• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



※セレナは日産の車です













この記事への反応

それ草だろ

どこも多いよねーこーゆーの

居る!こんな人。
何故だろう?
ちゃんとハガキにもメーカー書いてあるのに。
あと、ディーラーのサービス工場じゃ無いと出来ないですって言っても近所のモータースでやれとか。


いやいやいや、…いやいや。

客「ユニックの調子悪いから見て!」
俺「わかりました、ブームは何色?」
客「えーっと…確か青だなぁ」
俺「タダノやん」
ってやり取りが何度もあったw


乗り換えをオススメするチャンス😄

コールセンターで他社の問い合わせは週一で受ける
番号違ってるなら教えろって他社なので知りませんて…


ホンマか?
びっくりする話。


ロッテリアに行って
「ビックマックください」
って言ってるやつですか?


それは、日産の負け?



関連記事
【画像】高圧洗浄機で車を洗おうとした結果、ヤバイ事になってしまう… こうなる恐れがあるから、お前らも気をつけて下さい

「車買ったのは私なのにディーラーが旦那に話してくる!」ツイートが大バズり⇒ディーラーから総ツッコミ




よくある話なのか…



B0B28R8GP5
松本直也(著)(2022-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:03▼返信
ゴミ記事へようこそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:04▼返信
やっちゃえニッサン
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:05▼返信
せめてスズキならなんとかなった
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:07▼返信
近くの(日産)ディーラーでやれって意味だから、HONDAのディーラーに行っても無駄
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:08▼返信
嘘松と思うだろ ホントにいるんだよそれも意外なほど高確率で・・・ 元ディーラー営業より
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:08▼返信
逆にN-BOXを日産って人も多いやろな…
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:08▼返信
この一件で抗議の電話を入れたら
知らぬ存ぜぬの一点張り
マジで最悪だなトヨタ自動車株式会社
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:09▼返信
>>3
スズキはフェミバイトが○す
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:09▼返信
カワサキか、、、
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:10▼返信
特にジジババは車に限らずこういうのあるからな
auショップにドコモの携帯を直してくれって来たり
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:10▼返信
(ファミチキください)
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:10▼返信
トヨタ松
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:11▼返信
ステップワゴンを売りつけよう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:12▼返信
稀にいるこんな奴らって義務教育で何を学んだんだ?識字できてないやろ(
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:13▼返信
またおっさんか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:14▼返信
普通の人はTwitterに業務の事書かないよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:15▼返信
馬鹿でも車は乗れるし買えるからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:15▼返信
ボケてる奴が公道走ってるのかよ、免許返納させろよ
事が起こってからじゃ遅いぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:16▼返信
話通じないやつってマジで何なんやろな
認めるのが恥ずかしいのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:16▼返信
>>16
そういうツイートいっぱいあるけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:17▼返信
これ嘘松でなかったら平気で客の情報をSNSで晒す従業員がホンダディーラーにいるって事だな
ほっといていいんかホンダ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:17▼返信
自動車に興味なくてただ乗ってる人はメーカーとかディーラーとかわからないからね
スマホのキャリアのほうがまだ少しだけわかりやすい
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:17▼返信
ジョイコンドリフト…クソニーが!!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:17▼返信
auの通信障害でdocomoとかソフバのショップに来てどうにかしろ!って言う真のクレーマーの話思い出した
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:17▼返信
auの通話障害をDOCOMOにクレーム入れる的な
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:17▼返信
>>19
ここも間違えを認めず後場化すためレスバに突入する人多いし
多分そういった人たちなんだろうね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:18▼返信
>>24 >>25
結婚
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:18▼返信
>>25
同じこと言っててワロタ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:18▼返信
>>27
結婚しよwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:18▼返信
>>29
二段構えは草
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:19▼返信
>>22
まあどこで買ったんだよって思うけどw
中古かな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:19▼返信
メーカーすら理解できない無能に免許を持たせるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:20▼返信
>>30
朝からほっこりしたwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:21▼返信
それさすがに認知症では?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:22▼返信
>>21
客なのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:23▼返信
自分が乗ってる車のメーカーも分からん人がいるのか…
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:23▼返信
>>21
言うほど客か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:24▼返信
このレベルのガイジでも免許取れて車も持てる所に希望を持てるようになりました
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:25▼返信
おじいちゃん認知症なんだね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:25▼返信
>>21
客じゃないと思うけど仮に客だとしても、これくらいの事が個人情報なのか・・・?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:26▼返信
マックでモスバーガー買えないのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:28▼返信
>>41
マックの店員にわさわざモスバーガーまで出向かせて買ってこいとでも?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:29▼返信
>>38
飯塚幸三「高齢者が安心して運転できる外出できる世の中になってほしいものです」
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:30▼返信
ヒュンダイは走る棺桶
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:31▼返信
>>42
はい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:31▼返信
義務教育の敗北
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:31▼返信
境界知能ってやつだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:31▼返信
ローソンでファミチキ下さいってナナコカード出してきた嘘松なら知ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:32▼返信
クルマに乗っててもクルマに興味無い層は割と居るからなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:32▼返信
うるせえプリウスミサイルぶち込むぞ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:33▼返信
車に興味なくてもせめてメーカーくらい把握しとけよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:34▼返信
吉野家に行ってすき家のギガ盛りを頼むぐらいアホだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:37▼返信
嘘松乙って言いたくなるけど、本当にアリそうって思える
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:39▼返信
>>53
ありそうっていうか本当にあった別の話に嘘松で盛ってるから嘘かホントか分かりにくいっていうジョーク
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:40▼返信
ローソンでファミチキくださいと言えばLチキ出してくれるのにな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:40▼返信
日産乗りのIQの低さがよくわかる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:41▼返信
そういうやつの免許は取り上げて運転できないようにしろよ。
まともな脳じゃねえのに運転させたら危険だろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:45▼返信
>>5
小学生の時はガソリンスタンドみたくどこも一緒だと思ってたなー。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:48▼返信
どうせ噓松なんだけど、ホンダに客馬鹿にする社員がいるってクレーム入れようぜ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:48▼返信
>>56
なんだとこの野郎!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:49▼返信
多分やれないことは無いだろうけど、事前に準備が必要だろうし、費用が発生するんじゃないかな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:50▼返信
よくわからんがこういうのは買ったところに行くもんだろ
中古車売ったとかなら来ることもあるのではって思ったが
そういうことではないのかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:52▼返信
世界のホンダだと思ってたのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:54▼返信
※14
なにかの病気だと思う。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 09:56▼返信
ルノーの車を日産ディーラーに持っていくとかならまだ分からないでもないけどこれは無理が有りすぎ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:02▼返信
山本太郎がやらかすたびに山本一郎に苦情が行くのと同じか
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:03▼返信
任天堂:ソニーからパクったからフィリップスは関係ないニダ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:04▼返信
この客が何歳くらいで男女どっちかの性別出せよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:05▼返信
でかい中古車屋だと整備工場あるからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:06▼返信
こんなゴミ馬鹿でも彼女出来て結婚出来てもう無敵の人したい😫少なくともこんな🧠よりは🧠良いわ😩
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:15▼返信
OEM車なら出来る場合あるけど、ホンダで扱ってるのは無いか...
スズキ、マツダ、三菱、日産の軽自動車は同じ車種売ってるけどねぇ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:22▼返信
昨日行ったディーラーの店員も似たようなこと言っておったな
豊田だの松田だの本田だの、お前らの名前なんかどうでもいいっ!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:23▼返信
むしろガソリンスタンドで車検頼めばリコール作業も同時に手配してくれるぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:25▼返信
>>7
辛辣で草
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:28▼返信
買おうと思えば他メーカーのクルマでも買えるけどな 店じゃなくて人に客がついている場合 
一見でやって来るのはアホやけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:30▼返信
田舎ならまだ分からんでもないけど都会でもいるからなこういうやつは
しかもジジババに限らないという
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:32▼返信
マツダでもハイエース(ボンゴブローニィバン)が買えるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:36▼返信
昔のトヨタ○○店とか日産××店のような車種別ディーラーのときよくあったこと
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:39▼返信
リコールは直系ディーラー以外で対応処置をしてもそのサービス工場がメーカーに請求できます
ディーラーは他メーカ車種の車検もしますし、リコール対応を全くできないかというと内容次第ですね
部品の発注が必要だと日数がかかるし、手間がかかることで拒否はあるかもしれないけど
他メーカ―車両だからすべてまったくできないとは限らない
リコールに伴う情報は公開されているし
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:43▼返信
>>78
トヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店、レクサス店
昔は完全に分かれてたけど今はあいまいだもんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:45▼返信
たまに間違えて来る客を
おもしろおかしくネタ調にしただけの糞ツイ
病気だよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:46▼返信
知り合いにいくら説明してもトヨタのベンツって言い張る人いたな・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:46▼返信
※79
ディーラーと整備工場ごっちゃになってないか
普通ディーラーはやらないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:57▼返信
ツタやで借りたもん、ゲオに返しにきた客とかいたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:59▼返信
>>20
沢山いるから平気って事じゃないぞ
普通じゃない人が沢山いるって事だぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:00▼返信
当たり前の知識がごっそり抜けてる怖い奴がたまにいるよな
ディーラー=全部同じ=株式会社ディーラーだと思ってるんだろこいつは
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:00▼返信
>>72
電話応対の時は社名言ってるけど、販売店に行って応対された時に社名言われた事、一度もないが?
どうして笑いを取ろうとして嘘を言うの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:01▼返信
ドコモショップにauのクレーム言いに来た客のツイート見て思いついたんだろうね^^
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:03▼返信
ディーラーはどこも同じだと思ってるやつマジでいるからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:05▼返信
>>1
すごいよ!ナウいムスコさぁん!
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:10▼返信
>>40
良いか悪いかの二択なら悪いだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:13▼返信
パナソニックの店にソニーの商品を持って行っても修理してもらえるよ 新規顧客を受け入れるチャンスとして推奨されてる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:13▼返信
セブンで店員に「ファミチキください」って粘着してた輩は見たことある
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:15▼返信
リコールのおしらせにはお近くのBMWディーラーでってメーカー名も必ず書いてあるぞ
日産だって日産ディーラーでと必ず書いてあるはず
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:20▼返信
>>94
そのくらいじゃやつらは止められない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:34▼返信
>>14
学校行くだけが義務で
本当に行ってただけのヤツは想像以上に多い…
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:43▼返信
同業種なら似たようなもんだろと深く考えずにやって来る客はマジでいるな
ローソン来てセブンではこうだったとか、ヤマダ電機でヨドバシはやってくれたとか
違う店舗なのに同じサービスが受けられると思ってる奴
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:46▼返信
何かの病気なのか?
それとも「ジェイル・ハウス・ロック」のスタンド攻撃を受けているとか。
(3つの事しか覚えることが出来ず、新しい何かを覚えたら最初覚えた事を忘れる)
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:47▼返信
>>5
日産車をホンダのディーラーに持ち込むような人間が、運転免許を持ってて、それで運転して乗り付けて来るとかヤベーな。

まさに走る狂気な凶器。応対を少しでも間違えたらって思うと・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:50▼返信
モスで働いてたときによく「フィレオフィッシュ」くださいって言われてたわ。
駅の反対にあるマックを丁寧に教えてあげてた。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 11:53▼返信
日産がルノーの海外支店ってことを知らないやつも多いよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 12:10▼返信
>>90
ギリ健のゴミに人権を与えた結果誰かが苦労してるんだね😄
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 12:17▼返信
俺もニンテンドーにPSの不良相談したらだめだったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 12:24▼返信
日産「やっちゃえ」
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 12:33▼返信
まず日産は自社のディーラーが何処にあるか、顧客に説明する所から始めないとアカンのか
日産車オーナーって年齢的にどんだけ禿げてる割合高いんだ・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 12:45▼返信
ロッテリアでビックマックは言ったことあるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 12:57▼返信
免許剥奪レベル
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 13:28▼返信
それもう認知症ありそうだし
運転しちゃいけないレベルの人じゃないのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 13:29▼返信
トヨタと日産の違いはわかるが
ホンダとの違いは分からなかったとか
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 13:37▼返信
孫に貰ったモスのライスバーガーを、もう一度食べたくてマックに行ったお婆ちゃんの話思い出した
因みにマックの店員さんが、すぐ近くのモスまで案内してくれたらしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 13:44▼返信
>>110
やっぱマックだな
モスはそんな事絶対やらないw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 13:58▼返信
ぶっちゃえ興味ない車はどこのメーカかなんて分からんよ
わいも日産車をトヨタに持ち込んだことある
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 14:00▼返信
俺、スイフトのリコールハガキを送ってきたディーラーが対応してくれない。。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 15:03▼返信
>>2
馬鹿は死ななきゃ治らない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 16:51▼返信
田舎の自動車屋なら色んなメーカーを扱ってるとこもあるからな勘違いする人もいるんじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 17:37▼返信
安心しろ!セレナ乗りのレベルはその程度だ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 20:39▼返信
説明書すら読まない人間モドキは多い
仮に読んでも理解は出来ないし、口頭で説明しても分からん分からんで聞く気も無い
そして何故か激昂して喚き出すまでがテンプレ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 20:54▼返信
※111
ごはんバーガーは夜間限定でマックでも売る店舗がある
味はまぁ・・・正直、モスのライスバーガーには及んでない
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 21:08▼返信
これ本当によくある話だから困る。怖いのはこんな連中が免許取れて運転してる事。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月08日 21:16▼返信
ギリ健じゃなくて完全にアウトだよね…
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 03:42▼返信
日産の車を日産に持っていたら、ウチじゃできないからって紹介されたのが、スバルのお店。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月09日 03:57▼返信
海外在住経験が長かったのかもしれない
アメリカだとディーラーはメーカーに縛られたりしてないからな

直近のコメント数ランキング

traq