とにかく激しいが強いゴールドシップ

宝塚記念で出走前に立ち上がり
多くの馬券を紙屑にした話はあまりに有名
そんなゴルシの子供は
去年も血が濃かった
ゴルシちゃん子供もこんな感じなんで血が濃いぞ pic.twitter.com/4nmIl8mixl
— みけつ (@jack_Jabberwock) February 27, 2021
そして今年も・・・
セレクトセール見てたらゴールドシップの産駒出てきたんだけど、暴れるしウンコするしでやり放題だった pic.twitter.com/fs7BIhDkJy
— 中華鍋 (@nabesi_) July 11, 2022
この記事への反応
・まあゴルシだし
・ゴルシやなぁー
・流石…
ゴルシの子供だけあるな
・血が濃ゆいっすな
・セレクトセール見てたらゴールドシップの産駒出てきたんだけど、暴れるしウンコするしでやり放題だった
・顔がよく映されてたけど、すぐあの一族だなって分かるような表情してましたね
またかああああああ


もはやゴルシ92%だろこれ
はーい馬刺しなー😂
障害持ちって遺伝するねん
ガムシロムップみたいに言いやがってw
ウマ娘から知ったくせに知識ひけらかすやつ嫌い
多分主観でそう感じてるだけなんだが不思議
競争能力など部分的に特化してるからだろうか
はちまが馬ネタで記事書くの?
強いからでしょう
去年も産駒がオークスを見事勝利した
元々競走馬はSS始め気性が荒めなぐらいで良い成績を残しやすい
ウキウキで種付けに出かけて行って賢者モードで厩舎に帰還する動画あったけど、ホント面白すぎる
カリスマ美容師です
リアル側は本質的に素直、感情表現(嫌がる仕草やからかう仕草)が笑えるって馬なんだけどね
気まぐれすぎて関係者を困らせてるのは確か
「馬も人間と同じで親の悪い所が遺伝しやすい」
って書いてあって爆笑した思い出
悪いところが遺伝しやすいから父母ともに同じ欠陥を持ってるペアをあえて選ぶことも多い
そしてモンスター誕生
ステゴやその産駒(オルフェ、ゴルシ)たちなんて怪物揃いだったからそれに比べるとその産駒たちはまだ扱いやすい
他と比べるとまだ扱いづらいけどとくにオルフェ産駒
ブロンズコレクター(ボソッ)
馬が意味に気づいたら霊界からでも噛みつきに来るなw
お前じゃんw
自由気ままに生きてきただけでしょ
大人になり人間等他所の生きものの命令に従わされると
段々我儘な本性が露になる
最初のうちはどうなるか解らないからマイペースになる(イライラは目立たない)
そしてこれが許される、これもいけると解るとどんどん図太くなる
逆に最初あまり賢くないと最初はしゃぎまわりキツイ躾を受けて段々大人しくなる
うちの悪ガキもそうだった、人間の幼稚園児とそこまで変わらんよ
言語が通じるわけでも無ければ教育が変わるわけでもないし、そりゃ先天的な遺伝のそのまんまになるのは言うまでもないでしょ
レース場として産後から育てれば別物にでもなるだろうがな、人間とそう変わらんよ。
それはたしかに
犬猫は飼育環境が大きく違うぶん
遺伝要素がやや小さく見えるだけかも
デカすぎて人間が散歩させられてんだよな
ゴルシゴルシと恥ずかしい奴らだな
他のゲームもこんなステマサイトに使われるのを拒否するべき
動物虐待を喜ぶ基地外たち
ゴルシ自体は気性難とは言っても賢い故のめんどくささが強かったし
ゴルシが化学反応的に奇天烈な名馬で済んでるのは本人の資質と調教師との相性の良さなんだ
子供世代が先祖返りしたのはまぁうん
その例え全然ピンとこねえwww
レースではアレだったけど、あれも初レース、パドックでのハチ、出遅れ後に体当たりされたってのがあるからなぁ