• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【大炎上】ソフトバンクのスマホに機種変更後、身に覚えのない料金請求が発生 → ソフバンショップ店員が不正利用していたと判明!店が主張する理由があまりにクソすぎた…






〈独自〉ソフトバンク代理店、顧客に無断で携帯契約

200x150


記事によると



ソフトバンクの携帯電話販売代理店のスタッフが、顧客に無断で携帯電話の契約を行っていたことが12日、ソフトバンクなどへの取材で分かった

ソフトバンク広報は「顧客へは真摯に対応し、代理店には厳正な対応を行う」としている

・総務省幹部は、今回の事案について「本人の同意がないのに勝手に契約するのは、どこの携帯会社でもあり得ない。ソフトバンク側に話を聴いた上で対応を考える」と述べた

以下、全文を読む



不正契約被害に遭ったツイッターユーザーより












この記事への反応



あ、ソフバン終わったなこれ。少なくともやらかした代理店は契約全店契約切らないと収まりつかんでしょこれ。

ついにニュースになりましたね。これで揉み消されることは無くなった。

やると思ってたらホントにやった。

こっっわ!!!

なにこれこわい、、、、店舗で機種変したら担当してくれたスタッフに不正利用されるって職権濫用すぎだろ

年寄りの人とか知らずに支払っているのありそう、、、

Twitterで流れてたけどガチだったの!?
無茶すぎる。


軽い気持ちでバレへんバレへんwって思いながらやったんでしょ
(Softbankの不正契約の件)


これなんで警察は介入出来ないの??人のお金使ったら犯罪だよね?すごい怖い

SBの不正契約の件、普通に刑事事件になる話だし
なって逮捕されたら全国ニュース確定の論外案件なのでは







裏が取れた模様
警察沙汰になってもおかしくないわ



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:42▼返信
auの中の人「ナイスタイミング」
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:43▼返信
おわり
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:44▼返信
警察も介入できるけど?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:44▼返信
警察沙汰だよコレ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:44▼返信
※1
お前んとこもやってないわけじゃねけど?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:45▼返信
いやなら使うな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:45▼返信
ガラケー時代にSoftbank使ってたけど今はスマホに替わってDocomoと契約
もう2度とソフトバンクと契約する事はないだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:46▼返信
さすが中華企業
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:46▼返信
ショップ店員と社員を混同してるやつ多すぎやろwww

こんなんがKDDIの通信障害のときもショップに押しかけて怒号浴びせてるジジイなんやろな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:47▼返信
ソフバンairのわけわからん請求もだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:47▼返信
明らかに犯罪だと思うが、なんで警察介入せんのか
ストレスでやっちゃったごめんねで済む話ちゃうやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:47▼返信
>>8
朝鮮企業ちゃうの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:48▼返信
詐欺やんけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:48▼返信
情報の扱いユルユルで草
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:49▼返信
なんで警察は不介入なんや? 民事で収まるレベルじゃなくて詐欺案件やん?
普通に警察沙汰だろこれ。警察が仕事したくないだけか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:49▼返信
月額払いはしっかりと管理しよーね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:49▼返信
直営が実質存在しないんだから代理店だからどうのとか通用するかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:50▼返信
これがまかり通るとなると公表している契約者数も疑わしい。それにSBが持っている個人情報から「契約扱い」にする事が可能という事だ。
ほかのキャリアでも同じ事が言えるけどね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:51▼返信
どこもかしこも金金金って
ほんと卑しくなったもんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:52▼返信
警察介入って民事だから無理だろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:53▼返信
スイッチの2500万普及も怪しくなったなあ~
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:53▼返信
言い訳が意味不明で草
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:54▼返信
格安simにわい
低身の見物
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:55▼返信
これ絶対他にもあるでしょ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:55▼返信
ソフバンが訴えなかったら輩に個人情報握られてる被害者は無き寝入るしかないんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:55▼返信
不正契約一件につき孫正義の髪の毛を一本抜くこととする
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:55▼返信
※6
嫌なのでソフトバンクは使わない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:55▼返信
ソフバンは今後の為にも、ちゃんとどこの代理店か公表しろや。
総合商社系なのか家電量販系なのか、それとも中小の有象無象なのか。
前は兼松がやらかしたからね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:57▼返信
代理店の問題です。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:57▼返信
言い訳の意味がわからん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:57▼返信
代理店ってのが危険だよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:57▼返信
前も書いたけどソフトバンクは半国営の扱いなので倒産や潰れることはない
国営なので警察も基本は介入しない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:58▼返信
日本の警察は優秀だから・・・(白目

何だったらまともにできるんですかね?
死者の警護?笑
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:58▼返信
auが搗き
ソフバンが捏ねし天下餅
座りしままに食うはドコモ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:58▼返信
警察「ちっ、めんどくせーな」
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:58▼返信
常に契約情報確認しないとダメだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:59▼返信
>>32
半国営ww
それってあなたの感想ですよね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:59▼返信
代理店が勝手にやりました
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:59▼返信
一人暮らしの耄碌した爺婆あたりをターゲットにすればバレなかったかもしれないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 00:59▼返信
下請けはいけませんねもはや
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:00▼返信
そもそも情弱を騙す事に全力を注いでくる携帯ショップって裏で何してるかわからんわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:00▼返信
ソフトバンクって社員ですら携帯契約を勧めないのに〜
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:01▼返信
はい刑事事件
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:01▼返信
警察が介入しないのは契約の正体がなんなのか分からんかったからだろ
話の順序も分からんか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:01▼返信
安倍「やれ」
ハゲ「はい」
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:02▼返信
ソフトバンクは電波強度自体偽装しているからなあ
あと昔は契約者のログ開示をしてなかったけど
今はやっているの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:03▼返信
警察仕事放棄してるやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:03▼返信
携帯料金がおかしいです〜で警察は動かんよ
目の前でケンカしてても警察に断られたからね
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:03▼返信
裏で詐欺グループと繋がってたりして
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:05▼返信
※45

神様が髪無し様に
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:05▼返信
文書偽造は間違いない。
はい有罪
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:06▼返信
これの何が凄いって

契約者以外が契約者の契約に相乗りで契約した上に、
契約者の同意無しで解約までできていることなんだよな
支払いまで契約者にさせているのに
故人の解約ですら滅茶苦茶面倒くさくしているのにサクッと解約
巫山戯てんのかよ、できるのなら最初からやれや、クソがよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:07▼返信
>>52
故人の解約とこれとは別問題じゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:07▼返信
なんでこれ警察動かないんだ?
契約偽装してんだろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:07▼返信
警察と消費者センターの話を出さないとまともに対応しないクソSoftBank
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:07▼返信
ここまであからさまな犯罪やっても警察からは見逃してもらえるのか…すげーなこの国
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:08▼返信
これやべーだろ悪質すぎるわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:08▼返信
>>53
本人同意無しに解約はできないんですよー
死人を連れてこいと?
と言うやり取りが過去にあるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:09▼返信
日本の経済は
中抜き・不正・転売で成り立っております
これに文句を言う奴は日本人として失格


て、誰かが言ってた。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:11▼返信
なんで警察動かねーんだよ。普通に逮捕案件だろ。
未成年じゃねーんだから名前さらせ。仕事しろマスゴミ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:11▼返信
ソフバンだけじゃなく代理店ならどのキャリアでも行われてる暗黙の了解やぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:12▼返信
仕事を小馬鹿にしているFラン大卒のつく仕事。情弱をカモにしている。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:15▼返信
>>58
だって今回の件は代理店の人間が勝手にやった事だし
その本人同意とはまた別じゃねえの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:17▼返信
代理店という中間を通すからその中間で本人が契約したという風に改竄しやすいのよ
キャリア自体はその事実を知らないから一番タチが悪いしユーザーが契約したがってるサービスを留まらせようと必死だから尚更悪質
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:19▼返信
普通に詐欺罪で警察案件じゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:20▼返信
何を今更。こんな企業なのは知らなかったじゃ済まされないぞ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:20▼返信
※64
そうなるとほぼ代理店で回しているアップル、iPhoneは滅茶苦茶危険という事だよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:23▼返信
新手のバイトテロみたいなもんだな
バイトじゃなく販売代理店の社員かもしれんが
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:25▼返信
代理店と言ってるがこれは・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:25▼返信
>>20
刑事罰はあるんじゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:26▼返信
>>67
iPhoneだけじゃなくAndroidも代理店での契約は危険
だからネットでの契約をキャリアは勧めている
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:27▼返信
>>47
は?
元首相をきちんと暗殺されたくらい優秀だが?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:28▼返信
>>59
転売は他国の力も借りてるしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:35▼返信
これツイッター無ければ揉み消すつもりだったでしょ
正直ゴキブリ混入の比じゃないぐらいヤバい
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:37▼返信
自分も同じ系列の会社で刑事事件にできる案件で警察に不受理で
消費者センターだけ受理されたんだよね
やっぱり警察は動いてくれないってのを再確認したわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:41▼返信
こわくなって即解約で端末破棄とか絶対嘘
でしょ
実際は無断契約→即解約→メルカリのループで大儲けしてるんじゃない?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:43▼返信
>警察沙汰になってもおかしくないわ

警察沙汰にならない意味がわからんのだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:43▼返信
セットで契約して貰いますけど○○日以内に解約すれば問題ないですから~という売り文句をまともに聞いてはいけない
大概は嘘
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:44▼返信
結局エリアマネージャーとか支店長に競争させりゃこんなことはどこでも起きる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:46▼返信
契約がどうなってるかを争うのに警察が出張る理由と目的って何よ
家宅捜査でもして欲しいのか
どこの誰とも知らん奴が持ってる謎の紙切れ1枚でお前が勾留される未来が見えるぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:48▼返信
損正義
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:49▼返信
>>77
証拠がバッチリ自前で揃えられたとしても
弁護士先生使って受取が不可能な程度に正式にしないと動いて貰えないっぽい
国の許認可貰ってる会社相手だとそれが相場らしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:50▼返信
まぁ、大なり小なりあらゆる業界でやってるコトよな
バレるかバレないかだけで
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:53▼返信
勘違いしてるアホが多いけど代理店やからキャリア関係ないんやけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 01:58▼返信
これ小規模だったら払えとか言われるんだろうな
OCNも似たようなことやってたからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:02▼返信
ソフトバンクと契約してる時点で個人情報は中韓に流れてるんだから関係ないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:03▼返信
>>84
販売代理店は大半は媒介等受託業務者だからキャリアと関係あるでしょう
82なんですけど私の場合は上場企業の完全子会社でした
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:08▼返信
ホスト上がりとか水商売上がりの女とかが優先して採用されるようなのがショップ店員だからな
ブラックっていうかほぼ1年以内に辞めるやつばっかだよ契約ノルマもあるし
そりゃジジババに高額なプラン進めたり勝手に契約したりするわな
一定の売上続けば役職も上がるし足りなかったからコイツもやったんだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:09▼返信
ソフバンあるある。
外国人店員の方が賢くて的確。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:11▼返信
※78
プランやセットに関しては普通に「売り」だけのカウントだから当月に解除でも別に何も問題ねえよ
ただそれを推奨してるわけでもねえけど稼ぎたいから店員がそういう文言加えてるだけ
仮にそれで途中変更や解約してダメだった場合裁判すりゃ勝てるしソイツ100%首に出来るからお前の嘘だよそれは
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:11▼返信
ソフトバンクは使わないんで大丈夫でーす
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:12▼返信
>>70
最初の段階では不正かまだわかってなかったからでしょ。
警察は事件が起きてからでないと動かないから、ここまでくれば介入する。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:12▼返信
ソフトバンクとか使ってる方が悪いわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:16▼返信
>>63
全く別だね。たぶん区別がつかないから解約にすら戸惑うレベルなんだろう。
故人は知らんが普通の解約はすぐできるからね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:22▼返信
>>54
最初の段階ではただ料金がおかしいってだけだから、なんらかのエラーとかツイ主の勘違いの可能性もあり、ただの民事。介入不可。

後半は事実が判明して刑事事件だから警察が介入可。だから再度警察に相談って書いてあるだろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:23▼返信
>>60
なんでわからないんだよ、、、。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:29▼返信
>>1
au「私たちのカチ」
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:29▼返信
>>4
犯罪だしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:30▼返信
>>6
そもそも代理店店員の犯罪であり、ソフトバンクが指示した訳ではないしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:30▼返信
かんぽ生命と同じだよやってること
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:38▼返信
ソフバンは過去にもやらかしてるし良くある事だよ
 
 
2021年09月13日
総務省、39件の不正契約でソフトバンクに是正命令 元社員がブローカーと協力

 
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:39▼返信
完全に刑事事件案件やんけ
総務省以前に警察動けや
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:42▼返信
やっぱりドコモだね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:43▼返信
auはだめ
ソフトバンクもダメ
じゃあどこもいいんだよこれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:44▼返信
ソフトバンクがよかった時期なんて一度も無いけどね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:45▼返信
宗教もあの国絡みは全部詐欺
日本から排除しないと良くならないよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:49▼返信
やばすぎわろた
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:57▼返信
なんで警察は最初に「介入できない」なんて答えたんだろ?
誰かが何かをしているのか?所轄はどこよ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:59▼返信
「自分の口座から不正に金が使われてる」って時点で充分警察案件じゃねーの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 02:59▼返信
安倍元首相襲撃事件といい、警察使えなさすぎない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 03:17▼返信
警察「介入出来ない(めんどくせ)」
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 03:29▼返信
普通に文書偽造罪だな最高懲役の5年打ち込んどけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 03:37▼返信
むしろなぜ警察沙汰にならんのか理解できぬ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 04:08▼返信
本人の同意なくこんな事出来るんか
これ他にもやってる奴いるやろ絶対
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 04:16▼返信
これ単独犯で出来るかなぁ。
店長とかの目溢しなりないと無理じゃないか。
手口が手慣れてるように見えるので店舗内で手口が共有されてる可能性すらある。
少なくともこの店舗で契約した顧客のデータ全洗いして確認すべき。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 04:19▼返信
私文書偽造罪、偽造文書行使罪、詐欺罪、個人情報保護法の違反あたりが可能性あるかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 04:27▼返信
※32
それはないwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 04:28▼返信
これ介入できないとか言った警察官も終わりとちゃうか
犯罪の隠蔽に加担したのと同じやん
どうすんのこれ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 04:31▼返信
>>108
これな
対応した警察官の問題行動について警察庁は説明するべき
なぜ犯罪を揉み消そうとしたのか
今回みたいなのって警察権の濫用だと思う
大問題
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 04:34▼返信
警察が仕事サボったらTwitterで拡散して炎上させればええんやなって
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 04:43▼返信
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 04:48▼返信
個人情報を無断で使うとかヤクザでもやらんだろう
どうなってるんだこの会社
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 05:06▼返信
>>97
被害者「ソフバンの店員が、勝手に俺になりすまして俺の金でiPhone買ってた。お金返して!」
警察「うーん、民事不介入」

いや、刑事事件でしょ。奈良県警のあいつといい、警察やばいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 05:33▼返信
嘘松じゃ無かったな、
今後はTwitter=嘘 禁止な
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 05:35▼返信
まーた炎上してようやく動き出す警察の図か?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 05:55▼返信
マイソフトバンクで確認した金額以上引き落とされてるとか普段通帳見ない人とか老人とかなら今もやられててもおかしくないやん・・・
これ普通にとんでもない事件だよ。信用が底をつくレベル。代理店だから〜とか言い訳にならねーよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 05:57▼返信
店員なんて末端中の末端でカス同然だもん
社員教育なんてないよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:07▼返信
>>94
SB「本人(故人)が来ないと解約できない」
と宣っていたくせに
本件は本人が来てない(そもそも知らない)のに解約できているのがおかしいんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:20▼返信
最近の白鳥プランは日本人客の口座も勝手に使うのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:25▼返信
じゃあプラチナバンドを
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:45▼返信
>>92
確かに!

安倍さんが暗殺されるまで警察は全く動かなかったもんな
理解したわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:54▼返信
>>44
確かに

ストーカー被害も無視して殺害されてから動くもんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 06:56▼返信
>>95
確かに

元首相が暗殺されるまではスルーだが、暗殺されてからは霊柩車も最大警護だものね
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:16▼返信
一月だけなら気づかずに放置する人も多そうだしな
確実に余罪あると思うぞこれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:17▼返信
>>123
お前頭おかしいの?
それはまだ事実確認をしている段階の話ね
事実確認の段階では警察は介入出来ないって話ね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:25▼返信
最新式の自動通信課金システムだな?
これ本気で警察動いたら、プラチナバンド取り上げになるんじゃねーのか?
キャリアはここまでやったらプラチナバンド取り上げて楽天と交換と言うルールで良くね?楽天は晴れて、プラチナバンドを手に入れることもできるし良くね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:37▼返信
警察働けよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:42▼返信
ソフトバンク「ソフトバンクならそれくら当たり前だろアホか」
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:42▼返信
あの成金チャイナ社長が全財産失って終わるレベルの詐欺じゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:43▼返信
ソフトバンクは普通の解約もなぜか店員が書類の書き間違いを起こして登録されている名前と違うから出来ません!っていう高度な技使ってるくるから要注意だぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 07:48▼返信
詐欺、私文書偽造でふつうに警察沙汰
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:25▼返信
ソフトバンクと楽天は信用ならないと地下よらなかったが正しかったようだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:26▼返信
焼身自殺するぞ!!と言われたら

総務省は黙りするんやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 08:31▼返信
>>143
今だと総務省「ふ〜んで?」
もしくは、「どうぞ、どうぞ」
???「えっ?」
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:01▼返信
うわああああソフバン終わった
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:02▼返信
LINEも不正してそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:05▼返信
クレイジーすぎる
どう考えても犯罪なのに実行する奴やべーな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:22▼返信
>>33
ねずみ取りくらい
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:25▼返信
>>94
普通の解約も基本本人の同意ないと出来んぞ
つまりスタッフは契約時と解約時の2回やらかしてるって事になる
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 09:32▼返信
そこの代理店で契約した人は全員危ないやろこれ
実害がありすぎる
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:27▼返信
これ認めて事実とか普通にヤバくて草
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:30▼返信
電子計算機等使用詐欺及び業務上横領、個人情報保護法違反になるから、警察が動けないってのは警察のデタラメやで。
いつもの面倒くさいから被害届も受け付けませんってサボりなだけ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:43▼返信
警察なんざいらんわ
ぶっちゃけ一番の税金泥棒
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:06▼返信
これも、朝鮮関連によく犯行
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:43▼返信
携帯ショップなんて行くもんじゃないってことだな
そもそもネットで全部できるんだし、行く必要が無い
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:46▼返信
SEくらい自分で買えや・・・
promaxを使ってみたかったなら分からんでも無いけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:53▼返信
真摯に対応→使われた料金を次回の利用料から引いときますね、終わり。
大概、店の不始末による対応はこれ。前に契約解除してないとおかしい契約があって半年後に気付いて店に行ったらこの対応。今までに似た事が三回くらいあったけど全部これだったよ。

直近のコメント数ランキング

traq