押井守監督のこの言葉には心から同意する。https://t.co/ZAXpBMHFP4 より。 pic.twitter.com/8fyeQlJSja
— 中井寛一 (@ichikawakon) July 5, 2022
洋ゲーも
可愛い子とかもう出ないからね。
ほとんどルックスに難ありのキャラばかり。
金払ってるのになんでこんなキャラばっかで
遊ばなきゃいけないんだて思うよ。
往年のメガドラゲー
— 水無月 守宮@祝・Sigh新譜「Shiki」8/26世界同時発売 (@MMoongekko) July 5, 2022
「アリシアドラグーン」が
これですからね…笑 pic.twitter.com/AOpPa7rzL1
え? 押井守好きですが、この引用部分にはちょっと引っ掛かった。理想的なキャラに憧れている部分が絶対にある、は必ずしもそうではない気がします
— AKI (@NFS_May292001) July 6, 2022
ゴリラみたいな男女の映画やゲームを好む層もいるはず。現にオレもそっち派で、いたるみたいな絵柄が一過性の人気で終わらない現状に違和感を感じる https://t.co/V20qdMxVcy pic.twitter.com/EA6asp6Kim
この記事への反応
・せっかくお金出してその手のお店に行ったのに(
・押井監督は他人の事言えないでしょw
・アーロイのことかああああ
・映画もね
わざわざ金払ってまで
不細工なんか見たくないわな
・かわいいキャラもそうでないキャラも
色んなキャラがいる事は悪いことではないと思う
ただ、写実性を求める文化と理想を求める文化が
衝突してしまってるのが、何だかなぁ…と、
海外の萌え絵叩きを見ながら思う
・ポリコレ配慮の結果ではない気もするけど、
エルデンリングもモンハンも
もっと綺麗なキャラカスタマイズできるようにしてくれ。。
ゴツいゴリラとかプロレスラーみたいな骨格の女の子操作したくない。
NPCはかわいいキャラ出るのになんの嫌がらせかと思う。。
・ポリコレおおいに結構!だから
頼むから映画やゲームの主人公にカッコいいデブを増やしてくれ!
もうデブが悪役かネタ役ばかりなのは嫌なんだよ!
(デブ並感)
押井守監督がフォールアウト4に
ハマってるのは知ってたけど
思いの外洋ゲープレイしてるんやなー
やっぱり言及してるのは
アー◯イかな?
ハマってるのは知ってたけど
思いの外洋ゲープレイしてるんやなー
やっぱり言及してるのは
アー◯イかな?

そもそも美男美女は冒険しない
ブスは険しい事をさせられるという差別意識からくるものでポリコレとは真逆だろ
アーロイなにあれ?w
逆もまた然りでは。海外では「和ゲーはブスしか出ない」と思われているかも知れないのにな
そもそも嫌なら遊ぶなよ
ピーチ姫に殺されるぞ
メインキャラになりたがるか客観的に俯瞰で見たいかの違いじゃね
残念ながら2Bは海外でも人気なんやで
洋ゲーの美人化MODとかも大体海外
ブサイク同士の恋愛見せられるとか苦痛でしか無いわ
本当とても公平とは思えんね
ブサイクでもゲームの中でくらい美男美女になりたくね?
押井守だから主にフォールアウト4のこといってるんちゃうん?あのゲームはあれでいいやろ。
核の放射線に晒されながら生き残る世界観のゲームで美男美女だらけだと逆にキモいわ
気を遣って活躍の場を与えることではないと思うんだよなあ
ルックスによる競争はあってしかるべき
現実逃避ってそう言う事だよな
FFみたいに皆似たような感じの美形ばっかなのも嫌なんだよな
バランス良く混在してて容姿関係なく好きになれるようなキャラ濃い奴も居てってのが一番好き
やっぱゲームのキャラは美男美女がいいわ
引き出し少な笑
サンプルが2Bの一個しかないとか反論としてはクソ雑魚すぎだろ。
日本のキャラクターのか細い女の子がでっけー武器振り回すのが外国人には理解できないって昔から言われてるし
配慮を超えて優遇の域にまで達してる
あちこちに敵を作るような言い方して
(ツンとした目元にぷっくり唇)オレみたいに癖を出せって言えばよかったのに
外国人が和ゲーはブスだと思ってるなら何で美男美女が揃ってるFFとかが海外で人気があるんだよ
美意識が違う。
ポリコレっていうのは主人公が白人だと差別主義とか叩くやつ。
北欧の物語なのに主人公を有色人種にしちゃったりするのは本当にゲンナリする。
別に美人を排除してる洋ゲーなんて今は殆ど無いと思うが
>>37
ウィッチャー3のシリも美人
洋ゲーだから美人いないという訳でもないよな
PS1のトゥームレイダーとかフランス人はたまらんらしいぞ?あの顔面崩壊がまじで理想だと思ってる
古くて狭い流行りだな
先にお前の顔どうにかしたほうがいいぞw
メインキャラくらいは美人であってほしいわな
君の負けだ
ブサイゾンのゴミステ
てめえのことだ
普通は美化されるもんじゃないの?
周りに流されるくらいなら文句は言うな。
鏡見れば直ぐブスが見れる環境なのにゲーム内でもブスを見なきゃいけないのか、と怒りが湧いてくる。
多分、美人な人も「私、美人なのに何でブスを操作しなきゃいけないの?」って嘆いてると思う。
キャラクリでブスしか作れんでしょっちゅう外部パッチ外人に作られて当てられてるのほんと草なんだわ
洋のキャラデザは
オ〜イエース! シーハーシーハー!!
ゴミばかり
イェネファー1択
主張としては理解できるけれど
ディズニー本体の映画ですらひまわり学級じゃん
メインキャラが毎回美男美女だと飽きるだろ
オッサンやオバサンが主人公でも全然ありだと思うが
いうてももし仮にクラウドが赤毛そばかす丸メガネで人気が出たかと聞かれたら出ないと思う
ベヨババアはどうなった
エンタメも政治も女が絡むと碌な結果にならない
スターウォーズはグッズが売れなくてプロジェクトが中断した
マーベルは史上最低の視聴率を記録した
Apexは売上が伸び悩んでスタッフが責任者が首になった
尻が良かったのでギリギリ行って来いというワイ評価
美形も作らせろや
自分で作るかそういうゲームを探してやればいいのでは?(苦笑
ファンタジーなんだし商売なんだからファンの嗜好に合わせた方がいいのでは
なんでゲームを完全に現実と則する必要があるんだ
>「洋ゲーとかブスしか出ないじゃん!なんで金払ってるのにこんなキャラで遊ばなきゃいけないんだよ」
押井監督・・本当の事を言うのやめてくださいww
イーロン・マスクも「ポリコレのせいでアメリカは終わった、希望があるのは日本ぐらい」つってたし
洋ゲーの事を言えないよ
ポーランドとか東欧はポリコレ汚染されていない傾向がある
もう配慮の域を超えてるだろうと
けっきょく排他的
2B理解されてるじゃん?
大昔の話?
この図式が成り立ってしまっていると言う現実
かと言って全員ドワーフみたいにするのも極端すぎる
適度にやればいい。あと押井の女キャラはろくなのいないからお前に何か言う権利ないぞ
海外に出さなくていいからとまでは言わないから
国内と海外でキャラクター変更してくれ。
全ての国のルールを反映してたら無難なものしかできないんだからさ。頼むよ。
美形キャラ排除したりちょいセクシーな衣装禁止にしてるのがポリコレのダメな所
そっちを排除したらそれも平等じゃなくなるのにな
自分たちの信念でブスを推しているくせに
売れなかったら
大人気だったエルデンリングをネガキャンをスタッフがやっていた事
あほくさすぎる
主人公からしてヒゲの生えたおっさんだけど🤭
逆にマシなのもちょっと出てきたレベル
問題は重要キャラに白人以外をなんとかネジ込もうとしてるとこ
洋ゲーの顔面はとにかく現実準拠
でもイケメンは居るのに美女は居ない
アーロイの性格や環境を考えたらアレくらい野性味溢れる見た目の方が合ってると思ったけどな
作中でずっと未開人って呼ばれてるくらいだぞ?それで美女過ぎたらそっちの方が違和感有ると思うが
というかHorizonには普通に妖艶な美女キャラとか居るしな
洋ゲーの美人化MODをスルーしてる時点で何言っても無駄や
もう俺が美形に作るよ
マリオですらヒゲが生えてても幼いだろ
フィクションと現実は分けろよ
マリオを見習えマリオを
海外じゃとにかくパワー=筋肉だからな
目に見えない不思議なパワーなんて信じられないナチュラルスカイリム民
だから特殊能力持ってるヒーローでもガチムチマッチョなんだよ
もう昔の話だ
エルデンリング、ニーア、原神、18号
もはや誰も疑問に思っていない
安心安全のtwitter速報
美人ばっかと同じくらいブサイクばっかもおかしい
普通に暮らしててもかわいい子とかイケメン何人かはいるのに
リアルな中年マリオとかお前しか求めてねーよ
それは低スペックから来る悲しみだから
任天堂switchは6年前のスマホ以下のスペック
小柄でガリガリで野性味のリアリティなんてまったくないじゃん
中途半端なポリコレ配慮で中途半端なゴミキャラになっただけ
ゴリゴリのゴリマッチョにすればその理屈も文句ねーけどな
そもそもゴリマッチョなら棒切れみたいに振り回せるか?というと答えは否
拘るのがそもそもの間違いって事
日本の女優なんてあっちじゃ幼女扱いくらい幼く見える
美人も出せよと言ってるだけで
ブサイクばっかな洋ゲーとか有るか?
大抵は美人もブサイクも混在してるけど、メインキャラがブサイクだとポリコレって叩かれてると思うが
別に主人公は絶対に美人じゃなきゃいけない理由なんて無いと思うんだが
いや、そういうキャラ好きじゃないからと使わない層は一定数存在するよ
俺は気にしない方だが
そう昔から言われてるけど結局細い女の子がでかい武器振り回すゲームも海外で人気あるから実際のとこどうなんかなって感じ
押井監督の作品ってキャラデザ大抵別の人やろ?
コンテは切るけど原画を描くイメージ無いわ
マジで何を言っているのかわからん!!!!
金払ってブサイクとかwww任天堂ゴミすぎだろwww
文句も出るわ
両方あるのが多様性
昔の方がそれがあった
ブサイクを主役にしろという謎の圧力が働いているからな最近は
ポリコレ
ガーシー
はちまの逆ハリ連発ニート
単に稚拙勘違いガラパゴス
子供騙しやし
ブスザワの事かああああああああああああああああああ!!!!
みたいな圧力あるぞあっちは・・・
イタリアの議員がティファの工ロ動画でやらかしたおっさんとかも居たじゃん
普通に人気あるよ。お前が知らんだけ
ただのポリコレ配慮で好きでもないのに描いてるから中途半端なキャラになる
売れてねー分けないだろと思って調べたが、売り上げ非公開なんだな
ゼロドーンに引き続き、滅茶苦茶面白かったが。
でもまあ、やっぱり操作キャラは美男美女のがいいよな
コンパニオンの例え分かりやすいな。確かに美形だと嬉しいし続編で美形キャラがブスになるとかもしくはよりブスになったりするのはポリコレってクソだなって思うけど、元々ブスでそもそも美形が醍醐味じゃないゲームで文句言うのはおかしい。
おいおい!、声優の肌の色を合わせるのを忘れてるぜ!!
別に野性味って筋肉隆々ってだけじゃないだろ・・・
というか大きい体だとオセラムと被るからな、ノラの女は隊長のソラもそうだけど痩せ型筋肉質ってデザインだろ
あーあ、やっちまったな
58に対する侮辱発言だわ
アーロイアーロイ言うけど、そのアーロイがマシな方なんだぞ
現実でも不細工がいれば美形もいるんだしバランス取ってくれんと
MOD界隈なんてごく一部だけどな
美人はいてもいなくても困らないが
世界的に見ても美人を操作できないゲームの方が圧倒的に売れてる
視野が狭いな
ファミコン時代も欧米のボックスアートやイラストはあんなもん濃ゆい
物語上大切な人物で 助けなきゃいけない場面を手に汗握って観てると
だんだん美人に見えてくるんだよ
現実でも同じだろ 「お前が一生分の給料捧げてるかみさんブスだな」
そんなこと愛情抱いていない他人が言う事じゃないんだよ
アバタもエクボ効果を狙った面白い試みだろ
数百万単位で売れたと思うけど、その売れた数は前作より減ったんだろうなと思われる。
だから公開しないんだろね
なんで同列にだしてきたんだ?
「わざとそうしてる」のが気に入らないんだ
世の中には美しい人間もいるのにそれを意図的に否定してる
ゲイを意図的に肯定させてるんだから「美しい人」も肯定してやれよ
やっぱモンハンライズよ
映画や配信ドラマとか最近ではそうでもないよ
それで頻繁に叩かれてるのがディズニー系
ポリコレはどんどん商業的に追い詰められていって絶滅するよ
人権団体がどれだけ圧力をかけようが
金が無いんじゃあ企業は続かない
ガチで終わってんなw
日本人の好みのデザインと根本的に違うんだよ
洋物アニメとか昔のもブサイクばかりだろ
そしてそれを主流にしてるPSも日本じゃ売れない。
これだけ原因わかってるのに対処しないSIEがセンス無さ過ぎ。
デスストの時もそうだったが、基本的にソニーは定期的な売上発表しないぞ
まぁ流石にエルデンリングの売上には負けてるだろうが
ゼルダ姫をブスとか言ってる奴は童貞のゴキブリだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつらフィクションの美形作るの下手なんだよ
いや、あれはブスやろ
マジでこれな 日本でもこの手のうざい活動が流行らないことを願う
この手の活動する奴はそもそもそういうゲームしないんだし
別にそれを理想としてる人やゲームがある事は否定しないけど
全体がそれで統一されようとしてる傾向は明らかに異常だろって話でしょ
教養コンテンツならともかくなんで娯楽物で理想のキャラを求めようとする考えが
なんで外様からの意見で否定されなきゃいかんのだって話
そんなことより女主人公増えすぎ
全員クレイトスにしろ
はっきり減収減少が報道された堂のネット工作やろな
最近ネガキャンと美談多く分かりやすいww
それで何でゲーム内でブスにしてるのか分からないから批判されてる
ゼルダ姫をブスとか言ってる奴は童貞のゴキブリだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニシ君あれが美形キャラに見えるの?眼医者や脳神経科に行ったほうがいいぞ
世界設定から浮いてる匂いがするキャラは無理
どんどんズレてるよー
別にそんな傾向無いが
洋ゲーでも美人もいればブサイクも居るだろ
はちま民とか年齢も近そうだしな
制作に関わるポリコレ人の神髄はディズニーを見りゃ分かるけど
一般人と感覚がズレ過ぎてんだよね
マンダロリアンとか超面白いんだけどメインの8とか9とかポリコレ除いてもクズで
ポリコレ的な表現が悪いと言うより「ポリコレ人は認識がズレてる」が芯だと思う
ハリウッド映画とか美人が主役張ってのに
アンチャはエレナもクロエも美人じゃん
豚は豚舎に帰りな
そもそもの感覚が違うんだと思う
海外もMODで即美少女化されるのが物語ってる
「どのタイミングでパーマ屋行ったんだ?」って思うようなキラキラ決まった髪型してる方がおかしいけどね
世界観ってそういうことでしょ? 血みどろ戦いしてる世界で髪型なんか 化粧なんかでしょ?
くっさいポリコレ(´・ω・`)
きっしょいポリコレ(´・ω・`)
押井は正論。そりゃそうだろ金払った店で古事記みたいななりと顔したやつ来たら二度と行かねえだろつまりはそういう事だよ。
クロエはブサとは言わないが小野みゆきにしか見えなかった
そりゃあの美人さんまんまの姿じゃ未開の部族演じるには違和感大きいからだろ
プレイしたFFが片寄ってるのか一番売れたFF7がバリエーション多いのに
近年は続編でわざと不細工にしたり無意味にLGBT要素混ぜた作品が増えてるからねぇ
お前のほうがおかしいよ
海外「んほーティファたまんねえーwww」
これが現実。
そんなものはロックマンで学習済みだ
なにより主人公がそのブスを口説こうとするから嫌
デトロイトくらいまでは普通に美形のキャラも作ってた印象なんだけどな
LGBTがやたら騒ぎ出したのはその後くらいかな
ユーザーの何割がそのMOD使ってると思ってるんだ
ただの客観的な事実だろw
ゼルダが美人ならブスザワって蔑称が定着しないのでは?
後者はゴリラにしか見えねえよ
黒人の感覚が普通だと思うな
数年前はFF15をホストファンタジーと連日嘲笑しネガキャンやりまくってたからな
配役にゴリ押しを感じさせず物語において説得力があれば良いんだけどな
最近は韓国の手下になって反日親韓発言ばっかしてるクソ老害になり下がっていたのにw
たまに正気を取り戻す事もあるのかw
ラプンツェル、アナ雪以降の作品マジで知らん。
ウォルト・ディズニーが見たら泣くぞ
全くもってその通り
いや普通に当時から洋ゲーはブスばっかって言われてたぞ
結局こういう事言ってる奴らはイメージで語ってるだけで大して洋ゲーなんて知らないんだよ
探さないと駄目なあたりそもそも洋ゲーって基本ブサイクが昔から多いんだと思う
そのエ〇漫画描いてるのは度超えたキモイおっさんだと気付ける頭がなきゃその先の人生不安だよ
デトロイト自体がまさにポリコレを題材にしたゲームなのに何言ってるんだ・・・
黒人、奴隷、移民、同性愛とポリコレ積み込みまくったゲームだぞ
たまーにCD Projekt REDとかクアンティック・ドリームが美形を作るから誤解しがちだけど、ポリコレ以前から洋ゲーのキャラは不細工が基本
最新シリーズだったり原作があったりするものをポリコレでブスに整形されてたり設定変えられてたりするからだと思う
元々洋ゲーはゴリラとブスしかいないイメージ
実際定着してないだろ
ここには無理に流行らせようとしてる痛いのがいるみたいだけど
いくら内容が楽しいゲームでも買う前は見た目も重要な材料なんだよ
まあゲームにポリコレ云々はあまり絡ませないで欲しいとは思う
ポスタルとかGTAの犯罪キャラに憧れるかよ
ポケモンはポリコレに屈してたな
例えば?
でもブスモデルを採用し、美人化してたら怒られるんだろうな
洋ゲーとポリコレ結びつけるんなら、人種とかLGBTとかのほうがあきらかに分かりやすいと思うが
そりゃどうなるか分かってて入れてるんだから高評価やろ
いうても続編で不細工化させるなんてのは流石になかったからなぁ
デザインが根本的に変わったとかなら兎も角、
そんなに変化してないはずのThe Last of Usのエリーとか
ホライゾンゼロドーンのアーロイとか何でやねんって感じ
固定キャラはもう時代じゃない
FF15発売直前位にFF15のキャラをホストガー とネガキャンしながらFO4を絶賛してるクズなのは覚えてる
クロエって黒人じゃないよ
ナディーンと勘違いしてない?
美人modは沢山あってもその逆が殆ど無いのが答えなんだわ(笑)
そもそも日本人とは基本的な美的センスにズレが有るからな
みんな美形ばかり作るからそっちの方がおもろい
はちまの中の人?
同じ顔だけどまともな髪型のベータはかなりマシだったからなw
間隔が違い過ぎるんだよ
そういうことですよ
「洋ゲーの中ではマシ」くらいはあっても、日本のゲームキャラほど愛されるようなキャラはいないでしょ
事実でも本題とズレてるんだわw
トロコンまでしたけど全然ダメだろ…
というかベータくらい髪型可愛くしろよ…
それは単にキャラのルックスに拘る人は美人が好きってだけの話では?
大半の人はキャラが可愛いとか可愛くないとかどうでも良いと思ってるかと
だからこそアーロイがブサイクって言われまくってもHorizonは1000万本以上売れたわけで
それって大半の和ゲーにも当てはまるよな
ポリコレ汚染前ってーと、
どのくらい前だろ
そもそも洋ゲーって女キャラが活躍するようなのが少ない気がする
有名なキャラクターって大体男だよね
そこはバランス感覚だと思うよ?
終末世界でのラブストーリーは浮浪者と放射線被害の奇形が本当の姿だ!これこそ最高の演出!
とか言ってもゾンビと浮浪者の濃厚なキスなんて誰も見たくない訳で
メチャクチャかっこ良かったけどね
ゲームの方もわざわざブスに作らんでええよ
創作物の美形の感覚が根本的に違いすぎて無理だと思う
ポリコレ云々の前にその感覚が違い過ぎる
日本の顔文字とかも向こうだとまったく別の表情に感じるらしいからな
きも
髪や化粧がバッチリなのがオカシイって話で、別に奇形を出せって話じゃないだろ
連れがラスアスのエリーでさえブスって言ってたの聞いて、やっぱり自分の感覚ズレてんだろうなと思った
過剰なレズ要素が本当に無理
SIEファースト、お前だよ
ガンダムもなw
可愛い女の子のゲームが売れるならDOAがもっと売れてるわ
最近になってスペック上がったけと売上規模がハリウッド映画超えたから
責任も求められる様になったのだろう
もうタイムギャル(LDゲーム)とか作れないお尻イヤーン
デトロイト、ウィッチャー3、トゥームレイダー
それは日本人から見たら美人なだけで 向うの人にとっては普通+くらいの顔なんよ
創作物とはまたちょっと違うぞあれ、まじでそのまま
むしろ近年グラフィックが向上して
フォトリアル系は結構マシになってる洋ゲーのが増えてるっていうね
押井は鋭い視点持ってる人だけど
如何にもなネット言説拾ってきた感あるな今回に限ってわ
ポリコレゴリラがアレなだけでエリーは美人だよな
あとアーロイは1では言われてるほど悪くないのに
2では明らかにブスにされてるのは納得いかない
そのDOAもブスだったらシリーズ化すらできて無かったと思う
DOAのキャラが可愛い???
まあそういう事だと思う
ステレオタイプだったり特徴的な造形はちゃんと受け入れられるんだからそこら辺もっと考えてゲーム作って欲しいわ、どれもこれも同じような見た目になるのつまらないだろ
ゲームの中くらい細身の美男美女に囲まれたい
感覚自体が違うのはありそう
超有名ゲームの中に出てくる洋ゲーの中ではマシなビジュアル、の域を出てないと思う
そのキャラクターの熱狂的なファンなんて、まず見ないでしょ
顔自体はモブ的な美形だし
基本球体に顔と手足付けてるようなキャラかデデデやボンカースやコックカワサキみたいなのしかいないから
ブスか美形どっちかわからないので文句のつけようがないわ
これからそのクローンのアーロイもレズになるに違いないわな
モデルの女優そのままにすればハリウッド映画みたいな感覚で見れていいのに
モデルの女優の骨格を改造してわざわざゴツくしたりしてるゲームもあるからな
これって逆に差別的だと思うんだが
冗談じゃ済まされないレベルの不細工しかいない
というかポリコレポリコレ言ってる奴らがデトロイト持ち上げてるのほんと笑うわ
黒人奴隷開放運動とかまさにポリコレど真ん中がテーマのゲームなのに
こいつら可愛い女の子が出てくればそれで良いんだろうな
ってか、アーロイでググるとサジェスト酷過ぎて泣ける。あと原神とコラボしてるんだね。コラボキャラ普通に可愛い
別にリアルでもいいんだよ
ハリウッド女優とか美人じゃん
アーロイのモデル見たことあるか?クッソ美人だぞ
本題とかいうけどTwitterのやつが勝手に画像抜粋しただけだから、
押井守がどういう経緯でこの話をしてるのか把握しないと本題もクソもないで
ウィッチャー3の美人キャラでもモブ的な美人云々っていう
イマイチ分からん定義に当てはめるなら
お前はどういう顔なら納得なんだよって話になるぞ
ここまで来たらもう単に好みの領域の話になってくる
リアル化の弊害というかスクショの角度によってブサくみえるのを騒ぐのと同じというか
1はバランス良かった
2で顔変わった
女キャラは美人しか求められてないのウケるよね
RE4のアシュリーはホンマ頼むで
創作の感覚が根本的に違うのよ
日本人はリアル調にするにしてもゲームだとどこかやっぱりアニメ的な感覚もあるからね
じゃあ美形キャラってどんなの?
ゼルダ姫をブスとか言ってる奴は童貞のゴキブリだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダブスタよな兎に角叩ければ何でもいいソニーガー任豚のレスが目立つし
特に映画は過去の時代背景がある映画でも
なぜか黒人の裕福な人や階級が高い人や正義マンが必ず出てくる
過去のその時代では差別や格差や犯罪があったからこそ今はやめましょうって事なのに
ねじ曲げてまで無理やり黒人出すとか怖いわ
スト6の春麗とかブサイ角度持ってきてワーワー騒いでてたけど
動いてる箇所見ればむしろ美人だったっていう
でもあれもポリコレに色々言われて対応してるんだっけ、ポリコレポイントみたいなの作ったりしてさ
全部リアルを目指されるとどれも同じに見えちゃってつまらんのよ
今だと黒人になってたかもしれん
日本のキャラはリアルの中でもデフォルメが上手くて、コスプレされるような個性も入れてくる。漫画文化で育ったおかげか。
洋ゲーはそのまんまリアル調だから、普通でモブキャラっぽくなる
無印のアシュリー好きならRe4のアシュリー合わなさそう
あれは全体的にリュウっぽくないとか春麗っぽくないとかそういうのの方が多かった印象
アーロイはともかく、昔の洋ゲーと比べたら見れるレベルになったよ
今じゃ企画すら通らなそう
アメリカの破壊 分断だしな
でも実際そういう例があったのを知らず
騒ぐ馬鹿も案外多いけどな
あと伝記物でそれやるのはどうかと思うけど
そうじゃないならある程度自由で良いと思うけどね
あいつら激しい動きする人間はゴリラ並みの筋肉が無いとおかしい
とかいう無駄にリアル思考があるせいだと思う
ストリートファイターとかも海外寄りにしたら一気にスーパーゴリラになったしな
終末系の海外ドラマも女ボス出てきたら大体レズだったりするな
普通にゴリラ
もっとアニメっぽくしてからハイッやり直し
もはや逆差別じゃねえかってね
バレットウィッチって和ゲーじゃね?
みんなほんとはブスで遊びたくないねん
和ゲーだしポリコレ関係なく当時からあのデザインだし
俺はハイファンタジーとか大好きなんだよ
いやモデルいるようなリアルキャラの方が違い出るだろ
アニメっぽいキャラの方が同じ素体使って作った人形みたいで
違いは髪の色と声優だけみたいなのある
どっちにしろ全部ゴリラにしか見えないわ
洋ゲーの場合美人キャラの方が目立つ
ポリコレとか関係なくそもそも基本がブスなんだわ洋ゲーは
元々格闘ゲームはシルエットを派手に見せるために極端な体形にしてるのが多いけどね
完全和ゲーのギルティとかもムッキムキだし
(ただみんなムキムキにしたらそれはそれで意味ないけど)
それが答えだよw
ゼルダ姫をブスとか言ってる奴は童貞のゴキブリだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
美醜の価値観は不動だからキレイ事並べてもマジで無意味
ゲームや映画を残念ブサイクで固めても作品の価値が下がるのみだろ…
アホなポリコレアンチいたいけど実際はいたりしたからな
ポリコレ現象であれなのはポリコレを無理やり推進し過ぎる馬鹿と
知識足りなてない馬鹿がなんでもポリコレとか言って争ってる構図がなかなかの地獄
そして騒がれる前の方が多様性実はあったんじゃね?って思える所
LGBT題材とか性格や人種に容姿コンプレックスを扱った映画なんて普通にあって
それに関してとやかく言われる事はあまり無かった
世界一のマインクラフトの主人公が美少女キャラならもっと売れてた
あんな気持ち悪いカクカクの世界とか目が痛くなるから目の保養が欲しい
基本的にセンス悪すぎだわ
ルッキズムだの性的搾取だのと言って見当違いの攻撃するのやめてくれます?
リアルかつ美人
スクエニのマネキンとは違う
バイオ4のアシュリーもクッソ可愛くなってる
CSは海外Z超えて発売禁止になってる格闘じゃ無い方やけど
で外人は尼で日本版購入したりPCに
ポリコレで喜んでるのはポリコレ信者であって、ブサイクとしては、笑い物にされてるとしか思えない。なんか余計に申し訳なくなるわ。
ちなみにうちの妹はSWのローズに似てて散々いじられてて、早くブーム終われって泣いてたし。
誰得なんやろね。
正直アーロイはマシな部類だと思うがな
ラスアスのアイツに比べれば・・・
女性戦闘員がやたら追加されてたのは流石におかしいやろと思った
日本のメーカーは頑張ってるよ
子供かよwww
髪型で輪郭のデカさを隠してるけど
まあでもそこは多少弄ればとは思うんだよね
あくまでモデルでCGなら修正出来るんだから
そうでもしないと本当に魅力ねえもんアーロイさんは
ホライゾンを飛躍させたいのならプレイしたいと思える主人公づくりせんと駄目よ
個性もへったくれも無いクローン人間地獄みたいな風景ができてしまったドラゴンズドグマがあるのよ
美人はお前が勝手にキャラクリしろ
世界観構築のためにはアーティストが端役を仕立てるしかない
うわっ恥ずかし過ぎるこいつ
洋ゲー中傷してる奴の知識なんてこの程度か
漫画アニメ文化が発展しまくった日本人の創作センスの幅がありすぎるんだよ
みんなホストみたいなゲームだと違和感しかないけどw
モンハン受付嬢(期待の眼差し)
人物はどうでもいい、フォトリアルでもアニメ調でも何なら亜人しか出てこなくても気にならない
人は生まれながらにして不平等なのに無理やり平等に持って行こうとするから変になる
もっと別の事で勝負しろ
流れ的に本題は記事じゃなくて11だろ
1000万本以上売ってるのに何言ってんだこのアホ
知れないってなんやねんwww全然逆もまた然りやないやん。
世界で一番美しい顔ランキング見てみろ。そんなに美的感覚変わりないから。どっかの部族みたいに首が長い方が美人とか特殊な風習とか、デブ専とかでなけりゃ大抵変わらんぞ。
あいつらは普通に作るとブスになるんだよ
まあだから余計にたちが悪いんだが
何の話してんの?
ティファに一定の人気があるのは、単に美人というだけではなく、闘う姿のかっこよさやキレイな内面が強く影響してる気がするわ
DMC5の武器屋のねーちゃんとかも良いんだよなあ
ぱっと見の容姿の可愛さとか美形さは無いけど
よく見たらええやんそそるやんって感じが良く表現出来てる
フィクションに求められてるのは美形なんだよ
ポリコレの歪んだ思想に拍車かけてる
結局妬み恨みなんだよね
でもあいつの娘なんだよな
洋ゲーでも男は割と魅力的な造形してるわけだし
ニール・ドラックマンがポリコレに目覚めたのはPart IIの制作中だからね…
他にもいろいろ変わってるでしょう
各々が自由にやれば良いんだよなあ
でもポリコレ、反ルッキズムの連中は他人がやることにまでイチャモンを付けてくるから対立が起きる
他者の創作物を縛る法律なんて永久にできないから諦めりゃあ良いのにね
続編もそんだけ売れたっけ?
より不細工化したのが原因かは知らんが
売上落ちたって情報みたけど
いまどの位売れてるの?
そして向こうは子供に対する表現規制がもの凄く厳しいのよ
設定に関わらず幼く見えたら駄目とかそんなレベル
少数の声のでかい我が儘で変更させられてるなら
儲け落ちるだけで、わざわざ聞いてやってる作り手がアホだと思う
そうしなきゃ売れないって言うなら文化的に死んでいくだけだろう
アニメキャラの顔面に個性なんか無い
髪型や服装や喋り方の組み合わせで個性を表現している
その手法を実写的な物語では使えないでしょ
実際かなりマッシブだからなw
エリーも不細工化したポリコレのせいだとか言ってるのは
単にポリコレって言いたいだけやろなって思うよなぁ
スタッフがそれとなく外圧があったことを示唆したんだっけ?
少なくとも北米市場ではキャラのビジュアルに関しての表現の自由は無いようだ
判子絵ってやつ?
>エリーも不細工化したポリコレのせい
そんなこと言ってるのポリコレしか見てないけどw
ポケモン 今後はポリコレモンスターになります🐽
FE 同性愛でウホウホします🐽
「手がある、足がある、目が2つある
欠如してる人、1つしかない人に配慮しろ!」
ふざけてるとかネタとかじゃ無しに
今の世の中ならマジになって言う奴いても
俺は驚かないわw
現実的な自己の好みも反映されやすくなるから
美人だ美人じゃない論争は増すだろうね
女優やアイドルも万人が美形というのそんな多くないからね
例えばラ・ラ・ランドの女優エマ・ストーンって割りと極端に
顔の評価分かれる典型だしそういう事例がゲームでも起きて来るんだろうなと
そんな美人が復讐のためにゴリゴリの肉体改造して女を捨てたギャップがすごいんだろ
美形である事を必須にしなくても良いと思うけど
何かしらの理想形・求められるイメージであるべきだとは思う
そこに無駄に普遍性を求めようとするのは創作の本質から離れ過ぎている
普遍的であればあるほど魅力的であるっていう世評があるならともかくそうでも無いし
ポリコレでブサイクにされたとかは聞いたことがない
人種を描くからには髪型だって選択肢は狭まる事になる
言うほど簡単じゃないだろ パターンはとっくに出尽くしてる
本人も認める(自分の絵が時代にアップデートできなくて嘆いてた)オワコンな絵だぞ
普通に沢山いたんだよ
エリーも不細工になったこれもポリコレのせいだーって騒いでんのがな
でもそもそも全然不細工になってないって云う
洋ゲーのブサイクに関しては元々やw
文脈で分からんかなぁ
2の話だぞw
「高学歴」の人たちは、「人種差別」「女性差別」「LGBT性差別」にはすごい敏感。
だから、自分達は差別をしないと思い込んでる。
自分たちが「リベラル(自由な人間)」だと思ってる。
と、同時に高学歴の人たちは、「低学歴」の人たちこそ、人種差別や女性差別を平気でするような人だというふうに思い込んでる。
しかし、実験の結果、高学歴の人で、「人種差別」「女性差別」「LGBT差別を憎んでいる」、敏感な人ほど、労働者とか、貧しい人とか、太ってる人、ぶさいくな人、低学歴の人を差別してる。
差別するのは当たり前だと。
ゴリラ化に関してはまたちょっと違うが
欧米人って基本年取ると見事に劣化するよな
日本人より子供の頃とのギャップが激しい気がする
女、黒人男性、黒人女性を主要キャラにねじ込むのやめろ
昔の洋げーは渋い白人のオッサンが主人公で、周りも白人男性多かったのにな。
今は白人男性差別だわ
特にスタデューバレー界隈とか見てると「やっぱ皆美人の方が好きなんじゃん」ってしみじみ思う
まじでイーロンマスクの言う通り日韓が最後の砦だわ
アメリカにおいてはフィクションとリアルは地続きなんじゃないかね?
昔の洋ゲーのほうがよっぽどブス
オブリビオンなんてブスしかいなくてビビった
あれ原作だとモーガン・フリーマンの役は普通に白人なんだよな
今それやったらポリコレだーと大炎上しそうw
ポリコレ運動は色々と面倒くさい側面も生み出してるよなぁ
リアル調の洋ゲーに黒人がいるのは正直なんとも思わんよ
MODは甘えというか逃げだぞ
メーカーが配信したものが評価の全てだ
ゲームや漫画に文句言ってる暇があるなら現実にもっと力を入れろ
SIEはジム・ライアンになって以降は全部ポリコレの影響強いっしょ
ツシマやデトロイトはモデルのまんまや
リターナルもオッサン主人公の方が売れる。
デスループも無理やり黒人を主人公にするな
あれもうちょいなんとかならんかったか?w
リアルといえばリアルだけど
時代劇的なフィクションを期待した身としては
一人くらい美形な女キャラ出てきてもと思うんだよw
昔の時代劇でもヒロインは今の基準で見ても美人な人が演じてる事多いしさw
オーバーウォッチも独自のポリコレ査定みたいなのを設けて
LGBT対応してます、みたいな事やってたけど
要は白人男性から離れれば離れるほど良しとする逆差別査定でしかなかったっていうね
差別するなと言う側が実際のところ差別を助長してるという
必要なのは差別の撤廃ではなく各々が適切な距離をおいて共存出来る区別の認識だわ
ポリコレカルト無様w
生きてても無理やり同性愛者にされてたよ
美形ばっかでもしらけるし
不細工ばっかでもやる気でない
多様性ではないと私も思います
現実の世界にも美形は存在してるんだから出してもいいじゃん
ゲームメーカーはそのキャラ創り出すのに何千万って金を注ぎ込むんだぞ?
それよりも素人がつくったエ〇目的のもんが選ばれるなら
ますますメーカーはキャラ創造の優先度後回しにするでしょ
俺はコメント11のことを言ってるんだけどお前は何の2のことを言ってんの?
2. はちまき名無しさん
2022年07月06日 10:02
そうかそうか
俺的には好き嫌い云々より違和感のほうが勝る
華奢なキャラが大剣振り回したり崖を身軽に登ったりしてるのを見ると違和感しかないし目がデカ過ぎとか顎尖り過ぎなのは整形顔っぽくて萎える
正直、そういうのは映画やアニメの世界だけだと感じる。そういう人も少なからずいるかもしれんが映画で言うならジェームズボンドやイーサンハントがまさしくそうだが諜報員であそこまで顔整ってたら余計目立つだろと...
諜報員はリコロドリゲスぐらいがちょうどええ
あんま詳しく無いの露呈しちゃったな
洋ゲーはマシになった方w
昔のが酷かった…
余計にポリコレの影響を受けちゃってるんだよね
そもそもだから、ソニーの作るゲームは映画ゲームが多いしね
洋ゲーは美人だらけだろ みんなプロポーション良い
現実はデブだらけ
日本人は顔にコンプレックス アメリカ人は体型にコンプレックス
コンプレックス解消の置きどころが違う
日本のメーカーがどこまで折れないかが大事
確かに現実はデブだらけだわwww
単に3Dモデラーのセンスが無いのかポリコレのせいなのかどっちなんだい?
イラストはめちゃいいのによー
これはモデラ―のセンスでしょ…
見えてる範囲でゲーム自体がショボそうだもん
という映画が結構あるよね
それはポリコレじゃなく3Dモデラーのセンス。
小島秀夫ゲームもゴッドオブウォーも
有名どころだとポリコレに媚びてなくて丁度いい塩梅だと思う。
これはたぶんポリコレあまり関係ない
洋ゲーは昔から基本ブサイク
だからたまに美形がいると目に付く
アンセム以降の後で直せばいい感は変わった。
内容があんな感じなので特別美形である必要も感じない
エリーンに差し替えて移動3倍速にしてようやく遊べるレベルになった
おっさんおばさんデブが主役のアクションゲームはちょっと面白そう
そこが最近狭まって一辺倒になってる感じはする
特にアニメだけが好きな奴らはその範囲が狭い
そんでそういう奴らの声はデカい
洋ゲーは昔からブサイクだから正しくないw
昔のトゥームレイダーとか最高にブス
これを否定すると生物として人間は最低レベルの家畜になる。
孔雀にしろ、ライオンにしろ、トナカイにしろ
生物界は本来見た目で進化してきた
それ否定し出したら人間終わってるなと他の生物から笑われるわ
爆死してくれてよかったよ
でもあんなに顔がデカい必要もない…
あらゆる意味で無意味なツッコミしてると思うわこの人
ゴリラが好きな人も居るかも知れない、じゃなくて
なんで個々人の理想を突き詰めたデザインを採用しないのかって話をしてるのにさ
ゴリラのイメージがベストっていう人がいても別に良いんだよ
でもそれ以前の所で誰が作ろうが関係なくゴリラでないといけないなんてのはおかしい
ゴリラ好きの人以外がダメージを食らう多様性の破壊でしかない
井の中の蛙大海を知らず
全部オスの見た目が良いだけだな
つまり自然界を再現するなら
男をよりイケメンに女は並かブスにしても良いという事か
おめーさては女オタかホモだなぁ~?
んなもん気にしない
強いて言うなら自分は男なのに女キャラが自キャラなほうが嫌
例えばラスアスの世界で美形過ぎる連中が出てきても
話とマッチしないというか
まあシステムや操作性、テンポが良ければ気にならないけどな
爆死してクレクレw
エルデンリングに話題持ってかれただけで普通に売れてるんだよなー
俺もだわ。ちゃんと1はクリアしたんだけど、あんなことになるなんてなぁ
ポリコレの悪評が大きすぎて購買意欲にまで影響が出てる。
不細工な私たちに夢中になれと言わんばかりに強制してくるのはただの悪夢なんよ
ルッキズムが憎いというならまずお前らが率先して不細工同士で結婚して幸せになれよと
「Avalon」ってモロ洋ゲー的な実写映画も作ってるぞ
無知無能で知識のアップデートすらせず、そのくせ声だけは異常にでかいゴミクズw
事実は事実なんだなw
都合のいいブサイクだけ優遇してんじゃねぇよ
いい加減よぉ、ks気持ち悪い奇形チビデブを
操作して遊べる様にしろよ、差別野郎どもがよぉ
ゲーム内だと微妙現象は化粧の有無も大きい
フォースポークンの主人公は元になってる人は
なかなか美人な黒人女優さんだけど
ゲームだと冴えないキャラって設定の為に殆ど化粧をしてないから
どうしても微妙な見た目になる
ゼルダ姫をブスとか言ってる奴は童貞のゴキブリだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただアーロイをブスにするのは許せんわ。ブスって美形より顔面の情報量が多いねん。気が散って集中できんわ。
理由は簡単にかわいいキャラが作れるから。これが本音よ
>>434
うむ、レリアナもモリガンもDLCの女キャラも美人よな、年寄りのウィンも昔は美人だったろう系
1から主人公変わってないじゃんw
フォースポークンはかなりの美形揃いだと思うけど
スカイリムのゴツい感じとかアレはアレで好き
日本の可愛い系ばかり遊んでると、流石に飽きが来るしな
芸能界もマスコミも受付嬢も昔から人前に出る職業は美人しか許されんやろ
本当に嫌いだと遊びもしないからな
あのちょっと後あたりから洋ゲーにも美人が増えた気がする
あとアーロイをブス扱いはやっぱ同意できんわ
意味が分からんわ
バランスが悪過ぎんよ
可愛いと思ったキャラなんて1人もいたことない
マイクラに美人がいるとでも思ってんのか?
ホンマ的外れな意見だよな
萌え絵ゲーなら欧米人は無料でもダウンロードしない
まぁそれは好みがあるから
俺は別にカワイイと思うがそうでないと感じる人もいるやろ まぁゲリラももっとカワイイ場面使えよとは思うねw静止画とか俺でもブサイクやんって思うもん
動いてたら普通にカワイイし美人なんだけどな
根本的に海外の作るものとはセンスが合わんのよ
お前が言ってるのはただの好き嫌いで、まさにルッキズムでありアンチポリコレ
ポリコレの世界では「ゴリラが好き」も許されないよ
外見で差別してるからね
金払ってゴリラのレズシーンなんか見たくねえし
無理スンナw
ブサイクじゃないと感じる人らもいるからこれを正論扱いしたらただの偏見やぞ
ゴリラなキャラは無数にいるけど、それも言うほどブサイクな男って感じではないし。なんでだろ?
単純に立場が逆転しただけでやってることは白人と同じよ
最近のゲームはムービーでもほとんどリアルタイムレンダリングで反映されるやろしな
ゼルダとかいうエルフの人外好き豚がなんか言ってらwww
ツシマはイケメンでは無いだろ
ちゃうぞ
アメリカで現状も優遇されてる面もあれど、有色人種の立場が弱い
単純に意識高い系の白人が、立場弱い人を配慮できる俺スゲーしとるだけ
黒澤作品の男前感あってええと思うけどな
イケメンではないがプレイしてるとあーら不思議!仁さんがイケメンに見えてくる!!
日本のゲームなんか欧米ではマリオゼルダポケモンくらいで
新参のアキバ萌えキャラゲーや腐れ女子向けゲーは見向きもされない
美形だらけやねん
外人にFF14が受けてる理由もきっとそこにある
ポリコレ疲れしてるんやろう
その話しで言うとアセット多用しまくってる今のリアル系のが違いが少ないし1つのゲームのは無いではなく全体の話しなのを勘違いしてるぞ
アーロイもその類なんだけどなぁ
入り口でゴリラ言ってる奴は損してるわ
ライザとかもゲームやってたら慣れるぞ
それは君がゲ○だからでは···
大人気だったアベンジャーズの惨憺たる状況を見ろよ
コミックに至っては9割が黒人化や女性化やぽっちゃり化チャイニー配慮化がされまくってる
誰のために始めた物なのかを忘れてはいけないし他人の物を盗ってはいけないの基本が出来てない奴らのせいで酷い状況だよ
男キャラはイケメンとまでいかなくても基本的にカッコいいし、渋い年寄りとかも多いのに
アングロサクソンの美的価値観は昔からゴリラと変わらんよ
春麗が研ナオコになる世界だぞ
可愛くした奇形と醜くした奇形なら前者の方が良くね?
一番スコアが高いアニメはかぐや様は告らせたいだからな
アーロイに欲情するようになったら人として終わり
ポリコレって原理共産主義を名前変えてリアルの場じゃ無くてヴァーチャルの場で粛清してる様なもんだから滅茶苦茶だよね。多様性なんて完全に存在しない。
ガストも別にイケメンじゃ無いだろ
渋くてカッコ良いけど、容姿と言うよりはキャラクターから出てる物だろうし
何でアーロイに対してはそういうキャラクターから出る人の良さを頑なに認めない人がいるのか謎
ブスキャラはそれだけで不快
いくらなんでもアーロイがブスじゃないと感じるのは特殊性癖やろ
それは日本の一般人も相手にしてませんやんw
原理共産主義だから。
それは「買わない」って行動だけでよくない?
「ブスは去ね」と声を上げるその行動が 「差別がそこにある」と規制派の思うツボでしょうに?
そういうことだよ。
シリは浮いてたと思うけどなぁ
泥臭い作風の中でFF美女的な綺麗さがあるキャラクターだったけど
1は普通に美形だったからモロにそっち系の団体の影響受けたのが露骨
ソースは?
前作はまだマッチョな女性で通用したが続編はマジでただのブス
モデルになった女優とはもはや似ても似つかなかったしポリコレとか死滅しろ
やはりアメップがゴリラ化の元凶だろ
ゴリラどころかオランウータンまで行ってるのもあったし
この辺は男キャラが最前線で戦ってる兵士はゴリラマッチョのプロ傭兵でなければならない洋ゲーリアリズムを
女に置き換えただけな気がする
モデルありきではなく職業や経歴から逆算して作ってる
外国だとスチュワーデスの時でさえBBAが多かったりするから二度と行きたくない。
カワイイやカッコイイという見方=性的搾取として捉えるのは極端過ぎ
お前はゲームのキャラを性的対象として見てるのか?
ゲラルトの彼女も美人ッス
だからそこへの拘りが薄いんだ
こういう意見がまさに差別的だよな
でも現実は知恵も手も出さないし動かないくせに声だけデカい輩が、既存の企業やらコンテンツを食い潰して、元々のその人達とやりたい事を汚染している
悲しいかな、その企業のゲームらしさを失いつつあるように感じる
頭イカれてるわマジで
FF7Rよりキャラビジュアル魅力的なゲーム存在しないやろ
ポーランドと違いアングロ的価値観の国は昔から好みがゴリラだな
幅利かせてるが逆にガラパゴスなんだよ北米は
実際にあるんだろ。差別心
「金出してるのにブサイクな主人公なんかプレーしたくねぇよ。やる気が失せる」
なんて意見聞いた事無いし
かなり昔の洋画見ると今よりよほど正統派美男美女が多いのはなんでだろうな
あそこは開発がB専だからその自覚はないけどな!
意味分からない
実際にゲーム作ってんじゃん。だから反発してる人も出てるわけで
意味分からない偏見だろ。それは
実際にゲーム作ってんじゃん。だから反発してる人も出てるわけで
老害極まってるな
SkyrimLE版が2016年の記事で2000万本売れたとされているので、後発のSE版かつPC版となれば2000万よりもユーザー数は少ないだろうから、ユーザーの50%は美化を求めてるんじゃないかな?
カジュアル層からみたらキャラの外見なんて無関心だわ
世界的にみても、ブスしかいないようなゲームの方が、発売から2年以内とかでめちゃくちゃ売れてる気がする
すぐ死ぬし
あれ別にブサイクと思わんけど
丁度いい顔じゃね?
美人すぎてもおかしいし
ただ好みなんて人それぞれ全然違うし、そこは合わせるのは無理でしょ。
洋ゲーキャラが不細工だと感じる人が多かったとしても、好きな人もいるだろうし。
結局自分好みではないという事で不満に感じてるんだろうけどね。
1はまだましだったんだがなぁ
あほか?目的違うだろ。店に行くのは可愛いこと仲良くなりたいから。ゲームをやるのは面白いゲームがやりたいから。別に美人が出るゲームしたい訳じゃねえだろ。恋愛シュミレーションのゲームでブスばっかでてきて文句いうならわかるが。
LE版のCBBEは総合DL 15,188,093、UNPで8,447,820。
SE版と違って他modや他ゲームへの流用が容易だから単純に分析は出来ないけど、多くのゲーマーがブスより美人を求めているのは確かな事実。
聖闘士星矢みたいな綺麗なキャラがわらわら出てくるアニメがウケた国かどうかで判別できるぞ
プロテスタントの蛮族的価値観は実は少数派よ
ブス美人以前に表情が死んでるんだよなぁ
カッチカチと言うか
後は面長なのが違和感を作ってる面もありそう
アニメ絵は基本的に丸い輪郭で作るからな
主語がでかいなw
実際にはまだまだ少ないぞ
なんでモデルの女優さんの面影が全然ないんだ続編は…
だってあいつらの読んでる漫画(アメコミとか)、ポリコレが問題になる以前からヒロインがごつごつでケツアゴ顔だったりするし
一昔前のバンドデシネは金髪グラマラス女騎士が当たり前のように出てたっぽい
あれ顔の前に頭身がおかしい
リアル寄りの顔なのに頭身低いから不気味
よく例にあげられるHORIZONのアーロイは、キャプチャーした女優さんがとても素敵なだけにどうして?とは思ってしまう
世界観(フォトリアルな背景など)にそぐわない細身美キャラとかだとアンバランス感がありすぎて違和感がすごいけど、世界観とあっているのであれば、美キャラでも良いとは思うけどね
あまりキャラに強い拘りとかはないのだけれど
、FFオリジンの主人公だけはあまりにも酷すぎて、違和感しかなかった…
美キャラでもリアルキャラでもない中途半端なキャラデザたけはやめてもらいたい。
ベゼスタゲーの美人化modderはUSA多いで。
ポリコレ好きな人がB専ってだけでゲーマーが美人を求めてるのは全国共通
黒澤映画によく出てた仲代達矢も三船敏郎もクドい顔つきだけど
もっと男前だよ…仁さんは目が死んでるしモブ顔過ぎる…
宮崎は押井の事を誉めない、何故ならライバルだから
ゼルダなんかイモトじゃんw
キャラとしてゴリラっぽいのではなくて意図的に美人や美男を作らないようにしてゴリラみたいなキャラばっかにしてるから問題なんだよ
そこに差別やら人権やらLGBTQうんたらを製作者が意図的に導入してるのが萎えるのであって
ゲームは仮想世界なのに現実の風潮いれてどないするねんと
現実の風潮を入れる事で説得力を増して来た面もあるわけでな。ゲームに関して言えば
その中でファンタジーをどう入れ込むかと言う視点に移ってるだろ
ポリコレとかじゃないだろ。
目玉の大きい女の子のキャラを気持ち悪いと思う場合もありうるってことだよ。
オタクって、本当に他者に対する理解が浅いな。
メーカーはゲームシステムだけ提供みたいな形でもいいんじゃねえの
なんでもオタク差別につなげるのさすがっすw
ただの偏見と差別で草
バズ・ライトイヤーみたいな頭蓋骨も整形しないと無理
「それが現実だから」って
「ゲームと現実の区別を付けろ、大人になれ」ってのが一番効く
他人の目がものすごく気になるため、大人になってない、自立していない、っていうのを
ものすごい恥だと思ってるからだな
思い込みがひどすぎるなw
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
お前らが擁護した結果がこの爆死やぞ
なんで非現実でまでリアルなブスを見なきゃいけねえんだよ
それくらい夢見させろよ
爆死連呼してるやつは爆死のソースは?
まさか妄想なんて言わねーよな??
シンゴジラの冒頭とか完全に劇パト1のパクリやからな
で、結果2B大流行りと
建前と本音だな
映画のポスターはかっこいいのに
でも洋ゲーって、女性キャラのモデリング以外はクオリティ高いんだよね
まあ和ゲーでもクソモデリングだったゼノブレイドシリーズ(2以降は除く)ってのがあったけどw
私がブスだから必ずブスをメインに入れろ!とか
おかしいと思わんのか
ジブリでニートしてた頃は職業アバタールとしてウルティマのプレイに勤しんでたな
リアルならそれもまぁしゃーねーかで収まるが虚構の存在でそれやられたらただの嫌がらせじゃん
客は俺でしょ?なんで配慮されねぇのよ??なんでゲームしない第三者の意見ばっか気にしてる訳???ってなるのも当然
オブリビオン見ろよ
うるせぇ黙れブス専ゴキブリ野郎
残飯に顔うずめてタヒね!
リベラルなんて世界的に落ち目なノイジーマイノリティなんだし相手せず無視すりゃいいのでは?
日本のモヤシみたいなイケメンが自分の身長位の大剣振り回してるゲームも個人的には好きではない。
それぞれに魅力がある
人は見た目が9割。ゲームも見た目が9割。ブサイクとブスが飛び跳ねてるゲームなんて初見の奴はやりたいと思わないから。コアゲーマーだけだよ外見がどうでもいいって人は。
和ゲーにとってはそっちのほうが商売のチャンスだし
問題は和ゲーまでポリコレに屈してアドバンテージを失うこと
お前のことやぞ
だから顔隠すお面付けたのか
Switch版は処理落ちしなくなって草
PS4の性能に夢見過ぎだろ間抜けw
ああ、劣化してブスになったから爆死したのか
あと数年もすれば終息するかもしれないからそれまで待つんだな
○○という主張をするならXXという逆説的が成り立つっていう国語が全くできてないっていうか理解できてない
ベセスダに比べればモンハンのアレも全然見れるレベルだよ
だからきっと未来永劫ベセスダはブス専なんだ・・・嗚呼本当に恐ろしいよ
まあ容量だけの問題じゃないからな
性能差が問題なんだよ
洋ゲーだと無理やり劣化させて移植するしかないし...
コメント欄に溢れる豚の支離滅裂なコメント見て、そんな戯言書き込めるのは凄いわ
最近のカプコンもなかなか酷いわな。
大手が絡むと昔から必ずと言って良い頻度でブサイクになるよな
美的センスがゴミなのか向こうの大人の事情なのか知らんが
大手が絡むと昔から必ずと言って良い頻度でブサイクになるよな
美的センスがゴミなのか向こうの大人の事情なのか知らんが
・Aになったという主張(前提条件Bが必要)
・Bはできないという主張(Aが成立しない)
という矛盾が成立するからな
・wiidsのせいでサードの技術の発展が遅れた
(wiidsにサードが集まっている必要がある)
・wiidsはサードにハブられていた
(ハブ=ソフトを出していない筈なのでサードは関係なく、技術の発展とやらには影響しない筈)
それがSwitchになって突然任天堂ユーザーになじみないのを展開しまくってるのは
ソニー補助金が無くなったからあわててきたってのが多いからな
まーこっちとしては長年にわたって不義理してきた連中のなんぞ買い支えてやる気はないが
そもそもゲームとして面白くないんじゃ・・・ね
魅力は感じない
創作物に現実の価値観を当てはめるなよ。創作と現実を分けて考えれないやつの方がよっぽど危ないわ。
TESVで美人なのフォロワー以外のNPC含めてもアエラ姐さんだけ
せめてヒロイン力MAXなセラーナ嬢だけでも美人にすれば良いのにね
すぐにゲーム随所に見られる技術力のなさに、やる気が無くなるんだけど
こいつらソニー含め全員極端
ベゼスタは最早コンソールとCKが使えないとまともに機能しないから...
毎度修正パッチ作るのしんどいだろうからいっそのことPCオンリーで出したほうが会社にとっても良いんじゃないかなとは思う
勿論ソニーもな
創作側が現実に近くなりすぎたからなあ
「これは創作だからなんでもあり」なんてのは許されないでしょ
もはや美女を出すのがNGだからねえ
あんなキャラだらけになったら恐怖だろ?w
でも世の中では認められてるんや
アーロイも同じなんよ
ヌカワールドのグラフィックバグが未だに直ってなくて、ファストトラベルが常に御祈り状態
あの人は多才だから実力で認められてんだろう
持ってるから分かるけど普通に処理落ちする。お前みたいになんでも捏造する奴がいると悪い部分が改善されなくなるから本当に迷惑
skyrimだとSOS対応のfemboyRaceとか出てきてるし。
巨,根男の娘キャラが作れるようになったからワイは歓迎だけども
塩顔が流行りやからな・・・
俺には剛力彩芽のほうが意味わからんかったけど
なんでアレが美人扱いになってたのやら
だから100%合うことはなくとも、50%くらいはゲームのヒロインも日本人目線で美人になるはず
そうなっていないのなら、何か別の原因があるはず
とはいえ、有志MODのモデルだと外国人でも普通に日本人受けもしそうな美女とか作るんで
美的感覚はそう変わらないんだと思う
同じ会社でも制作チームによって差が出るだろうし。
ベゼスタでもWolfensteinは結構美人多いけど、TesやFOシリーズは酷いじゃん。skyrimの子供キャラなんてブスとか以前の問題だし。
あと、どこに出てくるかはランダムだけど、ストーリーに少しだけ関わるNPCキャラを男女一人ずつぐらい
作らせてくれないかな 宿屋のおっちゃんとか、ギルドの受付娘とかそういうのでいいから
プレイヤーがさ? ゲームにちょっとだけ介入できる要素っていいと思うのよね
ドグマのポーンのような感じでオンもいけると思うんだけど
それがごく一部だぞ
自分は視野が狭い自覚無いんだな
NPCまで一人一人モデリングはしてなさそう
弱肉強食を無視したら人類滅亡するで
美人やカッコいいは優生遺伝子というのは
科学的に証明されてる
それは既プレイだから魅きつけられてるだけ。
見た目だけなら髪解いたヴァレリカやで。
他の洋ゲーはもともと美人のノウハウがないだけのとこあるけどノーティドッグは完全にやってる
アンチャ4は全員整ってるのにラスアス2は明らかおかしい
弱肉強食を無視したら人類滅亡するで
美人やカッコいいは優生遺伝子というのは
科学的に証明されてる
顔の造形よりも作り込みの方が大事だと思う。
一昔前の美男美人のゲームとか今更やりたいと思わないし。
顔よりも他に作り込みを集中させて最高のゲーム体験をさせてほしい
ゲーム内データ覗いたら何人かのフォロワー以外は種族毎にランダム生成してるっぽいね。メッシュの編集履歴見たら重量設定が0〜100の間で顔のスライダーも変動するようになってる。
逆に何人かのフォロワーはしっかり頂点から編集してるみたいやね。
セラーナとかはしっかり力入れてるね
キャラクリではスマートでスタイルの良い美人にしてたりするもんな。
ポリコレと言うかコレはルッキズム反対の人権思想だよな
デブでブスでトランスジェンダーの同性愛者の黒人がいくら
創作の世界で世界最強民族になろうとも
現実はそうじゃないっていう
ユーザーのゴキ君に配慮してくれてるんだね、ありがたいね。
何で美形とブサイクの両極端なんだよ
元のキャラをBS化させるのはちょっとね
エ〇ーとかアー□イとか
ナヨナヨしたホストキャバ嬢が大人気なんだなぁこれが
ポリコレクリエーターの痛いところは「こういう普通の場所でホモがキスしてもいいでしょ?」
みたいな自分の趣味嗜好を丸出しにするところだな
それは流石に萌えキャラに脳が汚染されすぎ
配慮なら任天堂にだろう
PSには美形キャラの和ゲーが出る
任天堂には劣化させて不細工化して出す
そもそも任天堂のゲームヒロインが不細工なのでそこに忖度している
wiidsがサードにハブられていたなんて聞いた事ない
いつもの豚の妄言ですねw
文化人とか炎上怖れて創作でのルッキズムまで否定してるのは、
違和感しかないよな
押井守
チcョンはブサイクだからね
ソニーは美人キャラも出してるから違うだろ
ばっかりが嫌って書いてんだろ文盲
15が最悪にキモかったもんな
ブヒちゃんmキモいねw
アメリカのほうが病的に同調圧力キツいのが露見されたからな
アフリカ系黒人とアジア人ブサイクのキスシーンを映画館の大スクリーンで見せられたの
今でも恨んでるよ
googleで押井守 "公平という名の下の文化破壊"で検索してもでてこないし
drive my carやFO4、シン〇〇の記事見ても文化破壊でヒットしない
ちゃんとリンク張れよこのゴミツイッタラーボケが
15分くらい時間無駄にしたわ
カスツイッタラーはまともにアンカーうてボケ
今年の米アカデミー賞授賞式を見てどう思いましたか?
月2回連載 第48回 21/6/1(火)
えっ[続.きをア.プ.リで読む]アプリに誘導?しかもスマホオンリー?
あのくらいの顔ならこっちとしても受け入れられるんだが
もうアシュリーの顔出てるだろうが
FF14で日本サーバーのマナDC、ガイアDCでキャラ作って入ってみ
ララフェル雌(ロリ♀)、ミコッテ雌(猫耳♀) アウラ雌(羊耳♀)、ばっかりで
男キャラをプレイする人がほぼ存在しないから。
一握りの腐女子と腐女子狙いの直結厨はミコッテ雄(猫耳♂)をやってるか
エレメンタルDCやNA、EUだと男キャラも多少増える
運営がとか開発がとかポリティカルコレクトネスとかじゃない。一歩引いてみると既に想像以上に偏っているんだよおまえらの嗜好
その頃にはアーロイとキスしてもいいなくらいは思えたよ
古い方のスパイダーマンの彼女、ダークマンの彼女はすげーブスで、なんでこんなのをかわいい彼女役にキャストしたんだって衝撃を受けた覚えがある
俳優は美人が多いけど日本の考える美人、日本のゲームやアニメ漫画の中の美人って顔の黄金比100%しか許さない的な狭さがある
高須クリニックが説いて、韓国で絶対と崇められ、生産されている顔の黄金比100%顔
でも現実でも俳優でもイケメンにも幅があって、黄金比65%くらいでもイケメンとして許されてるわけじゃん
例えば俺から見たらデカプリオは若いころはかわいい顔してると思えるけど、今はただの必死に演技してるチビなネズミ小僧にしか見えない。でも一般的にはイケメン扱いじゃん。
あとニコラスケイジとかかなしげなドーベルマンみたいでどう見てもイケメンじゃないwけど沢山主演している
後プライベートライアン、フォレスト・ガンプのおっさんだった頃のトムハンクスは醜くはないし、どっちかと言われたら整っている方だけど決してイケメンではない、ごくふつううううなおっさんだよな
イケメンキャラがイケメンなのはうれしいけど、でも普通メンキャラまでもが、京アニのクラスメートみたいに全員美形で若くある必要ある?ってそういう話だよ
ぶっちゃけブサイクしか作れなかったぞマジで。
てかそれこそ今有名なAPEXとかだってクソブスしかいないだろ確か。フォートナイトもか。
何故ホントあの2人を彼女候補にしなかったのか…どっちも脈アリな空気あったのにな。まさかヘタレ後輩に取られるとか思わんかったわプレイ途中は。
次はアーロイで、アルヴァかベータとくっ付くお話かな?
ただ明らかにポリコレ意識しましたーみたいなの打ち込まれてると萎えるってだけよ
最近の例としてはアーロイとか1だとまだましなのに2になったらなんであんなのになるんよモデルの人綺麗な方なのに
男キャラをプレイする人ほとんどいない???
比率は確かに女キャラのが多いけど男キャラも石投げれば当たるほどいるよ
あれは男性PLが自分の分身とするのに抵抗のない、ただのイケメン主人公キャラだぞ
それよりアーロイが見るNPCがブスだらけなほうが問題だよ
向こうの海外ドラマとかでも、普通にただのおっさんやおばさんが主役や
最近じゃなくて昔からそうだよ、そもそも日本人の美男美女のほうが気持ち悪いで
押井君は以外とアジア人器質なんやねぇ
ポリコレとはいえ有色人種で中世的な丸眼鏡の女性好きすぎだわな
FFは売れてるからそう思ってる奴は少ないだろw
そのままフォトリアルにすればみんなFFみたいになりそう
洋ゲーは昔からブスしかいない
スクエニ買収前のララ・クロフトみたいなダッチワイフ然としたローポリキャラですら人気出るぐらいろくな女キャラいなかった
美人なのも考えもの
押井守ってそっちがわの人間だと思ってたし
金払ってるのになんでこんな低クオリティのゲームばっかで
遊ばなきゃいけないんだて思うよ
この記事のタイトルもそうだけど金払うのは商品の対価で中身は関係ない
ゲームは新参で他のメディアから下に見られてるから制作側も気にして意識を高くするんじゃないかな