Twitterより
This might be the craziest video I’ve ever seen. A glacier has collapsed in Kirghizistan…
— Nahel.B (@WxNB_) July 10, 2022
Credit: @RebeccaRambar pic.twitter.com/mNQ2mwrHrq
元動画
撮影者によると
キルギスの山脈ガイドツアーに参加した
イギリス人9人とアメリカ人1人がこの雪崩に巻き込まれた
トレッキングの最高地点に到着したところで、
丘や崖の端で写真を撮るためにグループから
離れていたところ、背後から氷が割れる音がした
後は動画の通り
この時、撮影者は近くにシェルターがあることを
知っていたが、ギリギリまで動かなかった事が
原因で、雪崩に巻き込まれたという
岩の裏側に隠れたが、まるで吹雪の中にいるような感じだったが、
撮影者は雪を少し被っただけで、傷一つなかったという
他のメンバーは雪崩から離れたところにいるので、
大丈夫だろうとおもったが、1人が膝を酷く切ったため、
馬を使って一番近い医療施設まで運ばれた模様
もう一人は落馬して軽い打撲を負った
膝を切った子も含め、全員が笑ったり泣いたりしながら、
生きていることに喜びを感じていた
自分たちがいかに幸運だったかを知ったのは、
後になってからだった
あと5分歩いていたら、みんな死んでいたかもしれない
この記事への反応
・雪あるとことないとこで差があるのすごいな
・撮影してんのマジでアホやろ
・撮影したまま飲み込まれててワロタ
・呑気すぎて草
・スタートから30秒だから逃げても無理やな
むしろこの場所だと岩陰に隠れられて助かったかもしれん
・雪だと思ってるやつは死ぬ
岩石も一緒に飛んでくるからな
・空めっちゃ綺麗
・はよ逃げんかーい!w☝
【【那須雪崩事故】責任教諭「何度か途中で引き返そうとしたが、生徒に進みたいと言われ進んだ」】
【ニセコ、350メートル大雪崩で外国人男性死亡。禁止区域でスノーボード】
メチャクチャ怖すぎだろ!
結構離れているし大丈夫だと思ったんだろうな…
結構離れているし大丈夫だと思ったんだろうな…


目の前まで来ても動かないのは脳に欠陥でもあるんやろうな
隠れられる場所を探して頭を守るしかない
あけてくれるとは限らないと思うが
そのほうが貴重映像になったのに
も難易度高いな。とにかく運が良かったとしか。
トキ「ですよねー」
お前がやるんだよ
俺らを楽しませろ
新幹線と同じくらいの速さらしいな
シェルターがどれ位の距離にあったか知らんが。
山に登るやつはアホ🤗
手頃な岩陰に隠れられたからラッキーだったな
津波の場合もこういう感じでイケると思ってみんな死んじまうんだなぁ…
実際はこんな感じか
整地された走りやすい平地ならまだ可能性あるかもしれんが
こんな岩石ゴロゴロある起伏の激しい山地100m動くにも相当時間かかるわ
撮影者は本当に運が良かったと思う、場所によっては直撃で死んでたかもしれない
岩陰で助かったのは幸運だったね
撮影者は一か八かで岩陰に避難する選択をして生き延びたんだろうな
まぁ、それでもノンキこいて撮影してるのはアホすぎるがwwww
万が一を考える想像力があったら撮影なんて出来ねーよ
お前の方がアホ丸出しww
周りの小さめの石がごちゃごちゃしてるのだって雪崩が遅くなったから溜まってんだろ
結果論だけど下手に逃げて岩場から離れなくてよかったな
無駄に改行する奴も脳に欠陥ありそうだよね
うるせーバーカ
自然淘汰ってやっぱあるんやね
下手に逃げてたら死んでたかもしれん
影になるような岩場、映像見る限りは周りに無さげだし
五分どころかあと十歩前だったらダメだったかもな
岩の裏や窪みに隠れるのは状況によっては正解
それでも深く埋まると危ないけども
呑気に撮影始める余裕あるなら横の高台に逃げた方が確実だと思う、仰るように遮蔽ごと埋まっても助からないし
噴火の写真撮ってたら逃げ遅れたやつ
この状況で岩とか障害物の近くで伏せて直撃を避けると生存できる可能性が高まるという教訓としてはありなんじゃない?
想像力も無い君の方が
まあ、高いところからだから勢い凄かったろうな
大崩落が起きて数十人が雪崩に巻き込まれてるけどもう登山やめたら?と切実に思う
それにしても貴重な映像だな
山の斜面を100メートル走みたいに駆け抜けられると思ってる?w
こういう馬鹿も日本だと税金で助けるんだよな
放っておけばいいのに
下手に逃げた方が危ないが?
俺も絶対一歩も動けないと思うわ
全力で逃げてたとしても、結局全然離れられてなくて草生やされることになるしな
岩場から離れなかったから逆に助かった説あるな
こわすぎやろ