今、プライムデーでめちゃめちゃやすいFire TV stick
買ったらこの設定をしないと大変なことに
AmazonセールでFire TV stickを家族用に購入考えてる人も多いと思うから先に忠告しておくと、スクリーンセーバーのデフォルト設定がAmazon photoに保存してある写真をスライドショーで流すようになっているので、同期させたあとに設定を変えないと大変なことになるよ。僕は大変なことになりました。
— 小川緑亀@C100土東F09a (@OgawaMidorigame) July 12, 2022
AmazonセールでFire TV stickを家族用に
購入考えてる人も多いと思うから先に忠告しておくと、
スクリーンセーバーのデフォルト設定が
Amazon photoに保存してある写真をスライドショーで
流すようになっているので、
同期させたあとに設定を変えないと大変なことになるよ。
僕は大変なことになりました。
この記事への反応
・ツイッターでいろいろな有用情報を得たけど、こちらのツイートはその中でも飛びぬけて有用だと思う!
・このツイ見て、うちもやろうと思ったけど、配慮がないやつで黒歴史も…ってやつかな?w
・4K画質で自撮りの全裸の息子のムスコが出てきたらたまらんやろな
・こういうところよ、アメリカ企業のいい加減さ。深慮がない。
・これ、うちも酷いことになりました。
なあああにしとくれとんねん!!!!


はちまに蔓延る社会のゴミカス共!😡
俺が怒る前に早く仕事をするんだ!😡
意味分からん、
てめえだナナシオ
選挙に参加して国を良くしようとか言ってた馬鹿
息してる~?wwwwww
安倍の呼吸
漆の型 昇天
画像用のストレージサービス
プライム会員なら誰でも使えるで
容量制限無いのが売り
癌で亡くなった愛犬の元気な写真がでてきて大泣きしたよ
ありがとうマイクロソフト
大半の人はiCloudだし
GoogleとiCloudに金払ってないし
数TBのHDDがある時代にそんなものいらんし
「そもそもそんなところに保存するものなのか」
PSクラシックより動作マシなエミュになるだけだろ、今時テレビにもレコーダーにもプライムビデオは最初から入ってるし、国産4KチューナーはAndroidテレビは標準で付いてる
配慮がないも何も普通は家族写真が入っているよね?
お前の家族が同じ目に遭いますように
こういうのは絶対共有フォルダや共有設定を削除する
マイクソもグーグルもそうだが勝手に共有拡散されそうでマジで安心できない
クラウドは用途が違うだろ...バックアップとかネットワーク越しのシェアがメインだろ
よく写真は撮るけど見せれない写真があるみたいな
処理速度も結構違うから4K買った方がええで
なに撮っとんねん!
ナニだけに。
あんなWiFi受信機に金払うのは流石に意味が分からん
今時のTVならアプリで見れるし
自分もそのクチだが
その状態になるまで手元にもなけりゃ気づきもしなかったんだから大した思い入れでも無いんだろうな
それか創作か(笑)
カーナビの入力端子にぶっ刺して車内で見てる。
テレビはみないけどモニター持ってて~の人はおるんじゃない?
大抵の家庭は壊れたら買い換えるわけで機能の追加やサポ外れたり動作が遅くなった時の代替ができるストリーミングデバイスの需要は根強い
ゲーム機のPS5とかにもVODアプリやらあるでしょ
テレビにアプリあってももっさりしてるし使い物にならないことが多かった最近のは知らないけど
あとテレビがどんなに古くてもコレさえあれば化けるからな
みれるけどもっさりしてるし、画質も全然違うんよ。少なくとも俺の持ってるテレビは。
TVに使ってるCPUはショボイのを使ってるんで、専用機とは全然違うと思う。トルネがサクサク動くって売れるくらいだし。
俺は2万5千円だしてわざわざアップルテレビ買ってるが高いだけあって画質から反応から全然ベツモノ
結局、安いのは安かろうなんだよな。fire stickも実際どうなんやろ?テレビについてるゴミみたいなアプリとおんなじレベルだったらしょうもないな。
4Kでもサクサクだよ
写真をクラウドに上げるなんて論外になったと思ってた。
ワイ子供の頃ばーちゃんの肛門チェックさせられたことあるわ。
何かでき物できていたいとか・・・
今考えるとプレイの一種やなかろうなとも。
買い物履歴とか見れる状態だから見られたくない人はログアウトしておけよ
普通にTVでアマプラとかネトフリとか見れるよね
クロウドとやらは知らんけどcloudはどう考えてもこの数年でむしろ一般化しただろ
ちょっとはまとめブログ以外も見なよ
そこそこの値下げで買ってもいいかなって思ったんだけど、プライムデーが終わったら2022年の新モデルが出そうだし、レビュー読んでるとOSのSDカード管理周りに不具合があって、それが未だ直ってなくて使い勝手が悪いらしいし、安くてもちょっと悩むな・・・
実家のテレビにfireTVつないでネトフリの2台目見せてあげてたら電話かかってきた。ほんとやめてほしいわ
危ないとこだった
スマートテレビじゃないテレビをスマートテレビにするアイテムだよ
スマートTVじゃないTVもあるだろ
そういう人が使う
それにスマートTV内蔵の機能より高機能だからスマートTV持ってても買う人いるけどな
流出してもなんの保証もないクラウドにプライベートのは上げないよ
どうやろ?仕組み考えたらわかると思うけどデコードの性能が値段相応だからその分画質が犠牲になるし
発色もよくないやろ。まぁ試してないからわからんけど。
そもそもふつーのテレビでもBDレコーダー通すと画質か全然違うし。(テレビについてるのがデジタルチューナーがしょぼいんやろうけど)