任天堂を辞めたワケ
記事によると
子供の頃から慣れ親しんだ憧れの企業に入社出来たのだからとても幸運だったと思っている。
しかも開発者として長年従事出来た事は素晴らしい体験だったと今になってしみじみ思う。
中略
でもまあ多くのクリエイターを抱える会社は大変だと思う。開発に携わる人は皆プライドが高い。
そのプライドを保つ事がクリエイターとして自身のアイデンティティも保っている。
そんな人達をマネジメントしてチーム制作をさせるのだから大変だ。
彼等を束ねて動かすのはやはり気の良い上司では無くカリスマの存在が大きいだろう。
任天堂には大ヒット作を生み出した多くのカリスマ開発者が存在するのでまだまだ安泰だ。
人気IPさえあれば大丈夫!など実は大きな間違いでその価値を支えている優秀な人達がいる事を忘れてはいけない。
以下、全文を読む
今村 孝矢(いまむら たかや、1966年4月10日 - )は、日本のゲームクリエイター。大阪国際工科専門職大学工科学部教授。
かつては任天堂株式会社情報開発本部制作部に勤務していた。
作品
F-ZERO:デザイン
F-ZERO X:チーフデザイン・コースデザイン
F-ZERO GX:監修
F-ZERO ファルコン伝説:監修
F-ZERO CLIMAX:監修・キャラクターデザイン
ゼルダの伝説 神々のトライフォース:オブジェクトデザイン
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面:アートディレクション
スターフォックス:CGデザイン
スターフォックス64:アートディレクション
スターフォックスアドベンチャー:監修
スターフォックス アサルト:コ・プロデュース
スターフォックス コマンド:プロデュース
スターフォックス64 3D:監修
スターフォックス ゼロ:監修
スターフォックス ガード:監修
ワイルドトラックス:CGデザイン
ゲームボーイ版ドンキーコング:CGデザイン
スティールダイバー:ディレクション
STEELDIVER SUBWARS:ディレクション
Tank Troopers:ディレクション
この記事への反応
・組長は、そういうのを作らない体制にしてたからだな
・カプコンはどうなんだ
・FFは坂口博信がいなくなったから死んだんだよな
・今は吉田がいるけどな
・そういうのって天狗になって台無しになるよね
・任天堂はカリスマ開発者や超有能開発者がごまんといる
そこそこ才能ある人が「オレが任天堂を変えてやんよー!」みたいに考えてポッと入るとそのプライドをズタボロにしてくるバケモノ新卒が隣りにいたりするんだ…
・というか任天堂の凄さは開発者じゃなくて品質管理なんだがな
どんなカリスマでも自己顕示欲に取りつかれてクソゲーを開発しようとする事もあるが、誰からも認められないようなクソゲーはそもそも任天堂が企画自体を却下する。
さらに出来たのがクソゲーなら完成間近でも容赦なく作り直させる。
・あれだけの功績を残しても
今なお諦めずにやりたいことをやっていく姿は、任天堂のゲームを楽しんできた子供だった大人の俺たちにこそ、その背中を見るべき時かなと思いました。
【任天堂株主総会で「『F-ZERO』の新作を出してくれ」とゲーマーさんが訴え → 海外でとんでもない事になるwwwww】
【 任天堂を退社した今村孝矢さん、F-ZEROシリーズの続編について語る「新作は何度も考えた。でも・・・」】
まぁ…続編を出して失敗したというゲームはいくつかあるしなぁ…


はちまに蔓延る社会のゴミカス共!😡
俺が怒る前に早く仕事をするんだ!😡
俺が怒らなければ仕事をしないのか!😡
任天堂を辞めたワケ、か
看板IPでもメインの開発スタッフが一気に抜ければゴミゲーと化して潰れるしな
はちまに蔓延る社会のゴミカス共!😡
俺が怒る前に早く仕事をするんだ!😡
俺が怒らなければ仕事をしないのか!😡
任天堂は人気IPは委託ばかりで自分どころで作ってないよ?
それな
マイクロソフトに刺さるな、この言葉
マリオサッカー核爆死
これが任天堂の実力よ
察し…
マリオ頼りのポリコレウンコ堂
辞めなきゃ言論統制で何も言えんから、特に任天堂は
良かった
被害者は少なかったんだね
韓国の女の脚を舐め回したい
そこにポケモンやスマブラがあって不沈艦なんだからIPがすべてよ
スクエニさん辺りは遺産食いつぶし過ぎ
タイトルだけで中身別物だらけ
元々そういう人間ばかり雇ってんのかって程…いや、任天堂の環境が酷すぎるだけか
>どんなカリスマでも自己顕示欲に取りつかれてクソゲーを開発しようとする事もあるが、誰からも認められないようなクソゲーはそもそも任天堂が企画自体を却下する。
>さらに出来たのがクソゲーなら完成間近でも容赦なく作り直させる。
バグまみれのあつ森「それな」
バグまみれのポケモン「お前分かってんじゃん」
過去の名作のリメイクや続編を出すけどメインスタッフはもういないから出来が悪い悪い。
↓
💩 あつまれ 韓国グルメLovers!「あつまれ どうぶつの森」に「K-FOOD島」が島開き!韓国料理や韓グルTシャツのマイデザも配布!Tシャツデザインコンテストを開催。
2022年7月11日 16時00分 韓国農水産食品流通公社
韓国農水産食品流通公社(東京:東京都新宿区)では、夏休み期間中、お家でも韓国気分を味わって頂けるよう、Nintendo Switch用ソフト「あつまれ どうぶつの森」に、韓国グルメや韓国食材が楽しめる「K-FOOD島(ケイフードジマ)」を制作、7月11日(月)に島開き(一般公開)しました。「K-FOOD島」では、韓国食材や韓国料理のマイデザのほか、食材をモチーフにしたシュールな韓グルTシャツのマイデザインを配布。また、島開きを記念して、韓グルTシャツデザインコンテストを開催します。みなさまのご来島、ご参加をお待ちしています!
どこの異世界からコメしてんだよw
言論統制が酷すぎるやん
GTAのロックスターもやね
ディズニー興味無い人と同じように中に入るか入らないかで見え方変わる任天堂
誰に言ってんだ? と思ったら、「任天堂を辞めた理由」なのか
つまり任天堂への苦言か・・・
「作ってる方からして、何が良いのか分かってない」ってとこだよ
俺たちはやれることをやっただけだし、思いつくことを入れただけ
それがなんでこんなに好評なんだ?
って部分をまったく理解してないし、分析しようともしてなかった
お盆が来たら亡くなったあいつに会いに行くんだ
あとついでに鴨川シーワールドも行ってくる✨
スクエニスクエニうるせぇなw、まあライブアライブも不評だしな
大丈夫ってのがすごいよな
どんな管理してんだろうな
これが現実
クソネロ死ね
遠まわしの任天堂批判?
要するに前の職場のぐちだから読む価値ない
すまんな
また Switch なんだ
ヒット作だしてなくね?
コインなんか誰も集めてねーよ
集めたって1UPなどというクソくだらない報酬しかねえから
んでソニックの真似して無操作でもコインが大量にゲットできるような、
スピード出る地形を適当に配置しただけだし、マリオは惰性で買われてるだけのクソだと思うね
というかこっちに向けて言う話じゃないだろ
ゼルダって任天堂の看板面してるけど、売れたやつって結構少ない
出荷過多でワゴンになった方が多い
まあIPが全てっていうか、駄作や焼き直しをごまかす技術は他社にはできない超一流のものではあるね
(2015/6/25破竹の勢い)
ある日の朝礼で私のグループのグループマネージャーから、異動してくる人事発表がありました。
「X日より、聴覚障害者のAさん(女性)が異動してきます。」
常識的に考えて、ゲームの評価において聴覚に障害があるのに業務として従事させるなんてありえません。
私は業務運営に責任を負ってたので、猛烈に抗議を行いました。
(2015/6/25破竹の勢い)
しかし、ひとしきり反論を聞いたあと、グループマネージャーは「部長が決めたことですから・・・」
と力無くつぶやいて、朝礼は終了しました。
グループマネージャーは部長には逆らえず、自分の身がかわいいので、イエスマンにならざるを得なかったのでしょう。部門を預かってる役職者にもかかわらず無責任です。
X日、とうとうAさんが異動でやって来ました。
(2015/6/25破竹の勢い)
彼女も真面目なので、彼女を世話をする女性社員に「ろう学校でまじめに勉強しておけばよかった」とずっとこぼしていました。時にはうまく書けないことを悔しく思い、涙を流すこともありました。
彼女が私のグループに来て数週間が経とうとした頃、仕事ができない・文章を書けないというプレッシャーから彼女はとうとう精神的に追い込まれます。
ある日の午後、彼女が自席から消えました。世話役の女性社員の携帯に、睡眠薬を大量に飲んで自殺することをほのめかすメールが届きました。関係者が必死に探したところ、消えた彼女は駐車場に止めてある自分の車の中で薬を飲んで、目をつぶっていました。
車の外から呼びかけても音が聞こえず通じないので、無理やり鍵を開けて助けだしたのですが、彼女の様子から大量の睡眠薬の影響があったようです。
(2015/6/25破竹の勢い)
会社のマニュアルでは、総務部門が救急車を呼ぶことになっているのですが、現場に駆けつけた「部長」と総務のグループマネージャーが結託し、事が大ごとになるのを避けるため救急車の出動を要請しないことを決めてしまいました。
総務のグループマネージャーが地元の病院に運んだのですが、救急扱いでは無いので待合室で診察の順番が来るのを意識がもうろうとしながら待たされて、胃洗浄の処置を受けて自宅へ返されました。
その日以降、彼女は会社に出社すること無く、そのまま任天堂を退職してしまいました。
…つまりそう言うことか
立場上はもうフリーだけど任天堂界隈で唯一他機種ゲーもフラットに見れる人材だからなw
(2015/6/25破竹の勢い)
総務のグループマネージャーは事業所労働者の安全衛生や生命を守る役割があるにも関わらず、不祥事の発覚を恐れて救急車を呼ばないという人命軽視の判断がまかり通すのは酷い話です。
ましてや役職者の自己保身で従業員の生命の安全が危険にさらされることなどあってはならないことです。
そして、このような事態を起こすことになったハラスメントまがいの人事異動を決めた「部長」は全くペナルティを受けていません。これも腹立たしい話です。
土台が古すぎるから何をやっても飽きられる
お前もそいつの所に逝って来い
そして帰ってくるな
うわぁ...出たよ教祖吉田を絶対とする宗教の信者が
統一教会信者並みいヤバいわ
カービィにしてもマリオにしていつものが好きな層は普通にいるからな
コインに文句言っても仕方ねえよ
E3で売上クイズやったマジモンの話する?
スイッチ向けのゲームにまともな人材を使うわけないからなw
2021.08.25 2021.09.12 任天堂でパワハラを受けて人生失敗したもみのきです。
まあ、その事件が本当にあったかどうかは置いといて、仮にあったとした場合、その部長の部下である一般の任天堂社員が取るべき行動って以下のどれだと思いますか?
①「早く救急車を呼びましょう!」 ②「救急車を呼ぶと世間沙汰になるので、見なかったことにしましょう」
普通に考えれば、社員の命が大事なので、①が正解ですね。でも、任天堂の企業体質はそうではないです。②が正解です。なんなら、「部長、救急車呼ぶと部下が仕事を苦に自殺未遂ってことになるので、部長の立場が危うくなりますよ。なので、これは聞かなかった、見なかったことにしましょう」と部長にアドバイスするのが、任天堂の下の立場の振る舞いとして正解です。そうすれば評価時に高評価を受けられて、昇進しやすくなります。
任天堂では、スキルを磨くことよりも、頭が悪くても上司に気に入れられることが最重要です。
任天堂が引っ張っても売れなきゃ消えていくだろ
消えなかったってことは飽きられてないってこと
マリオのことかな
ここのところ品質管理からは程遠いバグゲー、エ=ロゲばかりじゃん
売れなくなってきてるから任天堂は今頃焦り始めてる
坂口氏の最後のFFは9だけど、評価どうよ?
というか、個人の我儘で巨額の損失だしたんだから追い出されるのはしゃーない
2021/08/22 任天堂でパワハラを受けて人生失敗したもみのきです。
同僚が自殺
死因が自殺と知ったのは葬式に参列して自殺と発表があってから、任天堂は「彼の自殺と任天堂とは無関係」といった旨サイトに記載。それを見て、自分も死にたかったけど生き抜こうと心を切り替えたといった旨僕の過去経験を含めて話しています。
要は、僕がいた頃の任天堂の企業体質ってそういう感じでした。社員が死のうがどうなろうが気にも留めない、といった企業体質と感じました。
任天堂はホワイト企業で知られてますが、上司ガチャでハズレを引くともう終わりです。自殺でなくても鬱で休職する人はたくさんいましたし、理不尽に耐えきれずに退職していく社員もたくさんいました。僕の同期だと、入社して半年以内に一人辞めました。三年以内に15%ですかね。退職者は。有名大学卒業して、就職氷河期の狭き門をくぐり抜けて入社したのにですよ。
あんなの持ち上げるとか狂ってるよ
昔はマリオシリーズが多かったのに今やマリオなんて1~2本が精々だろ
既に飽きられてる証拠だぞ
GOW(ギアーズの方)やろ。クリフ抜けて以降存在感無さ過ぎる。
2021/08/22 任天堂でパワハラを受けて人生失敗したもみのきです。
僕も任天堂に就職して人生失敗した一人です。
就職氷河期の団塊世代という、不運な中で掴み取った任天堂内定でしたが、あの時任天堂落ちたら良かったのにと思います。
まぁ、それも上司ガチャ次第ですが、あの上司の元でまた理不尽な仕打ちに耐えるぐらいなら、アルバイトとか生活保護で生きる方がよっぽどマシでしたね。
さらに、任天堂の経営失敗、DSiや3DSの失敗の尻拭いもさせられ、かつ、「お前上司に楯突くとは生意気!」と理不尽な評価を受け、お茶汲み以下の給料で朝から夜中まで働かされてましたから。
ニシくん、ホンマそういうとこやぞ?
任天堂社員と電通工作員くらいかなw
そのツールは、DirectXのS3TC圧縮アルゴリズムを参考に、パレット作成時にメディアンカット法を使い、さらに、処理高速化のためにDSハードウェアに特化した簡略化を加えています。で、そのアルゴリズムの名前すら言ってないのに、「ソースコードにコメントがない!」とかそういった次元ではないでしょ?ということ。で、仮にライブラリとして評価するにしても、「ここの処理は何のアルゴリズム?メディアンカット法?にしてはちょっとカスタマイズされてるみたいだけど、処理をどう簡略化されてるのか分からないので説明してもらえる?」といったような、然るべきフィードバックもありませんでした。
要は、ソースコードを検証した技術者誰もがS3TC圧縮アルゴリズムやメディアンカット法すら知らなかったということなので、「だらかライブラリとして提供してるんじゃなくて、サンプルツールなんだって。圧縮処理の関数の中身は知る必要ないんだって」ということなんです。それをあの上司が勝手にライブラリとして評価させて。。。ということなんですよ。
といったような、上司に濡れ衣を着せられた話だけでも数え切れないほどあります。
あんな辛い思いをするなら、やっぱり、あの時任天堂落ちたら良かったのにと思います。
一瞬スジモンに空目したけど、あながち間違えでは無かった。
昔はSCEのゲームが「Haloキラー(笑)」と馬鹿にされるほどだったのに
その結果騙されるのは怠け者の上に馬鹿なのばかり
(スイッチングハブの)FFは死んだ(ハズなんだー!)
FFX「えっ?」
任天堂はゴミでも高く売りつける宣伝力
バンナム、コエテクのおかげだなw
どっちもFPSとTPSの金字塔と言えるタイトルだったのにどうしてこうなった、、、昔はMSファーストの方が強かったのにね、、、
任天堂から脱出した人間に皮肉られてるのワロタ
諦めろ
そう言われるヒゲですが、ここ数ヵ月はずっとFF14にインして遊んでいるというw
IP管理と東芝チャレンジしてるだけの企業
東芝チャレンジがいつ表沙汰になるか楽しみだなw
もはや外注頼りで看板だけのハリボテ企業なのに任天堂が最強だと勘違いしてるアホばっかりで頭が痛くなるわ
お前それダイパリメイク見た後で言えんのかよ
ソニーって宣伝ばっかりに金かけてるから嫌いなんだよな
電通「えっ?」
多くのカリスマ開発者が存在するので安泰なんだよね
PSみたいなオタクにだけ人気の
表面的な偽物グラだけムービーゲーIPとは違ってねw
いまだに坂口持ち上げてる奴ってなんなんだろう
確かゴーストオブツシマにいきなりぶつけてきて勝手に撃沈したんだよな
ちゃんと品質管理してクオリティ上げれて出せば良かったのに嫌がらせ先行だからIPが死ぬんだよ
カニブレイドさんw
マリオ「すまん…死にました…」
一部の天才がひっぱっていくような体制になってる。
現実はゲームを他社に作って貰って自分の手柄にしてるだけの汚い会社じゃん
マリオゴルフ、マリオテニス、マリオサッカー、マリオRPG、マリオパーティー、マリオ35
マリオ統一協会宗教なのだ(; ・‘д・´)
バディミッション「オタクにだけ…」
IPでクソゲー連発し無能しかいない会社はもう終わりだよ。スク●ニとか●ニーとかなぁ
マリオゴルフとかサッカーみたいなゴミゲー連発してんのにかw
ポケモンスカバイもヤバそうだな
本物を知ってる任天堂がクソ雑魚下請けサードを指導してコキ使ってやってるだけなんだがw
スクエニ後の坂口のゲームはコケてるから、FF続けてたらそれこそ終わってたわな
映画を大コケさせて老害化する前に出て行かせて正解だったわ
就職するときに聞かされるそうやな・・。まぁ大体のソフトはそんな感じで。
で、たまに凡人が作ったやつがあって、それがゴミなんやろ。
カニブレ「ムービーゲー…」
ゴキブリはご自慢のラスアス2でもやってろよwwwwww
任天堂派本物なんて1度も触った事が無いやん、全部パクリばっかり
あの天下のスクウェアが今や倒産危機にまで落ちぶれるとはたれも思いもしなかったなぁ
今はFF14でなんとかもっているようだが会員も減ってるようだ
オラ夏、脱任したんだってな
オラ夏、出戻りしてんじゃんw
電通は東京オリパラ絡みでまたピンチかもなw
反論できずに涙目🤣
坂口が倒産危機に追い込んだんやで
子会社が作ったポケモンなんてまともな動画編集ソフト使わせてもらえず画面録画でムービー作ってたぐらいなのにスタッフが大事とか草枯れるわ
競合と争わない戦略しかない
そうでもない
ずっと坂口に依存してて後継が見つかるまでは落ちぶれてたけど今は復活してる
FF15が歴代2位のセールスでFF14が歴代3位、金額ではFF14が圧倒的に1位だろ。
どこが落ちぶれてるんだ?
倒産危機なんて言いきってるけど、オマエ通報されたら普通にアウトだからな。とりあえず通報するけど。
任天堂さんほ金が無くなってきてるみたいだねw
全てバンナムとコエテクへの外注ですw内製?720可変30fps可変のゴミ
無能ヤクザDeath
バカにしてるだけなんだよね
そんな貴方にはWiiのラストストーリーw
坂口信者にピッタリw
IPに依存しまくってテーマパークまで作ってるやんw
10位というトップ
頭おかしくなるな
それであのカニ歩きライジングなのか……
わかってんじゃん 無能糞雑魚サードが悪いってはっきりわかんだね
愛国企業への敬意、任天堂に逆らうのは反日
バーカ
少し売れるとすぐ調子に乗るソニーとは大違いw
無駄だ、止めとけ
元が安いからリターンには期待出来ないぞ
電車がメインの中、蒸気機関車を作る人がいないのは当然だろw
ゲオ「助けてw」
そんな同人とかオタクしか利用しないものを
一般人向け商売してる任天堂に言うのは筋違いだなぁw
重要なのは一般人がどう思い任天堂がどれだけボロ儲けできるかどうか
キモオタがどう思おうがどうでもいい
とりあえず株は手ばなすべき?
10位の王者w
下から数えてトップ?
10位という実力…?思ったより雑魚なんですねw
Nゾーンじゃねーか糞中華豚が
低性能ゴミハードのせいなんだよなあ
京都が経済破綻しそうなのはマジやで
京都は任天堂がいるからかなり儲かってるだろ
任天堂のことを言おうとして、スクエニと間違えて書いてしまったんだと思うよ。
統一教会マリオなの?
既にソシャゲでやらかしているからなw
一般人はアイドルの名前と同じ女の子をマッサージするゲームなんて買うのかな?www
IPに依存しないなんて話はしてない
任天堂IPは多数の優秀なカリスマ開発者に支えられてるんだよね
PSみたいな無能開発者の一般人に売れないゴミIPとは違う
残ってるよ
チームASOBIとしてな
京都市の借金8600億円を任天堂が支えるのか
ありがとう任天堂w
マジレスすると京都は大赤字やで 寺社仏閣は非課税のくせに無駄に住民サービス手厚いから
ほならSwitchプロで4Kとか虐めるのやめてやれよ
自称高性能ハードだけ使ってもユーザーは受け入れない
窓際族やんw
00病にかかってしまった人達の某IPの行く末
マリオ、ゼルダのことかなw
元々大したソフトは作ってなかったし再編した方が活躍出来る幅も拡がるって事で名前が変わったんだよ
任天堂の棚に入っているけどなw
連打しすぎスマホが壊れるぞ
スプラ、寿司w
しかも他社のIPまで持ち出してw
10位という天下
ニシくん、いずれこうなったらマジでどうすんのよ
もう死んどるやんw
他社がスマブラに出してくださいって頼み込んでるんだよ
それだけスマブラの宣伝効果が高いということ
旧正月セールは箱もPSも普通にやってることだからな
買わない口だけ無能ゴキはそんな基本的なことも知らない
任天堂ユーザーはしっかり買ってるから知ってる
これが大きな違いなんだよねw
いや全然足りない
所詮その程度w
知ってる?
PSって「史上最も売れた家庭用ビデオゲームコンソールブランド」でギネス世界記録に認定されてるんだよね🤗
現実はカプコンやスクエニすらSwitchにモンハンやライブアライブを出している
サードも集まるのがSwitch
フルHDが何かすらわかってないのか
任天堂こそIP頼みでそれにあぐらをかいて技術とかは蔑ろにしてる
ここ数年、任天堂IPの低品質ぶりは特筆もんやぞ
任天堂に人材があつまるのは当然といえる
知らんの?格下の雑魚下請けなんて代わりはいくらでもいる
ブラック企業の社員が使い捨てなのと同じくらいにね
そのサードもすぐに脱任しようとしてるんだけどね
モノリス「」
バナナの叩き売りのごとく言いたい放題言ってるよなw
世界3位のアップル(スマホ)
世界5位のGoogle(スマホ)
下位のMS
ランク外の任天堂
どうして…どうして慢心環境の差、老害の数…
任天堂が救ったからゼノブレという大作を作ることが出来る
むしろ救世主なんだが
雑魚扱いしてる下請けはもう任天堂なんて見限ってるからバンナムやコエテクぐらいしか残ってないんでしょうが
こないだだってマリオの皮被せたサッカーもどきが爆死してたやんけ
運を天に任せてたら利益率3割越えで
アップルと同じボロ儲けができるわけないだろ
安く作り、高く売り、一切還元しないってボロ儲けの基本を守ってる
○○「ジョーカーだしたい!」
ハードもソフトも売れてんのがPSブランドなんですわ
正月イベントせずに旧正月だけやってるからおかしいと言われてるんだろ
あぁ、あつ森ならやってない口先だけの豚には分からなくて当然かw
IPも開発者も大切にしない無能、それがソニー
問題はそういう小手先ではどうにもならない技術の進歩とそれに伴う大きなトレンドの変化に追従するのが遅いことだ
スプラトゥーンは20年前のPCゲームで既にトレンドだったジャンルだという事を知って欲しい
フォールガイズなんてオンライン不信が無けりゃ任天堂がもっと前に作れてたろ
switchゲームには200p以下の洋ゲー劣化移植も珍しく無いので…(つд`)
ぷっ
にもかかわらず豚は平気でバンナムをこき下ろすもんな
豚は現実から目を背けてるからそれが理解できてないみたいだけどw
任天堂にフォールガイズ?
無理無理
そんなアイデアがでるぐらいならローカルのみでもマリオパーティーでやってるわ
マリオ30とかいうクソゲー出してきた任天堂の開発力の無さをちゃんと理解した方がいいぞ
再編といってるのに日本語通じないんだから仕方ない
手遅れだからなw
不健全でネチネチジメジメしたゴキみたいな曲がりくねった気持ちで考えるからそう思うだけ
スイッチを買い健全で綺麗な真っ直ぐな心の目でみれば辞めた後でも褒め称えてることが分かる
マリオ、ゼルダ、カービー、ポケモンは新ハード出る度に出てるよね
30~40年近く擦り続けてIPに依存しないって・・・www
きも
まるで宗教信者みたいな事言ってるわぁ
スクエニの浅野は社内での立場が厳しいみたいだね
任天堂は京都本社のリストラして社内整理した方が良いと思うw
一般人にソニーのタイトル聞いても絶対わからないけど
普通に生活してたらこんな発想できるわけないんだけど
豚が統一教会信者だってのは間違いじゃなかったんだな
有名IPしか売れない方を心配した方がいいかと
別にゲーム買わない一般人に知られてなくてもちゃんとゲーム買うユーザーが居れば問題はないからな
SONYが業界2位で任天堂が10位なのもそういうことだよ
壺ゴミゲー信者きっしょ!wwww
なおFFは過去最高レベルで売れまくってる模様
近年の任天堂の品質の悪さヤバイよな
名前も知らない会社(すでにほぼ子会社)を買収した時の開発ラインナップが任天堂IPほぼ全てだったしなw
ゴーストオブツシマ 1000万本目前
スクエニは優秀な開発が居るから持ち直してるんだろうに
開発能力って意味では外注多いし、ファーストはSwitchでよく頑張っているなとも思うけど他社に比べて優秀かといえば疑問
どこまで行ってもIP頼りだし、最近のマリオスポーツゲームの評判見ると飽きられてる感はある
マリオテニス、マリオサッカー、マリオゴルフ、Switchスポーツ、ヨッシーストーリー
ペーパーマリオ、マリオルイージRPG、スーパーマリオ3Dワールド、スターフォックス零
ポケモンスナップ、ポケモンダイパリメイクとか
ヒットの裏で結構売れないソフト出しまくってるな
実際坂口がいなくなってもFFは12以外前作から売上伸ばしてを繰り返してるからな
15も評判もよくて1000万本突破したし
その坂口ゲーはプレイヤーすら全然いない
アンチャ、ラスアス、デモンズ、インファマス、ツシマ、GOW、ブラボ、ラチェクラ、スバイダーマン、ワイプアウト
サード協力もフオールガイズ、シフ、猫ゲーetcと多い
一方任天堂は化石時代ipを擦り続けたチンパン…
どうしても豚はソニーにしたいようだけど
ソニーは状態的に真逆じゃん
SIEファーストのソフトほとんど600万超えだぞ、シリーズ以外に新規IPも強いじょうたいなのに
心配するべきだとかもはやソースなき願望だわ
ちゃんと何がヤバいのか理由も上げて書いてくれよ
横、豚擁護って訳じゃないけどそれは違うくね?
確かに売れてるだろうが一般人にsonyのゲームと言えばでゴーストオブツシマは出てこないかと
お前らのことを言われてんぞ
日本市場そのものが少子高齢化エグすぎてもう目減りしていくしか無いしな
14もWOWの牙城崩すくらいだし海外注力路線はこれから益々強化されそう
ソニックはなまえだけの糞
サクラ大戦も戦場のヴァルキュリアも終わらせて
龍も6で低評価
そのほかリブートたいとるやリメイク作品も話題にもならず
アトラス作品に頼りっきりもクソ商法
俺も横だけどそもそも一般人にそれを周知させる必要性すらないと思う
なんかわからんけどPSに大作ゲーム多いなって思わせるだけで十分
ゲハ脳だから仕方ない
人気IPがあるから大丈夫なんて事はない
この二行で矛盾してんのはギャグなの?人気IPがあるから安泰なんて事は無いっていってんだろ?
龍7とキムタクが評価高いけどキムタクは続編ほぼ無理だしなぁ
パッケージアートひどすぎんか・・
なんで1から2でデザインシャープで良かったのに3でババアのコスプレみたいな糞デザインになったよ
あと日本語ボイス合わねえ、曲のセンスが良かったのだから英語字幕で良かったわ
一般人は表現の自由があるSwitchで思う存分欲求を発散させて満足する
この差だよw
ソニックはゲームほぼ死んでるのに映画だけ売れてる謎IPになってるよね
今度出るゲームも、PS5/XSX/XSSのみにして高速ロードを前提にした超高速アクションみたいなソニックらしさを追求すればいいのに、なぜかSwitch版もある始末
ゲームセンター事業も売ったし、これからどうするんだろうかねぇ
ソニーといえばプレステでいいんだよ
どこの世界の話なんだろ?
キムタクはなぁ
新作は木村の弟子とか過去で別のやつが主人公とかになるんじゃね
ジャニーズからむと面倒くさいのにセガあほだろって思う
ゲハではな
Vtuberが宣伝してるから安泰やろ
スイッチは技術投資を怠り没落したな
(2018年04月30日 ユルクヤル)
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした。
・あれは工場です。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ありませんでした。社内から「魔法が生まれる」という感じもありません。それは今も同じでしょう。真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境なのです。
・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です。
ゼルダのブレワイ続編のディレクターって元カプコンだからな
いっそコンシューマーはキムタク続投でsteamはモブ顔に変更すればいいんじゃね
というかソニックみたいなルートを高速で遊ぶゲームと
オープンステージが相性わるいのと
敵よりもアスレチックメインのゲームデザインとかまじでクソ過ぎてな
あんなの買わんよなブレワイのクローン作ったUBIのほうがまだ理解してたと思う
信者の現状認識力のなさがやべぇ
はいアウト
杉浦主役にするか九十九の所に入った新人とかでいいんじゃね?
Vtuberのファンはゲーム買わない
なぜならVの実況動画みて満足するから
FFって新作になるほど売上伸ばしてるんですよ
全盛期の1000万クラスまで持ち直したし
アベンジャーズみたいな大勝利が約束されたIPであんなクソゲー出しちゃう会社だぞ
開発は別とはいえ
2042もな
スイッチで1番人気Fortniteだろ
⭕ 人気IPさえあれば大丈夫!など実は大きな間違いでその価値を支えている優秀な人達が要る事を忘れてはいけない。
キムタク全く出てこないのが不自然になりそうだからいっそ大阪メインの作品挟むのもあり
自演キツイな
スクエニは最高益で任天堂より、技術ありまっせ
ソニックは向こうじゃマーベル映画みたいにキャラ萌えド派手アクション系映画だから受けてるんだろうな
FF7ACとアプローチとしては似ててキャラ掘り下げてバトルしまくる真っ当なエンタメ作品
あれすごいよな
なんでアヴァンジャーズでハクスラゲーにしたし
なかなかコケようがないと思うわバットマンのアーカムシリーズやスパイダーマンのインソムの
爪の垢煎じて飲めというよりむしろ食えってレベル
スクエニ最近大成功してるじゃん
任天堂にもトライアングルストラテジーとかライブアライブとかソフト出してやってるのに
その結果がアレらでは相当レベル低いところで潰しあってるのですね
任天堂よりも遥かにスクエニのほうが優秀だけどな。
バテンカイトスで工数奪ってメインIPのゼノサーガ潰させたのは任天堂だけどな
バケモノ新卒が任天堂で技術停滞食らって埋没するのか…
カタログに来たからプレイしてるけどほんとクソゲーだわ
アクション部分は悪くないだけに余計しんどい
SIEスタジオと比べりゃゴミでしかないな。
収益じゃなくてゲームの話してんだけど
まあスクエニひどいは聖剣、レフトアライブ、バロン、バビロン、チョコボ、FFCCとか海外開発でも
アベンジャーズとか酷いの多いし
言われるのはわりと当然だと思うわ、フロントミッションも潰してるしな
スマホゲーでのサ終もめちゃくちゃ多いし
お前、ドラクエを貶して良いのか?
まだヤクザいそうな九州、北海道、名古屋辺りもいいかもねぇ
5で出したっきりだし使えるでしょ、というか名古屋組は一般人だけど上手く使えば面白そうだと思う
さらに出来たのがクソゲーなら完成間近でも容赦なく作り直させる。
その結果があのダイパリメイクか、笑わせるなよ
幹部連中のイエスマンしか居なくなった結果が製品にもしっかり出てるわ
開発費が安くそこそこ堅調な浅野智也のチームだけがわりと無難なソフトだして
他のゲーム性が酷いから
まじでフォークスポークン買うけどアレがクソならもうしばらくスクエニのソフト買わねえ
正直国産だとカプコンとかのほうがバイオとか出来いいし
最近ではバンナムよりもクソゲー比率おおい
要は単なる井の中の蛙なんだよ。
どんな低レベルな製品を作っても、太鼓持ちのアホなユーザーからこれでもかと褒め殺されるせいで、他のハードメーカーやソフトメーカーにはもっと優秀な人材がゴロゴロいることに気がついてない。
ドラクエもぶっちゃけ時代遅れだろあんなもん
吉田ほど有名で弄られるゲーム開発者はおらんやろ
その辺はマップのモデリングの問題だけクリアすればいい感じよな
ドラクエが時代遅れなら、任天堂ソフトは化石だね。
せっかく企画を出しても「それで?俺のアイデアよりもユーザーにウケるの?」みたいな感じで企画書に目を通しもしないでボツにされたりしたなら嫌みの一つ位言いたくなるよ
しかもしれっとアイデア加えて自分の手柄にしちゃう
マリオテニス、マリオサッカー、マリオゴルフ、Switchスポーツ、ヨッシーストーリー、ペーパーマリオ、マリオルイージRPG、スーパーマリオ3Dワールド、スターフォックス零、ポケモンスナップとか酷いの多いしな任天堂も
ポケモンダイパリメイクとかバグだらけでまともに品質チェックしたのか疑うレベル
優秀?
???
こいつカタログチケットの意味わかって無くね
まずトライアングルストラテジーもライブアライブもアクションじゃねえし
カタチケに二作品ともねえぞ
毛糸のカービィも元は別キャラでやる予定だったけど、結局カービィにしたし
は?
お前が馬鹿だからチャント書いてやるよ
任天堂も打率わるいからIPどうこう言えない会社だし
スクエニもクソゲーだらけのゴミクソだろ
ゲハ脳で痛いわお前www
ごめん、今気づいた 安価ミスだった
>>353は>>346宛
そらそうやろ
ゲーム買えばVを視聴する時間削られるし、スパチャの金も減る
逆にゲーマーはそういった配信にゲームをプレイする時間とられたくないから見ないけどな
20年後にはタイトーみたいに過去の名作の復刻ビジネスで細々と生き残っていくメーカーになってそう
やっぱり畳むんかね?
その結果がマッサージは草
最近?
開発者が優れていたわけではなく、組織が優れていたのは常識なわけだが
スマブラとかマリカみたいなVが配信でやって一般募集もして一緒にプレイ出来るのは買うけどそうじゃなきゃ買わないが正解
宮本なんてもうゼルダにもマリオにも関わってないだろ・・
ゼルダシリーズなんてずっとまえから青沼だし
最後にプロデューサーしたのマリオオデッセイとか書かれてるけど
名前だけでどうせ共同ネームの君島だろな
首にしろ
消費者かが任天堂やばくね?って感じるんなら社員はもっと危機感もってそう。
外注だからサード製に任天印つけて販売してるだけやん
イカゲー以来新規出せてないね。
ARMSとかリングフィットアドベンチャーとかあっただろ
技術じたいは相当あるのよな、一本一本のクォリティ大事にしないだけで
バンナム金はあるから頑張りゃ良いの作れるという
外注多すぎなんだよなぁ
自分とこの子会社ならいいけど完全外注ばっかじゃん
広報かな?
俺が書く前からアベンジャーズとかFFでいじられてたから
乗っただけだが
過剰反応してるお前がやべえわw
ピクミンも元々別の人が骨格つくったんだよな
サードの競争力落とすためにスペック下げてるまである
ちょっと弄られただけでめちゃめちゃ過剰反応するじゃんおまえw
実際マリオが爆死してるから説得力あるな。
リングフィットはWiiから健康シリーズの一つでしかないし、ARMSってなにそれ?知らんわ。
今の任天堂自体はマリオのお陰で大きくなったからマリオが無くなった時点で終了
実際PLLとか開発が顔出しして色々紹介するのは真似されてるしな
喋りが立つのがそれ程いないのがまだまだだけど
ごめん、しつこい
スクエニ叩きしたいなら別の場所でやれや
よくよく調べたりすると宮本はアイディアマンというより
なんか社内政治が器用なタイプよな、自分おアイディアじゃなくても自分のネームにするとか
FCのマリオの横スクもゼルダの箱庭も宮本発案じゃないらしいし
じゃレス返さないで気持ち悪い
追悼セットで過去作の詰め合わせをvol.6ぐらいまで分けて出してきそう
全部予約購入することで収納ボックスももらえるんだ
早くFF16出して欲しいわ
吉田信者なら任天堂信者に粘着性や信仰心の深さで対抗できるからそっちでも期待できる
そもそもだけど、マリオは底が浅いゲームだったからな。
ストーリーもほぼ皆無と言っていいレベルだったし。
過去作販売とキャラクタービジネスじゃね マリオラジコンとかUSJ見れば今後の方針がわかる
ぶっちゃけ新規IPで成功したのイカくらいしかないよな
それもカラーウォーズのパクリだけどw
モーコンで操作するボクシングみたいなやつ
アレは任天堂のわりに攻めてると思ったけど新作作らないところ見ると
思ったほどでもなかったんじゃね手応え
そもそもゼルダってハイドライドとかのパクリだし…
任天堂はパクるが水準高いゲーム出してくるから受けるんだろうね
スクエニみたいにパクったはいいが糞みたいな品質で出せば叩かれるのは当たり前
?
FF16は来年度発売だけど。
ちょっと何言ってるかわかんないですね
ラジコンとかもう遊んでるヤツいないだろw
プログラムソフトも最初だけでその後さっぱり話題になってないしなw
マリオ&ルイージRPGシリーズはでき良かったのに
潰したしな任天堂・・
開発のアルファドリームも潰れたし
弄ると発狂w 豚かよ
そりゃ爆死するだろ
わざわざモンハンを劣化させてまで出さないでくれ
あれは初期PVの段階で評判悪かったからな…
公式大会で熱暴走したんだっけ?
人気IPですら爆死したり開発期間長過ぎだったり発売してもスイッチのクソスペも手伝ってショボゲーだったりで明らかに優秀なディレクターやらプログラマーやらが不足してる
わかったわかったお前気持ち悪いししつこいよ
どんだけスクエニがクソゲー多くねって事実書かれたことが琴線に触れてんだよw
任天堂の派遣の人がかわいそう
スイッチの自社タイトルWiiUの焼き直しばっかだしなw
スイッチ用タイトルなのに「U」とかついてるの何それって感じw
そこに愛はあるんかぁ〜?
またまた発狂豚ムーブw
しつこさラード級w
無かった事がたくさんある生粋の豚さんなんだろうな…
法律違反であろうがなんだろうが
山上のように、法律がやらないなら自分でやるしかないのとまったく同じ
それができないならアレ出せコレ出せと言う権利はない
無能な人たちのせいでffは死んだ
いい加減まともな対価支払ってやれ。
外注ばかりでバンナム頼りなの知らないのかね
ってのあるだろ
あれは、単にアピールのためにやってるんだぜ
おまえらがやらないなら俺たちが勝手にやるからな、っていう
メーカーからクレームが来るのも取り下げ強要されるのも承知で実力行使してんだから
はい釣れた!
止まってたね、
ちなみに東京ゲームショウで戦場のヴァルキュリアのSwitch版デモでもフリーズしてた
Switchまじで熱に弱いというか処理落ちが激しいからスマブラやマリカー意外は競技向かねえだろあれ
メイン->ワールド
サブ->ライズ
ちゃんと分けてるだけ良心的だろw
無能な人たちのせいでffは死んだ
任天堂に近いゲーフリも上にノーと言えない社内体制だから、辞めた社員からヤバい話が出て来るよな。
リクルートサイトでゲーフリの社内雰囲気の所に恨み節が書き込まれてたり。
「社外には」な・・・
琴線に触れる
良いものや、素晴らしいものに触れて感銘を受けること
君が言いたいのは「逆鱗に触れる」の方かな?
スクエニ叩きの前に日本語の勉強をするべきだよ
ありがとう労働基準法
ナック・・・
またまた釣れた!
⚽️ま・・・マンマミーヤ・・・
GC→Wii→WiiU→Switchと散々繋いでるのに
あいつらの中では任天堂だけが常に新規タイトルを作るって話になるから
もう意味わかんないんだよな
後釣りダッサwww
スクエニ信者キモ
任天堂もSwitchもあんなゴミどうでもいいよw
自分否定されると取り敢えず、相手が豚ということにレッテル貼りして議論を避けるとか
まじで脳死してるね。しつこいよとか自分から書いておいていつまでもレス返すとか自己レス乙って感じだわ
お前まじで馬鹿なん😂
あんなのほぼ初期にしか作らないよ、自社ハードのシステム売る為にアピールするソフトいるからな
最初はそうやってハードの特色活かしたゲーム作るけど結局はプロコン対応とかでそのハード意味ある?ってゲームしか作らなくなるのが任天堂
釣れた! ってかw
JA
農協ですか?
サブを切り捨ててメインに注力すればいいのでは?
おまえもスクエニ信者っていうレッテル貼ってんじゃん……
ここまで暴走するか普通
そりゃ任天堂の記事でいつまでもスクエニ叩きに謎の拘り見せてたら顰蹙買うだろ 場所選んでやれば良いのに
だから昔のものをnewだのリメイクだの言って再利用したり
適当なアクションシューティングのバトルロワイヤルだのやるんだよ
HD振動とか対応タイトルほとんどないんだよな
本体から外して握らないと使えないから対応できる場面が限られる欠陥ギミックw
まあむしろ同じ対戦系にしては任天堂よりも
バンナムのポッ拳のほうが作り良かったしなぁ・・
それなのに優秀な人材とか書いちゃうのはまじで任天堂はおごりすぎ
何故ここで暴れるのか理解に苦しむね
昔からマリオでも不人気作は爆死するぞ
外注まみれやけど。完全に内製にしろとは言わんけど(そんなん無理やし)、今のチンテンドーって丸投げ状態やんけ
チャント作ってないのは任天堂にもいえるからコレ書いちゃだめよな
マリオサッカーやマリオゴルフとかマリオテニスとか他の作品もそうだけどどこにアイディアや
作り込みがあったよって出来だし
昔もドラクエやスト2が流行ったらその後追いクローンゲーが大量に出てたじゃん
変わってなくね
黙ってマリオなんとかゼルダなんとかだけやってりゃいいんだよ
任天堂が作ったらマインクラフトも大爆死してただろう
マリオが出ないから
今まさにIPでしか食ってない状況では?
メトロイドも外注、ダイパリメイクも外注だったしな
マジで社員何やってんだろうな
作ってるハードは外部設計の周回遅れの低性能ばっかだしソフトもほぼ外注だし
京大東大出の連中が雁首揃えてくだらねぇギミックのことばっかし考えてるとしたら人材の無駄遣いだなw
クソゲー多いけどフォークスポークンとFF16 だけはギリギリ期待してるよ
コレがだめならマジで無理だわ、ただよく言われてるガーディアンオブギャラクシーは売れなかっただけでそこまで叩かれるような内容じゃなかったな
任天堂信者ですら未だにゼルダゼルダ言ってるからな
今も昔も変わらんよ、後追いパクリゲーは結構出てたし
強いての違いは開発費の違いでソフトが毎月数十本と色んなメーカーから出て乱雑してソフトメーカーも中々潰れにくかった時代ってだけやで
できることとといったら「水汲み」と「グワッグワッ」だろ
大したもんだよな京大と東大ってのは
FEもコエテク丸投げでインテリジェントとか何かやってるのレベルやしなあ
ようやく新スタジオ作ってるらしいよ
ただソレよりバグチェック機関のマリオクラブとかまじで何とかしろよって思うわ
任天堂の作品のバグそのまま販売多すぎだろアレ
正直ハードはいいと思うんだよ、任天堂の理念に沿って新しい体験とかを売りにしてるんだからな
問題なのはそうやって別の道を歩んでるのに他ゲームのソフトを持ってくる事だよ
独自に作ってもらうかファーストのみで戦えばいいのに金出して他者にうちにも出せと言ってるのがな
ここにいると大切を人生を無駄(むだ)に過(す)ごすことになります。
ダメそうっすね…
任天堂にオリジナルティは全然ない
ただ他社のソフトのイマイチな面を改善して面白く仕上げるのは昔から本当にうまい
残念でしたーw
京大東大卒はとっくに離職しまくってます
その煽りは通用しないよ
つまんねえ自演してんじゃねえよ
わりとチャント作ってて気味悪い
SDガンダムバトルアライアンスにしろ、テイルズにしろリトルナイトメアにしろアーケードのジョジョにしろ
ガンダムエヴォリューションにしろ昔のバンナムの糞バランスと雑なインターフェース感がないのなんでや
一本辺りの開発費が膨れ上がって数出せないからじゃね?
すなわちイワッチがおっ死んで宮本が口だけのイキリ老害とバレた任天堂はもう終わりw
やることの枠が決まり切っている、何をするか予想がつくため、設計が簡単
どんなに新しくなってもやることはロボット同士のケンカだけなんだから
何をどうしたって間違えようがない
侮辱罪に相当しますね
通報しておきます
いい開発者を雇った
なるほどね・・そのほうが良いわな
チョット前までのジャンプゲーとか酷いし、あんなの出すならむしろ出さないほうがマシだしな
粗製乱造するクソゲーメーカーとか印象つくと逆にマイナスだし
AC系ガンダムカードゲームもアーセナルベースでようやく好評だしな
それでも今までひどかったろ
ガンダムブレイカーとか新作ひどかったし
ドックつけても電力供給マシマシなだけで熱に関しては本体頼りなんて、本体過信しすぎ
絶対気付く筈なのに絶対認めないの凄いよな〜
俺はやったことないんだけど、例えばシミュレーションだと
光栄の太鼓持ちの立志伝ってのを求めるやつが多い
ゲーム屋の方はそれを良いものだと思ってない、っていうね
アレでもし対戦やゲームバランスがうまく調整されてたらバンナム見直すけど
まあアレはクソゲー制作の雄CC2だから無理やろな
もともとリッジレーサー作ってたしノウハウはあるだろうけど
豚は認めたくないだろうと思う
ゲーム屋は、例えばカスタム要素を良いものだと思ってない
あるいは、プラモデル好きなやつがいないので中途半端
ゲーム屋って、オタクと思われているが基本的にオタクはいない
ガンダムの存在そのものは知ってるが一回も見たことない、っていう俺みたいなやつばっかだから
CC2は演出面とか原作再現の方に関しては評価するけどゲームシステムが軒並みなぁ
ブレワイのギリギリ回避でスローになるのはベヨネッタの劣化パクリシステムだったな
向こうはワンボタンでスローになるのも魔女の力という作品世界なりの理由付けがあったのに、ブレワイのは3ボタンも入力に必要で何故時間経過が遅くなるのかも説明も無いのでリンクに唐突に生えてきた能力になってる
スマブラもマリカーもポケモンスナップとバンナム製で面白かったら「任天堂のおかげ」糞ゲーだったら「バンナムだから!」って都合良すぎでしょw
舐めんなよ
スマブラなんてほぼ全部開発委託してるぞ
クイズゲーとか麻雀ゲーとか作ってた時期があったなあ…
内容はだいぶ改善されてるぞ
まともなゲームにはなってる
CC2は
演出や原作再現のすごいゲームが作れるじゃなくて
演出や原作再現の映像は作れるだけでゲームが作れないだよな。。
戦場のフーガでシステム面を気にして作ってるけどならアニメゲーでもチャント作れよとは思う
某マンガゲーのチームで、そのマンガを見たことあるやつが2人だけっていう
その2人も考察とか一切しないので深いところまで知ってるやつは完全ゼロ
部長にいきなり「お前あれ(マンガ)見たことある?」って言われて、ないですって言ったら
なぜかそのチームに配属されたのは今思い返しても意味がサッパリわかんねえ
ナルティメットはゲーム内容も結構良かったけどな
ちょっと大味だけどジョジョほど酷く無かった
いつものバンナムらしい愛着を感じたわ
アレこそバンナムよな
鬼滅でも思ったわ
なーんこれ微妙wwって試合展開がワンパターンのこすり合いになるゲーム作るなよって
「マンガとゲームは相性が決定的に良くない」ってことを理解してないので
マンガのあのシーンを再現!っていうと必ず、操作できないカットシーン(ここでいうムービー)だろ
その時点で、相性悪いって気付かないもんかね
スパイダーマンやバットマンのゲームは成功してるんだがなぁ
何が違うんだろ
オープンワールドも作るFPSも作るRPGも作れる
レースも作れる、ブレワイもどきも作れる、ディビジョンみたいな大変そうなのも作れる
そして全体的に無難なつくり、わりとアサクリオリジン以降の作品とか虹6Sみたな良作だしてくる
まいかいシナリオが微妙
未だにキャラの声優はあれが一番合ってると思ってる
マッドマックスでもロード・オブ・ザ・リングでもキャラ物なのに成功してるからな
基本的に原作再現がいらねえのよせっかくゲーム出すんだからオリジナルシナリオで作れば良いわけよな
アニメで見たものをもう一度追体験とか何が楽しいんだよって話し
壊れるときは一瞬なんだなって思ったよ
そりゃそんなもんを再現したら動かせねえよな
海外の場合、キャラよりも先に「世界」や「動き」が来やすい
キャラクターよりも周囲の状況や、アクションがメインになりやすいとかじゃねえかな
それか映画的な演出方法がさすがに一枚上手とか
それは嘘だろ
ゲーム開発者なんてサブカルオタクばっかだぞ
3までの開発会社がゲーム事業撤退したからな
だから4じゃねえんだろうよ
あれも原作再現とかは部分的にあるけど根幹のゲームシステムがよく出来てるからな
それは事実なのか?
適当に言ってるのなら、かなり侮辱してるぞ
元任天堂の開発者が言っても説得力無いんよw
なるほど、その辺が爆死ラインか。
それより売れなかったPS5ソフトは、どれくらいあるんだ?
「で、マリオカートより売れるの?」
で一蹴され、それ以降の議論をすることすら許されないのです。
は?
IPを育てられない会社も多いしな
メトロイドの作者も、もう歳だろ…
お前がそういう思考なだけ
人の良いところは目につかず、あら捜しばかりするような奴
ナルティメットもシングルなら楽しめたレベルじゃね?
対人だと大概だったぞ
IPっていうかキャラクター人気に甘えてるようにしか見えんけどな
だから過去の栄光にすがってる言われるのよ
UE5でこういうの作りたいみたいな話出来ないってのもあるが将来性感じないんよね
全部やってないけど初代が一番面白かった
シンプルでドリフトとか楽しめたな
UBIは技術あるしまとまってはいるけど、新鮮さがないんだよね
ゲームプランナー、ゲームデザイナーの力が足りてないんだと思う
釜山に帰れ
それでできたのが画面ボケボケゴミポリゴン30fps未満のゲームなの?
スマホアプリ見れば一目瞭然大した事ではない
それにマリオストライカーズ見てみろ
66,857本しか売れてないんだからな
自分のとこの看板ソフトはほぼ外注じゃん
プライド高くて優秀な人たちはふんぞり返って「こんなチンケな仕事はオレがやるレベルじゃない」とか言ってんですか?
チョニーは少ない
↓
小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」
「特定のものだけをライバルだと考えますと、『そのライバルにいかに勝つか』という発想になるんですね」
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です。」
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」
2Dマリオ、マリカ、スプラ、スマブラ、マリオメーカー、ゼルダブレワイあったのに
任天堂史上最悪レベルの爆死したWiiUがあるからな
スケベなマッサージゲームが出来るのはスイッチだけだなw
バーチャルボーイ先輩も忘れないでw
バグ塗れのポケモンとどうぶつの森か・・・
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
カプコンなのか
橋がリアルタイムのやつだっけ?
学歴すらない無能がしょーもないゲーム作ってるのか…
逆に選民意識的なものを持ってないとやってられないんだろゴミスペハードで開発とか
あれはアカン
劣化イナイレでしかない
カカロットもドラゴンボール補正抜いたら戦闘クソだるい操作悪いゲームだしな
.hackとか作ってた頃のCC2はもうない
あと社長は黙ってろ
カービィだってハル研だしポケモンもゲーフリな上にゲーフリすら外注に一部投げてるし
ブレワイもモノリススタッフいなかったらできてないしな
後は法務部
ハングル文字を見るだけで気分が悪くなる
気持ち悪い
海外に行けば売春してるだろう
まあ分かってて言ってるんだろうけどw
釜山港へ帰れ
DS系は日本のゲーム会社の技術を著しく低下させた戦犯ハードだからあれは糞だ
そもそも家族がわかる必要性www
そもそも土俵にすら上がってないもんな
任天堂は2fpsとか8fpsとかだろ
実際前作のリマスターしか出せてないしな
今の任天堂って外注じゃん
優秀な技術者というか技術者自体ほぼいないとしか思えないけど
今の任天堂ってハードもソフトも作れないイメージしか無いけど
スイッチの設計じゃ外付けファンとかなんの意味もない
スーファミ時代とか神ゲー沢山あったけど、今の任天堂ファーストはクソしかないよ
いかに搾取するかしか考えてないからこうなった
>よそと違うから価値があるんや
なのに他所と同じゲーム欲しがって出しちゃうのほんと皮肉よなぁwww
ソニーファーストの新規IPが成功しまくってるのが現実だよ?
スパイディ、ツシマ、ラスアス、ホライゾンと大成功しまくっててそれは😅
そんなの知ってるし
ごめん
いらないからテンセントにあげて
出演キャラの大半が新作ないじゃん
いうべき、それでは、カリスマ開発者であった。
岩田社長が居なくなったということは、
任天堂はもう、終わりということだな。
ステマ、FUDも使いこなし、研究開発費よりも優先して巨額の宣伝広告費を投入して、優良誤認で売り逃げる。
任天堂の開発のピークはSFCで、それ以降は宣伝力だけで生き残っているのが凄い。
どこがだ
最後の行が余計だったな
それ以外は君に同意するよ
昔ならガイナックスとか
ゲーム会社としてはアレだが、業種をうまく変えてやってるのはコナミか
ゲームキューブの頃からぼほぼ外注だったぞ
64の時に内製メインでやったらファーストソフトすら満足に数が揃わなかったから
その反省でゲームキューブは任天堂ファーストを外注丸投げにして、バイオテイルズなどを強奪するようになった
まぁ爆死したからすぐに逃げられたけど
黙れゴキブリ
口を閉じてろゴキブリ
銭ゲバとセールスが釣り合わんIPについて一言欲しいわ
で、電卓…
すまんな
品質管理も疎かでクソゲーばっか量産してる現実には目もくれず過去の栄光にすがり付いてるだけの負け組じゃん
それで最下位?幼稚園からやり直したら?
マジでなんの仕事してるんだろう
概ね同意
その反応は図星だと認めたのと同じやぞ
任天堂のipいらねぇからテンセントにくれてやれよ
ブーちゃんイライラすんなよwww
それだと今ソフトの数が激減してる説明にならなくない?
据置と携帯の開発ライン合わせてるのに据置単体のソフト数よりも遥かに少ないぞ
むしろラインを統一した事でタイトルの数維持してるんだろ?
それが他のハードメーカーに対する比較優位にもなってる
自己暗示でもかけてるのだろうか?
言われて悔しかったのかw
それが煽りになるって思ってる時点でそうとうやばいwww
中学生かな???
まさか家族みんながもってるスマホの方がスペック高くなる時代が来るとは思わなかっただろうねw