26▼返信
※43
・・・くっ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:27▼返信
※36
猫の体臭はあまりないが?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:28▼返信
猫は匂いってより毛が空気中に漂ってるからすぐ分かるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:29▼返信
>>1
自己満足出来ない奴は何やらせてもダメですよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:29▼返信
>>47
犬も毛凄いが‥
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:29▼返信
任豚激昂
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:30▼返信
はちま民は自分の臭さを棚に上げて犬が臭いとか猫が臭いとか言ってて草
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:31▼返信
>>51
自分の体臭はわかりにくいからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:31▼返信
・犬は賢いから合わせてるんだろうね

コイツは賢くなさそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:32▼返信
猫2匹飼ってるけど初めて別の猫連れてきた時は先住猫はおおらかな感じで対応してくれてたのに
別の猫が調子乗ってちょっかい出すようになってから倍返しするようになったな
まあ二匹そろって寝てたりするから仲はそこまで悪いわけじゃないんだろうが
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:32▼返信
>>12
それは野生でパーソナルスペース作れるからじゃん
家の中だと限界がある
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:32▼返信
>>20
その散歩が楽しいんだよなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:32▼返信
>>43
ハイ反応に反応した、お前の負け
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:39▼返信
横になってると顔にお尻乗っけてくるのが猫
これを人生の内で何回味わえるかで次回の人生でのランクが決まる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:39▼返信
>>40
上下関係付いたら揉めないのが犬(大概の場合、犬猫のだと猫の方が上になり悪戯しても犬は怒れない)
上下関係なんて無いというか、皆が俺がトップだと揉め続けるのが猫
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:40▼返信
そもそも猫は群れで生活する生き物じゃないし、対する犬は群れで生活する生き物なんだから当然だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:41▼返信
>>46
個体差はあるが犬は体臭、猫は糞尿が臭い
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:45▼返信
でも冷静に考えて、飼うならやっぱり猫でしょ
10年くらいだと短命で20年は当たり前に生きて、腎臓の新薬が安価で手に入るようになれば30年は生きるんだぜ
それが犬畜生だと5年で死ぬのは当たり前で10年も生きたら老犬の部類なんだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:45▼返信
同じもの食ってる動物は仲が悪い説。
人間と食い物が被る家畜は要らない説。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:46▼返信
>>62
犬そんなに短命なんか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:47▼返信
イギリスってなんでこんなに猫の研究が盛んなんやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:49▼返信
犬猫が仲悪いだなんて一度も思ったことない
というか不仲説はどっから出てきたんだ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:50▼返信
猫にとって動物同士、犬との会話の方が人間との会話より
通じ安いのだろうか
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:50▼返信
>>64
犬種にもよるけどな
大型犬は体なりに寿命は長いが、室内で飼うような小型犬はあまり長生きしない
対して猫は小型も大型も死因は腎臓系が大半でじつに個体差が大きくてこれが従来の猫の寿命とか言われてた
ただそれがクリアされれば設定されてる寿命は30年だからマジで体サイズに合わないレベルの長生き生物
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:51▼返信
寿命が5年の犬なんているんか?
3匹かったが全員12~15年生きてくれた
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:54▼返信
犬は小型、中型、大型で別動物レベルで全く性格違うから一概には言えん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:54▼返信
猫は女、犬は男って感じ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:54▼返信
犬と猿は本当に仲が悪いのか検証してくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:55▼返信
犬猫かわいすぎ問題
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:55▼返信
犬キチと猫キチは仲悪いよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:57▼返信
犬好きで猫嫌いはあんま見ないけど
猫好きで犬嫌いはよくいるイメージ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:00▼返信
動物番組とか見てると同種の動物だと大抵順位争いや縄張り争いバチバチだからね
お互い害が無いと分かれば違う動物だと「なんやこいつ?まぁ害は無いしええか」になるんじゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:00▼返信
犬のストレスについて書かれてない
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:00▼返信
犬と猿はやっぱり・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:00▼返信
>>36 >>46
トイレが臭いってのはあるけど、初めて家に来た友達が、トイレとはだいぶ離れた玄関に入ったときに「あ、猫飼ってるでしょ? 匂いでわかる」って言ったことがあるので、
外から来た人にはすぐわかる程度には匂いがあるのかもしれない
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:00▼返信
>>75
猫好きが嫌いなのは犬じゃなくて
犬好きが猫好きにマウント取る行為なw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:01▼返信
個体による
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:04▼返信
猫好きは猫と同じくコミュ障が多い
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:05▼返信
>英バーミンガムで6月下旬に開催された
>英国獣医協会(BVA)のイベントで発表された内容では、


まず犬と猫が仲が悪いとか言ってるのは英語圏の人間だけですw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:09▼返信
>>75
それわかる ワイ昔犬飼ってたけど、次犬と猫、どっち飼う?って言われたらめっちゃ悩むわ
猫好きさんはどうなんやろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:14▼返信
>・犬は賢いから合わせてるんだろうね
さっそくマウント取って煽りに来る犬好き
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:15▼返信
一時期犬と猫同時に飼ってたけど一週間もしたら一緒にくっついたりしてて仲良しだったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:32▼返信
成犬と子猫は上手く行きそうだけど逆だと微妙そう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:34▼返信
お互いの性格次第
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:40▼返信
2人とも大好きだよって接してたらまあ仲良くなる
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:41▼返信
いやそれ犬が我慢してるだけだろ😅
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:45▼返信
??「おかゆ〜」
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:46▼返信
犬はアホだから分からないだろうにゃあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:57▼返信
畜生に親友なんて概念があるわけないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:02▼返信
>>90
猫の方が確実に迷惑そうだぞ、犬の構ってモードに嫌気さして膝の上に退避しに来るわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:21▼返信
犬と猫どっちも飼うと
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:32▼返信
>>93
あるやろ😅
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:33▼返信
>>94
猫の気まぐれに合わせてやってるんやぞ
犬が相手しなくなったらすり寄ってくるのが猫や
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:34▼返信
>>80
猫好きが嫌われてる理由が分かるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:34▼返信
犬猫が不仲って誰説?
犬と猿だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:45▼返信
>>11
猫もね^^;いや、そもそも何も飼うな^^;
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:45▼返信
イッヌは我慢強いからな
たまにブチギレるけど危害まではいかない
猫は自由
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:56▼返信
モンハンではオトモで猫>犬という結果が出てしまったな
猫は色々役に立つのに対して犬はただの乗り物なだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:12▼返信
>>97
日本語通じんなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:25▼返信
>>97
犬は人様の言う事は聞くが猫の嫌々態度はガン無視する傾向にある
基本猫とは下位存在としか認識していない、
その下位に対して優しく接するかマウント取るかは犬種と固体による
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:27▼返信
>>95
毎日たのしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:39▼返信
>>68
はいクソにわか
犬は小型犬の方が長生きだし、5年で死ぬ訳無いだろ
なんにも飼ったことないエアプマウントクソジジイ
恥ずかしいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:39▼返信
>>69
馬鹿の妄想に付き合うな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:54▼返信
犬や猫にも個性あるから相性いいかどうか
人懐っこいのだとのんびり大人しくしてるけど
野生丸出しの警戒心強いやつだとギスギスする
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:06▼返信
飼い主によるし飼い主に似るだけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:22▼返信
多頭飼いの猫の動画を観ると、常に他の猫の行動に気を配っている感じではあったなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:48▼返信
>>109
飼い主が馬鹿だと犬も猫も馬鹿になる
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:49▼返信
>>108
俺の犬はIQ200だ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:37▼返信
猫はすぐ怒るけど犬は滅多なことでは怒らない
寝てるところを奪いにいくとか餌を横取りするとか猫同士なら許されないことをやっても
寛大な犬は許してやってるからケンカにならないだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:43▼返信
身体能力の高い犬は凶暴性があると危険極まるからペット犬ってのは攻撃的遺伝を意図的に抑える事を重視している
猫は多少凶暴でも問題無いから攻撃性の強いやつが多い
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:45▼返信


むしろ犬猫が仲悪いなんて聞かねえよ
 
 
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:50▼返信
性格によるとしか
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月04日 04:06▼返信
>>115
聞かんよな、猿ならまだしも
118.ネロ投稿日:2022年07月08日 12:22▼返信
犬猫は可愛いが世界は滅べ✨
119.ネロ投稿日:2022年07月08日 12:23▼返信
犬猫は可愛いが世界は滅べ✨

直近のコメント数ランキング

traq