• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
ノジマさん、iPhoneなどの製品が値上げしたことを理由に決済済みの予約注文を強制キャンセル → ユーザー達ブチギレ




iPhone予約注文“強制キャンセル” ノジマ謝罪…“突然値上げ”アップル 交渉応じず

1657195271174


記事によると



家電量販店のノジマが運営するオンラインサイトが、Apple製品の国内販売価格の値上げに伴って予約済み分のキャンセルを行った問題

・利用客は6月に支払いを済ませたにもかかわらず、注文をキャンセルされた

・取材に対してノジマは「アップル社と納入価格等の交渉をして参りましたが、同社より過去の残注分含め一切対応できないとの返答があったため、事情を説明のうえ、キャンセルさせて頂きました」と説明

アップルからは、最大で3カ月程度商品の納入が無く、値上げの事前通告も無かったという

ノジマ側は、値上げ前の価格で納入できないか交渉したが、アップル側は応じなかったとのこと

ノジマは謝罪するとともに、値上げ前に注文した利用者に対しては、何らかの対応を検討している

以下、全文を読む

この記事への反応



事前予約で売買成立
→仕入れ値が上がったから契約破棄

これを認めたら、逆に仕入れ値が下がった場合にはいくらか返金しなきゃならなくなるよ。


そもそも予約させて金まで払わせてるんだから、価格が上がったらそれはノジマで補填するんじゃないの?
それが嫌ならそんな前から予約させなければいいじゃん。。


先に販売決済しておいて、仕入れ値が上がったからカード決済した分もキャンセルしますって、やり方がメルカリヤフオクの無在庫転売ヤーと同じ。上場企業がやる事じゃないでしょ。。。

論点は無在庫販売をしていたか、アップルが支払いすみの発注も値上げするあこぎなことをやったかでは

アップルの殿様商売っぷりは今に始まったことでもなしに……
ま今後アップル社の製品を予約受注するときには『現時点の予定価格¥XX(引き渡し時のアップル社の都合により変わるることがあります)』と明記することだな。


逆にアップル側で値下げがあったとしても、決済済みの客に対して返金とか値引とかしないんでしょ?

「旧価格で受け付けたんだったら、旧価格で仕入れろよ」
気持ちは分かるけど、急に万単位でアップルから値上げされたノジマ側の気持ちも分かってあげなよ。。。


利用規約をきちんと書いておかなかったノジマもそうだけど、同じように発注済の商品を突如値上げするAppleの姿勢も責められてしかるべきでしょ。

ノジマとアップル間の契約はどうなってたのかって感じだね。
まあどちらの企業もあまり良いイメージないのよね、個人的に。


そりゃ天下のアップル様がたかだかノジマの要望なんか答える訳ないよなww








アップルが殿様商売すぎるし、ノジマも納期が見込めないなら注文は受け付けないようにするべきだったね





B0B4J4MPGC
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2022-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0B4N2G5K3
さもえど太郎(著)(2022-07-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(322件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:31▼返信
ブルーアイズアルティメットドラゴンの
ブランドフィギュアが欲しい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:31▼返信
謝罪してるように見えない
ただの言い訳
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:33▼返信
なるほどなー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:33▼返信
任天堂のアンバサダーを見習え
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:34▼返信
ノジマあんま経営よくないのかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:34▼返信
冥界の王の力でこの世界を破壊し、
その後、赤き竜の力で世界を再生する!
我が世界を創るのだぁ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:34▼返信
ノジマがアップルにお金を払ってなかったんだろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:34▼返信
いや、そうじゃなくて
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:35▼返信
>>1
コトブキヤの三幻神(台座付き)が欲しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:35▼返信
それは勝手にキャンセルしたことの言い訳になるんか?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:36▼返信


     スリップストリームで
   私に付いてこい、加速するぞ‼️

12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:36▼返信
在庫分も値上げしなきゃいけない契約がAppleにあるんかね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:37▼返信
普通にこれはアップルが悪いやろ
値上げするにしても普通は補填入れるし、殿様商売すぎるわな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:37▼返信



     それでキャンセルが正当化されると思ってるやつw

15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:37▼返信


  ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に送られた
  事により1枚ドローさせてもらうぞ。

16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:37▼返信
在庫したく無いのかしれんが入荷してから、あとから決済するからだろ。
値上げ想定されてたんだから、事前決済まで終了しておけばよかっただけの事例
決済はその時のレートで行う前提なんだから
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:38▼返信
同情できる要素ねえだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:39▼返信


      憎しみを束ねても、
      それは……脆い‼️‼️

19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:39▼返信
>>13
それはそれ、これはこれだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:39▼返信
無在庫販売について一言
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:40▼返信
でお前のとこもリンゴと同じことしたと?
嘘ばっか言うなカスが
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:40▼返信
>>6
それって安倍晋三?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:41▼返信
>>13
ノジマも予告無しに黙って勝手にキャンセルとか同じことしてるやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:41▼返信
appleが全部悪いじゃんこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:41▼返信
アホな商売してるのが悪い
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:42▼返信
意味不明だな
消費者と売買契約して入金受けたのノジマだろ
Appleは関係ね~だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:42▼返信
>>21
嘘だと勝手に決めつけんなよ
証拠くらい出せ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:42▼返信
アップル-ノジマ間で、価格変更があった場合の契約条項を規定していなかった事が敗因。
ノジマがアカン。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:42▼返信


    少年よ、これが絶望だ‼️

30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:43▼返信
ていうかこれも良い機会なんだから、国内機種に移れ。
もちろん操作性の違いや不満点もあるだろうが、そっちの方が健全だ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:43▼返信
ノジマはやっぱ駄目だな、これからはコジマよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:43▼返信


    ミルクでももらおうか。

33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:44▼返信
ノジマ以外の小売店も条件は同じなんだろ?
だとしたらノジマだけキャンセルに踏む切ったのはやっぱり酷いんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:44▼返信
PS5がオマケでついてくるとか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:44▼返信


       笑顔を……
    みんなの未来に笑顔を……

36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:45▼返信
>>31
コジマカミナンデス
コジマ イズ ゴッド
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:45▼返信
ノジマは在庫も確保しないで客から金取ってたの?
なめてんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:45▼返信
つか先月公式で13注文したら1週間程で届いたんやが
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:45▼返信
在庫確保してから決済すりゃいいだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:45▼返信
何でこんなに遊戯王キッズが湧いてるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:46▼返信
いや契約交わしとけよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:46▼返信
在庫もなく、入荷の目処も立ってないのに客から金取ってたからだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:46▼返信
これはノジマが補填しないとだめだろ?
少なくともわいのまわりの量販店ではアップル製品の予約なんてそもそも受け付けてないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:46▼返信
これ、ノジマが客に金を前払いさせてなかったらここまで叩かれなかったんじゃないの?

完全にノジマのせいじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:47▼返信
>>38
値上げ前なら当たり前
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:47▼返信
決済済み強制キャンセルしたんか
無茶苦茶やな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:47▼返信
林檎が殿様商売なのはその通りだけど、だからって責任転嫁してんじゃねーよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:48▼返信
無在庫販売するなよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:48▼返信
少なくとも客に対してやってることはリンゴと同じじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:49▼返信
ノジマは客都合のキャンセルにはメチャクチャ厳しいので有名だからな
それなのに自分は一方的にキャンセルかましたから舐めてんのって話になってる
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:49▼返信
林檎なんか使うからそうなる
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:49▼返信
ひとのせいにするな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:49▼返信
無在庫販売で金まで取ってるノジマが悪いだろ
appleとノジマの契約は消費者には関係ないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:49▼返信
まぁ値上がっても良いじゃん
金持ち設定なんだからさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:50▼返信
1年前とは状況違いすぎるからな、アップルも値上げは9月と言われてたし
ノジマも大変とは思うけどアップルのやり方は有名だからちょっと甘かった感はいなめない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:50▼返信
アップルの殿様商売とノジマの無在庫販売は関係ないんだよなあ
何の言い訳にもなってない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:50▼返信
ノジマから事前通告なくキャンセルされ、交渉にも応じなかった
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:51▼返信
文句は納品前に変更したAppleに言うべきところ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:51▼返信


     オレは未来を救う‼️‼️

60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:51▼返信
んー?
ノジマがappleに対して発注したが、実際の取引がどういう形態になっているのか気になるな。
ノジマが悪いことは明らかだが、それは別としてappleのメーカーとしての対応が誤っているのか徹底的に調べるべき。
ノジマよりappleの対応が気になる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:51▼返信
アップルがノジマに在庫も無いのに客から金を取れと言ったわけではないだろ
全部ノジマのスタンドプレイでノジマの責任じゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:52▼返信
> ・ノジマ側は、値上げ前の価格で納入できないか交渉したが、アップル側は応じなかったとのこと

購入者にとっては知ったこっちゃねえだろ
購入者に尻拭いさせんなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:52▼返信
アップルさんがそう言ってるんだから
信者としては致し方ないのでは
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:52▼返信
ノジマの言い訳が言い訳になってない件について

やっぱろくでもないなノジマは
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:53▼返信
>>1
言い訳してるけど他の家電量販店はこんな事してないじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:54▼返信
こんなん先物取引みたいなもんなんじゃないの?
客には他の店で買おうと思えば買える機会を奪ってるわけだしノジマが損被るしかないんじゃないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:54▼返信
まぁ、仕入れられる見込みないのに購入契約してたのはノジマの責任
とは言え、アップルのクソ企業さが歴然としたな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:54▼返信


何被害者ぶってんだこのゴミ
 
 
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:54▼返信
価格改定前の旧価格でアップルへ発注済みなら、アップルが悪いだろ
他の米企業だって価格改定があれば事前連絡するし、価格改定前に発注だしてれば、いくら納期が1年後だろうと値上げ前の値段で買えるぞ
逆にノジマが発注すら出してないなら、ノジマの責任だが
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:54▼返信
ノジマの無在庫販売が原因じゃねーか
Appleに責任転嫁するな卑怯者
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:55▼返信
3ヶ月も商品卸さず、値上げしてから溜まってる分も全部上げますってクソすぎるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:55▼返信
いつものアップルだよ昔と変わってねえ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:56▼返信
他の小売店が同じ対応をしているならノジマの言い訳も通るけどな
実際はこんな自分可愛さの酷い対応をしてるのはノジマだけだろ

アップルのせいにしてるんじゃねーよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:56▼返信
>>22
いつまで安倍言っているのw
もう総理じゃないよww
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:56▼返信
無能を理由にするとこが無能、それでも懲りずにノジマから買う無能。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:56▼返信
ノジマくそすぎ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:57▼返信
>>74
だって誰か気になるじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:57▼返信
ドルで決済しとかないのが悪い
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:57▼返信
アップルもカスやな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:57▼返信
☆企業間の取引案件を消費者に損させる事でおさめようとするプライド無い3流会社⇒ノ○マ
☆損をしようとも己の看板の事を考え予約時の価格のまま消費者に渡すマトモな会社⇒淀橋
ずいぶんハッキリしちゃったねぇ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:57▼返信
ノジマが小売の中で群を抜いたカスだということは分かった
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:57▼返信


アップルが殿様商売なのは昔からだろ それを無在庫で金受け取った卑しい馬鹿がノジマだって自覚あんの?
 
 
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:58▼返信
仕入元が急に値上げしたからとかそんなのは言い訳にすらならないってことも
理解できないバカでクソな店だな
ノジマ電気
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:58▼返信
それでも他の小売はこんな酷い対応してないんだよ、ノジマ
恥を知れ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:58▼返信
無在庫で注文受けた罰やろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:59▼返信
※69
そういう…ことなのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:59▼返信
>>60
ノジマの言い分見るに
例えばアップルに100台発注で1台1万で契約
100台分支払い確認したけど直ぐに100台は無理だからまず30台納入で残りは入荷後と注残に
残りが納入されないままアップルが今日から1台3万に値上げするね、残注分も不足金払ってやと要求
という感じっぽいけどね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:59▼返信
つまりAppleStoreで注文して発送されるまでに値上げされたら値上げ後の価格で払わされるってことか
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:59▼返信
クレーマーはスルーが一番
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 22:59▼返信
腐った毒林檎事件
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:00▼返信
悪評の上塗りしてるなノジマ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:00▼返信
すでに代金支払って売買契約は成立しているんだから商品を引き渡さなければならない
当たり前のことです
商品手元にないのに販売したんだろ、日本企業だと発注時の金額で納入するけどアップルは受け付けなかったってだけ
これはアップルが旧価格で商品を納入すると見込んだノジマのミス
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:00▼返信
ノジマが勝手に無在庫販売しておいて他社に責任転嫁するなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:01▼返信
の〜〜〜っじまっ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:01▼返信
iPhoneってそんなに品切れで入荷待ちの状態だったの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:01▼返信
※2
普通は値上げ前に間あけて告知とか契約分は前の価格で販売するとかになるんだけどな
ノジマは正式に取り交わさずに見込みで販売してたのかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:01▼返信
在庫ねぇくせに金集めといてこの態度wwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:02▼返信
ノジマのやってることは子供のお店屋さんごっこか
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:02▼返信
※88
これはどうなんだ
今まではどうだったの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:02▼返信
Appleのせいにして逃げられると思ってんのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:02▼返信
ノジマは最近調子乗って転売ヤーじゃなくても気に入らなければ販売拒否とかやってるし
絶対こうなるだろうことはわかってた
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:02▼返信
コジマ「風評被害がヤバいんだが?」
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:02▼返信
よっぽどの注文数だったのかな
そのまま続行してたらどのくらいの損害が出てたんだろうね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:03▼返信
>>5
元からこういう事平気でやるような店だよ
ノジマが過去やって来た事知らん人が転売に厳しいみたいなパフォーマンスで勘違いしてただけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:03▼返信
他の店は客優先でこんなことしなかったのに、
ノジマだけは自分優先で平気で客を裏切った
最低だのノジマ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:03▼返信
日本は自己責任論が強いから泣き寝入りしちゃいそうだけど、損失が出てるなら普通に戦いなよ
まずユーザーへの補填だろうけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:03▼返信
安倍「やれ」
ノジマ「はい」
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:04▼返信
企業間の取引でも値上げ前に注文書いれたら価格改定前の値段で買えるけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:04▼返信
ネトウヨが叩いてるAmazonでは注文後に値段釣り上げるなんてことは見たことないなあ

いや、でも入荷無理だから注文拒否はあったか・・・?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:06▼返信
林檎はほんといつもアレだなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:07▼返信
>>109
amazonは最低価格保証してるのもあるから下がる事はあれど基本的には支払った金額以上にはならんでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:07▼返信
通常の法的にはAppleに責任があって、ノジマは寧ろ被害者の立場になるよ
ノジマ側が値上げ前にそもそも発注かけてないとか、Appleが契約するにあたって制約を設けてたら話は変わるけどさ
Appleが叩かれてないのはよくわからん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:07▼返信
時間がないからなのかもしれんけど
値上げしても買うかどうかのお伺い位は立てるべきと思うわ。
いきなりキャンセルは印象悪すぎだろ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:08▼返信


転売対策で善人面してたの全部ムダになったなw
 
 
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:08▼返信
もうな、ひたすらカッコ悪ィよ

この一件で大勢の客を失う鴨知れんとかにも考えが及ばんのだろうしな苦笑
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:09▼返信
>>112
消費者にはカンケー無ェわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:09▼返信
じゃあ最初から決算必須の予約制度やめときゃ良かったろ
客に手間と金使わせといて自分勝手に契約取り消すガイジの言い訳なんて誰も聞いてくれないぞボケw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:09▼返信
6月以前にアップルに発注して届いてない物が7月入荷になったから7月からの価格になったってこと?
そんなことありえんのか?
あるいはアップルが意図的に出荷中断してたのに入荷の確約なしに勝手に予約だけ受け付けてた?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:09▼返信
批判はノジマの自業自得だろ
ノジマ1社だけ客を犠牲に自己保身に走りすぎ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:10▼返信
>>9
auの通信障害ってAndroidだけだったんだってな、iPhoneは通話障害でAndroidは通話が出来ないと通信も使えない使用だからネットに繋がらない、iPhoneは 通信機能使えるからLINE電話は可能やったんやて
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:10▼返信
>>111

パヨクは馬鹿だから構うだけ無駄だよ
 
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:10▼返信
ノジマ終わったな
今回の件で消費者は完全に見限ってるぞ
逆張りコメ欄で擁護一切ないとか本気でヤバイ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:10▼返信
>>112
普通に値上げ前に発注 (ある程度予約を受けた時点で発注)
してそうだけど、そこを明示してないから叩いてないだけなんじゃない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:11▼返信
ノジマが無在庫販売したことと、アップルは関係ないよね

ノジマは何を責任転嫁してるんだか…
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:11▼返信
アップルと受注契約成立してないのに、客と売買契約交わしてる時点で、
ノジマが全リスクを負うべきだろ。なんのための小売だよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:11▼返信
>>98
知的レベルがそんな感じやね
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:12▼返信
どこまで見苦しいんだノジマは
そんな言い訳しても誰も納得しないし客からの評判がさらに下がるだけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:13▼返信
受け取りと同時に決済にするしかないだろうな
円安が止まらない限りまた値上げされるから
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:13▼返信
ノジマ全然悪くないやん
こじきが騒いでるだけだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:13▼返信
※120
そうだったのか
それはau去るとまで言う人もいるか
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:13▼返信
>>124
ほんこれ
在庫確保怠ったノジマの自業自得なんだわ
アップルが交渉に応じなかった事と予約一方的に破棄した事を混同させて同情惹きたいだけの言い訳
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:14▼返信
>>116
関係なくても、理解する事自体を止めちゃいかんでしょ
何が正しいか分からなくなるじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:14▼返信
今月から新製品は早い者勝ちになると思う
134.投稿日:2022年07月07日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:15▼返信
例え林檎からそう答えられたにしても
支払い済みの客相手に追加料金を払うか選ばせた後今回は不成立になりますな流れであるべき
毎回広告や看板でお急ぎください!と宣伝してるが、これからはその言葉に疑いの目を向ける事になるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:15▼返信
お前も交渉に応じてないから言い訳にならんわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:15▼返信
ノジマが在庫を確保してから客に決済させれば良かっただけでは
欲をかいて先走ったノジマが全部悪いんじゃん
他の店を見習え
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:15▼返信
アップルイキリ過ぎだろ
もうアンドロイドに乗り換えるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:16▼返信
他の店も同じ対応をしていたらその言い訳も通るんだけどな
こんな酷い対応をしてるのはお前だけなんだよ、ノジマ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:16▼返信
>>65
そら予約済みだからその額での取引き成立してるから反故にするの売買契約違反
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:17▼返信
ノ~~~ジマッ♪
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:17▼返信
ノジマなんてもう利用しないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:17▼返信
ノジマで予約してたせいで客は値上げ前の価格で買う機会を失ったわけだから
今回のその差額の大きさを考えると被った損失は決して小さくない
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:17▼返信
在庫確保してないだけじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:18▼返信
俺はとっくにAndroidに乗り換えたが半月で馴れたし不便も感じないな
未だにiphone13使ってる親父のを触らせてもらうと操作がサッパリわからなくてストレス半端なかったわ
(元々iphone8からの乗り換えだから余計にね)
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:18▼返信
※121
パヨク認定きちゃ~~~!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:19▼返信
Amazonをネトウヨが目の敵にしてるのは事実だろうに、いやはや・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:19▼返信
ネトウヨ「日本人ならヨドバシ!!!ジョーシン!!!!!」
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:20▼返信
無在庫販売批判しているやつは意味不明。そもそも在庫がないからメーカー注文してんだろ。
転売ヤーと違ってメーカーや問屋とやり取りしてて、納品は必ずされるからそこは問題ないわけ。
でもAppleが突然値上げしてムカつきましたって話だろ?そしてそれは客に関係ねえからノジマがなんとかしろよって事だよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:20▼返信
お前ら責める相手が違うだろうと
無在庫販売とかの話でもねぇぞ
突然仕入れ値吊り上げた契約違反まがいのことをやったのはAppleなんだからよ
元の金額で買わせろと言うならAppleに言えよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:21▼返信
>>124
無在庫販売は家電では普通というか、客のためでもある
それを批判するなら予約販売や受注販売自体が成り立たんよ
問題はアップルとノジマの契約関係であって、それ如何によってはアップルが優越的地位の濫用してんじゃないのってことすらある
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:21▼返信
※145
半月前に8ならそんな変わってなくないか
すでにiOS15だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:22▼返信
だからと言って一方的にキャンセルはねえわ
面倒くさいから全員キャンセルだ!ってスタンスだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:22▼返信
※150
なんか情報あったの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:22▼返信
法律的な売買契約がどのタイミングなのかがポイントだろね
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:23▼返信
アポストで注文すればいいのになんでノジマなんか使ってんの?アホ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:23▼返信
値上げするときは中身一緒だけど微妙に型番だけ変えて
旧型は生産終了か入手不可にして新型番にして売ればこんなトラブルにはならん
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:24▼返信
他の店はちゃんと値上げ前に契約成立している商品は値上げ前の価格で販売してるんだからノジマだけ被害者面されてもって感じ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:24▼返信
※112
BtoBで
注文来たら全部納品しないといけない条項は
iPhoneの商品特性を考えると通常無いと予想できるから
例えばポケモンカードゲームの限定品とかそれじゃない?
appleにお願いして駄目ってことは裁判でも勝てない可能性が高いと容易に想像できるから
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:25▼返信
在庫ないのなら品切れ扱いにしなかったのが悪い
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:25▼返信
販売時に安くなってたら差額返金してたんか?

じゃないと阿漕な商売だよなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:25▼返信
アップルは個人が予約してた分は前の値段のまま発送してるんじゃなかったか
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:25▼返信
既に売買契約が成立していることを考えれば、事後通達の突然の値上げなんてしないんだよ普通のメーカーなら
ゼニゲバ林檎とそれを増長させた日本のユーザーの問題だし、誰かに被害を被れと言うなら林檎相手に言うのがスジだろうに
本当にアイポンユーザーって馬鹿だよなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:26▼返信
3ヶ月納品が無かったのに予約販売してたのかよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:26▼返信
在庫ないのに決済させてるのがまず駄目でしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:27▼返信
アップルを下に見て使おうとしたってことか
ノジマがそんな立場強いのか知らないがそういう意識高い系にかぶれた会社なのかもな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:28▼返信
返金対応が普通だろうな、ノジマが値上げを被るなんてありえない
貧乏人は無理せず中古スマホ買っとけ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:28▼返信
入荷の目処がないなら予約取るな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:28▼返信
>>112
なら、ノジマは訴えなきゃね!
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:28▼返信
現品なきゃ決済出来ないなんて言い出してるのは社会を知らんニートかえ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:28▼返信
※163
りんごは日本だけ日本の店が異様に安く売ってるだけで本来高級品
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:30▼返信
>>171
世界中で一番安いのが日本らしいね
理由は値段を上げると日本人は買わないから
それで今回の値上げは円安の影響と
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:31▼返信
※171
円安も重なったしなあ
テスラなんてずっと前に150万値上げしたわけだし
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:32▼返信
※172
それもあるだろうけどキャリアが通信費にiPhone代入れて端末は安くばら撒くんでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:33▼返信
>ノジマは謝罪するとともに、値上げ前に注文した利用者に対しては、何らかの対応を検討している

売ればいいだけだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:34▼返信
こういうことがあると安心して物が買えなくなるねえ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:34▼返信
3ヶ月納品が無かったということは
それよりも前からアップルには注文書は入れてたんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:34▼返信
>>165
納期4年のランクル300でも引き渡し直前に価格が決まるぐらいなのに
ノジマの完全なミス
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:35▼返信
値上げしたんじゃなくて日本が安すぎただけなんだけどね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:35▼返信
客からすればノジマはお店のつもりだけど
ノジマからすれば自分達はお使いのつもりなんだろ
変わりに予約してるだけだから大元が値上げしたらもう無理でーすはお使いの発送
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:37▼返信
これノジマとアップルの契約であって
客とは無関係な話だよね
逆だったら定価下げるなのか?定価で売るよね
ノジマと客の契約は完了しているのだからこれ裁判したほうええぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:38▼返信
>>159
出荷の目処が立ってから正式な契約とするとかかねぇ
Appleが立場的に優位だから、契約もそれに引っ張られてたならノジマもやっちまったなってなるね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:38▼返信
>>151
それ主張したいなら注文時に1万円~2万円ぐらいの手付金にして
価格は引き渡し時の価格にするような契約にするべきで
ノジマの注文の取り方が悪い部分は変わらない
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:38▼返信
他店はキャンセルなんかしてないので何の言い訳にもならない
無在庫販売したノジマは素直に自腹切って補填しろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:40▼返信
※171
アップルストアではちゃんと客に定価で売っているのだから
ノジマが在庫もないのに売っていること自体が悪いだけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:43▼返信
林檎が悪いボク悪くないにするのは無理だと思うぞ
しかも結局お前らも交渉の余地もなく強制キャンセルしてるわけだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:43▼返信
>>169
「通常の法的」ってことと、話が変わるケースについて記載してるやんけ…
そもそも取引業者を訴えるのはリスクが高いからどうかね
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:43▼返信
>>184
ボランティアで働いてる人間がいるんだから、お前に給料払う必要はなくて当然、みたいな話を受け入れられるんか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:48▼返信
何があろうと結局日本のブランド信者は買うからアップルにしたら何の問題もない
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:48▼返信
林檎は糞だなー
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:49▼返信
ノジマって昔から悪評高いよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:49▼返信
>>120
Androidだが通話出来なくても普通に通信出来てたが?
iPhone上げAndroid下げのテキトーなデマ流すなや…
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:51▼返信
Appleってそういう会社だしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:51▼返信
ノジマって最低な販売店だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:51▼返信
いくらでも規約掲げてキャンセルする気満々
消費者センターから怒られろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:52▼返信
他店はノジマのようにキャンセルしてないんだからその言い訳は通らない
ノジマは逃げずに客に無在庫販売した金額で責任をもって販売しろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:55▼返信
人気出そうな商品宣材画像だけで出品して入手できなかったら一方的にキャンセルする無在庫転売ヤーと手口一緒で草
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:56▼返信
予約時の価格保証なんてアホなことやってたら救いようがないけど
値上げされるから買うか買わないかの選択を客に言えばよかったじゃん強制キャンセルなんて契約不履行の最たるものだからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:56▼返信
全部円高のせいだろ。
政府に文句言わないと。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:57▼返信
金取る前なら仕方がないけど、金取った後なら、売買契約成立してるんじゃないの?一方的な破棄は法的に認められないんじゃないの。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:59▼返信
予約ってそもそも物が無い状態での売買契約だからな
売買契約が成立した後に反故にするのは商売としてどうよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:59▼返信
商品がないのに金取るからこうなる
せめて納期が明らかになってから金取れよ
車だって納期が未定のうちから決済なんてしないぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:59▼返信
予約じゃなくてすでに客から金をとっていたくせに一方的なキャンセルだからな
このノジマの対応は消費者庁案件にならないのかな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:01▼返信
>>146


ネトウヨ認定してきたパヨクソが急に飛び出してきちゃあああああああああああああ!!!
 
 
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:02▼返信
>>132
もしかノジマの関係者かぁ?
本件の場合消費者が契約してた相手はノジマだぞ?
しかも他社の販売店はみっとも無い強制キャンセルしてないぞ?
なんでノジマだけ責任無い事になんの???
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:03▼返信
アップルはアップルストアで買うもの
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:06▼返信
販売店の中でも群を抜いてクソなのがノジマと分かったな
挙句にアップルへ責任転嫁とかモラルが無さすぎ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:06▼返信
アップルのせいじゃねぇよな
ノジマが在庫ないのに決済済ませてたのが問題
一般的な通販サイトなら注文うけても、在庫確保できるまで決済処理しないのに
在庫ない状態で決済処理してたあげく、定価あがったからドタキャンってありえん
決済確定したときの料金で店側が赤字になってもキャンセルすべきでなかったね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:07▼返信
無在庫販売は悪だろ
決済してるのがおかしい
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:07▼返信
※206
約10万のApple Mac Pro Wheels Kitちゃんと買ってるよな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:10▼返信
問題になってるのノジマだけじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:10▼返信
無在庫で決済までさせてたのが問題では・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:11▼返信
スーパーホイールスーパーホイールルルルルル〜
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:12▼返信
独禁法に抵触しねが?
公取委よ仕事さしろ!
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:14▼返信
これ安く売ったら安く売ったで不当廉価で詰んでるな?
無在庫決済とかするからこーなる
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:14▼返信
※152
androidに変更したの自体は1年以上前なんだ
当時は物理ボタンあるからってのでiphone8をずっと使い続けてたから先日触った親父のiphone13はホント操作わからんかった
タスキルとかしようにも操作がサッパリでなんやねんってなったw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:16▼返信
※216
なるほどあれはなんかホームボタンないと操作違うもんな
なんていうか自分もホームボタン付きのだからよくは知らないけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:16▼返信
これみんな勘違いしてるけど、アップルは値上げなんてしてないんだよね。
円安になったせいで、ノジマの仕入れ値が高くなってしまっただけ。
アップルの儲けは基本的に変わってないのに「殿様商売」って、はちまバイトはほんと頭が悪いな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:17▼返信
発表された日にかけこみでipadmini買ったけど
翌日に2万円値上がっててさすがに引くわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:19▼返信
>>199
円高www
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:21▼返信
>>199
お前もう喋んなくて良いよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:22▼返信
消費者を小馬鹿にする商人は滅ぶべし

悪は栄えるな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:22▼返信
iPhoneはこれから金持ちしか持てない機種になるな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:24▼返信
>>218
円安もそうだけど実際値上げはしてるだろw
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:24▼返信
はいはい100円クーポン(笑)配って終わり
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:26▼返信
これってProとかPro MAXだよな?
オレ13をヨドバシで6月の終わりに注文したが1週間位で来たぞ?
実際店舗受け取りで受け取ったの7月に入ってからだし・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:27▼返信
iPhoneはレートが今のままだったら次の14出るときにもう一回値上げすると思うわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:31▼返信
Appleは発注後でも値上げするぞ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:35▼返信
レノボのキャンセル祭りよりはマシ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:36▼返信
新聞には規約に則ってノジマがキャンセルしたって書いてたが嘘だったんか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:38▼返信
ノジマって最悪な店だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:40▼返信
こんなこと平気でするところで買い物なんかできないわ・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:45▼返信
アップルのせい言ってるけどヨドバシとか他社量販各社はそもそもそんなに待たせなくって売ってたんだけど
なんで数か月待たせられることになってんの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:54▼返信
いや、さすがにそこはノジマが身銭切れよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:55▼返信
アップルはドルで価格設定していて値上げはしてない
ただ円安になっただけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:00▼返信
アップル商品の取り扱いを止めれば良いんじゃね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:05▼返信
あれ?アップルとそういう契約じゃないの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:08▼返信
コジマと消費者の間で売買成立してたなら、アップルがどうこうとか消費者にまったく関係ないな
それはアップルとコジマの間の契約での問題
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:11▼返信
うーん。法的には契約が済んでるから一方的に破棄するのは出来ないんだけどな。
商法とか知らなかったのかな?その金額で契約が成立してるので。。

でも円高分くらいはお店の取り分があるはずだからこのくらい対応できるよな・・。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:14▼返信
まあ、優秀な企業は苦情や炎上を見越し前もって謝罪や対策を
実行してるんだけどな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:36▼返信
安心安全のノジマ様だぞ、お前らひれ伏せ!!頭が高い!!!
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:37▼返信
またアップルの殿様商売か、取り扱わない方がいいのにね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:39▼返信
>>241
それを言うならアッポー様やで、関わって不幸になった者は多い
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:44▼返信
>>224
日本国内だけで見たら値上げで間違いないけど、はちまバイトが言ってるように「アップルが殿様商売」で値上げしたわけじゃないってことよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:56▼返信
まぁやられた人は許さないだろうしこんな言い訳じゃ今後使う人しっかり減るからいいんじゃね
0になった信用取り戻すのは無理だろうけどノジマが予約キャンセルで得る損失の回避額と釣り合うと考えたんだろうね
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:01▼返信
※224
日本では高くなってるけど
ドルだと値段変更ないぞ
円安分だけ転嫁しただけ
日本円で買って海外に流すと転売で儲かる状態だったので
日本の在庫がなくなったのは海外からの買い付けが激しいのもあったんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:10▼返信
じゃあ「時価」って書いて予約取らなきゃだめでしょ
予約ページで表示してた価格はなんなのさ?
意味ないの?
じゃあもう全ての商習慣がひっくり返るよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:21▼返信
お前らがiPhoneばっか買うからAppleが殿様商売になっていくんやぞ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:45▼返信
Appleで買えば14日間は理由は問わずに返品を受け付けるから
購入後にすぐモデルチェンジor値段が下がった場合は一回返品すりゃ良い

あの100万人越えのyoutuberも堂々と高いMac購入して
レビュー動画作った後に返品してたしな

在庫のない店で買う理由がそもそも分からん
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:49▼返信
林檎も馬鹿だよな
日本でのシェア落としたいのかねシュアは中々買い戻せないよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:10▼返信
野島って購入者の名前を化粧箱に無理やり書かせるのが
アップル的にはイラがついたんだろうなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:13▼返信
>>244
いや円安分以上に値段上がってるやん
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:17▼返信
なにアップルのせいにしてんだよ。事前決済だろ?
客がノジマに交渉すれば交渉に応じるんか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 03:22▼返信
Apple製品は軒並み値上げしてて、iMacが230,000円だってさ、
2017年には14万円で買えてたのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 04:38▼返信
>>249
それは...悪質では?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 04:40▼返信
>>252
うぅーん。言い返せない!
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 04:42▼返信
>>188
話が全く違ってわろた
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 04:43▼返信
iPhone信者の俺を改心させるような、お前らのおすすめのAndroidはってけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 04:50▼返信
文句言うやつはAppleに対する信仰心の無いにわかだろ
真の信者なら黙って受け入れる
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 05:13▼返信
ノジマって最安によく出てくるけど店舗評価低い理由がわかった気がする
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 05:29▼返信
どうにかAppleのせいにさせたがってるけど、これは100ノジマが悪いだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 05:33▼返信
これちゃんと政府は法整備すべき
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:12▼返信
ノジマが先物取引で失敗したと言うだけの話じゃないか
予約した客にそのツケを払わせるのはご法度だよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:16▼返信
売買契約を一方的に取り消し出来るなら信頼出来ないってだけの話
元々ノジマって信頼薄いのに決定的に破壊したな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:17▼返信
※112
相手はApple教の信者なので
Apple様は悪く言わないのです
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:32▼返信
>>261
値上げ前に注文してあった分も事前通告なしで値上げされたのに?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:33▼返信
>>208
予約注文なら決済済予約はおかしくない。
だが、その場合メーカーにも支払い済みにしなきゃおかしい。
今回、アップルも先にアップルに支払い済の予約分は値上げするなんてやってないので、単にノジマは客からは金はとってたけど、アップルには支払い済予約でなく、まとめての数量発注しかかけてなかっただけと思われる。
それが悪い。
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:34▼返信
>>266
それはアップルとノジマ間の問題であって
予約した客には何の関係もないんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:36▼返信
>>266
値上げ前に客から金取ってるのに、その場でアップルまで支払いしてないのが悪いだろ。
支払い済み注文でなく、未支払の数量注文だけにしてるノジマが悪い
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:38▼返信
先物取引の失敗のツケを客に押し付けるなんて
商人としてはやっては成らない
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:41▼返信
つまりこうだ
Appleが悪いが上海ロックダウンを強行した中国人と共産党がもっと悪い
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:48▼返信
無在庫予約商売してるのが悪い
どっちが殿様、いやバカ殿商売してるのか
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:49▼返信
契約してるんだからダメだろ
賠償しろよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:50▼返信
>>266
被害者仕草すんなや
金を受け取った時点で予約すれば済むことだろうが

ま・さ・か 自転車操業で破産寸前ってわけじゃないよな?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:51▼返信
>>233
多分、ヨドバシとか他社は支払いのあった注文はその場でアップルに注文して仕入れの支払いもその場でしている。アップルからみても支払い済になるから、優先して納入するし、値上げは注文済みは影響しない。
ノジマは客からはその場で金取る癖にアップルには支払い済み注文するわけでなく、ある程度まとまった時に数量注文だけして支払いを納入後にしてるんだと思われる。当然、納入時の価格をノジマはアップルに請求される
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:55▼返信
客も今後ノジマには躊躇なくキャンセルしまくればいいよ

何回目で己の悪行に気づいて音を上げるか見てみたいわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 07:01▼返信
飯田圭織バスツアーみたいに『ノジマ強制キャンセル事件』として永く語り継がれて行くんだろぅなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 07:01▼返信
>>266
事前通告すると転売屋の餌食になるしな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 07:03▼返信
>>248
ん?
でも世界でシェア取ってるのは泥なんだろ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 07:04▼返信
あんなんブチギレの連鎖が起こるって普通気付くよね
客を何だと思っていたのかな?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 07:05▼返信
>>148
パヨ『ノジマ最ッッッッ高~~~~!』
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 07:14▼返信
なんでヨドバシはできたんでしょうねぇ??
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 07:18▼返信
契約内容による
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 07:25▼返信
これやるなら当然他で安かったからキャンセルって逆のことも受け入れるんだよな?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 07:49▼返信
アップルが値上げ前の予約品をどう取り扱ったかだよな
ノジマの一方的なキャンセルはクソムーブで代わり無いけど両者間のやり取りによっちゃノジマも被害者な訳だ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 07:57▼返信
自分がAppleにやられたから客に同じ事をするって言い訳にもなってないよね
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:04▼返信
契約内容的にはOK
でも損失の方が大きいだろうな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:15▼返信
EUみたいに国が大企業を制御しないと
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:19▼返信
これって先物取引的にアウトじゃね
商品用意しないで勝手に売りから入って買いで損してるだけだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:30▼返信
アップルはずっとこんなんだよ
信者は信じたくないだろうけどw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:32▼返信
>>286
へーノジマは客から追加料金取ろうとしたのか
それウソなら君やばいよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:32▼返信
アップルはバージョンアップ納品するとこだぞ
アップルストアで注文して届く前に新型出て前の注文したやつがもう在庫ない場合新型でいいですか?と送ってくる
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:33▼返信
>>282
ヨドバシが赤字被って泣き寝入りの可能性あるよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:33▼返信
※293
コメ275の可能性は?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:34▼返信
アップル「iPhone14は6万円とお安く提供します、予約してね」

アップル「iPhone14発売日12万円に値上げします、これが俺たちの錬金術よw」
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:40▼返信
でもiPhoneを大量在庫してたらボロ儲けしてだろ
損したときだけ騒ぐって小売もテンバイヤー以下のレベルだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:50▼返信
※296
それは前の値段で買ったやつを値上げ後の値段で売るってこと?
ノジマはそういう感じの店?よく知らないけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:54▼返信
ノジマは仕入れ値が下がったら発送前予約購入済み商品を返金するのかな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 08:56▼返信
>>296
何を隠そうアップルストアが正にソレだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:31▼返信
一度入金してんだから赤字でも納入するのが筋だぞ。
やってることが無在庫転売ヤーと変わらねえな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:32▼返信
確保してない数量まで予約とったらダメというだけのことよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:45▼返信
でもヨドバシは元の値段で売ったんでしょ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:49▼返信
>>23
ほんそれ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:50▼返信
アイフォンだけやないがw
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:51▼返信
>>24
appleと同じことしてるノジマも悪いじゃん
という思考に至らないと
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:53▼返信
>>45
38はノジマに予約して3ヶ月待たされた客のツイート見た上で言ってるのでは
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:55▼返信
>>43
去年10月ヨドバシでiPhone13予約受け付けてたけど?
それで予約して買ったんだが。
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:01▼返信
アップルウォッチにタフモデル登場だと
リーク情報だが
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:01▼返信
理由になってねーんだよ死ね
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:07▼返信
仕入れ値を見越した上で売買しなきゃいけないでしょ。一方的にキャンセルしたらそりゃ…ねえ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:21▼返信
ノジマは規約に従ってキャンセルしたと言ってるし
規約に同意して契約してる以上やむなし

転売ヤーは自分の損得で騒ぐから本当に迷惑だわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:27▼返信
>>280
ノジマは一貫して転売ヤーは客じゃないってスタンスだから
今回の対象者は殆ど転売ヤーだし
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:41▼返信
サムネが、ピンクのレオタード着た人の下腹部辺りを写してるように見える・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:49▼返信
まず前提に円安により最新iPhoneを買って売るだけで2万近くの儲けがでる状況だった
当然転売ヤーはアップルストアなどあらゆる場所からかき集める
購入制限を突破するために複数アカウントや偽名などが横行していた
ノジマに予約していた人も大半がそういう人達
前金制やキャンセルも相手が転売ヤーだったから
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:50▼返信
>>293
敢えて損を被るならカスタマーファーストの姿勢は評価出来る
人間個人なら『漢気』だ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:21▼返信
3ヶ月間納品される予定がなかった商品の予約を取り続けたのが一番酷い
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:38▼返信
規約に書いてあっても消費者に不当に不利益になる条項は消費者契約法で無効になるよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 13:51▼返信
信頼性のために損を被るって選択肢は無かったんだな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 20:07▼返信
普通やで日本くらいやで商品仕入れて商売したい方がパワーバランス的に強くて商品作って供給する側が激弱立場っていう市場なんて
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 21:01▼返信
これが許されるなら値下がり、発売延期などが起こった場合にも客が無償でキャンセルできるようにするべき
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 01:19▼返信
これが法的に通ると思ってるノジマの法務体制がヤバい
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 03:12▼返信
お金を受け取って契約を交わしてるかどうかだね。
客とノジマは交わしてる。
ノジマとアップルは交わしてない。注文を入れただけ。
アップル側に在庫がないから支払いも契約も済んでないだろ。
海外の商品を買うときに為替で変動するのは当たり前じゃないの。

直近のコメント数ランキング

traq