名称未設定 1


前回記事
スシロー、"おとり広告"措置命令で釈明「予想以上の注文で在庫切れでした」 → 非難殺到「だったらCM止めろよ」「言い訳が見苦しい」

【懲りない】スシロー、『生ビール半額』をフライング宣伝して謝罪!「レシートがあれば返金します」

【悲報】フライング広告で炎上したスシローの半額ビール、売り切れてしまう…

スシローが「半額ビール売り切れ」について謝罪!17の店舗で品切れ、中には開店直後も

【画像】スシローさん、「半額ビールセール」でジョッキが小さすぎると話題になってしまう → 想像以上にメニュー写真と違ってたwwwwww













【独自】スシロー「生ビール半額」品切れ…現役バイト店員語る“相次ぐトラブル”原因

1658400177986


記事によると



・テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」が大手回転寿司チェーン「スシロー」のトラブルについて報じた

・生ビール半額キャンペーンの期間中にもかかわらず、開店直後に生ビールが売り切れとなり、注文できないという声が相次いだ

・スシローは先月、消費者庁から“おとり広告”措置命令が出たばかり

・スシローに1年半勤めている20代の女性アルバイト店員は、度重なるトラブルについて「(バイト仲間と)『問題起こりそうだね』って、ずっと話してて。実際問題になって、『あーやっぱそうだよね』って、話していた」と話した

・キャンペーンが始まる前日、今回のビール半額を知らせるポスターを店内に張る作業をしていた時に、異変を感じたという

ポスターにはキャンペーンが13日から始まるという記載が無かった

アルバイトだけではなく、社員もキャンペーンについて、正確な情報を把握していなかった

・アルバイト店員は「元々、限定品の用意されている数が少ないことは結構多くて。結構、早い時間帯に完売とか多いんですよ。『数量限定だから』って言われて、『きょうの分これだけだから、無くなったら教えて』みたいな感じで言われます。(本部と店舗で)ちゃんとした情報が共有できていないんだと思います」と証言した

以下、全文を読む








この記事への反応



まじで終わりだろ。この会社。
何があってももう絶対に行かない。


企業としての信用問題に関わるよね
これは一回メス入れないと


ま、チェーン店の店長なんて何の権限もねぇから馴染みの酒屋から現金で樽買ってくる事も後日使える引換券作って配ることも出来ない。

消費者庁が舐められきってるんだよ
じゃなきゃ措置命令から1ヶ月でこんなこと起きるわけがない


バイトの言う通りやはり杜撰なんだろうな

店員もいつからキャンペーンやるのか知らないなら酒屋も知らないわけで。
突然明日からキャンペーンなんて言われたらそりゃ酒屋も欠品するわな。


広報だけではなく調達も駄目とは。
最初からキャンペーンやる気がないのでしょうね。
炎上商法にしても稚拙過ぎるし、もう事業としてやる気がないのかな?


この企業、もうガバナンスがガバガバ。。。
公取であれだけ騒がれた後なのに。。自浄作用がないということ。社外取締役も機能してなさそうですね。


『何杯飲んでも』が、全くの嘘広告よな。
これじゃあ営業停止よな。


開始日の時の対応もそうだけど
店長とエリアマネージャーに権限が全くないのだと思う。
本部から言われた事以外してはいけない社風なんだろう









本部と現場が全く連携取れてないのか
近いうちにまた問題起こしそう



B0B6TNKGCX
バンダイナムコエンターテインメント(2022-09-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B5RRXT6T
アクティビジョン(2022-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B5RJZ4GT
アクティビジョン(2022-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません