• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








サザエさんもドラえもんもクレしんも、全員専業主婦で持ち家で余裕で暮らしていて、甚だ時代錯誤だ。サザエの家なんて都内であの広さは一億円超えるでしょ。もう令和、そろそろ夫婦共働き、それでも家計は火の車、小学生は夕方まで学童、赤ちゃん待機児童、頑張ったら所得制限、そんなアニメ希望します











この記事への反応



使える申請や福祉サービスを使う感じでお願いしたいです

これ見て思ったけど、そもそも「家族を扱った国民的お茶の間長寿アニメ」ってクレしん以降出てないよなあ。「あたしンち」くらい?それも原作は94年開始だし。

まちカドまぞくの吉田家は?

これもう貧民の僻みだろ…

エンタメとして面白そうな用途皆無で売れると思ってるなら自分で金かき集めて作ればいいと思う。
政策委員会方式という便利なものがあるんで頑張って


誰が見んねん

プリキュアは中学生ですが両親共働きだったり、仕事の関係で父母は別居だったりで色々です!少し前のシリーズですがお母さんが病気がちとかもあったかと!

アニメでぐらい夢見たって良いでしょ。
地獄は現実に溢れてるんだから。


サザエさん、超久しぶりに見たら、黒電話使っててひっくり返りました。

民放だと放送事故レベルなので、Netflixですかね。




見てて辛い気持ちになりそうなアニメだな・・・






コメント(532件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:02▼返信
絶対買えよ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:02▼返信
なんでリアルに寄せる必要があるのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:02▼返信
毎日日記でも書いて読めよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:02▼返信
ポリコレの次に流行りそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:02▼返信
またまんさん怒ってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:02▼返信
クレしんの映画はクソ面白いゾ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:02▼返信
生きた化石アニメだからしゃーない
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:03▼返信
つまらんやつが考えるつまらんことの典型やな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:03▼返信
なにが面白いんや、それ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:03▼返信
アニメなんだからファンタジーさせろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:03▼返信
下見て暮らせよルサンチマン
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:03▼返信
まーたアニメと現実の区別のつかないバカが承認欲求全開のアホをさらしてんのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:03▼返信
なんでそういうのがないのかってそりゃ面白くないからだろ、そんなの
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:03▼返信
お前の
日常をアニメ化しろ??
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:03▼返信
消費ばかりしてないであなたが描けば?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:03▼返信



    文句あんなら見んな


17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:04▼返信
独身が時代に合ってるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:04▼返信
>>2
政治家に庶民の生活を理解してもらうため
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:04▼返信
なんでアニメの世界まで現実の辛い事を持ち込まなきゃいけないんだよ、バカか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:04▼返信
全部原作ありきのやつだからそういう原作の漫画持ってくればいいんちゃうの
そういうので面白い漫画あるんけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:04▼返信
>>12
現実に寄せろって言ってるんだからむしろ区別ついてるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:04▼返信



じゃあもう時代劇見れねぇじゃんw


23.投稿日:2022年07月14日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:05▼返信
わざわざアニメで見んでもてめぇの人生で体験してるんならそれでいいだろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:05▼返信
何が面白いんだそんなアニメ
下を見て笑いたいのか?ゲスだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:05▼返信
まーたクソパヨが発狂してるのかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:05▼返信
現実に即してないといけないならあらゆる創作物否定できるやん
無敵だろこいつ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:05▼返信
じゃあ生活辛い辛いって言ってるアニメ見たいか?
アニメ見て余計に憂鬱になるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:05▼返信
>>14
ゆるしてヒヤシンス~
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:05▼返信
>>15
できたらとっくにやってんだろ
できないからこう主張してるわけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:06▼返信
絵じゃん!
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:06▼返信
共感の奴隷
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:06▼返信
じゃあウシジマくんでも観ればいいじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:06▼返信
絶対つまらんわこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:06▼返信
そういう時代の設定なのに、
なんで現代にアップデートさせる必要があるんや?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:06▼返信
面白そうな要素が何一つないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:06▼返信
フェミさんが発狂してるアニメがみたいです
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:06▼返信
>>1
こんな難癖つける奴に限って希望通り作っても見ないんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:06▼返信
こういう事言う奴は100パー観ないね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:06▼返信
もう爺さん婆さんと暮らして子供が複数人いるって時点で贅沢な家庭になったんだな…
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:07▼返信
オメー向きには作られてねえんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:07▼返信
下手でも良いから漫画でも小説でも良いしあらすじだけでも書いてみてほしい
ホントに面白い雰囲気が出て必要とされてりゃ誰かが拾うやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:07▼返信
そんなくだらない目線で生きていて
幸せになれるわけがなかろうが
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:07▼返信
国民的アニメとまで言われてるんだから理想の家族像なんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:07▼返信
むしろシングルマザーとか多すぎやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:07▼返信
ネットでブツブツ文句言ってる
フェミBBAをアニメ化しよう
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:07▼返信
赤ちゃん待機児童って何?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:07▼返信
自分の生活見てればいいじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:08▼返信
令和のサザエさん
1クールならいいんじゃね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:08▼返信
やっぱり、つまんねー奴って
つまんねー事考えてるんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:08▼返信
残念やけどこんな人の子どもはこれを聞かされて育つんやで
そりゃクレしんとかの世界に逃げたくなるやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:08▼返信
そんなん言ったらスパイファミリーとかどうなるんや
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:08▼返信
※40
そもそも恋愛や結婚できるのは恵まれた一部の人たちだけで
更にそこから恵まれた上級国民でないと出産して育てるお金もないから子供は贅沢品
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:09▼返信
なんでアニメに現実性求めるんだ?
何か勘違いしてない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:09▼返信
え?あたしンちがあったやろ?
賃貸アパートで暮らして、節約の為にティーバッグ2回使う母。
あの花は引きこもり
貧乏姉妹物語貧乏姉妹
事あるごとにアニメを否定してきたクソがアニメを利用しようとすんなや。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:09▼返信
ちびまる子は現代じゃないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:09▼返信
サザエさんはスマホ出てこないし現代設定ではないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:09▼返信
>>35
東京スカイツリー出てたじゃん
その理論は通用しない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:09▼返信
貧乏であることを嘆きたいんだろうけど
なんでさらに下を見つけることが優越感に繋がるのか全くもって理解不能です
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:09▼返信
こういう人見に行くと大体プロ市民みたいな発言ばっかだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:09▼返信
ドラマでも観てろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:09▼返信
時代錯誤というなら、
現代の氷河期低所得弱者男性が夢を諦め、孤独に生きてるアニメを希望しろよ
63.投稿日:2022年07月14日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:10▼返信
>>38
幸せそうな家庭が当たり前の日常のアニメ見ると自分の人生を否定された気持ちになるんや、これが「まんさん心理学」です
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:10▼返信
少年のアビスをアニメ化するとするか
こいつの主張にピッタリだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:10▼返信
Z世代はこういう家庭を知らないんだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:11▼返信
貧民エグすぎだわ

68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:11▼返信
女のエンタメは共感なんだよ
あいつらのあいだで間でどんな創作が
支持を受けてるか調べてみろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:11▼返信
それの何が楽しいわけ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:11▼返信
>>57
デジカメ出てくるが
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:11▼返信
Twitter落ちてない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:12▼返信
日曜六時に闇金ウシジマくんのアニメを放送しよう
それより健全アニメならカイジを
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:12▼返信
>>38
波平さんってガーシーと同じ50代前半だろ
波平さんがYouTubeで芸能人恫喝してるの思えばいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:12▼返信
楽しいか?
そんな自分らを見る様な作品をさ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:12▼返信
底辺の貧乏人が底辺の貧乏人のアニメ見て楽しむの?
ドMだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:12▼返信
のび太の家は毎月赤字
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:12▼返信
>>52
暗殺者の妻とか不謹慎!
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:12▼返信
ドラえもんはママさんが毎月赤字って嘆いてなかったか
今は違うの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:12▼返信
そんなアニメ観て何が楽しいの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:12▼返信
ツイッター逝ったあああああああああああ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:12▼返信
楽しくない面白くないからいらないっていうけど
それならホラーアニメや鬱アニメはどう説明すんの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:12▼返信
Twitter障害発生しとるやんけw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:13▼返信
貧乏でも心まで貧乏になるなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:13▼返信
異世界アニメやしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:13▼返信
>>68
共感〜〜♪
共感〜〜♪
共感してくださ〜〜〜い♪
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:13▼返信
自分で作れ定期
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:13▼返信
Twitterばぐどうにかしろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:13▼返信
お前らさぁ、アニメに現実求めんなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:13▼返信
別に共感したくて視聴なんてしないだろ
別に時代に合わせる必要なんてない
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:13▼返信
こういう奴がテレビをつまらなくしてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:13▼返信
TVを観ないという選択肢がない人かわいそw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:13▼返信
>>88
俺らは関係ないだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:13▼返信
見てるのお年寄り多いよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:13▼返信
ほならね、あーたんちをライブ中継したら一発でお望み通りの映像が無料で提供されますぜ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:13▼返信
「彼らは救って欲しいんじゃない。自分たちのレベルまで落ちてきて欲しいのだ。」

こんな言葉を思い出した
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:14▼返信
ドラえもんがあんなに便利な道具を出すのは現実的じゃないとか言ってろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:14▼返信
いつから都内だと錯覚していた?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:14▼返信
毎日かあさん(リアル版)orど根性ガエルの娘(後期)
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:14▼返信
>>38
リアルに母親が宗教にハマって崩壊する漫画か
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:14▼返信
サザエさんはともかくクレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃん位の生活はできるやろ
それが出来ないのは制度や政治の問題じゃなくてお前の家庭の問題や
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:14▼返信
上2つはわかるが
最後のそんな夢も希望も無いアニメ見たくねぇよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:14▼返信
ツイッターなんてやってる暇があったら努力しろよ貧乏人
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:14▼返信
時代劇だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:14▼返信
時代錯誤とか言うならバブル期の妻、姑の扱いはもっと悪いだろ。大体、そんな現実ばっかで不幸自慢する様なアニメとか誰が観んだよカス。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:14▼返信
>>57
普通にケイタイも出てきたし
液晶テレビも出てきた事あるから時代背景考える意味ねえぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:15▼返信
現実に起きているつらい事をアニメにして
それを見たことで何かいいことあるのかねw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:15▼返信
実際やったらやったでバカにしてるのかってクレーム来るんやろうなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:15▼返信
女さんってよくこういう事言ってるイメージがある
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:15▼返信
底辺ってなぜか自分が主流だと思い込んでるの草生えるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:15▼返信
自分で作って一人で楽しんでろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:15▼返信
自分が納得したいだけで初めから娯楽とは思ってないんや
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:15▼返信
サザエさん等を自身が共感するために見ていたの???
小話を楽しむもでは???
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:15▼返信
>>21
区別ついてたら昭和のアニメでファンタジーなんだから現実に寄せろなんて言わないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:16▼返信
Twitter落ちてる?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:16▼返信
こんな八つ当たりは平成で卒業してほしかったよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:16▼返信
アニメの家を1億超てるはずだ!とかさ…
そんな子供を産むような低能両親だから貧乏なんだろうね


117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:16▼返信
え?サザエさんに共感したい人いるの?
何にでも共感したい共感厨ですか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:16▼返信
>>1
現実はとかいう奴はアニメでまで現実見たいのかよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:16▼返信
本人は事実を言っているだけだと思っているだろうけど
並べた先の言葉がない以上、ただ卑屈に唸っているだけなんだよなぁ。
こいつみたいな停滞している人間が増えているのも原因の一つなのにね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:16▼返信
サザエさん一家は世田谷に庭付きの平屋に住んでる上流家庭やし
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:16▼返信
時代劇とかどうすんの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:16▼返信
>>18
テロリストのケンジ一派の20世紀少年か、
山上もケンジ気分だったかも知れんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:16▼返信
>>81
楽しい・面白いアニメがプラスでホラー・鬱がマイナスとしたら
こいつの理想アニメはゼロじゃん
感情を何一つ揺さぶられない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:17▼返信
>>68
女界隈の創作モノだと「あなたの番です」流行ってなかった?
言うほど共感できるか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:17▼返信
連ちゃんパパのアニメ化しかない
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:17▼返信
今期の朝ドラ見たら良いじゃん
兄がクズで貧乏暮らしと話題
127. 投稿日:2022年07月14日 21:17▼返信
 
結局まんさんの考える事なんぞこんな程度ですよ(笑)
 
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:18▼返信
アニメと現実比較か。俺も剣で最強じゃないし魔法も使えないしで言われてみれば惨めな気持ちになるな
重火器の一つも持ってないから英雄になれる素質ゼロなんだよなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:18▼返信
おまえが作ればええんとちゃうか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:18▼返信
こいういやつらが、のさばってきた事を良しとしてしまったがために、
最近のアニメは表現の幅が狭められている。
アニメがサブカルから大衆文化へ変化した昨今のデメリットの部分ではあるよな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:18▼返信
1億超え言うてもな
これご先祖から引き継いだ土地ちゃうんか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:18▼返信
未来から来たロボットがいるアニメの名前を上げておいて現実や時代がどうとかほざくなアホ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:19▼返信
真面目に自民党の責任ではないでしょうか?我々が貧乏になった代わりに統一教会が私腹を肥やしているのではないでしょうか?桜を見る会とはそういう奴らの集まりだったのではないでしょうか?陰謀論などという言葉で茶化して真実を封じようとした自民党は許せません
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:19▼返信
朝ドラよく分からんドラマや映画見とけば?
サザエさんやクレしんやドラえもんにそんな設定求めてない
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:19▼返信
昔のキチガイアニメだった頃のサザエさんでも見てろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:19▼返信
むしろ超リアルな底辺家庭を描くのは面白いと思うけどなあ
生活保護受けてる暮らしとかさ
実態をみせりゃ「ナマポは勝ち組」なんていい出すバカも減るだろうし
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:19▼返信
共働きで家計が火の車って金の使い方に問題あるだろ
支出を見直せよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:19▼返信
まだない作品だったら自分で作るチャンスやぞ
何で人任せ??
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:19▼返信
>>64
そんなあなたに浅野にいお漫画を
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:19▼返信
これはファンタジー作品だぞ

突っ込む方が野暮というものだ(´・ω・`)
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:19▼返信
>>120
波兵もマスオも商社だよな
あれは成り立つんじゃないかと思うんだがな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:19▼返信
>>1
いや、自分で作らせるべき
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:20▼返信
前時代というかサザエさんは前前前前時代の設定
ちびまる子ちゃんは前前前時代の設定
クレしんは現代の設定やからその屁理屈垂れてもええんちゃうか
ギャグ言うても長期化するにあたって関係性も深めていかなあかんくなったしね
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:20▼返信
戦争リセットで勝ち抜けなかったご先祖様を恨めよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:20▼返信
>>136
そんな映画やドラマならあるやろ
サザエさんとかの類でやる意味あんのか?って話なんだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:20▼返信
まんさんの程度の低さよなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:20▼返信
※136
ほんとそれよな
ひろゆきに騙されて生活保護に転落してるやつはマジで馬鹿だわ
あんなもんホントに最底辺なのにな
生きることの不安はなくなるが、楽しさも無くなる
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:20▼返信
>>131
波平は田舎あるぞ、海平とかいるやん
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:21▼返信
北斗の拳でも見とけよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:21▼返信
家に人が居ないと家族ものって成立しないからな
学童保育のアニメでも作るの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:21▼返信
コナン観れば?

探偵と弁護士の夫婦だゾ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:21▼返信
大河ドラマ見て、戦国時代の話は共感できない!とか言ってんのかなー
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:21▼返信
そもそもアニメにリアリティは必要だけどリアルはいらないんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:21▼返信
言うほど生活苦しいか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:21▼返信
走れメロスのメロスに車に乗れよって言ってるぐらいアホらしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:21▼返信
万引き家族とかみてろよ
現在の理想の家庭だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:21▼返信
>>147
大阪しか易々と通らんやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:22▼返信
自分でそういう漫画描けよ
需要ある筈なんだろ?
だったら売れるよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:22▼返信
自分で作れよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:22▼返信
これにかこつけて自分可哀想や自分語りがしたいだけだからそれが見たいわけじゃないんだよなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:22▼返信
勝手に改変するなよ!!!
嫌なら見るな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:22▼返信
やっぱつ令和
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:23▼返信
そういうアニメ作ったとして、その設定の家族に共感する層はそのアニメに金落とさんよね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:23▼返信
>>20
ウシジマくんとか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:23▼返信
サザエさんは昔から共感できるアニメじゃないだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:23▼返信
>>143
クレしんは割とダークな話も混ざってるぞ
アニメにする時にそう言う話数を除外してる
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:23▼返信
バカジャネーノ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:23▼返信
>>155
走れプリウス
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:23▼返信
サザエさんシンドロームが悪化するw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:23▼返信
はあ?
昭和の設定やん

出てくんな!!
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:23▼返信
テメエがレベルの低い学校出てレベルの低い職場に行ってるだけで普通にこういう生活のもいるっての
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:23▼返信
努力しなかったまんさんの自業自得なのにアニメキャラに切れてるwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:23▼返信
そもそも、ちびまるこは現代の話じゃないんだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:23▼返信
そもそもいい年下大人がサザエさんに共感を求めてんじゃねえよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:24▼返信
ツイッター見たらやばいやつじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:24▼返信
>>73
炎上発売中止マイメロママみたいなことしか言わないアニメか妬み嫉み愚痴ばかりのアニメを望んでるのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:24▼返信
サザエは時代1つ飛びぬけてるしあの家庭がおかしいからずれるわな
他のアニメは晩御飯見れば分かるが割と悲しさ感じる質素だぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:24▼返信
そんなんキモオタしか見んやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:24▼返信
一理から二理くらいあるな
昭和~平成初期の家庭が舞台のアニメが今も人気とか日本は時が止まってんのかって感じだ
令和の荒んだ家庭が舞台のアニメ漫画が作られなくてはならない!
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:24▼返信
仮にやったとしてその設定でお前は見続けられるんか?
それ見た次の日の月曜日を耐えられますか?って話
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:24▼返信
サザエさんの髪型見て言え
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:24▼返信
エスパー魔美


はい、論破
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:25▼返信
今の若い奴も昭和好きだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:25▼返信
ゲームもアニメも設定を何でもかんでもリアルにしたらつまらなくなるだろうが。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:25▼返信
見てないくせに
承認欲求の、化け物かよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:25▼返信
>>179
人気って?2つしかないが?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:26▼返信
波平は高給取りだし。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:26▼返信
で、サザエさんみたいに色んな人と仲良く出来んの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:26▼返信
サザエさん
使う凶器料理包丁と後こんぼう
しんちゃん
使う凶器千年殺し
ドラえもん
使う凶器地球破壊爆弾
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:26▼返信
創作ものに難癖つけるなら自分でそれより面白いもん作ってみろよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:26▼返信
だってこいつら金持ちだもん
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:26▼返信
ゼルダがリアルじゃないとかほざいてる連中と同じ系統?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:26▼返信
ドラえもんの存在は許してて草
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:27▼返信
漫画と現実一緒にするなよ…
トホホ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:27▼返信
ドラえもん 
地雷を使う
サザエさん
チェンソーを使う
しんちゃん
口から大砲
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:27▼返信
>>192
そう思うんだとしたら、相当頭悪そう
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:27▼返信
>>166
長期化するにあたって家族の関係性や友だち現代のネタも取り入れざるを得ないから現代社会と合わせないけないっていう屁理屈を言ってもいいんじゃねって話をしとるんや
たまのホラーのことは関係ないんやで
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:27▼返信
あ、じゃりん子チエとか今なら共感得られるんじゃない?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:28▼返信
辛すぎる現実は無理に見続けたくない
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:28▼返信
共感する作品なのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:28▼返信
クレヨンしんちゃんの逆襲

ドラえもんの逆襲

サザエさんの逆襲
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:28▼返信
>>192
ゼルダガイジと同じ系統
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:29▼返信
日曜の夕方にそんなもん見てえか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:29▼返信
みてるやついるんだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:29▼返信
マジでネットのしすぎだから気をつけたほうがいい
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:29▼返信
仮に今新規のアニメが出てきてもそれが「長寿アニメ」になる頃にはそれも時代錯誤になってる
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:30▼返信
>>197
ホラーじゃねえよ
普通に下の話や暗い話や現代背景にあるような話もあるんだよ原作は
それらを普通に除外してるんだよ
アニメでその時間帯でやる以上そう言う作品じゃないからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:30▼返信
サザエさんより火垂るの墓とかこの世界の片隅にの方が現代に近いんよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:31▼返信
時代錯誤も何も
全部令和を舞台にした話じゃねえじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:31▼返信
じゃああんたが作れば?絶対みたいと思うけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:31▼返信
こういう奴って時代劇にも文句つけるのかね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:31▼返信
どこまでも他力本願だから貧困なんやろ
自分で作って自分で売れ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:31▼返信
異世界転生とかスパイファミリーのほうが共感出来るよねぇw
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:31▼返信
で、そんな設定で作って楽しめるのかね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:33▼返信
「時代錯誤」というコメントがありました。 いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:33▼返信
まぁな 大体都内に平屋の一軒家があった時代なんてさすがに知ってる奴の方が少ない
リモコンの無いチャンネルをガチャガチャ回すタイプのテレビのドラえもんで辛うじて覚えてる位か
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:33▼返信
アニメと現実は別物なんだから合わせる必要は無い
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:33▼返信
まあお前の共感など求めてないしな
それこそそれらのアニメなど見ずにお好みのモノだけ見てればいいんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:34▼返信
>>43
自分が不幸だから他人も不幸になーれーだもんな。
足を引っ張っりあい、努力もしない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:34▼返信
>>207
ホラー以外だともう新クレになってからは原作もアニメもそんなことほっっっっっっつとんどやってないよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:34▼返信
そんなのを本当に見たいのか?というか見たい奴が多いと思ってるのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:34▼返信
美男美女ばかりなのは差別としてキャストを正反対にしたら観客から猛反発を受けたハリウッド
楽しく現実逃避したいからトップガンが世界中で大ヒットしてるのよ…
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:35▼返信
ほんとに共感されないんなら放っといても見られなくなって自然に消えてるだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:35▼返信
ドカベンで良いやん
晩飯は、ごはんと沢庵とめざし一匹や
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:35▼返信
>>216
そもそもあの家で一番おかしいのはテレビ全く見ないのよメシ中から誰もいない時までほとんどな
あの時代はテレビ大ブーム時代なのにな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:35▼返信
なんだこいつアルミホイル巻いてんのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:35▼返信
昭和時代劇アニメに時代遅れとか的外れにも程がある
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:36▼返信
>>220
だから除外してるんよ
そう言う作品の方向性じゃないと決めてるんだから
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:36▼返信
>>35
クレしんは割と自然にアップデートしているがサザエさんはスタッフにジジイしかいないからダメだな
時代を止めることも薦めることもできてない
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:36▼返信
>>215
あえての昭和感、平成感を懐かしみながら観るアニメでもあるのにね
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:36▼返信
>そろそろ夫婦共働き、それでも家計は火の車、小学生は夕方まで学童、赤ちゃん待機児童、頑張ったら所得制限

で、田舎に移住したら、周りは新興宗教信者。
職場の労働組合、役所、警察、消防団、農協、学校、病院など全部ね。
山奥にはバカでかい宗教施設。周りの自然も田んぼも全~部かれらの所有物。そんなアニメ希望します。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:36▼返信
>>227
水戸黄門見て車もスマホも無いから共感できないとか言うようなもんだな極端な話
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:37▼返信
サザエさんでそんなストーリーやられたら
メイドインアビスよりトラウマになるひと続出するかも
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:38▼返信
こいつら時代劇見ても時代錯誤とか言うんかな?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:39▼返信
今のアニメにそれ求めればいいのに
なんで昔のに言うんだ
特にサザエさんにこれ言うってギャグかよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:40▼返信
>>5
そもそも共感するためのアニメだっけ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:40▼返信
>>2
そもそもそれは底辺のリアルであって日本全体のリアルじゃねー。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:40▼返信
>>228
原作ですらやってないんだったら
ワイの言うてることにおかしいところないやんけ
絡んでくんなや
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:40▼返信
いずれも大衆の共感を得るようにその時代の中流の家庭として描かれてるんだよな
今また同じような新たなファミリー向けの作品が出てくるなら相応に世相を反映したものになるだろうさ
いや今だと現実は辛く厳しいので一家で異世界転生して幸せに暮らしましたになるかもしれないが
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:40▼返信
>>225
サザエさんの時代は、テレビ見ながら食事するって時代じゃなかったと思う
テレビを見るときは行儀良く正座して見てた時代があるのよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:40▼返信
そもそもアニメを見て共感っていう感情が間違ってる 現実離れしてるからおもしろいんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:40▼返信
ま、現代風昭和レトロアニメってことで。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:41▼返信
>>210
ツンデレで草
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:41▼返信
「主人公に彼女がいるのは時代錯誤」
「主人公が結婚するのは時代錯誤」

本気でこんなこと言い出しそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:41▼返信
どうせこんな連中は知性が無いから何も理解できないし共感なんてできねえよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:41▼返信
※179
DVだの貧困だの主人公の境遇がクソみたいな状況のアニメなんて山ほどあるやろ
なろうでさえ、主人公の前世はたいてい、ブラック企業勤めか引きこもりやぞw
で、なろうに限らんけど、そういう底辺主人公に底辺脱出のチャンスが巡ってくるか
逆に賭けに失敗してよりピンチに陥るって話になるんやで
創作物が底辺層を描いてないなんて、実際はアニメどころかドラマも映画も、創作物をぜんぜん見てへんと言ってるも同然や
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:41▼返信
>>213
会社の経費でお城貸し切ってパーティーとか裕福度は向こうのが断然上やん?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:41▼返信
所得制限wwww
何が共働なのに生活困窮だよ
フルタイムで働いてから言え
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:41▼返信
>>235
今のアニメでそれしても結局全くヒットしないで10話ちょっとで第二シーズンすら行かずに終わるからねえ
何十年も続けてる大御所作品に言ったとこでそれで落とす金増えるとは思えんし
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:41▼返信
磯野家の資産価値を計算すると約2億7千万円になるらしい
「もしも磯野家の家を売却したらいくらになるのか?計算してみた」より
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:42▼返信
つってもサザエさん、クレしんの夫婦は揃って高スペックだからなぁ。
みさえの様に家事・育児頑張ってる上に夜の方も積極的な20代の嫁なんて、誰でも欲しいわ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:43▼返信
統一教会の話聞いてからこのテの奴らも日本の代表文化破壊しようとするどこかの工作員なのかなとか思っちゃう
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:43▼返信
すべてが現代劇に見える病気なのかなこの人は
時代劇とか見たら憤死しそうだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:43▼返信
もう令和とか
そんなアニメ見たけりゃガンダム見ればいいじゃん、昭和の名作だぞ
毒親とネグレクトと家庭崩壊なんて昭和の方がエグかったんだし
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:44▼返信
>>240
残念ながら数少ないテレビを点けてる時でも礼儀正しく見てないっす
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:44▼返信
そんな気持ち悪いアニメ観たくねえよ
絶望系好きなら火垂るの墓でも観てろよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:44▼返信
野比家は借家だぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:46▼返信
ラムりん…
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:46▼返信
何で子供向けのファミリーアニメで、そんな暗い話を観なきゃいけないのよ?
いいかげん、アニメから卒業しなよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:46▼返信
またサヨクバカッター
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:47▼返信
>>18
アニメ見てないで庶民を見ろよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:47▼返信
そんなアニメ作って利益出せるの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:47▼返信
自分が貧乏だから他の人も貧乏であって欲しいって思いが根底にあるんかな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:47▼返信
そもそももうほとんどTVでアニメなんて見てない
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:47▼返信
共感するためにアニメみるの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:47▼返信
夫婦共働き
旦那は底辺出世見込みなし
嫁週5のパート20代の学生と不倫
息子 ネグレスト 親がいない時に火遊びで家全焼
娘 ネグレスト 家が全焼した際に巻き込まれて焼死
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:48▼返信
子供と親の接する時間が短すぎて話作るのが大変そう
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:48▼返信
ユニバーサルベーシックインカムは必要だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:48▼返信
撮り鉄チー牛の話だぁ?キモすぎだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:49▼返信
そういうアニメは腐るほどあるのに、無知なだけ。
べつにアニメ知らんでもかまいはせんけど、だったら余計なことは言わなくていい。
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:49▼返信
この手のやつらってツイッターやる時間は不思議とあるんだよな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:49▼返信
なに言ってんだコイツ
そもそも一度だって時代に沿ってる事なんかねぇよ、アニメだぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:49▼返信
>>225
サザエさんの時代なら少なくとも食事中はテレビを消す家庭もまだあったよ。子供の躾に厳しい家庭とかね
あと波平さんは昔の頑固おやじだから尚さら許さなかったのでは?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:50▼返信
>>266
そこから始まる家族再生のアニメ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:50▼返信
>>57
あのブラウン管テレビ、地デジ対応だぞ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:50▼返信
こいつアニメをドキュメンタリーかなんかと勘違いしてんじゃないか
現実と空想の区別がつかないとか病気かよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:50▼返信
次期国民的ファミリーアニメ候補って何だろ?
そろそろ何か出てきても良い気はする
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:51▼返信
アフィカス松
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:51▼返信
主人公はバカでブサイクな無職自宅暮らしの50代
彼女も女友達もいないし結婚の予定も無い

お前らにとってリアリティがあって親近感を覚えるアニメはこんな設定になるのかな?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:52▼返信
つか仕事だ家事だ育児だ、と言いながら夕方にゆっくりアニメ見ようとしてんじゃねえw
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:52▼返信
こういうのが真の陰キャ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:52▼返信
>>272
いや放映当初は沿ってたけどw
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:53▼返信
>>279
それで気のいい男友達とバカやって楽しく毎日過ごしてたら、昭和によくあるタイプの話だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:53▼返信
あたしンちとかが比較的近いかな
嫁働いてないから割と貧乏だし
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:54▼返信
>>274
と言うか似た様なドラマがあったような気がする
たいして話題にもならずに終わったが
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:54▼返信
全てのアニメを共感できるように私の家庭環境に近づけろとか言わんよな
だったら、この二作品はこのままでよくね
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:54▼返信
ツイッターって文句しかねぇな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:55▼返信
火元のフォロー先みたら子育て支援とかが目立ってて、ああ、娯楽や愉悦にご縁がなかったのかなーって。
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:55▼返信
そんなアニメ誰がみたいねん
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:55▼返信
マスオさんは早稲田の商学部卒で商社マンだぞ
当時の感覚では超絶エリートだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:55▼返信
父親 コロナリストラ日雇い
母親 介護
息子校2 引きこもり
娘中3 パパ活

292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:56▼返信
>>277
無い
と言うか今さらテレビを見る状況にならないし視聴率も安定的に取れないと定着スポンサーがつかないと言う最大の問題がある
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:56▼返信
アニメにそんなしょーもない現状を持ち出して嘆いても


その程度の些末な人間にしか思われないだけ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:57▼返信
誰が見たいの?つーか、クレしんに限ってはw 嫁の浪費で家計は日の車だし、家族にDV当たり前だし、夫からは色々搾取or分捕りつつ自負は浮気心全開で好き放題!な内容を20年前がスタンダードだったんやで?
逼迫家庭事情アニメの時点で、現状放送不能じゃん┐(´д`)┌
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:57▼返信
そういう漫画を描くやつがいないからだろ
そんなにいうならお前が描け
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:57▼返信
>>291
父親 死亡
母親 宗教
兄 死亡
弟 犯罪者
妹 ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:57▼返信
つーかそんな甘い設定あんまいないよな
夫婦共に死別、学童すらなく子供でも労働、賃金は雀の涙でも弟妹は厄介扱い、最終的に死亡

そんな話なら割とザラにある、ほたるの墓とかな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:57▼返信
>>294
そもそもクレしんは子供向けじゃないしな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:58▼返信
家族の接点が無いから家族として描く必要無いなそのアニメ
サザエさんなら会社パートで終わる
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:58▼返信
そんなこと望んでる限り生活水準あがらんよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:58▼返信
主人公はバツイチママで新しい男は虐待男
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:58▼返信
日本良くなれじゃなくてアニメでも地獄を再現しろとか
蜘蛛の糸とかで足を引っ張ってくる餓鬼亡者みたいな意見だな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:59▼返信
>>296
晋三 死亡
昭恵 布袋
息子 無し
娘 無し
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:59▼返信
こいつはインスタ漫画でも読んでたらいい
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 21:59▼返信
どうせ変えても見ない
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:00▼返信
鬱漫画なんてたくさん転がってるんだからそれを読んで応援したらどうか?
307.投稿日:2022年07月14日 22:00▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:00▼返信
あらゆることに難癖つけていいね貰って気持ちよくなれるツイッターがモンスター養成所になっている
ツイフェミなんか氷山の一角でしかない
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:00▼返信
嫌なら見なきゃいいじゃん
イライラして子供向けアニメ見る大人とか気持ち悪いよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:01▼返信
共感するために見る人なんてそんなに居るか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:01▼返信
>>288
昔から主婦ってドロドロとした不幸なドラマが好きだからな
そういう層がフォローしてるんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:01▼返信
(´・ω・`)嫉妬や
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:01▼返信
自分より不幸な姿を見て自分を慰めたい人達
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:01▼返信
そもそもな
その語ってる設定でやったとこでよくある家族再生系のヒューマンドラマしか出来ないでしょ
突然玉の輿とか成り上がりでもしてみたら非現実的だと批判するんだろどうせ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:01▼返信
そもそも金持ちなんやろ。お前らと違って。
あちこちに代々の土地持ってるって設定付け加えるだけで論破できる。
一般家庭と思い込んでる事自体が間違いなわけで。

アニメの設定で、高校以下の子供で一人暮らししてるの結構あるで。
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:02▼返信
ドラえもんは借家だぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:02▼返信
学生時代に遊びまくったせいで大人になった時まともな職に就けんかった奴が自分の人生がクソになったことを政治のせいにする。
頭悪いのは死ぬまで治らん。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:04▼返信
サザエさんもクレしんもドラえもんもちびまる子ちゃんも作者みんな死んでるし
319.投稿日:2022年07月14日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:04▼返信
フィクションにまで現実求めてどうすんだよ。おしんみたいな貧民生活を見させられて満足するクチか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:06▼返信
怒ってるやつ多いけど
実際のところサザエさん面白いか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:06▼返信
同じ家族構成の人しか見ないと思ってんの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:06▼返信
働けど働けどなおわが暮らし楽にならざりじっと手を見る
そんな感じのアニメ見て楽しいか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:07▼返信
自分で作品を作れば?

いつまで「○○して欲しい」やってんだよ
いい加減、欲しいものがあるなら自分で努力する事を覚えろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:07▼返信
>>321
いまだに嫌な感じしかしない 
休みが終わるというアレ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:07▼返信
>>279
そういう主人公が死んで異世界転生して新たな人生を得て大活躍みたいのが流行ってんのが今のアニメ界隈
ちゃんと職ある人間が働きすぎて過労死して異世界転生とか色々バリエあるけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:07▼返信
そもそもの時代が違うアニメなのに
こいつら火垂るの墓見たら「こんな設定おかしい」って吠えだすのか
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:08▼返信
>>321
面白いかそんなんでは無く
日曜日の夕方で見るものが特に無いから見るって感じ
日常の一コマを切り取ってる作品だし
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:08▼返信
それよりも居酒屋帰りのサラリーマンが7時過ぎには家に帰ってる事のが違和感あるわ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:09▼返信
普段からアニメ見てねえ奴らがなんか言ってらあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:09▼返信
自分で金だして、理想的なアニメ作ればいいやん。
今のアニメが嫌なら見なきゃいいやん。

自分の理想的なやつに設定変えてくれと言うんならおこがましい。
みんなの迷惑なので消え失せてくれ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:09▼返信
つくったぞ
うおぉぉぉぉぉ!(みない)
333.投稿日:2022年07月14日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:10▼返信
そもそも漫画やアニメの作家が基本独身者で現代の貧しい子持ち夫婦の姿を知らないからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:10▼返信
娯楽まで下に合わせろ!とうるさいとか悪平等すぎてもう日本から出て行ってくれた方が助かるわ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:11▼返信
※326
言われてみるとそうだな
視聴者像が本当に終わってるwwwwwww
337.投稿日:2022年07月14日 22:11▼返信
このコメントは削除されました。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:11▼返信
ツイを総合的に判断すると福本伸行の最強伝説黒沢になったぞw
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:11▼返信
そもそも共感したり感情移入するようなアニメだったっけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:11▼返信
少なくともそう言う共働き時代になって数十年間以上経つのにそう言うアニメが長い年月放送してない時点で無理って事や
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:12▼返信
ちびまる子ちゃんは時代設定が80年代だから、そのままでも別に良いだろ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:12▼返信
なんだよ
Twitterのプロフィール見ただけであたおか案件だってわかるじゃん
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:13▼返信
金銭的に貧乏で心まで貧乏になってるやつはアニメなんか見てる場合ちゃうやろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:14▼返信
>>341
70年代中期だろあれ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:14▼返信
シヲリ夫人
@madamshiwori
子どもは子ども 尊敬する人は明石市・泉房穂市長 3児母 ツイデモ #所得制限なき子育て支援を 作戦会議やってるよ→アソシエイト参加中。
収益は会へ全額寄付

気色わり・・・プロ市民やんけ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:16▼返信
大昔のアニメにケチつけてる時点でアホ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:17▼返信
そもそも
アニメはあなたのものでもテレビ局のものでもありません
作者のものです
作者意外に内容を変える権限なんてありません
嫌なら見なきゃ良いだけ

348.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:17▼返信
ちびまる子の舞台設定は昭和50年と固定しているのでセーフ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:18▼返信
>>215
濱崎一家の日常アニメ作ったら主人公は毎回タラヲなんか目じゃないほどのバッシング浴びそう。
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:18▼返信
だって夕飯用に庭で飼ってた鶏絞める時代だもの
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:19▼返信
>>64
こんな女、一部の奴だけや
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:20▼返信
あんな家族の仲もよく嫁姑や家族間のギスギスも無い
隣人問題やイジメとかも無い
稼ぎ頭が二人もいて金銭問題の苦労もない
子供も友達と普通に遊べる交流関係もあるとか
異常に広い平立ての一軒家とか
元々おかしいと言われてた中で平成に突入してから余計非現実な家庭で感情移入する作品じゃねえんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:21▼返信
サザエさんは割と現実的では?
持ち家(昔に購入)、一家で固まってるってむしろ窮屈な方だけど効率は良い生き方よ。要は実家暮らしな訳でな
現実を見ずに理想求めて家出ちゃうから大変な訳で・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:22▼返信
その時代の生活水準で暮らせば家計は火の車じゃなくなるんじゃないですかあ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:23▼返信
みさえが働き出すと しんちゃん 保育園に行かないとだめになるよ ひまわりと
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:23▼返信
それは面白いのか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:23▼返信
>>353
そうでもない
二世帯住宅がある理由を考えろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:24▼返信
>>353
波平マスオと働いてる割には特に贅沢な暮らししてないしな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:24▼返信
>>68
ドラマならドクターX、科捜研の女
アニメならおそ松さん、鬼滅の刃
共感?
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:26▼返信
>>358
割としてるぞ
毎日ペースで晩酌と同僚や会社関係との飲み会と
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:26▼返信
>>345
お前の方が共感される存在じゃないから一般論語らないでほしいと言いたいw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:27▼返信
そもそもお前の感情移入なんて作品側も求めてないだろっていう
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:27▼返信
>>360
それすら贅沢に入ってしまうのかこのご時世
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:28▼返信
あたしンちは時代描写むちゃくちゃ

みかんが生まれた頃は1960代ぐらいの描写
なのに高校生のみかんの社会は1980年代1990年代 ガラケー出てくる
新・あたしンちにいたってはスマホやタブレットもってる
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:28▼返信
サザエさんもドラえもんもクレしんも原作にブラックな風刺があったりするからワンチャン無くは…
いや無いな
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:29▼返信
>>360
高度成長期やバブルの頃は当たり前の光景だったんだろうな
近所のおでん屋台とかな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:29▼返信
>>363
少なくとも日本酒の燗を結構してるからな
しかもつまみ付きでほぼ毎日ペースでやってる家自体ほとんどないぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:29▼返信
自分で作れよ 面白くてHITすると思ってるんだろ? 
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:29▼返信
※361
選挙で票とれないコイツやおまえみたいな考えが多数派とでも言いたげやな
気持ち悪い
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:30▼返信
ポリコレ「だが見ないし買わない」
これ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:31▼返信
それはリアルかもしれないが
見たいとは思わんw
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:31▼返信
親が出てこないタイプの日常系でいいんじゃ無いの
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:31▼返信
誰が観るんだよwwwwwwwwwww

頭のおかしい活動家だろ、こんなこと言ってるのは。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:32▼返信
サザエは結構時代と共に変化したよ
波平は殴らなくなったしカツオはイタズラをしなくなった
花沢さんを毛嫌いしてたのもなくなったしな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:33▼返信
でもアイツら全員スマホ持ってないぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:33▼返信
>>367
ストロング系をあてなしで飲んでアル中になる波平さんを見ないといけなくなるのか
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:34▼返信
>>369
うん…?なんかごめん
言い方が悪くて伝わらなかったか、元のツイート主のことね
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:34▼返信
>>367
んなこたぁない
ビールは毎日飲んでるぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:34▼返信
※334
漫画家もアニメ作家も成功者は結婚してる
てか妻子がいるのが成功者の証なんだよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:34▼返信
そもそも三世代同居に反対してるのは誰なんだよw
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:35▼返信
>>374
かおりちゃんより早川さんだよな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:36▼返信
現代風なサザエさんは見たくもあるな
パロディで誰かやってくれ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:36▼返信
>>374
でもワカメはまだパンチラしてるんだよな?
まさかパンチラさえも無くなってるのか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:36▼返信
アメリカでシンプソンズあたりも似たようなこと言われてたりして
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:36▼返信
>>139
貧困パヨクが自分で貧困家族のアニメ作ればいいのにな
無料のフリーソフトでもアニメ動画作れるから頑張れwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:36▼返信
そんなクソド底辺のクソみたいな生活のアニメみて楽しいの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:37▼返信
そもそもが描いてる時代設定が違うのだから現代に合わないのは当たり前ですやろ

このツィートをした方はただ自身の無知なアホ面を晒して何をしたいんでしょうねぇ……
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:37▼返信
>>378
いわゆる今のビールもどきでは無いし
それをほぼ毎日ペースで日本酒かビールかどちらかを飲む家庭は結構絞られるぞ
しかもちゃんと基本的にはキープされてて飲めるようになってるし
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:38▼返信
放送されても絶対見ないでしょ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:38▼返信
娯楽って事を忘れてるのか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:39▼返信
そんなアニメ誰が見たいんだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:42▼返信
学園ラブコメとか家族が仕事でいなくて子供しか家にいないってのよくやってるやんけ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:42▼返信
そんな底辺の暮らしのアニメみて楽しいか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:44▼返信
たった三万(笑)
そんな糞アニメお前の頭ん中だけにしとけよ負け犬
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:46▼返信
現代風?
両親DQN
子供ヤンゲ金髪キラキラネーム
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:46▼返信
アニメに現実を反映させるな
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:46▼返信
気持ちはわかるがそんな夢のないアニメ誰が見たいんだよ
だまって「こづかい万歳」でも読んでろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:47▼返信
おぼっちゃまくんとかみたら首吊るレベルだろな
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:47▼返信
普段どんな暮らししとるんや?
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:47▼返信
子供向け番組だよ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:47▼返信
リアルとリアリティを履き違えてるってやつではないかい?
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:48▼返信
サザエさんやドラえもんやクレヨンしんちゃんは古き良き時代のアニメだから。それを忘れちゃ駄目。当然令和の基準で作られていない

時代設定も当時のままだから磯野家の不動産価値が1億なんてことはない
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:49▼返信
嫉妬してて草
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:49▼返信
>>402
時代設定そのままならサザエさんって戦後ちょいくらい?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:52▼返信
きっとアニメに八つ当たりでもしなきゃ気が済まないほど貧乏なんだろう

強く生きろw
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:53▼返信
※404
そうだな、1巻で戦後の配給の話だったな
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:53▼返信
逆に共感できるアニメってなんだよ?www
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:54▼返信
言った設定全部盛り込んだとしてさ、どの部分をアニメにするの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:55▼返信
サザエさんもクレしんも底辺一家じゃないからwww

波平もマスオもひろしも一流なんですよwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:56▼返信
ちびまる子をさらっと外してて馬鹿じゃね
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:57▼返信
>>404
それじゃテレビも無い時代だろ。確かサザエさんが始まったのって高度成長期の頃だったと思うから時代背景は昭和中期頃じゃね?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:57▼返信
のび太の母親が家計簿つけて赤字だわ〜ってやってるシーン見たことないのか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:58▼返信
そもそもサザエは令和の話じゃないだろあれ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:00▼返信
世田谷の一等地、隣は一流作家が住んでる家
サラリーマンなだけで十分上級国民やぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:00▼返信
つるピカハゲ丸くんでも見とけwwwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:00▼返信
そんなアニメ見たいか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:00▼返信
嘘松
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:00▼返信
※411
アニメの話はしてねーよ、ハゲ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:01▼返信
>>364
そんな事言ったらサザエさんなんかどうなんねん
スカイツリー出てきたんだぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:01▼返信
貧ぼっちゃまでも推しとけ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:02▼返信
ドラえもんはふえーる銀行さえあれば裕福な暮らしが出来るだろう 
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:02▼返信
で、それ面白いの?
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:03▼返信
のび太の家は余裕ないだろw
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:04▼返信
それをやってみて出た負債や視聴率とかを責任取れるんならこの人が主催になってやってみればいいんじゃないの
無責任に好き勝手言うのはタダなんだから説得力無いし
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:04▼返信
自分でつくれば?
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:05▼返信
サザエさんもドラえもんもお前みたいな底辺のためのアニメじゃないんですわ。ダンボールでも食ってろゴキブリ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:05▼返信
>>382
波平は会社員、フネがパート、カツオとワカメがtiktok撮影しまくり、
サザエ家はアパート暮らしでサザエはユーチューバー、マスオは会社員、タラオは保育園

現代風ならこんな感じか?w
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:06▼返信
君、本気で気持ち悪い奴だなー。
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:09▼返信
>>421
そんなことする以前にもしもボックスとか世の中の仕組みを簡単に変えるモノが大量にあるし
その気になれば価値観を変える系の秘密道具でそこらに転がってる石ころでも億以上の価値に変換する事も出来るからな
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:10▼返信
>>341
あれ70年代中期
まる子が好きな山本リンダがそれくらいだし劇中でテレビで歌う狙い撃ちは73年リリース
ついでにローラースルーゴーゴー発売した回あったから1974年だと思う
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:10▼返信
何でこいつらって文句は言うくせに全部人任せで自分でやろうとしないの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:11▼返信
そんなものはドラマで十分。アニメはファンタジーやろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:11▼返信
そんなにリアルが見たいなら鏡でも見てろ。
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:12▼返信
>>429
でもそれで稼いだりしたら時空警察に捕まりそう
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:14▼返信
>>434
もしもボックスは何も対応しなかったからな
タイムパトロールもいるけど、ドラえもんが未来から過去に来て
ご先祖であるのび太の未来を変える事に対してはノータッチだったり設定自体あやふやだから何をすればアイツら動くのか分からん
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:15▼返信
>>434
バイバインで栗饅頭倍々にして地球を終わらせたい
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:16▼返信
そんなのあったらあったで「アニメなのに現実を思い出させるようなもの作るな」って言い出すよ。
こんな馬鹿そのものな投稿に共感する奴が三万人もおるんか。こりゃあバカッターってのは一種のカルト宗教やな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:19▼返信
頭がおかしい
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:21▼返信
それを作れというより気に入らねえなら見なきゃいいだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:22▼返信
>>435
多分ドラえもんの関わりの有無で大きく未来変わらないからだと思う
ドラいないルートだとジャイ子と結婚して最終的にセワシが生まれる
しずかちゃんとの結婚に未来変えても息子がジャイ子の子と結婚して後にセワシ生まれるんだし
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:27▼返信
見たいか?それ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:29▼返信
>>440
変わるやろw
ジャイ子ルートでののび太は会社起こすも火遊びなんかして会社全焼倒産借金背負うんだから
一方しずかちゃんと結婚したら国家公務員の環境省のエリートやぞ
セワシくんは曾孫に過ぎないし、ジャイ子ルートだとまだ借金に苦しんでる設定もある
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:29▼返信
団地ともお
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:32▼返信
>>1
頭悪いくせに世相切ろうとしてる感じがとてつもなく気持ち悪い……
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:33▼返信
というか給料日前にお金がなくて試食コーナー食べて回る話とかある野原家が今じゃ金持ちで嫉妬される家庭の一例なのか…世も末だな
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:33▼返信
ドMかな?
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:34▼返信
>>445
あー、まあ金持ちでもしょっぱい事には異様な吝嗇家っぷりを見せつける事もあるし
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:34▼返信
そんなアニメ本当に見たい?
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:36▼返信
>>442
きっと未来の倫理・時空管理局に足を運んでロビー活動を続けた結果
悲惨な実態を考慮して自身の先祖のみ特例で介入が認められたのだろう
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:37▼返信
秘密道具のような逆転要素や異世界みたいな興味を引く要素を付け足せば、その凡庸な家庭で余裕がない描写してもアリだと思う
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:37▼返信
そんな家庭がそもそも無いからなあ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:39▼返信
>>450
それは最近の短命で終わるなろう系です
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:40▼返信
団地ともおでいいじゃん
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:42▼返信
ちびまる子の家は本当は八百屋だから間違いなく共働きなんだけど八百屋要素カットしてるから母親が専業に見えるよな
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:43▼返信
アンパンマンが「小麦価格の値上げで20年間で少しずつ顔小さくなってた」とかいやだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:45▼返信
アニメにてめえの歪んだ主張押し付けてんなよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:46▼返信
>>454
残念ながらそれはまる子が主役の作品では無くもも子が主役の別作品ですから…
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:47▼返信
持つ者に対して持たざる者が妬んでるだけやろ?くだらん事言う暇あったら努力して働いてそれに近づくって事しろよ底辺が
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:48▼返信
リアリティなんてドラマでいいじゃん、何もアニメに求めんでも
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:50▼返信
妬み僻みに合わせるとろくな事はない
つまらないものになる
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:51▼返信
>>442
タイムパトロール動くレベルで変わってないだけなんだろ
こいつらの人生レベルだとだいぶ違うが歴史レベルで考えたら介入するほどの大事ではないと
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:55▼返信
>>294
でもクレしんはみさえがへそくりしてたお陰で家失わずに済んだんやで
ガス爆発後に家を建て直せたのはそのへそくりで加入してた火災保険のお陰なんだし
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:56▼返信
>>461
だからそれ自体矛盾してるんや
バタフライエフェクトと言うのがあるやろ
変わって無い様に見えてその先で深く変わる未来なぞ腐るほどある
その中でそれぞれの未来を精査して変えてもいいとかタイムパトロールとは思えない考え方やろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 23:56▼返信
どーせ観てないくせに有名タイトルdisって俺スゲーとか日和ってるだけだ配慮するな
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:05▼返信
年収の中央値が400万だから、それ基準でアニメでも作ったら?
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:17▼返信
>>463
ジャイ子と結婚した未来の子なのに何で存在しないしずかと結婚した未来も確定で話せるのか
端的に考えればドラえもん世界ではIF世界を何らかで知る事ができるんだろ
介入してバタフライエフェクト含めてより良い未来になるから放置されてんじゃね?
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:17▼返信
どちらも見なければいいだけ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:20▼返信
クリエイターに自分に都合の良い表現を求めるなよ、そんなことのために描いてるんちゃうわボケw
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:20▼返信
そでよら、記事は、きょみないありません。そでより、まず、ちびまる子ちゃんは、全部番組中2番つまらないです。後サザエさん全部番組中1番つまらないです。周り人も、みってません。周り人は、今週も、ネットで、動画かゲームやってるて。後テレビみっては、日曜日18時00分から18時59半までは、バンキャニュースや相葉マナブの番組やバナナのせっかくグルメみってかな。後BSなら大河ドラマや他BS番組みってかな。自分も、日曜日18時00分から18時59分までは、ちびまる子ちゃんとサザエさんは、ダントツコンビつまらないから30分だけ、相葉マナブみったり、後30分だけ、バナナせかっくグルメ見るかな。そちほが、まだ、マシで、少し面白いです。
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:28▼返信
カツオやのび太がyoutube見てひろゆきの真似して
怒られたら「それあなたの感想ですよね」とか言ってるアニメ見たいか?
こういうやつは自分に都合のいいところしか見てないからクッソ醜悪
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:28▼返信
プロフィールにツイデモとか書いてる界隈のやべー奴がアニメにまで口出してんじゃねーよ
常人はお前らの感情こそ理解できねーっつーの
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:29▼返信
そこからトラックにひかれて異世界転生するんだろ、定番の流れじゃん
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:30▼返信
リアルが見たいならドキュメンタリーでいいだろ
そんなの見て楽しむなんて病んでるし病んでる事をよしとして他人のせいにしても何も変わらんぞ
人生1回だから無駄な時間使ってんじゃないよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:43▼返信
>>470
それに関してはちょっと見てぇw
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:45▼返信
今のトレンドは母親が宗教にハマる設定やぞ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:52▼返信
そんなに暮らしが貧しいなら、情報全部出して他人の意見に全部任せてその通り生きた方がいいんじゃね。
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:56▼返信
そもそもそういう生き辛い現実を描いたのはTwitterとかSNSでバズってる気がするが
発達障害とか理解のある彼くんが出てくる系のやつ
TV見てるのはもうほとんどが高齢者なので世代のニーズだろうし仕方ないのでは
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:03▼返信
アニメ家庭の経済状況を深く考えて見ないわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:08▼返信
二次元と三次元の区別がつかないキチガイども
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:11▼返信
波平もマスオも結構な高給取りな設定だったはず
磯野家は収入的には平均以上の水準なんだなぁ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:13▼返信
ちびまる子ちゃんみたいに昭和40年代という時代設定をしておけばこんなアホみたいないちゃもんつけられなかったのに
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:14▼返信
ヤマノススメの ここなちゃんとかどうよ? スーパーカブの子も裕福そうではなかったな…
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:22▼返信
日曜の夕方にそんな気が滅入るような設定のアニメ見て楽しいかよ
なんでもリアルにすりゃいいってもんじゃないだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:23▼返信
>>236
共感する作品ではあるけど、この人たちの共感のポイントが作品の提示してるものと違うんだよ
サザエさんは日常の中の他愛ない行き違いの騒動や日常に感じるもののあはれ、クレしんは破天荒な子供に振り回される周囲、ドラえもんはなんでもできる道具があればいいな

生活水準なんか別にどれも石油王だろうが橋の下のホームレスだろうが作品の根幹は変わらないくらいの本筋からは外れてる部分だよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:29▼返信
夜の6時、7時にそんな憂鬱になるアニメ観たい奴いないだろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:32▼返信
昔も底辺の貧乏人はいたぞ
そんなものはモチーフにされなかっただけや
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:38▼返信
ついにアニメキャラの足まで引っ張るようになったんかよ、おわっとるな
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:38▼返信
心が貧しい
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:46▼返信
こんなこと言ってるから底辺なんだよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:49▼返信
こういう人たちってフィクションと現実の区別がつかないよね
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:50▼返信
じゃりん子チエでも見てなよあほくさい
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:55▼返信
何言ってんのか全然わからない
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:59▼返信
そんなもん作っても見ないだろ
フィクションをなんだと思ってんだよ、バカか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:59▼返信
そりゃお前さんが貧乏なだけだぞ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 02:00▼返信
貧乏人はやっぱり心が貧しいんだな
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 02:06▼返信
雑魚兵のおっさんが量産型ロボットに乗って戦うアニメ作れ!みたいな意見と同じだな
リアルとリアリティの区別がついてない
必要以上にフィクションに現実を持ち込むな
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 02:09▼返信
てめえで作れよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 02:37▼返信
ラムりんを…返せッ❗
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 02:57▼返信
くっだらねえな、心まで貧しくなるとこうなってしまうのか
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 03:31▼返信
お前の現実アニメでまで見てお前は楽しめるのか?
明らかに可哀想な現実だけど周りは嘲って楽しむんだぞ?
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 03:34▼返信
子供が見るであろう物にそんなの求めるのは間違い
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 04:07▼返信
作り話と現実の違いもわからないなら見るの止めたほうがいいよ生後19ヶ月の赤ん坊でも分かることが理解できないんだね
辛かったねテレビ見る前に病院で診てもらおうか
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 04:23▼返信
>>462
それを差し引いても?みさえの鬼嫁or浪費癖は弁解には成らんし、そもそも家が有って保険入ってない方が不自然。それに夫の稼ぎは年収1000万!それで妻と子に薄給とバカにされる始末w
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 04:25▼返信
知人やsnsでひがみ爆発させるだけじゃなくアニメキャラの足まで引っ張り始めた
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 04:38▼返信
根性ガエルの娘を大ヒットさせてから言え
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 04:41▼返信
そういうアニメを所望する負け組貧困層がなぜTwitterなんか使えてるんだろうね
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 04:43▼返信
でも働いているお母さんも半分以上だから、パートくらい出てる母親が大多数じゃないか。
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 04:46▼返信
エッセイマンガでもかじってろよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 05:45▼返信
貧乏人はアニメ見る暇無いだろww
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 05:46▼返信
貧乏人はアニメ見てないで働け。
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 06:08▼返信
この世終わりを体現した人間だ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 06:24▼返信
何だろう。
流通・経済の仕組みとかテレビ番組制作の仕組みなどを学んだ方が良いのでは?
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 06:59▼返信
共働きで火の車って、もうそれ金の使い方デタラメなだけやん
いったいどんだけ無駄な出費が有るんだか
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 07:30▼返信
作る側の身としては そんなつまらなそうなのは関わりたくないなぁ~という気持ちです。自分で作れよと言いたい。まず制作費をどこから持ってくる所からね。そんな売れなさそうなの出してくれる所があるかどうか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 08:16▼返信
フィクションが嫌ならNHKのドキュメンタリーでも見とけよ。
バカなんか
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 08:38▼返信
いや、サザエさんはともかく、他はわりと変わってるじゃんw
なんでもかんでもジェンダー、時代錯誤とかつまんないバカが多いなw
女が家事してる風景が気に入らないのか?wwwマジうぜぇえわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 08:47▼返信
みさえやのびママは女帝だろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 09:03▼返信
アニメで現実見るとか何が楽しいねん
あとたった3万いいねくらいで騒ぐなよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 09:05▼返信
>>484
いい説明
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 09:49▼返信
Twitterって、いいねの数=民衆の意見みたいなノリだけどさ
日本の人口から考えてみればたった3万ぽっちなんだよ
便乗して、何も考えないでいいね押してる奴の方がほとんどだし
いいね=共感でもないしなw
仮に共感したとしても、ネットの声なんて全体え見ればごくごく少数なんだよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 09:51▼返信
選挙見ればわかるだろ?いかにネットの世界、ネットの声が小さいことを
立憲の声に10万いいねつきました。わーい、政権交代でーすてか?wwwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 10:25▼返信
イフェミネトサヨはゴキブリみたいだな
黙ってNetflixでも見てろwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 11:14▼返信
擦りすぎなんだよ。新しく国民的アニメを作るところから始めろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 11:50▼返信
新しく作ったら作ったで、またそれにケチつけんだろテメー等ゴキブリって
要するにただのサヨク。昔からのものが気に入らない、伝統が気に入らないって必死に騒ぐきもい手段
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 12:29▼返信
家庭像は上級国民と統一教会に設定されているから
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 12:31▼返信
国や会社から控除や手当てをもらっておいて何言ってんだ(笑)
普通にサザエさん生活してるわ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 13:58▼返信
貧乏人は昔もいた
時代は関係ない
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 13:59▼返信
時代錯誤も何も時代が違うからな。
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:03▼返信
サザエさん症候群ってのは「サザエさんが流れるともうすぐ休日も終わりなのでナーバスになる」って話で
サザエさん自体は毒にも薬にもならない程度の話だからまだましだって言うのに
その枠でそんなもん見せられたらどうなるんだって話だよ
週明けの朝に電車止める奴を増やして楽しいか?
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:21▼返信
そんなアニメが出来たら今度は
子供いて共働きの母親はこんなに若々しくない
胸の大きさが不自然って言うからな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:25▼返信
明日の生活も知れない底辺がバカッターやってるんじゃないよw
今すぐそのスマホ捨てろw
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:29▼返信
マッドマックスでも見てろ!!!!!!!!!

直近のコメント数ランキング

traq