• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







とにかく激しいが強いゴールドシップ





d84e95e3







宝塚記念で出走前に立ち上がり

多くの馬券を紙屑にした話はあまりに有名









そんなゴルシの子供は

去年も血が濃かった












そして今年も・・・












この記事への反応



まあゴルシだし

ゴルシやなぁー


流石…
ゴルシの子供だけあるな


血が濃ゆいっすな

セレクトセール見てたらゴールドシップの産駒出てきたんだけど、暴れるしウンコするしでやり放題だった

顔がよく映されてたけど、すぐあの一族だなって分かるような表情してましたね




またかああああああ


B0B5WDSW23
万太郎(著), 天原(著)(2022-07-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0B5TQLL9Q
グッドスマイルカンパニー(2023-04-30T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 05:34▼返信
金カムのアシリパと張るくらい変顔バリエーション豊富だな
2.投稿日:2022年07月12日 05:36▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 05:39▼返信
レース中に相手の競走馬へ噛みつくシンコウウィンディよりかわ〜
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 05:41▼返信
血は水よりも濃いってな…ゴルシの血が濃すぎる…
もはやゴルシ92%だろこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 05:41▼返信
俺でもうんこ漏らすんだから馬は仕方ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 05:45▼返信
>>1
はーい馬刺しなー😂
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 05:54▼返信


障害持ちって遺伝するねん
 
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 05:55▼返信
>>4
ガムシロムップみたいに言いやがってw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 05:55▼返信
フリーダム過ぎるw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 05:56▼返信
う◯こたれぞうじゃん…
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:08▼返信
>>1
ウマ娘から知ったくせに知識ひけらかすやつ嫌い
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:08▼返信
馬は他の動物と比べても遺伝の傾向が強いように感じる
多分主観でそう感じてるだけなんだが不思議
競争能力など部分的に特化してるからだろうか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:09▼返信
なんでそんな馬を種馬にするのよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:09▼返信
ウマ娘影響?
はちまが馬ネタで記事書くの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:12▼返信
遺伝子強すぎやんけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:15▼返信
>>13
強いからでしょう
去年も産駒がオークスを見事勝利した

元々競走馬はSS始め気性が荒めなぐらいで良い成績を残しやすい
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:25▼返信
確か種付け成功率めっちゃ高いんだよね、ゴルシ
ウキウキで種付けに出かけて行って賢者モードで厩舎に帰還する動画あったけど、ホント面白すぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:26▼返信
こいつ絶対強いだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:27▼返信
>>1
カリスマ美容師です
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:28▼返信
よく見かけるゴルシって何のことやらと思ってたがこいつのことかぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:33▼返信
ウマ娘の方はちょっと違う不思議ちゃんになったけど
リアル側は本質的に素直、感情表現(嫌がる仕草やからかう仕草)が笑えるって馬なんだけどね
気まぐれすぎて関係者を困らせてるのは確か
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:34▼返信
昔蛯名正義氏のコラムで
「馬も人間と同じで親の悪い所が遺伝しやすい」
って書いてあって爆笑した思い出
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:36▼返信
もっと大暴れしてた馬いたけど119番のキズナ産駒なんてあの狭いスペースで引き手のオッサンを引きずって右往左往と走り回ってたぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:38▼返信
>>22
悪いところが遺伝しやすいから父母ともに同じ欠陥を持ってるペアをあえて選ぶことも多い
そしてモンスター誕生
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:40▼返信
ゴルシ産駒ばかりいわれるけどこれでもステゴから比べると血が薄まって大人しくなったんだけどな
ステゴやその産駒(オルフェ、ゴルシ)たちなんて怪物揃いだったからそれに比べるとその産駒たちはまだ扱いやすい
他と比べるとまだ扱いづらいけどとくにオルフェ産駒
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:42▼返信
>>25
ブロンズコレクター(ボソッ)

馬が意味に気づいたら霊界からでも噛みつきに来るなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:50▼返信
遺伝子強すぎだ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:56▼返信
スシウォークしそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:59▼返信
代表産駒はまだおとなしいんだがな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 06:59▼返信
>>7
お前じゃんw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 07:01▼返信
ゴルシ自身は子供の頃は大人しかったんだよなぁ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 07:13▼返信
ボロなんか普通にするぞウマキッズ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 07:14▼返信
おクスリでもやってんのかこのラリ馬
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 07:15▼返信
>>31
自由気ままに生きてきただけでしょ
大人になり人間等他所の生きものの命令に従わされると
段々我儘な本性が露になる
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 07:20▼返信
二足歩行し始めてるやん。進化の前兆かもしれん。競馬などという枠に収めておくのは勿体ないので研究機関で育てた方が良いんじゃないか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 07:22▼返信
馬に限らないけど周囲の様子をうかがえる賢い性質だと
最初のうちはどうなるか解らないからマイペースになる(イライラは目立たない)
そしてこれが許される、これもいけると解るとどんどん図太くなる
逆に最初あまり賢くないと最初はしゃぎまわりキツイ躾を受けて段々大人しくなる

うちの悪ガキもそうだった、人間の幼稚園児とそこまで変わらんよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 07:27▼返信
ウマガイ ジキモッ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 07:27▼返信
>>12
言語が通じるわけでも無ければ教育が変わるわけでもないし、そりゃ先天的な遺伝のそのまんまになるのは言うまでもないでしょ
レース場として産後から育てれば別物にでもなるだろうがな、人間とそう変わらんよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 07:29▼返信
Gの一族
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 07:33▼返信
>>38
それはたしかに
犬猫は飼育環境が大きく違うぶん
遺伝要素がやや小さく見えるだけかも
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 07:36▼返信
別にウマ娘好きが発信してるだけだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 08:08▼返信
競馬やらないから知らんけど表情があるお馬ちゃんだね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 08:12▼返信
ゴルシw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 08:13▼返信
ゴルシつうかステゴ族だからよぉ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 08:15▼返信
この家系恵体すぎるなw
デカすぎて人間が散歩させられてんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 08:35▼返信
挨拶代わりにウンコするのは普通だから
ゴルシゴルシと恥ずかしい奴らだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 08:50▼返信
ウマ娘から出禁喰らってるはちま起稿wwwww

他のゲームもこんなステマサイトに使われるのを拒否するべき
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 08:53▼返信
ウンコはステイゴールドだから仕方無い
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 08:54▼返信
ふーん、だから何?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 09:14▼返信
これは黄金の血
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 09:32▼返信
うんこは普通にするよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 10:06▼返信
二足歩行がデフォな一族
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 10:12▼返信
馬が欽ちゃん走りをしとる!?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 10:31▼返信
>>6
動物虐待を喜ぶ基地外たち
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 10:32▼返信
破天荒の意味知らんのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 11:01▼返信
去年のクオリティには勝てんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 11:06▼返信
ゴルシが、ってよりゴルシの親のせいだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 11:17▼返信
ゴルシというよりその親のステイゴールドの影響が強そう。
ゴルシ自体は気性難とは言っても賢い故のめんどくささが強かったし
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 11:42▼返信
どこか悪いわけじゃないのに暴れるってそれだけ元気な証拠だしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 11:43▼返信
競馬さっぱりだが笑ったw現実にこんな馬居るんやなwディズニーでこういう馬見たことあるww
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 12:13▼返信
ゴルシの親世代が恐ろしく暴れ馬で馬柵を壊しまくり調教師ケガさせまくりで手の付けられない奴だったから
ゴルシが化学反応的に奇天烈な名馬で済んでるのは本人の資質と調教師との相性の良さなんだ
子供世代が先祖返りしたのはまぁうん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 13:43▼返信
元気いっぱいやな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 13:58▼返信
>>8
その例え全然ピンとこねえwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 15:00▼返信
種付けが上手くて受胎率が異常に高いらしいから需要は多そうだよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 16:32▼返信
まあ、サンデーサイレンスからステイゴールド(ry……親の気性が子にも濃く伝わる血統だなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 17:26▼返信
中に人が入ってるやろ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 18:39▼返信
やっぱ子もクセが強いなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 18:43▼返信
こうしてみるとアオラキは大人しい方なんだなw
レースではアレだったけど、あれも初レース、パドックでのハチ、出遅れ後に体当たりされたってのがあるからなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月12日 19:27▼返信
ステイゴールドの血筋やなぁ・・・

直近のコメント数ランキング

traq