• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【画像】スシロー、またまたやらかす… 今度は『生ビール半額』の広告を店内に設置 → 会計で半額にならず問いただすと「あれは予告です」と答えてしまう…










株式会社あきんどスシロー

7月13日からの何杯飲んでも「生ビールジョッキ」半額キャンペーンに関するお詫びとお知らせ(続報)


ダウンロード (1)


記事によると



 平素は、弊社が運営するスシロー店舗をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 この度、スシローで本日(7月13日)より開催いたします下記キャンペーンの告知物を、本来キャンペーン開始日から掲出すべきところ、一部店舗にてキャンペーン開始前に店頭に掲出していたことが判明いたしました。
 それにより、対象のお客さまには大変なご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
 また、本件につきまして、下記対応をさせていただきます。

 現在、誤って掲出しておりました期間、対象となる店舗につきましては確認中ではありますが、判明している内容につき、下記の通りお知らせいたします。なお、確認ができましたら、改めてお知らせさせていただきます。



1. 対象キャンペーン: 何杯飲んでも「生ビールジョッキ」半額

2. 対象商品: 生ビールジョッキ 通常価格480円(税込528円)

3. 本来のキャンペーン対象期間(掲出期間): 2022年7月13日~7月28日

4. 対象店舗・掲出時期:添付対象店舗リストをご確認ください。(2022年7月13日13時時点)
※その他の店舗・期間は確認中です

5. 対象の方: 上記4にお示ししました対象店舗・掲出時期にキャンペーン告知をご覧になり、対象商品を購入されたお客さま

6. 対応方法: お手数ではございますが、購入された店舗までレシートをご持参のうえ、スタッフまでお申し付け下さいますようお願い申し上げます。
1杯につき、差額の264円(税込み相当額)をご返金させていただきます。


以下、全文を読む

この記事への反応



一部店舗らしいが、大手チェーンでそんなフライングが起こるのか?

なんだか
最近格安の回転寿司チェーンってトラブってるお客多いから足が遠のいてるのよねー

当時者じゃ無くても胸糞悪い事多い


ちょっと詐欺まがいの営業が連発してませんか?悪質過ぎますね。とりあえず客が足運んでくれたらこっちのもの...ってことですよね?

スシロー、少し前に怒られたから火消しが早い

結果的にはまたお客を騙すような行為をしたワケで、ダメでしょコレ。
酔っぱらいなら気付かれないとでも思ったのか


一部店舗による掲載ミスが原因っぽいけど、その後の対応より最初の話題が拡散される分、マイナスな印象がデカイよなぁ…。

これはスシローが悪い
こんな広告の店で出していたら「今やっている」と思うのが普通


最初に指摘された段階で「期間外だけど、広告をフライングしたのはこちらのミスなので割引します」とやっておけばこんな大事にはならなかったでしょうに。

スシロー好きだけどこれは擁護できないな...
おとり広告の件から反省して無い感が出てしまって
イメージが悪くなっちゃう


スシロー→おとり広告
くら寿司→パワハラ焼身自殺
はま寿司→ゼンショー
かっぱ寿司→カッパの強制労働

最早スーパーしかねぇ!






関連記事
回転寿司チェーン『スシロー』、CMなどで宣伝していた期間限定のウニやカニを実際に販売してなかったことが判明 → 消費者庁から処置命令

スシロー、"おとり広告"措置命令で釈明「予想以上の注文で在庫切れでした」 → 非難殺到「だったらCM止めろよ」「言い訳が見苦しい」

【写真詐欺】スシローさん、「とろーりクリームの抹茶ガトーショコラ」を期間限定で販売するも、写真と実物があまりにも違いすぎて謝罪へ




スシローやらかしすぎ
広告にキャンペーン開始日を書いておけばよかったのに



B0B5VFNYZ6
コロンバスサークル(2022-07-28T00:00:01Z)
レビューはありません














コメント(301件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:02▼返信
スシローとイチローの違いについて述べよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:02▼返信
がってん寿司しか勝たん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:02▼返信
まあ、返金対応は当然だろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:03▼返信
は?レシートなんてあるわけないだろ
期間限定飲み放題にしろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:03▼返信
普通は開始日も書くだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:03▼返信
レシートが無くても防犯カメラで客を確認して対応しろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:03▼返信
河童の強制労働とは
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:04▼返信
>>1
マグロが中国産のスシローには絶対に行かない
かっぱでさえ中国産は使ってない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:04▼返信
なんで最初から半額にしなかったんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:04▼返信
>>8
スシロー
詐欺ロー
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:05▼返信
回転寿司屋のやらかし多すぎて何処がどの件だかもはや分からん
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:05▼返信
言うて回転寿司でビールなんか飲むか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:05▼返信
販促日前日に届くポップを
閉店後ではなく営業中に先行してやってしまったんだろうな

店舗のせいにして
ポップの不手際のせいにしないカス本部
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:05▼返信
ちゃんと返金してえらい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:05▼返信
明日開始の閉店間際なら結構ありそうな事。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:05▼返信
※12
メチャクチャ出るし、利率も良い
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:06▼返信
・わざわざレシートをとっておく奴は少ない
・数百円のために店に行く奴も少ない
・返金のため言った奴もついでに食って行くかぁになる

結局スシローのやり得
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:06▼返信
乞食が殺到しそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:07▼返信
……😈
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:07▼返信
賠償金ムシロー
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:07▼返信
手違いとはいえ返金は当たり前
ってかマニュアル信者すぎ融通効かなすぎだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:07▼返信
店に出すものって張り紙なんかでもこの日から出してくださいって指示があると思うんだけど
そういう伝達がしっかりされてなかったのかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:07▼返信
日付いれなきゃPOP使いまわせるしな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:07▼返信
レシートなければ返金しないし
返金額も差額のみ
こんなめんどくせーの誰が行くの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:08▼返信
スシローはもうだめだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:08▼返信
レシート掲示&来店

客側の負担が大きすぎてこれで対応と言われてもな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:08▼返信
バレなきゃいいだろうが前面に出てるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:08▼返信

レシート無くても返せ

お前らのミスだぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:09▼返信
クレカや電子決済なら確認すれば返金出来るだろ
なんも反省してないな
30.はちまバイト=虫けら投稿日:2022年07月13日 17:09▼返信




スシロー最高
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:09▼返信
こんなん許されんだろ

無料にしろ!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:09▼返信
スシローは893みたいだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:09▼返信
>>1
バッテリーのスキをついて塁を奪うのがイチロー
消費者庁のスキをついて客の金を奪うのがスシロー
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:10▼返信
まったくこりない悪びれない スシロー
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:10▼返信
スシローってほんとに日本の企業なの?
これじゃあまるでk国の企業みたい
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:10▼返信
※33
実際、イチローの語感から来てんだぜ、スシロー
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:11▼返信
>>17
これな
行政が指導しろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:11▼返信
近所ならまだしも、数百円のためにわざわざ行かんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:11▼返信
サギローさん消費生活センターとコラボしなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:11▼返信
>>11
くら寿司 パワハラ自殺
スシロー おとり広告 半額詐欺
大手だとはま寿司は大きなやらかしはないかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:12▼返信
>>33
ただの詐欺師ですね
詐欺企業スシロー
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:12▼返信
レシートなくても返金しろよ
俺は記憶にないけど5万円分くらい飲んだから返してくれや
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:12▼返信
開始日さえ書いとけばな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:12▼返信
>>40
はま寿司はシャリが不味いというやらかしがある
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:12▼返信
誤認させた上に返金の為に店まで足を運ばなきゃならないのにきっちり半額貰うんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:13▼返信
明日に向かってハシロー
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:13▼返信
マジで何がしたいんだろうなスシロー
店も客もめんどくさいだけなのに初めからこういうことすんなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:13▼返信
サギローのマグロは中国産なんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:13▼返信
こういう場合で何で客がわざわざ出向かなければいけないんだよ

違う店だけど間違った商品が買い物袋に入ってて「店に来てくれたら交換します」とか言われたから
「なめんな」と言って最寄り駅まで正しい商品を持って来させたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:14▼返信
レシートなくてもQR決済とかしてれば辿れば分かるからな
そういう努力もせずにレシート出せとか客を舐めてるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:14▼返信
バレなきゃセーフ
気づかれなきゃセーフ
泣き寝入りしてくれたらセーフ

と思ってそう 詐欺企業スシロー
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:14▼返信
ポップの不備を店舗のせいにする
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:14▼返信
>>40
くら寿司はバイトテロも追加で
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:14▼返信
アリエクで商品間違えて送ってきて
次注文した時に一緒に送るわって言ってくるクソセラー並みの対応
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:15▼返信
この一日でビール売りまくったんだろ?
893やんけスシロー
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:15▼返信
レシートはないけど僕の胃袋は覚えています
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:16▼返信
今どきヤクザでもこんな事しないよね
スシローって本当に日本の企業なん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:16▼返信
ここまで計画のうち
レシートなんてすぐ捨てるしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:17▼返信
店に出向くまでの交通費すら払わない気?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:17▼返信
これに限らず予告ポスターみたいなのをよくみるわ
食べたいのが回ってない、よく見たら来週からだったとか、先週で終わってるとかさ
そういうのも全部止めてくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:17▼返信
寿司がまずい
客を騙す

詐欺ロー
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:18▼返信
電子マネーで払ってたとしても、レシートが無ければ調べもせずに返金しませんって事なら詐欺で訴えれば勝てる気がする。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:18▼返信
>>55
ドリンクは利益率高いからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:18▼返信
さすがあきんど
なにわのあきんどはえげつねー
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:18▼返信
開店から閉店までのレジ前防犯カメラを確認しても映ってないけど
胃袋が覚えてます
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:19▼返信
サギロー
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:19▼返信
ウシローには気を付けろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:19▼返信
そうはいうけどタッチパネルに価格書いとるやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:21▼返信
これ見て誰が予告だって思うのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:21▼返信
底辺客が多い店は大変だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:23▼返信
ただの詐欺でワロタ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:23▼返信
海外でも間違いなく訴訟
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:23▼返信
タモリ「おーい、これ貼っといて」
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:23▼返信
>>10
いや返金しますじゃなくて普通に消費者庁に怒られろ
業務停止命令食らってもいいレベル
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:24▼返信
やっぱりアウトだったのね

まあ知ってた
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:24▼返信
予告と言いながら目に付くところに日にちも入ってないであんな風に出てたら誰だって間違えるだろこれどんだけ悪意あんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:24▼返信
>>68
それな、半額ならパッド内にそう言うコーナー出来るし
底辺客が勝手に後から引かれるって勘違いしてるだけなんだよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:24▼返信
>>69
だって予告じゃないからな
店が早く貼っただけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:24▼返信
広告を刷った時点では開始日は確定してなくて
状況を見て決めるつもりだったんじゃね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:24▼返信
>>76
注意力が散漫って言われない?www
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:26▼返信
店長が返金しに来いよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:26▼返信
消費者庁案件だろ。
行政指導無いとだめだわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:26▼返信
スシローが一番酷いな
飲食はどこもブラックだが、スシローは詐欺までやる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:26▼返信
そら前日に張ったらだめだわwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:26▼返信
普通に当日に貼ればよかったのになぜ…🤔
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:27▼返信
レシートなんか残してるわけないだろ
レシートなしでも返金しろ
どんな損害が出ようと自業自得
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:27▼返信
つーか普通のビールの値段高いなオイ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:27▼返信
※80
日付入ってないのに
「これはまだ始まってないサービスだ」と分かるんだ
エスパーやな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:27▼返信
本部の命令ってまじかよ、詐欺ロー
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:27▼返信
※80
注意散漫なwww注意力が散漫ってwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:27▼返信
>>78
本社は店員の頭の悪さを侮っていたな
教育した所で直らんだろうが
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:27▼返信
誤用の確信犯だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:28▼返信
こええよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:28▼返信
回転寿司のレシートなんて即捨てるだろ
バカかよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:28▼返信
>>77
法律上アウトだから動いたんだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:28▼返信
次はなにやってくれるのか期待
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:29▼返信
返金で済むかよ
自分から営業停止にするくらいしてみろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:29▼返信
スシローもう潰れるやろな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:29▼返信
まあそもそも開始日入れておけば何も問題なかった話なんだよなこれ
ちゃんと期間入れとけや、何なら悪用されないように西暦も入れとけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:29▼返信
ポップ類なんて
予告の意味も込めて大抵来たらすぐに貼るもんだしな
だから開始日と終了日も大きく載せてないとね、間違ってオーダーされないためにさ

101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:30▼返信
これは予告だと客に嘘をついたことへの謝罪はしない気?
掲示日を間違えたことより嘘をついたことの方がよほど悪質だと思うが
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:30▼返信
流石大阪の企業だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:30▼返信
スシローを買収するなら今だぞ、かっぱ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:30▼返信
>>1
スシロー約600店中、すでに現時点で30店がフライングしてんのか
分かっていながらの詐欺やろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:30▼返信
264円貰いにわさわざまた店行くかよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:31▼返信
燃えとけ燃えとけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:31▼返信
セブンイレブンみたいになってきたな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:32▼返信
500ml缶買った方が良いな
わざわざここで酒飲む意味が分からん
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:32▼返信
100円寿司とか行かなくなったなあ
まあ量も食わなくなったし
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:34▼返信
※107
サンドイッチとか叩かれまくって最近ちょっとまともになったらしいな
本当バレなきゃいいみたいな体質なんとかならんものか
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:34▼返信
13日からキャンペーン開始ってのも怪しいよな
どこにも記載が無いしネットで大事になったから急遽開始って
言ってるだけじゃねーの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:34▼返信
そもそもpop自体に何日〜って表記ないんだろ?
そりゃバイトも間違えて付けることあるわな。
暇だからって意図的にフライングで付けた可能性も十分あるけど。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:34▼返信
実態はヤクザと半グレの企業だからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:35▼返信
>>2
テレビでやたら原価率がーコスパがーって騒ぐから行ってみたらかっぱ寿司とはま寿司の方が普通に美味くて草
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:35▼返信
そもそもテレビCMがウザくて嫌い
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:37▼返信
店員もガラ悪いんだ  バイトを怒鳴りつけたりしてるし
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:37▼返信
この販促物は◯日から展開って指示あった筈だけど店側が無視して展開したんだろうな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:38▼返信
いい加減にしろよサギロー
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:38▼返信
スシロー、ここ最近というか意見が表面化して来ただけかもしれんけれどかなり心象悪いわ
あきんど(笑)として、顧客と信用問題に関わるレベルやぞ
しかも悪びれる様子もなく「まだやってません、なので代金はそのままです」とか、舐め腐っとんのう?
お宅らの掲示物で誤認したって言うのに。それともそういう経営方針なの?騙して客の足を運ばせるっていう
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:39▼返信
閉店後の23時以降にポップ張り替えすると
深夜手当がついてるし、また閉店作業で一番人数少ないから効率悪い
バイトがまだ多く居る時間帯に張り替え作業するからね、こういうの

だからポップに日付入れとくべきだった
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:39▼返信
いきなりステーキみたいにトップがワンマンなんだろ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:41▼返信
0円でも酒なんて飲まんけど
酒が無いと生きていけない奴は色々不便だねぇ
しかも最後は肝硬変で平均寿命より10年~20年早く死ぬだけなのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:41▼返信
普通こういうのってキャンペーンの開始日も記入してるよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:41▼返信
※117
ところが本部の指示みたいだぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:41▼返信
5万円分くらい飲んだ(小学生並の感想
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:42▼返信
>>120
全店舗やらかしてるから本部が悪い
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:43▼返信
確信犯サギロー
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:44▼返信
関係ないけどスシローって最近のかっぱよりマズイよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:45▼返信
どうせレシートなんてとっくに捨ててることを見越しての対応でしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:46▼返信
ふつーに契約不履行だからね。書いてあることをやらないってのはね。
そんなつもりじゃなかったは通用しないよ。書いてあるんだから。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:46▼返信
こんな不景気な時に客騙したら潰れまっせー、スシローはん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:47▼返信
レシートはないけど僕の胃袋は覚えています
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:48▼返信
一部店舗(ほぼ全店舗)

ですよね?スシローさん?
あ、まだ確認中ですかw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:48▼返信
レシートあればって捨ててるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:48▼返信
サギロー!
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:49▼返信
返金は差額…っすか。
この広告見なけりゃ何杯もビール頼まなかったかもしんないっすねえ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:49▼返信
レシート捨てたら無理だろ
客じゃなく店側が客のデータ管理しろや
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:49▼返信
ここから信用無くして経営悪化していくパターン
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:49▼返信
返金前提のキャンペーンなんだろw
返金目的で来た客が寿司を食べてくれそうやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:49▼返信
>>10
たった36店舗
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:51▼返信
隠蔽してるだけでスシローも店長4んでんじゃね?
飲食でも回転寿司大手なんて相当ブラックだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:51▼返信
開始日がどこにも書かれてないから明らかな手配ミスだとわかるけど、
滅茶苦茶小さく開始日が端っこの方に書かれてたら、あることないこと言われてボロクソに叩かれてたんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:51▼返信
これ本部からの指示ってマジなん?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:51▼返信
ポスター貼り付け時間まで調べている点は凄いな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:52▼返信
騙してもなるべく返金したくない姿勢で草
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:52▼返信
>>139
リスク高杉ワロタ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:53▼返信
>>143
把握してるだけでも数時間で30店舗も見つかってるし
なんなら先週から掲示されてる店もあって土日挟んでるんだから当然トラブルも発生してるだろうに今までダンマリな時点でお察し
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:54▼返信
一部店舗(ほぼ全店舗)

って事ですかね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:54▼返信
やらかした店が最初は2店舗だけだったのにいつのまにか30店舗超えてて草

これは返金対応だけじゃ許されないだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:55▼返信
スシローとイチロー、やっぱりイチロー一択だよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:55▼返信
>>148
サギロー「まだまだ確認中です」
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:55▼返信
始まる日付書いてないんやなわざとなら悪質すぎる、ただこんなことしたら客とトラブルなるんはバカでもわかるからほんとになんらかの手違いなのかなとも思うが前にもあんなことあっただけに微妙に疑わしいのがなんともなぁ
もうちょっと素直には向こうの言い分信じられんとこにはきてるよな、結局企業を形作ってるのは人間なわけで意思決定できるレベルの幹部とかにそういう人間が居るんかな?て疑っちゃうよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:56▼返信
日付は大事よ
ポップ側に問題あるなら、張り付ける日を徹底しとかないとさ
っていうかこのポップだと前日の閉店後のみだろ
それはそれで現場の労働時間やコストを無視したポップ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:56▼返信
一部店舗(ほぼ全店舗)

これやろ?サギロー
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:57▼返信
どんどん対象店舗増えてるぞw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:57▼返信
会計の時に気づかなかった客も結構いた気がしてならない
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:58▼返信
このスシローことビール半額に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・! 出すが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になればビールの受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:58▼返信
>>140
※まだまだ増えてます
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:59▼返信
返金のために訪れた客が
「せっかくだから食べていくか」
をねらってるんでしょw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 17:59▼返信
>>104
※まだまだ増えてます
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:00▼返信
>>159
まじなら生娘も真っ青の893企業やんけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:00▼返信
一部店舗(ほぼ全店舗)

こうですね、わかります
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:01▼返信
海苔と醤油の品質が糞過ぎてスシローは切ったな安くてもいかない
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:01▼返信
中にはタクシー代よこせ
とか言う客もいるだろうけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:01▼返信
あきんどスシロー
あかんぞ詐欺業
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:01▼返信
>一部店舗らしいが、大手チェーンでそんなフライングが起こるのか?

いや全然起こるでしょ。たかが100円寿司の会社だぞ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:02▼返信
一部店舗(全店舗)でワロタ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:02▼返信
使う客も店員も本部も100円程度の会社
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:03▼返信
スシロー本部からの指示ってマジなん?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:03▼返信
※42
いつぞやかのサイゼリアかな? 申告で返金すると言ったら人溢れたの
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:04▼返信
むしろ早め早めに予告宣伝。あるいはポップ貼る作業もタダじゃないから
アイドルタイムなど隙を見つけて貼る、とかで先行しがちだから
ポップ(作った本部)側が日付など気を配るべきだった

前日、閉店後からしか貼り付け不可な時点で現場に気を配ってない

172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:04▼返信
炎上前提でワザとやって
集客していると思われても仕方ないな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:06▼返信
本部が黒幕ってのがマジだったらヤバいな
スシロー潰れる
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:07▼返信
日高屋のジョッキ価格見てると常時この値段でも適性だろ500円は無いわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:07▼返信
こんなもん、現場で言われた時点でまともな会社なら差額分を返金するよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:08▼返信
スシロー
もう終わりやね
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:08▼返信
>>173
返金対象店舗どんどん増えてるしマジかもね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:08▼返信
先行しちゃった店舗は
もう、その時点でレジでひと悶着やってんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:09▼返信
レシートとか大半捨ててるだろうしな

実質勝ち逃げだわな。

これからは不当な金額かと思ったらレシートとっといたほうがええな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:09▼返信
ほんと客を騙して金を稼ごうって何度繰り返すんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:09▼返信
一部店舗(ほぼ全店舗)

こうなの?スシローさん?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:10▼返信
>>172
もう893やんけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:12▼返信
二桁に及ぶ店がフライング掲載するって従業員のレベルあかんやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:12▼返信
>>177
現時点で既に2店舗から36店舗まで急増だっけ
やばーい
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:13▼返信
>>178
それなら先週には既に発生してるから何で今まで黙ってたのって話なんだよなぁ…
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:13▼返信
>>183
まだまだ増えるんじゃ?
今も調査中だよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:14▼返信
やっぱりスシロー本部からの指示?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:14▼返信
はま寿司いくわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:14▼返信
ポップは一斉に各店舗に届くだろうし、各店舗は同じようなルーチンで動いてるだろうから、大体全店舗で同じようなことになってても不思議じゃない
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:15▼返信
>>183
30店舗も間違い(笑)が発生してる時点で店の責任なわけねーわ
掲示期間の指示をまともにしてないか一部店舗で詐欺実験してるかのどっちか
そもそも前例として一部の店舗で上の指示で囮広告やってたってバレてるのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:15▼返信
サントリーさんプレミアムモルツスシローに降ろさないも最悪ある
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:15▼返信
レシートなしでも会計時の防犯カメラの映像で確認とれたらOK
くらいのことをしたら、ワザとではないと認めるよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:17▼返信
電子マネーで払ってたら支払金額と日時がわかるから、それを店側の記録と突き合せればレシートなくてもビールいくら飲んだかはわかるんじゃね?
とりあえず神対応する気が無い感じで逆に損してる
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:17▼返信
スシローのあの社長だし、わざとやってそう
先日の囮広告の一件で報酬減額されたばっかりだよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:18▼返信
で、

結局スシロー本部からの指示なんでしょ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:18▼返信
飲食店、小売店でバイトしたことあるやつ多いだろうし、フライングがありえないとは分かってるのにな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:19▼返信
朝鮮認定されてるスシローならこんなもんでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:21▼返信
>>188
はま寿司はちゃんとキャンペーンどうりノドグロもウニも100円で提供してくれてる
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:21▼返信
たかが数百円の為に購入された店舗までレシートをご持参って面倒過ぎるやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:21▼返信
一部店舗(ほぼ全店舗対象)

一部店舗(セールス↓店舗対象)


さあ、どれだ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:22▼返信
>>199
クレカやコード決済だと処理がうんざりするくらい面倒くさい
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:22▼返信
これスシロー本部からの指示だったらやべーぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:22▼返信
また消費者庁案件か?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:24▼返信
社長退任レベル
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:26▼返信
営業停止の行政処分にしろ
今回以外にも沢山あるし悪質すぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:26▼返信
2022.7.13 07:00
【画像】スシロー、またまたやらかす… 今度は『生ビール半額』の広告を店内に設置 → 会計で半額にならず問いただすと「あれは予告です」と答えてしまう…


はちまバイト、またやらかす
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:28▼返信
本当に生ビールが提供されるのかな・・・・

あと広告に使われてるのはお高いプレミアムモルツなのだが

下に※イメージとあるので提供されるのはプレミアムモルツではないかもしれない
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:30▼返信
回転寿司のレシートなんてとっとくか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:30▼返信
いや故意に詐欺る気満々でしょ?普通開始日書くわけだし。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:30▼返信
問題はスシロー本部からの指示があったかどうかだよな

対象店舗がすごい勢いで増えとるが
本当にミスかこれ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:31▼返信
店舗が悪いのに、消費者側に店舗に行くためのコストを負担させる態度はどうなの
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:35▼返信
数店舗が勝手にやってたとかならともかく、多すぎじゃね…
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:35▼返信
寿司界のみずほ
まぁ、みずほ界の中では弱小だけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:38▼返信
そういう事してるとガストが寿司を始めるぞスシローよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:40▼返信
わざとやってるんだろ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:42▼返信
1億杯は飲んだ
レシートはないが胃袋が覚えている
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:42▼返信
慌てて店側は火消しに走ってるな
近場ならいいけど、遠方の店とか逆に交通費の方が高くなりそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:43▼返信
回転寿司のレシートなんか取っておくわけないだろよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:47▼返信
※216
元ネタは2008年のやつだから
最近のキッズは意味解らんネタだわな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:53▼返信
>>1
打って走るのがイチロー
売って詐欺るのがスシロー

おあとがよろしいようで
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:53▼返信
予告でそんなの出されたっていつからとか書いてないんだろ?
10年後の予告かもしれないじゃんか
そしたら10年間ずっと貼っておける悪質な宣伝だぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:57▼返信
詐欺しといてレシート無かったら返金しないとか確信犯やん
これで許させると思ってんのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 18:59▼返信
こんなのが許されたらどこもやりたい放題だろ
絶対許すなよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:04▼返信
ボッタクリバー化したスシロー
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:04▼返信
犯罪だろ、社長と幹部逮捕しろよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:12▼返信
これでレシート渡してないクソ店舗あったらまじで笑うわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:13▼返信
と言うかスシロー普通に不味くね?
前はもうちょっとマシだったと思うんだけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:15▼返信
カルトじゃね?

きっしょ!!!
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:16▼返信
>>1
どっちも嫌い
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:17▼返信
面白そうだからレシート無しでも対応したれよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:17▼返信
開始日書いてないの悪質よな
狙ってやったとしか思えん
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:19▼返信
スシローだけじゃないけど、中国人の人糞を餌にしてる中国産ウナギよく食えるよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:20▼返信
え、店に出向かせるの?
なんでまたいかなきゃならんの
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:22▼返信
回転寿司は客層が悪いし
こういうモンスタークレーマー多そう
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:24▼返信
どうして寿司業界はこうもクズかねぇ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:25▼返信
レシート返金できん人はどうするんや。また、一杯飲んだだけの人がわざわざ返金したくて行くか?全員が来ないと分かってての対応やろ。スシローは金の代わりに信用を失った。旨いとか不味い以前の問題
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:27▼返信
「7月13日~」の表記があれば防げたのになんで入れなかったんだろ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:28▼返信
回転寿司のフランチャイズなんてローカルチェーン以外はスーパーレベルの味だろうに
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:31▼返信
もう底辺との戦いはうんざりだろ
回転寿司の次の商売考えようぜ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:31▼返信
>>230
それどこぞのファミレスがやったろ?ww
多少の金額の為に遠方から来たりアホみたいな枚数食べたと申請したりw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:35▼返信
謝罪や返金すれば許されるってレベル超えてると思うんだが
普通に犯罪な気がして
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:35▼返信
それでもスポンサー様なので地上波マスコミは放送しません
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:36▼返信
※233
また、寿司を食べてもらうためだよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:42▼返信
3000杯は飲んだはず 僕の胃袋は覚えてる
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:47▼返信
レシートは無いが1億兆杯は飲んだね
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:51▼返信
手間賃と交通費もだせボケカス
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:52▼返信
朝のコメでも指摘されてたけど、何でキャンペーン開始日を印刷してなかったんだろうな?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:53▼返信
やってる事はゴミクズだけど悪意というより色々杜撰だった結果に見える
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:55▼返信
やっぱり安さを売りにしたお店になんか行くべきじゃないわね
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:59▼返信
スシローも一枚岩ではない、、、ということか、、、
って言ってみたかった
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 20:04▼返信
イチローは盗塁
スシローは盗金
あかんどスシロー
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 20:12▼返信
※190
ここまで多いと店長レベルのミスじゃないよな…
本部(?)がなんかミスったのかもなぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 20:20▼返信
スシローは反日朝鮮企業だから潰れてもいいよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 20:22▼返信
まあ流石にわざとじゃないでしょ。
多少の売上より炎上対応の方が面倒だもん。

ただ、不備が多いのは事実だし
客側からしたらわざわざ返金受け取り行く手間も
発生するし、やってられんよな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 20:24▼返信
レシートはないけど僕の胃袋が憶えてるんです!
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 20:24▼返信
1億万杯飲んだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 20:24▼返信
スシロー不味いんだよな
それが一番致命的
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 20:31▼返信
加齢で格安回転よりグルメ回転にシフトしたから無害だった牛丼屋で大盛が無理になったら高給路線オススメ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 20:38▼返信
>>257
ネタもうす切り過ぎて駄目なんだけど寿司屋なのに海苔と醤油が最悪。コストを極限まで切り詰めた結果なんだろうけどそれなら他の店で数十円の差額払うんだよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 21:00▼返信
以前働いていた会社の近所にスシローの社屋が在って
昼飯食ってる店にスシロー社員が居合わせて
「スシロー人としては~」
て熱く何かを語ってたなぁ
ゴマカシテクニックを若輩に教育してたんかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 21:10▼返信
どうせビール切れになる
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 21:17▼返信
公式ページ見てない人はどうすんだよ
今打ってるcmを全て謝罪に差し替えた上で、連絡あった人には差額持って家まで謝罪に行けよ
詐欺しておいて、公式ページ見てレシート持ってる奴だけは店舗まで来れば差額返してやるよってナメてんのか
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 21:19▼返信
ビールを水で薄めろ
酔っ払いは気付かない
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 21:26▼返信
>>84
前日どころかひどいとこは一週間前から貼ってたらしいぞ。
完全に詐欺目的。
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 21:32▼返信
>>119
>騙して客の足を運ばせるっていう
そういう経営方針ですw
仕入れもしてないネタでキャンペーンcm打つぐらいだからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 21:35▼返信
>>161
いつからサギローが893じゃないと錯覚していた?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 21:41▼返信
ふざけるなスシロー!!!!!
ビール100杯近くは飲んだぞ!!!! レシートはなくても俺の胃袋が覚えている!!!

返金に応じないならばしかるべき対処をする
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 21:42▼返信
>>247
詐欺るため
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 21:59▼返信
安くて美味くて子供も喜ぶからたまにこんな問題起こっても行くよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 22:04▼返信
日付なしに予告出すとかわざとだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 22:05▼返信
※254
謝るのはタダだからなあ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 22:20▼返信
謝ってじゃなくて
狙ってやってしまいました。申し訳ございません。だろ
謝罪の仕方も知らねえのかよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 22:28▼返信
ネットで騒がなかったら、そのまま押し通したんだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 22:35▼返信
俺も広告見てグラボ買ったらその店舗対象外で安くならない言われたわ。店舗対象外でネットにチラシ載せるなよ…
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 22:35▼返信
返金つっても半額かよ
詐欺まがいなんだからビール代は全額返してやれよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 22:45▼返信
かっぱ寿司が一番許せねえよ・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 22:51▼返信
レシートはないけど、オレの胃袋は覚えている
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 22:53▼返信
スシローはダメだな
くら寿司も少し前に問題あったし、今ははま寿司やね
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 22:56▼返信
詐欺やろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 23:00▼返信
立憲は、脱糞する場所を間違えたなw
くるくるまわれw
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 23:37▼返信
日常的に詐欺が染みついてやがる
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 23:38▼返信
>>68
掲示がある以上、吉野家みたいに表示はそのままだけどレジで値引きするタイプのキャンペーンかなって思うわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月13日 23:50▼返信
スシローもくら寿司もはま寿司みんなあれだけちょっと前までヨイショしてたのにな
手のひらクルクルやん
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 00:14▼返信
やっぱ、はま寿司よ!
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 00:24▼返信
いやレシートがあるなら返金しますじゃなくて直接謝罪しにこいよって思わんか普通
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 00:52▼返信
飲食店のバイトした時、前日の夜や、その日の朝に残業でポップの張り替え作業してたけどな
手抜いちゃだめだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 01:02▼返信
というか🍺って高いんだな
二三百円くらいかと思ってたわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 01:15▼返信
※285
思わんよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 01:35▼返信
※285
思う。なんで被害者が忙しい中わざわざ行かなあかんねん店長が家まで来い
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 01:53▼返信
僕ははま寿司が一番好きです
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 02:41▼返信
返金対応も含めたキャンペーンなんだよw
これで客が足を運んでくれる回数が増えれば計画通り!
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 03:01▼返信
ポップにわざわざ開始期間を書いてない時点で意図的だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 03:06▼返信
>>285
>>289

過度なクレームは、相手に恐怖心を植え付け、エスカレートすることにより、相手に必要のないことを強要してしまうことになるので、強要罪となります。「謝罪文を書かせる」ときにも、場合によっては強要罪が適用されます。

限度を超えてるから強要罪かなって思うw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 04:10▼返信
これもし客が誰も気付かなかったら店側は黙ってかもしれないよね?
つまり最初から客を騙すつもりでやっていてそれがバレて騒ぎになったから悪意の無いうっかりミスって事にして取り敢えず返金して誠意を見せた風にして問題を有耶無耶にしようてして無い?

295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 08:11▼返信
ノルマ達成のため先行掲載したんだろね詐欺と変わらんけど
店舗ごとに対応が違うとしてもこの広告を作ったのは本部でしょ
何日からって記載してないのだから店舗責任で言い逃れはできない計画犯と実行犯だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 08:12▼返信
サギロー相変わらずの殿様商売
ネットで話題にならなけりゃ黙り決め込んだんだろなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 09:30▼返信
※295
ノルマというより、「仕事終わりにPOP貼るほど余力なく、暇な時間に張ってしまった」と思う。
労働条件が厳しすぎる案件と、それを見越して開始日時を書いておかないスシローの怠慢。
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 09:46▼返信
>>242
普通に放送した
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:29▼返信
広告に開始日を書かずにおいて張り出しについての指導も特にしない
とすると必ずいくつかの店舗が先走ってキャンペーン前に張り出す
それで問題にならなければ良し、なった所で大抵の人は返金対応に行かない
なんせ店の不手際の癖に客がレシート持って出向かなきゃならんからな、しかもビールの差額だけ
これでは時間と手間の方が圧倒的に惜しい…結果、スシローは不当に利益を得られるって寸法よ
某半島と繋がり深い企業だし不当に利益を得る為ならこれくらいはやるでしょ
というか似たような事をずっとやってたから行政処分下ってんだが
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 18:10▼返信
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 18:11▼返信
レシート無くても店側で調べて対応しろよ...

直近のコメント数ランキング

traq