• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








今、プライムデーでめちゃめちゃやすいFire TV stick













買ったらこの設定をしないと大変なことに








AmazonセールでFire TV stickを家族用に
購入考えてる人も多いと思うから先に忠告しておくと、

スクリーンセーバーのデフォルト設定が
Amazon photoに保存してある写真をスライドショーで
流すようになっているので、
同期させたあとに設定を変えないと大変なことになるよ。


僕は大変なことになりました。







この記事への反応



ツイッターでいろいろな有用情報を得たけど、こちらのツイートはその中でも飛びぬけて有用だと思う!

このツイ見て、うちもやろうと思ったけど、配慮がないやつで黒歴史も…ってやつかな?w

4K画質で自撮りの全裸の息子のムスコが出てきたらたまらんやろな

こういうところよ、アメリカ企業のいい加減さ。深慮がない。

これ、うちも酷いことになりました。




なあああにしとくれとんねん!!!!


B08KY4M55X
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2021-01-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
はちまに蔓延る社会のゴミカス共!😡
俺が怒る前に早く仕事をするんだ!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:02▼返信
橋本環奈をイカせたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:03▼返信
安倍晋三(笑)
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:04▼返信
安倍のバーカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:05▼返信
安倍の出棺(笑)
6.ナナシオ投稿日:2022年07月13日 06:08▼返信
>>1
意味分からん、
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:11▼返信
>>6
てめえだナナシオ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:11▼返信
安倍くんww
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:12▼返信
統一教会に支配されてる日本では選挙は全くの無意味でしたーwwwww
選挙に参加して国を良くしようとか言ってた馬鹿
息してる~?wwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:13▼返信
僕の股関のスティックもご利用下さい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:14▼返信
キモい写真あげるお前がキモいだけだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:15▼返信


      安倍の呼吸  
       漆の型 昇天
13.投稿日:2022年07月13日 06:15▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:15▼返信
普通Amazonフォトなんて使わねーっつのw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:18▼返信
Amazonフォトってアダルト系は勝手に削除されるやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:19▼返信
Amazon Photoって何だ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:21▼返信
今の時代卑猥な画像なんていちいち保存しないだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:22▼返信
※16
画像用のストレージサービス
プライム会員なら誰でも使えるで
容量制限無いのが売り
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:23▼返信
windowsはなんか勝手に写真をonedriveとやらにアップデートしてるよね
癌で亡くなった愛犬の元気な写真がでてきて大泣きしたよ
ありがとうマイクロソフト
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:24▼返信
別にいかがわしい画像なんて保存してないので余裕でした
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:27▼返信
そもそもAmazon Photoなんて誰が使ってんだよ
大半の人はiCloudだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:43▼返信
Amazon photoとか使う?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:43▼返信
いかがわしくなくても観られたくない写真の一枚や二枚あるだろうし
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:44▼返信
プライム入ってれば無制限だからとりあえず使ってる
GoogleとiCloudに金払ってないし
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:45▼返信
クラウドに勝手にアップしたりするのは全部切ってるな
数TBのHDDがある時代にそんなものいらんし
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:46▼返信


「そもそもそんなところに保存するものなのか」



27.投稿日:2022年07月13日 06:47▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:52▼返信
普通のと4Kどっちを買えばいいんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:54▼返信
>>6
PSクラシックより動作マシなエミュになるだけだろ、今時テレビにもレコーダーにもプライムビデオは最初から入ってるし、国産4KチューナーはAndroidテレビは標準で付いてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:54▼返信
うちのニャンコの画像のみにしとけば、我が家のペット自慢が開催されるわけだな
31.投稿日:2022年07月13日 06:55▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:55▼返信
全部スケベ画像で埋めつくしておけばそんなくだらんことで一々右往左往することもなくなる
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:58▼返信
ハメどりの写真が出ちゃったか。。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:58▼返信
ファイヤーしたんか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:59▼返信
そこまでやり方わからんは
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:10▼返信
あんなの使う人いるんだな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:12▼返信
>>1
配慮がないも何も普通は家族写真が入っているよね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:12▼返信
>>3
お前の家族が同じ目に遭いますように
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:20▼返信
誰がAmazon Photoなんか使うの...?情弱?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:26▼返信
考えただけでも血の気の引く恐ろしい設定やな 
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:30▼返信

こういうのは絶対共有フォルダや共有設定を削除する

マイクソもグーグルもそうだが勝手に共有拡散されそうでマジで安心できない
 
42.オシナナ投稿日:2022年07月13日 07:32▼返信
アホが道具使うとこうなる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:34▼返信
※25
クラウドは用途が違うだろ...バックアップとかネットワーク越しのシェアがメインだろ
44.投稿日:2022年07月13日 07:35▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:46▼返信
日本人の独特な感性なんじゃね
よく写真は撮るけど見せれない写真があるみたいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:55▼返信
>>28
処理速度も結構違うから4K買った方がええで
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:56▼返信
そもそも勝手に共有されそうなところにファイルおくか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:09▼返信
男の人ってサイテー!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:09▼返信
>4K画質で自撮りの全裸の息子のムスコが出てきたらたまらんやろな

なに撮っとんねん!

ナニだけに。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:19▼返信
PCで見てる
あんなWiFi受信機に金払うのは流石に意味が分からん
今時のTVならアプリで見れるし
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:21▼返信
年老いた親のために購入して、面倒だから自分のアカウントで設定している人も多かろうて
自分もそのクチだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:23▼返信
※19
その状態になるまで手元にもなけりゃ気づきもしなかったんだから大した思い入れでも無いんだろうな
それか創作か(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:27▼返信
つか家族にも見せられないような写真を他人に預けてるんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:30▼返信
>>50
カーナビの入力端子にぶっ刺して車内で見てる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:37▼返信
fireタブレットもギフト設定で注文しないとアカウント登録済みの端末が発送されるという罠がある
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:39▼返信
なんで大変なことになるんだ
57.投稿日:2022年07月13日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:48▼返信
※57
テレビはみないけどモニター持ってて~の人はおるんじゃない?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:56▼返信
>>57
大抵の家庭は壊れたら買い換えるわけで機能の追加やサポ外れたり動作が遅くなった時の代替ができるストリーミングデバイスの需要は根強い
ゲーム機のPS5とかにもVODアプリやらあるでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:56▼返信
>>57
テレビにアプリあってももっさりしてるし使い物にならないことが多かった最近のは知らないけど
あとテレビがどんなに古くてもコレさえあれば化けるからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:58▼返信
色んな所にフルネームを表示したりとか配慮が足りなさすぎるんだよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:16▼返信
※57
みれるけどもっさりしてるし、画質も全然違うんよ。少なくとも俺の持ってるテレビは。
TVに使ってるCPUはショボイのを使ってるんで、専用機とは全然違うと思う。トルネがサクサク動くって売れるくらいだし。
俺は2万5千円だしてわざわざアップルテレビ買ってるが高いだけあって画質から反応から全然ベツモノ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:19▼返信
62の続き
結局、安いのは安かろうなんだよな。fire stickも実際どうなんやろ?テレビについてるゴミみたいなアプリとおんなじレベルだったらしょうもないな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:27▼返信
見られて困るモノをネットワーク上にアップロードしてるのがおかしくないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:47▼返信
>>63
4Kでもサクサクだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:48▼返信
というか、Amazon Photoが勝手なことする
67.投稿日:2022年07月13日 09:50▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:58▼返信
カーナビ用に使ってる人もいるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:04▼返信
いや、肛門って自分でチェックしようとしたら難しいんだよ。だから写真に撮るでしょ・・・。スライドショーが始まった時は、血の気がひいた。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:05▼返信
てか数年前のicroudセレブ自撮り流出事件あってから
写真をクラウドに上げるなんて論外になったと思ってた。
71.投稿日:2022年07月13日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:16▼返信
今見たらAmazonコレクションになってたからセーフ?
73.投稿日:2022年07月13日 10:18▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:21▼返信
>>69
ワイ子供の頃ばーちゃんの肛門チェックさせられたことあるわ。
何かでき物できていたいとか・・・
今考えるとプレイの一種やなかろうなとも。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:39▼返信
それよりブラウザ開くとログインした状態でストアが開かれるのヤバかった
買い物履歴とか見れる状態だから見られたくない人はログアウトしておけよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:50▼返信
そもそもこれ何に使うの?
普通にTVでアマプラとかネトフリとか見れるよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:52▼返信
>>70
クロウドとやらは知らんけどcloudはどう考えてもこの数年でむしろ一般化しただろ
ちょっとはまとめブログ以外も見なよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:08▼返信
stickじゃないけど、プライムデーにFire タブレット HD10plusを買うか迷ってるわ・・・

そこそこの値下げで買ってもいいかなって思ったんだけど、プライムデーが終わったら2022年の新モデルが出そうだし、レビュー読んでるとOSのSDカード管理周りに不具合があって、それが未だ直ってなくて使い勝手が悪いらしいし、安くてもちょっと悩むな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:13▼返信
これなったわ!
実家のテレビにfireTVつないでネトフリの2台目見せてあげてたら電話かかってきた。ほんとやめてほしいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:29▼返信
Amazonフォトを使ってなかったから助かった
危ないとこだった
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:30▼返信
※76
スマートテレビじゃないテレビをスマートテレビにするアイテムだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:31▼返信
>>76
スマートTVじゃないTVもあるだろ
そういう人が使う
それにスマートTV内蔵の機能より高機能だからスマートTV持ってても買う人いるけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:41▼返信

流出してもなんの保証もないクラウドにプライベートのは上げないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:57▼返信
見たらAmazonコレクションだったんだけど嘘つくの止めてもらっていいですか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:52▼返信
NHKオンデマンドが視聴する押すとワンクリック契約になる詐欺だから気をつけろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 13:02▼返信
確か、Amazon Photoを初めて使うとAmazonポイントもらえるとかでえらい目にあった
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 15:58▼返信
※65
どうやろ?仕組み考えたらわかると思うけどデコードの性能が値段相応だからその分画質が犠牲になるし
発色もよくないやろ。まぁ試してないからわからんけど。

そもそもふつーのテレビでもBDレコーダー通すと画質か全然違うし。(テレビについてるのがデジタルチューナーがしょぼいんやろうけど)
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:43▼返信
家族用じゃなくてぶっ壊れた時用なんだよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:17▼返信
海防艦は無罪だと私は思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 20:08▼返信
クラウドにまずい画像上げるバカがいるのかと思ったらポイントで乞食釣ってたのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 16:17▼返信
Amazon photo使ったことないからいっか

直近のコメント数ランキング

traq