Square Enix's Western studios were a "train wreck in slow motion"
記事によると
・2022年5月、スクエニが一部のゲーム開発スタジオを売却した。
・この時、アナリスト達がこれはソニーのような企業に手間をかけずに買収されるといったスクエニの大きな戦略の一部ではないだろうか?と予想していた。
・売却された海外ゲームスタジオ『Eidos Montreal』の創設者(退職済)であるD'Astous氏は、これまでの状況を解説した。
・その中で、「M&Aが盛んに行われる中、ソニーはどうしてもスクウェア・エニックスを傘下に収めたいという噂があります。噂では、ソニーはスクウェア・エニックス東京には興味があるが、それ以外には興味がないと言っていると聞いています。だから、(スクウェア・エニックスCEOの)松田洋祐さんは、ガレージセールのように言ったんだと思います」と、買収に関する噂を聞いたと説明した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・FF本編はずっと人質だけど
ライフサービスとしてのFF14やその他ソシャゲ、そしてドラクエも簒奪したいってことなのかねえ
・トゥームレイダー手放すとかアホの極みだろ(´・ω・`)
・勝手にララを掘り下げて勝手にコケて捨てられたら嫌味の一つも言いたくなるんだろう
あいつらが熱心じゃないからすべてに失敗したんだと
・スクエニにメリットが少なすぎるような
・スクエニて出版業もやってるのにSIEが買えるわけないじゃん
・M&Aの噂がこんなポロッと出るわけないし、完全に買収案がお流れになったので情報解禁というやつかな
・スクエニからすればソニーに買収されてジャパンスタジオみたいに切られるのは勘弁だろ。
・まぁ今さらスクエニ買ったところでどう盛り返せるのかは疑問だが実際に起こったらどうなるんだろうか?
・さすがのスクエニもこんな泥舟に乗る訳がない
冗談も休み休み言えと
【【!?】スクエニさん、ゲーム炎上系ユーチューバー・ナカイドさんに企業案件を出してしまう】
【スクエニHD、『トゥームレイダー』『デウスエクス』シリーズなどの一部IPと海外スタジオを売却!譲渡価額は約390億円】
仮にソニーに買収されるとして、どう変わるんだろうな?
あまり変わらない気がするけど…
あまり変わらない気がするけど…


長文キモw
一番高いのが中指でございます~w
ソニーは欲張りだな。運勢下がるぜw
ソニー「買収先は…スクエニでーす(ドヤァ)」
海外ファン「あっ 全然いいっす」
ブヒーダム
逝きます!🐷
弾とか
任天堂内はそういう言葉が日常的に飛び交ってるんだろうなw
イーロン・マスク「株を買い占めるだけで出来るよ」
長文キモw
開発だけなら合併前のスクウェアを買えばよかっただけ
出版には用ないだろうし
というかただの噂だろ、これ
株買い占めろ
100兆もあれば十分だろ
すまんな!
っていう部分だけ見たら有りかもしれないが
長文キモw
悔しそうw
肝心のSIEファーストは縦マルチで逃げてるから責任を取って買収でおけ
企業買収の内部情報を名前と顔を出して明かすと思ってるんですか?
元社員によると、任天堂はパワハラ体質だからね
長文キモw
優良物件のFF14には興味ありそう
長文キモw
その時はSIEとMSで奪い合いだな
構うと調子に乗るからスルーしろ
いやぁもうスクエニとカプコン買収して完全に低性能ハード切り捨てさせてほしいわ!PCや箱に出すのは許可してもいいけど
印刷出版業には外資規制がある
ソニーは過半数を外人が保有する外資系企業なので規制対象
今じゃ信じられないね
長文キモw
イーロン フッ!
これから出るタイトルは一応大外しはなさそうだし
SIEを日本企業と思ってる人は存在しないと思う
冗談も休み休み言えと
これからはVtuberをソニー傘下にするだけでダイレクトマーケティング出来るものw
もう合弁してから長期間経ってるし今更解消みたいな動きは現場に負担かかりすぎるから無いだろうな
SIEグループは、2つの法人組織、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(英: Sony Interactive Entertainment Inc. SIE Inc.)とSony Interactive Entertainment LLC(SIE LLC)で構成されている。
話が本当だとしてもいつの話だよ
その開発者が育ってないんだよな
開発が糞
メリットゼロ
長文キモw
日本語で頼む
長文キモw
Epicに出すよ
長文キモw
長文キモw
真っ先に切られるだろうなw
長文キモw
スクエニ主力のFF14なんてMSの縛りがあるからSIEが働きかけるまでもなくCSではPS独占状態になってるし
他のFFがCSで独占契約できれば後のことは興味ないでしょ
それならPCかスマホでよくね?
長文キモw
老害がいるから
任天堂と関係断ち切れるんだから。
楽しみにしてる世代ってもう初老なのにまだ待たせるんですか?
マジで殺すぞ糞ゴキが
4行で長文って どんだけ読解力無いんだろ?
それはあり得る
ソニーに買収されても他機種でも出すだろうし、数百万売れるタイトルは切らないよ
たぶん在日
ドラクエもUE5で任天堂ハードは切られる
元々箱で売れるようなタイトルじゃないから買収せずともPS独占か寡占状態
よって買収する意味なし
ケチつけてる人間は言うだけのさぞ偉い事を成し遂げてるんでしょうなぁ
元は敵だったスクエニを任天堂が欲しがる訳無いだろ。任天堂はスクエニのせいで潰れかかったんだぞ(正確にはスクウェアだがその後にエニックスも裏切ったので同じだしな)
若手がセツナとかで大失敗したから
Nゾーンが良い例なのにな
かつて思っていたってエピソードがいつの間にか現在の話にすり変わってるな
エイドスって大昔だろ
まるで任天堂みたいじゃないか
泥船が沈没船を買うイメージ
いや寧ろ買収してまともな人材導入して優秀なIPを存続させた方がいいか
スクエニはSwitchにソフト出してくれる数少ないサードなのに😢
長文キモw
買収されたら余計にだらだら開発とか許さないだろ
利益が下がるだけ
11Sという劣化版を時間かけて作らされたせいでドラクエナンバリングの発売間隔が過去最高に開く羽目になってんだぞ
和田がベテラン切りまくったからなw
どうせSwitchには新作でないんだから
叩き棒の箱のはなしなら
MSの決算か何かの発表で順調に売上を落としてる記事は見たな
台数は延びてるけど売上は落ちてるって言う
そりゃゲーパス主軸ならそうなるわけだけどさ
うんソニーがやばい
それはない
冗談でもあり得ないわ
長文キモw
トップだからな
いつものマスゴミの仕業以外の感想がない
むしろライブアライブとかトライアングルストラテジーとか出してくれてるから感謝すべき
昔そう思ってたんだよっていう思い出話だよ
ケムコやぞ
買収されようがされまいがSwitchには新作でなかっただろwwwwwwwwwwwww
なんやのこれ
マイクロソフトは2022年6月30日までの四半期の決算を発表し、景気後退が目前であることから全体としては立派な結果でしたが、同社のXbox部門の業績は同社の他の部門を大きく下回っています。やや意外なことに、Xboxハードウェアの収益が2桁の落ち込みを見せたにもかかわらず、Microsoft CEOのSatya Nadella氏は、Xbox Series X|Sが3四半期連続でPlayStation 5の販売台数を上回ったと主張しました・・・。
MicrosoftがBethesdaやActivision Blizzardといった企業に何十億も費やしてきた(あるいはこれから使う)ことを考えると、Xboxの心もとない数字にやや失望しないわけにはいかないのです。これだけの資金を投入しても、Xboxブランドの確立は今後も長期的な取り組みになりそうです。
今日の決算ではハード売り上げ前年同月比で11%減ですよ
そういえばMSが日本一を買収するって記事があったなw
日本エンタメ界の二の舞になるな
最近でもFF7とFF14だけでも結構でかいだろ
ニーアもスクエニだし
サードの殆どがスクエニ頼りだし
はげ
ポケットエディションの話?
任天堂は関係なくね?
おじいちゃんの思い出話で殺されるの草
任天堂とダイナモピクチャーズの悪口やめろ😡
フロムなんて買ってるのPSユーザーほとんどじゃん
確かに、11Sの悪夢は無くなるな!
逆にソニーはライブ型ゲームに注力したいと言っているわけだから、世界一のMMOタイトルを保持してるスクエニのノウハウは欲しいところかと
あと、ソニーのアニメ事業とスクエニの出版事業の取り合わせも悪くないでしょ
ビスクドールとかアニメ後爆売れしとったやん
買収すれば原作からアニメ、映画、主題歌、ゲームとオールプロデュース出来るし
任天堂はメトロイドでやってたな
売れなくてコケたけど....w
ゲーム売上
ソニー>>MS>>>>>>任天堂だがな
SIEが買収してきっちりPSとPCだけで開発していくって体制に整えてれな
そうでないとまじで10年に1本のIPになっちまうよ
負け犬根性染み付いちゃってるじゃん
それが目的なら角川の方が良いぞ
欲しくてもMSじゃどーにもならんよ
MSに買ってもらいたいならエイドスなんかじゃなく日本の出版部門を外さないと
SIEがスクエニみたいな複合メーカーを買うことは考えにくいけどソニーならないとは言えないかな
AIとクラウドなら圧倒的にMSの分野やろ
浅野「その通りでございます!」
FF16「せやな」
FF7R「あたぼうよ」
MS「スクエニ?そんな中小企業よりアクティの方がいいわ」
MSとはもう協力関係結んでるで
勘違いブス
MSがスクエニを買収するには日本でしかやってない出版部門とかが邪魔すぎる
あと、AIに関してはソニーも負けてないでしょ
EV参入で自動運転の研究すすめてる上に、ソニーはちょい前、AIの論文でネイチャーの表紙飾ったんやで
アンソチカニシはスクエニ嫌いだから問題ないよな?
中身のないガワだけのABとか買って意味があるんか?
😅・・・
ゼノブレとか豚が騒いでるだけで売れてるタイトルじゃねえ
全然返せてなくて草
会社の売上ガタ落ちしたら従業員大量リストラする羽目になるし
マイクラだって普通に売り続けてるしな
スペゴリの出来上がり!
それはスクエニも同じやろ
フロム諸々出版買収出来る出し
どこがだ
全然違うわ
結局アンソチカニシはスクエニコンプレックスなんだよね
ここのやつどんだけカドカワ買収させたいんだよw
エルデンとかダクソをファーストにしたいだけだろ
ライブアライブの悪口はやめてやれよ
売れてんの14だけで他はクソゲーばっかじゃねえか
普通にスクエニが断るだろ
MSはアクティビジョン買収完了に苦労してるようだし、解決するまで他の買収も出来ないし、独禁法認定されたら違約金2兆だし
踏んだり蹴ったりだよ
スクエニは筆頭株主の福島(旧エニクスの創業者)が大量に株式を保有してるから敵対的買収とかまず無理やぞ
それは禁句だろw
敵対的買収に断るとかないから
ABがガワだけな意味を理解出来てる?
開発者がもう出て行って居ないって事だぞ
ライブアライブみたいな酷評リメイクは許さないかもな
スクエニには優秀な開発者がいるんだったら
なんでクソゲーができあがるんだよ
スクエニは創業者一族が25~30%くらい株式持ってるから敵対的に買収するのは難しい
企業分析[強み・弱み・展望」回答日:2020年05月25日
回答者: ゲーム開発部門、プログラマ、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、モノリスソフト
事業展望:
親会社からの独立の気運が高まっていますが、正直、今の社員や経営層のレベルでの独立は自殺行為な気がします。
親会社が製品の営業、広告、販売スケジュールの管理、製品のクォリティコントロールをしてくれているから、現状、成り立っているところが非常に強いです。それらを捨てて、職人気質の開発者たちだけで運営した ところで先が見えています。
いやあるわw
筆頭株主の創業者一族が嫌だと言ったらまず無理かと
クソゲーか良ゲーかに関係なくスクエニは開発者が普通に居るだろ
ABは完全に居ないって言ってんのに話も聞かない奴やな
実際→決算でトライアングルストラテジーの記載なし
社内でHD-2Dの売り上げ悪くてヤバい立場だから広報通さず勝手な発言して
なんとかユーザーを味方につけようって言う魂胆バレバレ
ライブアライブ売り上げ次第ではHD-2Dの開発終わりなんだろうな
🐷「そうであってクレクレ〜。」
?
その理論だとABにhs開発者が1人もいないことになるけど
ゼロなの?
任天堂がお願いしますって頭下げれば引き続き任天堂と契約してる部署と今まで通りだと思うよ
ただPSハブねみたいのはもう出来ないんじゃないかね
もう出ていって今はPSのソフトを開発すべく新しいスタジオを創立したぞ
今もFFナンバリングを執拗に囲って時限独占ばっかしてるし欲しいのはFFだけなんだろうけど。正確にはFFの名前だけかな
野村とかまでセットでついてくるのは勘弁だろうし、権利だけ手に入れて後は自社開発でいいわけだし
考えが浅いし幼稚
俺屍3でも作ってもらうか
それは開発者の一部だろ?
開発者が全員辞めたソースがないんだが
買収は不明だが、もし買収がなくとも、何か動きがあるのは確からしいな
ヒント 持ち株会社
このサイトたまに天才経営コンサルさん湧くけど詳しくは教えてくれないんだよな
出版社も抱えてるスクエニだからアニメ化とかの際に結構都合よかったり
ニーアもソニーからアニメ化だった気がする
長文キモw
結局アンソチカニシはスクエニを脅威に思ってんだな
というかPSに出されると怖いって感じか
出版とかアニプレ方面と連動させれば良さそうだしいい話に思える
ソニーと何かしら組むのだとしたら、ドラクエ12凄そうだな
SME的か、有りかもな
もうバイトが自分で考えて載せてそう
だとしたらソニー応援すべきだな、MSは危険
スクエニはおいしい
大分前に製作中って発表あったけどそろそろ12のPVぐらい見せてほしい
ドラクエ10と11の謎ムーブ見てりゃ分かるだろw
勘繰りすぎだろ。ただソニーが好きだから入社しただけやぞ
ソニーというかスクエニに対する評価はこんなもんかと
もうFFもドラクエも高齢化が進んで事業として先が見えてる
CoDでソニーと組んでたABがMSに買われる時代だぞ?
暇そうだな。相手してやろうか?
素直にかまって下さいって言いなw
エニックスの創業者が株式の2割以上抑えてるからね
TOBも不可能ではないが厳しそう
大好きっていうか契約的な
仮に買収あっても任天堂さんが頭下げれば今まで通りかと思う
和田は神
steam全盛のこのご時世にスクエニに期待することなんか何もないわ
ここまでFFブランドが落ちてから買収してもな
買収するにしても20年おせえ
つーかもうほぼ海外メーカーみたいになったソニーに何の思い入れもない
ぶっちゃけあの時に買収していれば今の国内ゲーム情勢も世界と同じレベルで盛んだったろうけど
じゃあもういいやってなるだけ
アニプレックス絡みで
せいぜいが聞いたこともないような洋ゲー開発会社を買うくらいしか出来ない
普通に関係者からも話出てくるとは…w
洋ゲー開発はすでに持ってるからスクエニから切り離したって話だろ
過去最高益更新し続けてるのに余裕ないのか……w
一族経営だし
え?
ブルーポイントとか当たってるけど
モノリスはHENTAIゲームを作るだけになったしなぁ
否定したら株価落ちちゃうじゃん
ノーコメントでいいでしょ
カプコンは無理だろデカすぎる…
今まで一度もソニーのほうが先に息切れしたことないんですけどw
バンジーはシューター開発の実績としての技術者買いだから、
ただIPを金で買いとるMSとかとは違うんだよね。
今のスクエニに技術面は求められないのが
PS売るのは諦めてるっぽいし、今後はスタジオも切り売りしてって数年後には解散してそう
スクエニとそこまで大きな差あるわけじゃないけどな
とはいえタイプ的に欲しいのはスクエニになるだろうが
ブーちゃんビビってるヘイヘイヘ〜イ!
そんなに発狂しないでニシ君
ゲーム開発よりも出版部門(音楽・マンガ・ラノベ)が強いから
しかもPCに注力するって言ったばっかりやし
売ったら方針もクソもない
現実と乖離した妄想お疲れさまです
それ言い出したらこの記事そのものが妄想ですやん
小島監督の件は当たったけど、こっちはどうなるのやら。
話の内容はこっちの方がデカいしなぁ。
FF14しかないスクエニとは違うw
ドラクエは国内限定の人気でその国内がもう壊死してるから
今回は中の人だから重要度が違うな
無理筋すぎるから妄想なんて言われるんだよゴミ
WIIDSに肩入れするから落ちに落ちたんよねスクエニ
妄想に程度なんかねえよ
スクエニ買収が妄想じゃないソース出してから言え笑
それもソニーのアニメ事業と相性がいいって散々言われてる
例えば着せ恋がソニー傘下クローバーワークスだったり繋がりもあるしな
ニシイラwww
豚に話が通じないのは本当のようだなww
それより数期連続減収減益のニンテコン堂の心配でもしてたらいかが?
ソニーはアニメの合同会社作ったし海外のアニメ網を圧倒的に抑えてるから
スクエニ出版ものを世界展開するのにソニーとは都合が良い
スクエニにとってメリットが無いと言える意味が分からない
むしろメリットしかないだろう
ファミ通「FF16巻頭特集号です」
ニシ「ぐぬぬ」
中と言っても会社自体はずっと前に辞めてる人だよ
スクエニにとっても将来性があるけどね。
ゲーム会社として新しい物をうみだす力に欠けて、過去の遺産頼み
その過去の遺産も納期優先で妥協した出来でしか出せなかったりするし
EidosなんてSIEに売り渡せばいいだろ。
決算はノーカンな
どっちも参加に収めりゃ良いだろ
てか、どっちも狙ってると思うぞ
ハウスマークとかリターナル作る前はレソガンとか作ってたしな
>簒奪
全部任天堂がよくやってることじゃねぇか
1000万本級のファーストタイトルは見ない振りですか?
ハウスマークはインディーズのころから面白いゲーム作ってたぞ
エイリアンネーションもデッドネーションも両方神ゲーだしな
キンハー傘下にするのも悪くはないだろう
アンチャあるし
同じようなゲームはいらんからな
ドラクエ12は国内企業がUE5でどんなゲーム作るか気になるんやがw
RPGが弱いからスクエニを買って補填てのはありえそう
そこまで巨大企業じゃないカプコン、フロムの方が圧倒的に存在感ある
あんなゲームを作られたんじゃ売り飛ばしたくもなるだろ
ま、マリオやゼルダ(リンク)があるし(震え声
どっちかというと、ドラクエ11のNX予定といっしょで任天堂の次世代機を予定してるからじゃね?
PS5とPCはとりあえず出ると思う
独禁法よけにマルチにするならXboxにすればいいだけだし
方向性を変えてまさかの2500万超で4年待たされたPC版が歴代2位のユーザー評価をもらっていたり
さすがにこの未来は予想つかんかったは
イワッチへの恩義あっただけだから11みたいな事にはならないよ
アホはこいつだろ
あのIPにはもう将来性はない
WD曰く買収が嫌で合併したんだっけ
ソニーの傘下に入って落ちたメーカーってあるの?
ソニーゾーンなんてことぱ初めて聞いた
Nゾーンって言われて悔しかったんやね
現実はカプコンがNゾーンで減収減益やったわけやけど
EAのタイタンフォールと同じ
それにソニーからしたらアンチャがあるんだし余計にいらん
その後はスマが主力と言ってスマゲー出しまくった挙げ句にサ終の嵐
この世で君しか使ってない言葉ではなすのやめて
FF7かもしれないですよ
トライアングルがダメならラーメンやべぇな
少なくともUBIでないことは分かっているが
スクエニも日本では強いだろうけどどうなんやろ
本当はバンダイぐらいが海外にもインパクトあるような
ソニーが買収したとこ軒並み好調だけどいつ死ぬの?
ノーティは4が最後でもう作らん言ってるしアンチャ4が出てからもう6年経つのに外伝とかの関連作品1本も出てないし
決算見ずになに見んだよ
豚カルトの聖典ファミ痛でもキメてんの?
映画もヒットしたのにもったいないな
360じゃねえし
いい加減過ぎるだろ
トムホランド版でリブートすれば良いんじゃね
FFは海外の方が強いんだが
エニ側は海外ではたしかに弱いけど、エニは出版が強い
意外なことに
ファンを愚弄するようなリブートはいらないよ
娘軸に新シリーズ出せばいい
煽りコピペでも任天堂とソニーを入れ換えただけの雑なコピペ張ったり
マジで脳ミソが発想力欠けてるうえに
パクることしか考えてないからアホがバレるんだわ
女主人公のスピンオフ作品あるやんけ
コエテクの売上高は前期比9.1%減の186.53億円、営業利益は19.9%増の116.57億円、経常利益は50.6%減の90.86億円、純利益は49.6%減の67.5億円
これが本物のNゾーンの呪いだ
ナンバリングがニーアにも負けて
前ほどの力はもうないでしょ
結果が全てだよ
別にソニーじゃなくてもいい
マジで今のスクエニゴミすぎるからそれくらい大きい事ないとあいつら変わらん
アメリカで一番人気のあるSONYキャラだしな
スーパーボウルで広告打ってるゲームなんてゴッドオブウォーくらい
…ないな
スクエニより買う価値ないとこやん
せめてATRUS買うならまだ分かる
映画がヒットしたからゲームも再起動しないかなって話は結構出てるぞ
PCやモバイルへの展開は認めるが、ゲーム機でははPSコンソール独占になるやつ
現実的に可能なのか?スクエニの買収とか
FF16
フォースポークン
大作は軒並みPS5のコンソール独占だから、ソニーと近い関係にあるのは間違いない
フロムも充分過ぎるくらい価値あるけど、まずKADOKAWAが売らん
電通+任天堂かな?
世界で1000万売れるゲーム作ってる和サードって他どこかあったっけ
そして和サードで関係が深い(PS独占や共同開発が多い)のはスクエニ、フロム、アーク…
バンジーみたく狙われても不思議じゃない
あとはキャラゲーのノウハウもSIEより上かな
PS ネガキャン活動が生きがいじゃ😆
任天堂だって何たらピクチャーズ買収してただろw他所様の買収ゴチャゴチャ言う資格ねぇわw
SIEの選択肢には入りづらいだろうな
死ぬぞ
開発速度遅すぎて絶対買わんわな
あの買収から見ても広告のことだけしか頭にないよな
今より工作活動増やしてどうすんだか
パブリッシャー言うてますやん
わざわざそう書いたのよ
そもそもガンダムを買収することになるわけで不可能だと思われる
メディアミックス考えたら出さない方がおかしい
まぁ規模だけでいえば和サードでトップだからね>バンナム
任天堂さんは東芝チャレンジでガタガタですよ
それがスクエニとなるのか
フロム買収しろ!
ドラクエはスクエニの業績に貢献しているIPにされていないからなw
これはなんで?
何か嫉妬するようなことあるか?w
中国企業買えるの?
と、言うかスクエニの出版とKADOKAWAっていろいろ繋がりあるんだよ
コエテクは諦めろw
ソニーは更なる買収のために法務チームを強化している。
反トラスト法および公共政策のトップ弁護士として、グレゴリー・マッカーディを雇った。
棚卸し資産をキャッシュとは言わんぞ
電通「任天堂さん、家宅捜索を受けような」
任天堂は買う側じゃなくて「買われる側」
UBIも悪いとこじゃないんだけどねえ
テンセントかなw
広告費に注ぎ込んでる任天堂が買収?無いわ
早くマイクロソフトは任天堂買ってやったほうがいいよな
欲しいのはFFのみでそれはもう囲ってるし会社ごと買う理由がない
バンジー買ったのはシューターと長期運用ゲー両方のノウハウがあるから
任天堂を買える会社は存在しない。膨大なキャッシュがあるから
棚卸資産がトヨタ並じゃないかなw
そして膨大な棚卸し…
FFは14しか収入減がないその金でナンバリング出しても売れない
野村のFF7とKHは人気だが出るのが遅すぎ
ソシャゲーは完全に死んでる
ほかは微妙
ほんとそれ。KONAMI本体はいらん
コナミはスポーツクラブだからなw
ソニーがスクエニ買うメリットがまじでなくね
任天堂には宝の持ち腐れで意味がない
MSには絶対買収出来ないからほんとに意味がない
出版がいらないと思ってんじゃね
実際にはソニーはアニメで大規模な投資してるから
出版とはシナジーかなりあるのよね
アニメにも注力するって言ってるんだからスクエニ出版部も欲しいだろ
いい勉強になったわサンキュー
いい勉強になったわサンキュー
何もならないだろw
スカスカスケジュールがさらに虚しくなるだけでしょ
スクエニ買収の下準備だと思ってるよ
恐らく、アニプレックスとスクエニ出版のつなぎ役になるんじゃないかね
全てのゲームはPSに集まる
ソニーマガジンズがソニミュ傘下だっけ?出版強化始まったな
何気にエニックス(書籍)ってソニーにとって魅力的だからな
年内は無理かな?
現実はSwitch
スイッチは全ての残飯が集まる
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
低能ニシが難しい言葉を使うから意味の通らない言葉になってる例
こんないい加減な言葉をを本気にする馬鹿がいるのかw
ブタは残飯だけ食って屠殺される家畜だから大丈夫
新作ことごとくハブッチされてる事について一言お願いします
Switchに出さなくて済む口実が出来るしね
スクエニはそんな影響あるか?
吉田はもっと貰っていい
MSの買収なんてクソほどどうでも良いんだけど
スクエニでも角川でも普通に買収の可能性はある
確かにw
なんかしたっけ?
スクエニが今年の業績見通しを発表してないの知らなそうw
他のゲーム会社は全て発表済みなのにスクエニだけ何で発表しないの?
スイッチに集まってんのって他機種版おすすめされる💩でしょ
改変してみたけど、つまらんなコレ
スクエニは日本では最大手だけど、世界では中堅だぞ
任天堂ごときに謝る必要ある?
謝罪と賠償を要求するニダ!
ってマジで任天堂はあっち系企業だよなw
あんなスカスカ開発なんて欲しがるとこねーだろ
MSぐらいか版権欲しがるのw
フォーワードワークスは今はSME傘下だけど、以前はSIE傘下だから
間接的に繋がってるのよ
もしスクエニがソニーの傘下になったら任天堂に大打撃だからなぁ
間違ったものを勉強したってニシくんみたいになるだけだぞ
任天堂“に”出禁にされた
ソニーのせいで日本RPGの歴史の一つが終わるのか…嫌になるな
旧エニックス連中は任天堂に移籍しそうだなw
そんなにNゾーン悔しかったの?
僕はソニーには負けたくないんだ!w
ドラクエ10オフライン見てみろ
ほっといても終わってるだろ
ソニーとか関係無くドラクエ12 は「アンリアルエンジン5」で制作中だぞw
むしろニンテコン堂はソニーを裏切った事とソニーの技術パクった事(フィリップスとの裁判)について謝罪したの?
どっちにしろスイッチでは出ないよ
次世代機は知らんけど
いや、裏切った事はええわ
業界最下位に落としてやったし
日本でも世界でも
ワールド>ライズですやん
ソースはカプコン公式情報
悔しかったら任天堂が買収すればいいじゃんw出来るもんならな?w
ドラクエ10オンラインもなw
豚の世界って全て現実と逆に映ってるの?
むしろトラスト法使って来そう
マルチバースの住人か🤔
ノーティドッグもゲリラもサッカーパンチも明らかに買収されてパワーアップした企業やんけ
良くなった例だらけなんだよなぁ
任天堂「マッサージフリークスのとこ買収します!」
そういやぶーちゃんって逆神様だったなw
そこにゲーム作ってもらえよw
なんならFF14が根性版で大惨事起こしてまたしても倒産の危機に陥った時に手差し伸べたのもSIEだし仮にそうなったとしても誰が文句言えるんだよ?
カプコン「SwitchはPC以下っす」
PSユーザーはスクエニタイトル好きだから是非入ってほしいだろうけど
そうだよ
ネットだけ俺らとは別の世界と繋がってる
カプコン「本命はスイッチ以外の次世代機で作ってます。スイッチには中高生(ガキ向きの幼稚な)向きモンハンだします(結果半ライス・半ブレイク笑)」
本命をスイッチに出さないから敵だと勘違いしてるけど
ヤムチャ(ソニー)と餃子(スクエニ)がフュージョンしても悟空(任天堂)には勝てんw
夏休みだなあ
小学生が書き込んでるよw
スクエニ株の過半数を確保するだけで年間の営業利益が飛ぶ
スクエニが毎年500億円の純利益を出したとして、ソニーの所有割合が50%として取り分250億円
元を取るのに15年くらいかかる
スクエニがこれからも売れ続ける保証はないし、個人的にはリスク高いと思うけど企業買収としてはどうなんだろね
ドラテンとかいうWiiU主導で始まった悪夢のクソオンライン
タクティクスオウガリボーンはスイッチングハブ
買収してなんかメリットあんの?
ここを買うくらいなら海外受けのいいフロムを何とか抱き込んだ方がマシのような。
釣りにしか見えんて
そもそも映画で爆死した時に投資したのもソニーだけだし旧FF14で倒産しかけた時も投資したのソニーだけだし
既にもうスクエニじゃ一生返せないだけの借りをソニーに作ってるんだが
任天堂こそギミック(超能力)頼りの餃子だけどなw
今のエニクス落ち目だし別に
仮にそうだとしても技術力ある所を幾つも育ててきたソニーにとっては良い買収先でしょ
そしてず~~~~~~~~~~~~~~とリメイクw
長年馬鹿みたいにPS専属やってたんだから借りなんてとっくに返してるだろ。
ソニーだって出資を引きあげたんだし。
そうだなソニーは人造人間20くらいはあるかもしれん
さほどないはずなんだー!
こうだぞ
トランクス(スクウェア)+悟天(エニックス)=ゴテンクス(デブ)
任天堂(原作フリーザ )、ソニー(セル)
会社規模的に任天堂ってただの雑魚だよ
ここ最近のクソゲーラッシュは神懸ってるわ
そもそも任天堂もMSもサード市場死んでて売り上げ見込めるのがPS市場ってだけなのに借りとか関係なくスクエニの利益的に出してるだけだろこれまでは
ってか別にソニーも任天堂みたいなヤクザじゃねぇし返せとは言ってないわw
ライブアライブの悪口やめなよ
MMO部門だけで4〜5年ありゃ元取れるじゃん
いや、実際ないやろ。
サードとして勝手にやらせとくのが一番よ。
いうてバビロンは任せた先が悪すぎた
あほらし。
お前はソニーの代弁者か何なの?
FFとか今くっそ稼いでるし16も期待されてるじゃん
任天堂からは離れてるな
すくなくともAAA級タイトルはハブッチ
クソゲーになってるのはNゾーンとMSゾーンのせいちゃう?
まぁ買収せんでもスクエニ自体PSでしか市場作れないって解ってるから今と大して変わらんよ
賢ぶった馬鹿豚
ソニーがそんなに金の亡者ならスクエニを何度も救ったりしねぇよ
実際任天堂はモノリス奴隷にしてるからなぁ
ゼルダアレだけ売れた体なのにその年のモノリス大赤字だぜ?ソニーはモノリス以上にスクエニに貢献してるけどそんな要求してるかw?
両方からハブられてるニシくんの目には見えないらしい
感無量だわ
任天堂くらいファースト強ければハード牽引して自然とサードもついてくるんだが
14がいくら人気といってもあの規模の会社でそれだけなのがな
宝の持ち腐れ状態でスタッフも一新せずに傘下に入れてもどうだか
吉田的には一応MSにも打診しに行ったんだぜ?まぁ例によって顧客情報とSIEの会員情報全部開示しろって言われて断ったから出て無いんだけどな
チカニシがスクエニタイトルで発狂してるのが答えだろw
マリオストライカー「ファーストが…強い…」
吉田引き込めるだけでもメリットだらけでしょ
崖っぷちも何も断トツ首位だぞw
任天堂のがトリプルスコアで最下位やw
お前何回同じようなことコメントする気だよ
悟空(ソニー)
ベジータ(MS)
ミスターサタン(任天堂)
どうせスイッチでサードが何出そうが爆死するの変わらんしw
まぁ、最終的に任天堂がテンセントに買収されるだろうから遅いか早いかの違いでしかないな
ソニーが任天堂の子会社になったて事だな
ミスターサタンは最後役に立つから戦闘力はともかく立ち位置は違う
寧ろテンセントが中国ゲーム規制で任天堂買収するどころじゃなくなったから
次世代機とか売上詐称をテンセントに頼りたかった任天堂が今ヤバくなってんじゃね?
お前がPSとスクエニのネガキャンを止められないのが答えだろ
買収してスイッチングハブにしてほしい!PS、PC,箱のマルチでいい!
崖の下で何をブツブツ言ってんの?
自然と(保証金目当てで)サードも付いてくるからハブられてんのかぁなるほどね
自社買いで盛ってるのがバレバレだからサード付いてこないって言う事ですね解ります
そらサード市場0.1%のスイッチに全力とか自殺行為だからなw
ソニーが任天堂の下請けに企業になる
こんなに嬉しい事は無い!!
14って既に社内でもメンバー入れ換えてるけどエアプ?
ゲーム以外でもスクエニとソニーって結構関係深いよ
ファミ通的にはもうここしか市場無いって位市場独占してるスイッチではせいぜいリマスターが良いところなサード
なお決算報告では何処もファミ通とは真逆の報告をしている模様
低スペハードに足を引っ張られるのいやだよな
メンバー入れ替わってる訳じゃないんだけどエアプか?
そしてSwitchは検討中と言ったのを最後に紅蓮でPS3が切られたというw
そらPS3切ったのにPS3以下のスイッチで出せる訳無いやろって言うね
あれアニプレだぞ
4〜5年で回収できるってどういう計算?
かぐや様もアニメ制作はA-1Picturesだったな
WRPGの希望スターフィールドは糞グラ・糞フレームレート・糞ガンプレイで失笑もん
ディアブロ4も見下ろしがたのスケールの小さい安っぽいゲーム性でショボイ
もう完全に洋ゲーの没落が見て取れた
あ、バイオ4リメイクも盛り上がったね
別にソニー傘下になろうがPC版は出るだろうから何も触れんが
それよりライブアライブとか何処にでも出せるクオリティを独占してる方が抵触してるのでは?
いい加減PS4切り捨ててPS5独占にして欲しい
平気でウソを流布してるよコイツ
独占禁止法のこともっとよく調べてこいよ
XSSとかいう次世代機の面汚しもハブで
アカウント情報提示条件にされたから今協議してるってのは吉田自身が言ってたぞ
そのまま話流れたから結局向こうも妥協出来なかったんだろうけどな
残念ながら箱版何故対応しないんだ?って凸ってきたユーザーに対して回答してたぞ
そもそもそれくらいじゃないと箱版対応出来ない理由が無いからな
FF14自体古いエンジンになって来てるからもうスイッチレベルのゴミじゃないとハード格差なんて生じようが無いから
一応体としてはFFやドラクエと言う国内ゲーム最大級のタイトルが一つの企業によって独占販売される。それは国内ゲームの市場の公平性を歪める
って事になるんじゃ無いのか?欧米の独占禁止法の裁判例を見る限り
はあ?
でも結局ファーストになろうがsteamとかにも出すからその例適応されても意味無いよねって話になると思うけどね
ってかそれ言い出したらMSとか色々手放さなきゃ筋通らないだろ
それを防ぐためにスクエニの出版抱え込むのもありだなw
出版持っていると外資は手を出せない。そもそもSONYは持ってた的な話も聞く
まあ、SONYは日本でもかなりの大手である以上自分から売りに行かない限り、政府が外資から守ろうとするなー。
つまりありえないんだよw
ライブアライブが最近スイッチ独占で出たの空気だからって無かったことにしてんのか?
国内のPCゲーム市場なんて小さいわけでな
FF7Rを独占するのとスクエニ本体ごと独占するのじゃ話が違うだろ。さすがに
でも出してるんだから良いじゃん
ほらぶーちゃんもPCとスイッチだけあれば~って言う程度に意識してるしw
俺はPC市場なんて国内息してないじゃんって思う派だけどぶーちゃんは重きを置いてる市場だからw
SONYに任天堂が土下座しに行くのかw
まあ、スマブラ参戦するからキャラ貸してくださいなんて頼んだら、マリオやカービィ、ポケモンその他の貸出も許さないといけないよなーw
その条件を飲むのは任天堂には無理だと思わないかい?
その話はゼニマックスとアクティ買収したMSの問題が解決してからでは?
SIEの時だけ湧いてくるのはなんで?
5.6月辺りから燻ってるからなんか
MSみたいにPSメインで出してる所を買収したら独占禁止に抵触する可能性があるけど
元々PSメインで出してる所を買収しても独占にはならんぞ
わかる
PS5でPS4のゲーム動かせても結局やらなくなるよね
他にも同ジャンルのゲーム作ってる会社や日本にはまだいくつものサードがあるのになんで独禁法に掛かるとか言い出すの意味分からん
独禁法の話が湧くならこうなるんじゃ無いのか?と言う思考実験だぞ?
まず任天堂に大赤字喰らわせられたスクエニからしたらお前らの許しとか要らんだろとしか
スイッチ版DQ11Sの大赤字を一年中決算で追求し続けるとかどんなけ根に持たれてるんだよ
スクエニに何も貢献してない任天堂の許しがなんでいるんだよw?
何なら決算でスイッチ市場に関して苦言呈されてた位なのにw
でもぶーちゃんはゴキエニとか言う糞企業要らない任天堂だけで十分らしいで?
FFハブられて何も出来ない任天堂が何をどうするって?wwwe
うむ!そもそもスクウェアとエニクスで合併しているし、国内合併はバンナムとかコーエーとかどんどん合併しているが、止められたケースあったか?
それがダメならこないだ任天堂が買収したのもダメになるよな。
どうでもいいリメイクとかをスイッチに出してお茶を濁してるようになってるし
SONYが買収したところで任天堂には何の関係もねぇわな
>>独占禁止法の正式名称は,「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」です。 この独占禁止法の目的は,公正かつ自由な競争を促進し,事業者が自主的な判断で自由に活動できるようにすることです。
ユーザーに選択権があれば引っかからないよ
最近コエテクが任天堂の奴隷としてクソゲー量産してあげてるからコエテクも任天堂に買収されるんじゃね?ってテキトーなうわさも成り立つわ
勿論無いだろうけどな(んなことしたら倒産確定だから)
トライアングルストラテジーとかマジで覚えてる奴どんなけいるんだよ?
コジプロみたいにゲリラエンジン辺りをカスタムしてルミナスエンジン復刻すりゃいいやろな
日本国内のゲーム市場におけるスクエニの規模が議論されるんじゃ無いのか?
それで仮に一つの企業が独占する事で市場競争の公平性が阻害されるようなら禁止法にかかる可能性があると言う
日本のCS市場で限定すると一番が任天堂が断トツ、二番がカプコンかスクエニなわけでそこで議論が進むのでは?まぁ歪めるレベルで市場独占に至るとは思えないけど
毎年新作出す縛りしてるせいでクオリティが中々上がらん
任天堂相手にどれだけ事業展開してるか?と言うのも関係するんだろか
そこらの噂じゃなく中の人が言ってるんだから重みが違うだろ
開発規模考えたら滅茶苦茶進歩してるし開発モチベとんでもないと思うぞ?
それこそ豚が神ゲー神ゲー発売日まで持ち上げようとしてるゼノブレ3の10分の1しか開発スタッフおらんのにあのクオリティは作れるんやから
任天堂の客層と被らねぇタイトルばっかなんだから潔く諦めたらいいのにな
中の人では無いだろw
何ならこういう噂が聞いたことあるってだけで何のソースもねぇしw
セガバンダイでもそんな議論は全く起きなかったよ
独禁法に引っかからないようにSIEのソフトをPCにも出して目を付けられないようにしてるんだから
まあ浅野チームとかいうのの社内的地位のことは知らんけどね
PS2時代よりテキトーな作品作っても金貰えるんだからコエテク的には良い客なんでしょ
肝心の自社ゲームに関してはどんどんクオリティ落としていってかつて新ハードのベンチマークだなんて言われてた面影とか全く無いけど
開発者じゃねーか
コエテクでいうなら土屋暁が言うようなもんだろ
やっぱりそこらのリーカーとは重みが違うっつの
そもそも任天堂が一方的に敵視してるだけでSIEは別に任天堂の事市場が被ってるとも好敵手とも思って無いから普通に商売成り立つ取引が出来るなら出すでしょ
ソニーが開発者とエンジン貸したタイトルですら普通にスイッチに出す事あるんだから
しっかりしたゲームは作ってるのに、ゲーマー層からは物量で劣るから見劣りする物とされ、ニッチ層向けでどうにか生き長らえてるビジネスだから単価も割高でそれによって新規が入りづらくなってると言う構図に見えるわ。ファルコムは
端から見たらセガ辺りが買収すればまだ楽になりそうに見えるけど…
開発者がなんで経営の事を正確に知ってるのかとw
なんなら社内で噂が出るだけでこういう話できるだろw
自分の社会的地位の方を心配した方がいいと思いますよ
独占で計画してたゲームはそのまま
マルチで計画してたゲームもそのまま
スイッチ独占だった奴はマルチ化
こんなところか?
任天堂に邪魔されなくなるのは大きいな
逆に取締役とかマジで経営の根幹を担うような人以外社内でそんな噂眉唾でしかたたないのでは?
ってか決定事項として知らせられてるなら社員でもソースとして信用出来るけど社内ですら噂でしかないなら寧ろ信頼性低いわ
スクエニの最大の強みは美女CGだろうに
いや別のプロジェクトに移動してるのはスタッフ見ればわかるけどな
お前がエアプや
息切れしてんのは低性能なせいで新作ハブなSwitchだろw
なぁ
そこらのリーカーより開発者の方が噂に近づいてるってことくらいはわかるよな?
以前別の開発者が会社についての話は結局会議室から漏れてくるって言ってたぞ
それでソニーが買収するメリット何よ?
フォースポークンも2Bみたいな感じにすれば予約とれて延期せずに済んだかも
泥舟はサードの墓場のSwitchだろ
冗談も休み休み言えと
現実の人気女優をそのままのモデリングで出してるから
単にコンセプトが違うだけでしょ
書いてある通りだが
他社に邪魔されなくなる
当然売上・利益もプラスされる
ドラクエやニーアもそれに続く感じか
カスみたいな人口とチーターしかいないPCとAAAタイトルが出せないスマホが笑わせんな
スマホ以下の低性能Switchは論外だがなw
MSの自虐はやめろ
言うほど現状ポリコレなんて感じないが。
「邪魔される」って言ってもドラクエ関係だけだろ?
だから開発者なら噂じゃなくて事実聞いてるはずだろw
噂な時点で眉唾って言ってんだよw
なんで中にいて外で誰でも言えるような内容しか知らねぇんだよw
DQ11に関しては寧ろ黒字で大喜びしてた売上全部投入して作ったスイッチ版11Sで大赤字こいて任天堂に邪魔された形にしかならなかったけどなぁ
MSのゲーパス大赤字だろw
ドラクエ12もUE5でPSにプラスして箱が入るかどうかくらいで作ってそうだからな
買収されたら11みたいに任天堂の横槍が入らなくなるしいい事ずくめだ
事実ってなんだよw
開発者が知れるのは外より信頼性の高い情報ってだけだろ
なお、過去にMS関係者(ゲーム開発に直接関わってる技術者)がゲームの発売時期や今後発表するゲームタイトルをリークしたことがあったが殆ど当たらなかった。ヘイローインフィニットもそこには含まれていたが延期によってリーク通りとはならなかった。
セガが買収したらやりたいもの作れなくなってくだろ
社員すら噂程度で収まってるなら将来的に可能性があったとしてもまだ当分先なんじゃねぇの?
ぶっちゃけその辺りの動きを外から一番解りやすく観れるのは社内影響力も高くてメディア露出の多い吉田だと思うが
それが大きいのでは
寝言ほざくな痴漢
SIEが抱えるスタジオと技術共有することで開発クオリティと速度が上がって売上アップ、win-winでしょ
こないだUBIが開発中止発表してたが
延期や中止で外れるのはまた別じゃね?
むしろエニを取り込めるのが大きいのに何言ってんだお前は
FF7リメイクをクレクレやめろよ、チカニシw
セガなんて自社のやりくりだけで精一杯やんけ。傘下のATLASに頼ってる感半端ないし
7.6兆円案件だし、1枚噛めれば相応なワイロもGET出来るかもしれないからな
応募しないと当たらないのと同じ。
声だけは上げとけばいいと言う腹なのかも
噂すらない願望だなそりゃ
9位の任天堂が一強とかギャグですか?
お前が無知なだけだろ
ってか普通に情報流出だし眉唾な話だからこの人も情報出しても処分されて無いんでしょ
マジで買収されるとしてこの情報を知ってて出したなら株価にも影響する大事件だよ
SIEだけでもまだ一兆2千億円あるんだよなぁ…
ついでにお前の知らない洋ゲー会社に任天堂もMSも勝てないわけでw
どんだけ曖昧なんだw
ソニーが買収した会社はみんな成功してるからな
MSは社員が逃げ出して大失敗だけどw
ってか全部話の枕詞に「噂ですが」って入ってる時点でな
任天堂さんも先日ジェンダー宣言したって、記事上がったな。
そもそもエイドス関連で散々やってきたことなのに今更だな
マリオ、ポケモンばっかな任天堂の悪口やめろ
人格攻撃に移った時点で「何も言い返せずに負けました」って言ってるようなもんだからやめた方がいいと思う
こんな『噂あります』『聞きました(誰からかは特になし)』『思います(小並感)』みたいな曖昧なソース聞いたこと無いんだが
他力本願はファーストすら外注の任天堂だろ、クソ豚
この辺りの戦略転換はStray見て色々と察したわ
次の任天堂次世代機もPS4以下なのに笑わせんなw
金額だけなら普通に買えるぞ
辻本一族の同族経営だから難しいってだけで
ジャパンスタジオは切られたんじゃなくてチームASOBIに名前変えただけだけどな
発売前にトレンドにすら載らない時点でそんな期待すんなよ
お前自身も来週の今頃は存在忘れてるから
ゼノブレ3は時代に逆行するグラが凄過ぎてどうでもいいわ
ゲーパスを始めたが為に定価で買うのが馬鹿らしいというユーザーが出てしまいソフトの買い控えが起きている
しかし今のところAAAタイトルをゲーパスに入れるつもりはない。その結果ゲーパス加入もゲームも売れなくなるという悪循環に陥る
ハードの供給にとどまらず、サービス的にも失敗しているというのが現状である
最近Meta(Facebook)のVR、MetaQuest2の価格が引き上げられる決定がされた。次世代VRであるPSVR2は相当な高価格になるだろう。現行のPS5についても輸送コスト原材料費を考慮し値上げがあるかもしれない。直近のソニー製品(モニターやヘッドホン、スマホ)はかなりの高価格設定である
これらが一般層に普及するとは到底思えない。特にそれが顕著に現れるのがここ日本なのです。
任豚は逆恨みすんなよ
ゼニマックスは社員大量に抜け出してもぬけの殻だぞwスターフィールドはスカスカ30fpsのクソゲーオブザイヤーでTES6は10年以内に発売されるかすらアヤシイ
ドラクエ11Sからドラクエ10のクソムーブをみて何を期待できるの?
いまさら12を独占したところですでにIPは死んでるわ
実質的な解体なのはまぁ間違いないだろ
その発想がオワコンなんだよ
累計ですらアクティブPS会員の半分にも満たないゲーパスに誰が流れてるってw?
ゲーパスってMSのサービスじゃない?
現代に通用する武器は何だよ
メガテンみたいな位置付けになってしまうんじゃ無いのか?
いうて残ってる奴多いし
寧ろ和田が任忖度して下火になってた頃より今の方が息吹き返してるぞw
ソニー以外の落ち目の例挙げて何が言いたいの?
FF14のノウハウが学べるし、任天堂の数倍技術力あるし
何が間違いないんだよ豚
妄想も大概にしとけよ
ステプレをしきりにソニーダイレクトと呼ぶことによってマウント取ろうとしてるのと同様に、プラスのサブスクをゲーパスと呼んでマウント取ろうとしたのが滑っただけだろ?
そんなに蔑んでやるな
FF14に関しては吉田自身がSIEと色々相談はしてたからアレも結構持ち直したのSIEのお陰なんやで
元和田社長最初で最後の英断ともいえるが
もう最後にスクエニのゲームやったのいつだったか覚えてないや
俺の中ではソシャゲ屋と変わらないな
「まあ浅野チームとかいうのの社内的地位のことは知らんけどね」
もう新作を発売初日からゲームパスに出せるのは売れなくても問題ないと割り切れるかあるいはゲームの出来が悪いかしかない(バグだらけとかボリューム少ないとか)
実際、その一例としてアウトライダーズがあるからねw(バグだらけ)
主要なクリエイターみんな外に出たぞ?規模も縮小してるだろうし
まず冒頭から事実誤認とかやべーな
そうなんだ
Switch版ドラクエ11が爆死したせいで赤字になった件について
優秀な若手はいっぱいいるわ
少しは調べろや
どうせ普通に売っても赤字だからゲーパス契約金だけでも貰っときましょって感じだろうね
一応MSでもそれなりに売り上げ見込めそうだったエルデンはゲーパス拒否ってたし
内部流出リークで次のモンハンはワールド路線でPSと箱とPCに出てスイッチングハブだぞw
可能性はあるかもだけどこれに関してはソースが雑過ぎるって話やで
結果として買収されようがされなかろうが変わらんからどっちでもいいけど
MSと任天堂の失敗をソニーに擦り付けんな、糞豚
元々株主総会で次世代向けモンハンとは別に中高生向けのをスイッチに出すっていってからライズ発表したんだから次のモンハンがスイッチハブなのはリークがあろうがなかろうがライズ発売前から解ってた話
誰がいるよ?
ゲリラはまだそれなりに名前合ったけど買収直前までこけて下火だったし
買収されたら今後の技術向上は見込めるでしょ。少なくとも任天堂には露とも関係ない話であることは間違いないが。
2位のソニーを9位の任天堂がどうやって買収すんの?
豚は身の程を知れ
予約と延期は無関係だろw
ノウハウがあるのとないとでは大きな差だと思うが
強いて言うならスクエニとSIEの関係性なら既に結構SIEから技術提供あるから他程は伸びないかもしれない(FF7Rもソニー開発が結構絡んでたりする)
さっきからジャパンスタジオは解散だー!!って言ってる馬鹿おるけどこういう所に手貸してるの大体そこの人だからね
日本軽視とか言って叩き棒にしたい豚が実態を知らずに騒いでるのはアホそのものでしかない
噂と言ってる時点で噂という範疇から出ないのよ
過去にも関係者がこういう噂を流したことはあるが殆ど当たってないからな
というかそもそもな話、元ではなく現関係者である時点で怪しい。現のほうがリークして失うもののほうが大きい 機密情報漏洩でしかないからな(これが関係者によるものだと罰則は重い
未だにPS5の全機能あそこまで使いこなせてるゲーム存在しないし
まぁあそこは多分VR2専用タイトルとかに今注力してるんだろうけどね
絶対プレイルームVR2は出して来るだろうし
ノウハウ無いから新規事業やら無い
なんて言ってたら今のソニーは無いだろ
今時新規IPをいきなり1000万本タイトル級に出来るメーカーサード含めてもSIEだけなんだけどノウハウ無いって何が?
そんな話してないぞ?
FFで懲りたかったと思えばDQで懲りずにやらかした
大人しくゲーム事業を頑張るだけで良いのに自分から会社を傾かせようと努力する
UEではなくSIE傘下スタジオの持ってるエンジンカスタムした自社エンジン使える可能性が高まるのは良いんじゃないの
別にUEが悪いとは言わんけどロイヤリティ差引はあるんでしょ
まぁ今後も映画事業やってくつもりなのかは知らんが、少なくともソニピクが協業すればあんな大失態にはならんやろうとは思う
FF7ACは売れまくったんだけどな
やっぱ野村みたいな映像にも拘りがあってファンの見たいものをちゃんと届けられる人がいないと映像化は上手くいかんな
クソみたいなドラクエ映画は制作はスクエニではないんやで
FFの映画はこけたけどそのおかげでCGの技術は向上したとか
16は怪獣プロレスやらアクションバトルやらPS5独占やら求めるものから微妙にズレててどうしてこうなった
ソニー ubi
なら大人しくゼノブレ2と3で我慢しとけよ
ニコラドュセとかかなり有名だろ
100点満点付けてる所が唯一具体的に苦言を呈せざるを得なかったのが糞みたいな戦闘システムなんだけど
ソニーに本当に追いつけなくなるだけだろう
ゼノブレ3の戦闘システムとか忖度メディアすらフォロー出来ずに評価下してる所だぞ?
ゼノブレ3の戦闘システムとか一番評価悪い所じゃんメタスコアでwww
彼は何が言いたかったんやろう
浅野チームとかいうとこのファンだったのかしら?
仮にそんなことしたらお前らパクリパクリ言うんだろ?
まぁあんな退屈なシステムパクるとこなんかないと思うが
戦闘システム具体的に触れたら糞なのバレるから見なくても書けるようなシナリオが神だの具体性の無い持ち上げしてんのに敢えてそこに触れるのかよ
金貰ってる連中すら擁護出来なかった場所だぞ?
PS1並みに不自然でカニ歩きなゼノブレ3の戦闘システムなんか採用したら折角拭い去った不自然さが戻っちゃうだろ
年間何千億円使って電痛とファミ痛の力で国内限定勝ったふり工作するから問題ない
金貰って記事書くプロですら筆を投げるレベルなんだからw
ツシマ開発費60億
任天堂広告費3000億
金の使い方にもセンスが問われる
また初心に戻って花札屋やっときゃいいんじゃねww
ゼニマックス買収に6000億って考えたらマジでおかしいって分かるよな
5年計画の任天堂新開発拠点の建設環境費50億
任天堂1年間の広告費3000億
マジでどういう金の使い方してんねんやろ?
マジで見えてないところに何億使ってんだよって話
少なくともファミ通編集部には3000分の1でも握らせておけば今の販売台数詐称と記事は描いて貰えそうだな笑
実際には10万円でも魂売って書くやつが続出すると思う
WEBライターの執筆料ってかなりの低賃金らしいから
ヤバいどころか去年最高益だよ
つってもDQ12は2020年の時点でハイエンド環境での人材募集してて
2021年にはUE5で開発中と明言してるから
合併無しでもPS5世代専用で出ると思うぞ
金貰って書いたって口止め料も払わなきゃいけないから流石に10万はな
まぁ任天堂自体がヤクザだからデジキューブみたいにハチの巣になりたく無ければわかってんな?って言えば済むだけかもだが
まぁ賄賂に金投資するにしても鉄砲玉送り込めない海外用だろうな
後々のPC考えてもグラショボイと海外食いつかんからな
これに匹敵するとしたらスクエニぐらいしかないだろう
MSがやりすぎたんだよ
MSが買収した結果何も成果挙げてないのが一番やり過ぎだけどな
正直箱買う動機が出来る程度のモノ作ってくれるならこっちは一向に構わんのよ最悪PCでやってもいいし
MSの真似するほどソニーは馬鹿じゃないが、今までのスクエニとの関係とか考えれば別に買収もおかしな話ではないってだけ
MSはブラックホールみたいなもんだからな
運良くなんか出てきても大きく歪んでスペゴリ化する
謎の売り方してるから変わらないだろ
どのプラットホームに題しても9割PSの売上になっちゃうんだからそこまで謎の売り方して無いだろ
一番謎なのPS4で黒字出しまくったDQ11の売上全部投資してスイッチ版DQ11S出して大赤字になったスイッチ忖度ムーブだし
別に謎でも何でもないが
PS5は開発しやすいからPS5でひとまず完成させて
後からPC版を出すってだけだろ
どのみちプレイステーションには先が無さそうだし買わないほうが良いな
出版()
先が無いのは任天堂だろw
保全程度なら延々と出来る物なんだろうか?
歴史より今起こってる現実見た方が良いかもね
なんか他人事みたいに言ってるけどスイッチとか三年以上ずっと転売ヤーの標的にされてまともに市場に並ばなかったし
PS5が来たから標的変わっただけで万が一また任天堂の為に愚かにも赤字吐きながらハード提供してくるところが出てくるとしたら次の任天堂ハードも当然のように転売ヤーに狙い撃ちにされて数年単位でまともに手に入らなくなるぞ?
まぁ任天堂自身が転売行為に加担していたなら話は変わってくるが?
現状でも11の維持は普通に赤字やで
正直極少数のユーザーの為に維持してるだけだから温情でしか無いしいつ切られても文句言えた立場じゃない
FF11より新しいMHFがサービス終了してんだから
これからは課金ゲームで稼ぐらしいからもうPSのことは忘れろ
撤退するって20年くらい言い続けてるね。そうして歳だけ取っていくチカニシであった
コロナ渦の過剰需要が要因でそれ以前は普通に買えて無かったっけ?Switchって
出版はソニーミュージック
ゲームはSIEが引き取ることになるだろう
恨み辛みはどこに向かうか分からないからな…物理的な暴力に出るでは無いにしても
家族の為に一生今のPS5みたいに抽選してたから少なくともPS5出るまでは碌に市場出回らなかったのは覚えてる
なんなら抽選自体も今のPS5の時より圧倒的に数少なかったしマジで何処で毎週10万台も売れたことになってるの?ってSNSにしても調べまくってたわ
8年前のスマホなみの性能のハードしか出せない任天堂の心配をしたほうがいい
ゲーム事業じゃなく広告(工作)事業に本腰入れてる任天堂とは違って絶好調なんですわ
なんなら今のPS5並みに入手困難でも誰も文句言ってない異様な状況だったぞ
ファミ通では売れてる事になってるから手に入らないのは自分が運悪いだけなんだろうってみんなが思い込まされてただけかもしれんが
発売直後からずっと買えず
量販店の店頭でビンゴ大会(実質的な抽選販売)やってたぞ
人集めてビンゴなんてコロナ前だから出来た事だわ
つうか今考えたらあのビンゴに群がってたのも転売ヤーだったんだろうな
発売された年の5月くらいに買ったけど普通に買えたよ。当時それほど人気ではなかった
その半年後に飽きて売ったときは買った値段よりちょい高く売れたが
2兆円くらい持ってるみたいだし
グループ内の電化製品とか金融部門に投資するくらいならゲーム部門に全力出してスクエニ買収も悪くはないか
ソニーの利益が絶好調ならそれでいいじゃないか
何十年撤退するって言い続けるの?
吉田がFF11は今でも黒字だって言ってたわ
保守要因もFF14チームが合間に担当してるから費用もあんまかかんないんだと
発売から2年くらいした頃、(スマブラ出て間もないくらい)発売当初が嘘みたいに店頭で中古品置いてて買ったな
行き渡ったから余ってるのかと思ったら周りにはスイッチ持ってるやつ極少数だったし
それ言うならPS5も普通に買ったやついるだろ
まぁ当時のスイッチはWiiUの後継機ってポジションだったから
あつ森が出るまで不人気だったのは事実だが
売れてますとか言われても何が?ってなるなってる
龍が如く、リトルナイトメア、スノボゲーだって
そう言うイメージづくりの為に年間3000億とか言う意味分らん大金投入してるって言われたらスゲーしっくりくるな
電通の努力の成果だ
スクエニ買収するって事はPS5でゲームが出るって事だよ
2年目というと中国で不良品として突き返されたスイッチが大量に日本にUターンしてブックオフで中古で売られてると噂になってた頃だなぁ
まぁ本当に不良品が流れてきたのならマトモに動作しないはずだからこの噂に関しては正直眉唾だけど
買収されたらFFとキンハーしか作らしてもらえないから
今のうちに全部出そうって魂胆に思えてきた
サンブレ発売してからそんなに経ってないのにStray配信ばっかりでサンブレマジで空気なんだが
まぁスイッチがーとかじゃなくて取りあえず今のPS5市場に関しては普通に対策して欲しいけど
それに関してはマジでどういうつもりなのか、将来的にモンハンもFFも出るんだからハッキリして欲しいんだがな
流行ってるハズのにサードもろとも減収減益とはこれいかに?
なんならモンハン実況者の三分の一くらいサンブレやって無いぞ
ワールドとかアイスボーンの時にめっちゃチャンネル登録したから知ってるが
やってた奴すらもう既にやってないが
見苦しいぞ
少なくとも日本は組織的転売をデフォにしたスイッチの罪は重い
スクエニ買収したとしてもPCは絶対に出すだろうからね
そういうところがなにやっても駄目
胡散臭いのって広告費に3000億使ってる頭おかしい企業でしょ?
正直ガチで任天堂の古川社長が転売対策は絶対にしませんって言ったせいでこうなってるんだがな
なんならゲーム機に限らず当たり前のように転売デフォになったのも任天堂のせいだろ
転売しかゲーム販売に絡んでない中華料理店を集計対象にしてるファミ通も結構グルなんじゃないかと思ってる
なんなら任天堂が市場にPS5流れないように妨害してね?自分らが中国に流してた時の業者使って
スマブラってバンナムじゃんw
看板タイトルはPSでもPCでもどっちも売れてるし高評価だけど
コロナで店頭売り上げ伸び悩んでる小売りは3000億の一部貰ったらやりそうではある
任天堂なら直接中国バイヤーに流すルート持ってるしな
持続可能なら安心だわ
任天堂より圧倒的に上ですが
落ち目は中国市場に頼れなくなってピークアウトゲロった任天堂だよ
話題になって無いけどスクエニが出したライブアライブどうなったんだよ?
FF11単品では赤字だったけど鯖減らしても問題無かったからそれで黒字に出来たってのと
FF14の開発部にも結構FF11携わってるメインメンバーも多かったしコンテンツ自体も輸入多いし思い入れ的な意味でも閉じる事は当分ないから安心してええぞ
開発自体が思い入れあるってのが一番安心できるからな
ファーストで任天堂より落ちてる所ねぇから安心しろ
何ならFF14立て直し時に投資してスクエニ救ったのもSIEだからな
その間任天堂は何もしなかったが
任天堂 金無し技術無しハード無しアンパイ
テンセンドー(中国+任天堂) 反日反米の亡国の民となる…泥船
ソニー 増収増益
任天堂 減収減益
仮にそうなったとしてもそら肝心な時にいつも無償で助けてきたのSIEだしスクエニ側からもメリットしか無いからそらそうだわなって納得は出来る
買収してライブ・ア・ライブみたいな手抜きゲーに労力割くのはやめさせてほしい
アレはコストかかってるし当時のゲームのリメイクとしては割と理想形だぞ?
だからこそ豚が売り上げ見込めず既に無かったものリストに突っ込んで糞ゲーカニブレ持ち上げてる辺りサードマジでスイッチに注力する意味ねぇなって話になってるだけで
「何でマルチ化しなかったのか?」に尽きるだろうな。あれは
聖剣伝説が恐らくは成功したんだからそれに続ければ良かったのに
ニッチタイトルを独占してコスト高に苦しむとか、一人で何やってんのとしか…
Eidosはそれなりに大きな会社でそこの社長が言っているのだし、少し前までスクエニの子会社だった
根も葉もないというわけでは無さそう。実現するかは別として
事実だとした場合、子会社の社長が親会社の機密情報をペラペラしゃべっていいのか
PSが死んだのも自業自得かと
まぁペラペラ喋れるのも事実じゃ無いからでしょ
事実だとしたら普通に怒られるどころか訴えられるわ
元々デスティニーとかSIEが色々出資してたし何もおかしく無いけどな
そもそも業界ファーストトップが死んだ扱いならMSと任天堂は死体すら残ってないが笑
死んだソニーより業績が悪いMSさんと任天堂さんは完全にゾンビですね
まぁ箱事業開始時から赤字しか出して無くて一円の利益も出せてないただの金持ちの道楽でしかないMSと
中国規制始まった途端減益減収になった任天堂は最初から真っ当なゲーム業界にいたとは思えないけど
その実質社内スタッフの能力はゴミだぜあの会社
ソニーはG&NS部門を1兆円の大幅な売上増収と予想
元スクエニの橋本氏がソニーミュージック幹部に就任
ソニーは最近独占禁止法関連を得意とする弁護士を新たに雇用
色々条件揃ってるなー
DやPがいつまでも若手の育成もせず、現場ででかい顔して老害化してるんでしょう
もうシナリオなど追加しないつってたのに最近追加してたくらいには収益あるんだろうな
そもそも11って開発するのに今でもPS2用機材使ってるって話だぞw
ジャパンスタジオの二の舞でまた国内で愛されたIPが亡くなると思うと
これが悲報になるのは浅野くらいじゃね
4000億でライブサービス強化を目論んでるがシングルより狭き門でどれだけ生き残るかねぇw
元だろ?今は関係ない
記事を読め
スパクロ(セガが開発したスパロボのソシャゲ。すでにサービス終了)にサクラ大戦が参戦した時に
ソシャゲチームからポリゴンデータが欲しいと言われてドリキャスの開発機材を引っ張り出したとサクラチームが言ってたの思い出した
ペクスとか原神だろ?でも、どれも他でやれるしPSは劣化版なのがあれだがw
独占マネーでしきねぇよw
資金力の差がありすぎて真似したくても真似なんてできねぇよw
不自然さならキャラクターデザイン変えなきゃ意味ない
あのグラフィックを好きな奴なんてどれだけいる?
広告費は大作なら開発費より掛かってるのもあるぐらい大事
大黒柱のソシャゲと14はPS関係ないw
DQ12は「スイッチ版のDQ11Sが爆死」した数ヶ月後にハイエンド環境で開発者募集してるからな
このスクエニ買収話が出る前からDQ12のスイッチングハブは決まってた
スイッチ版のDQ11Sが爆死したせいでな(大事な事なので二度)
そもそも真似なんてしたくないだろアレ
Bungieはゲームの運営ノウハウで、Havenはリモートワークのノウハウ
そのためBungie従業員にはインセンティブを提示して残ってもらおうとしてる
買収=IPって考える奴多すぎ
ソニーの今までの買収傾向はそうだったけど
ことスクエニに関してはIP以外に価値はないだろ
強いて言えばFF14の運営ノウハウには興味あるだろうけど
FF14を畳んで新規IP作らせるわけにはいかんから、結局FF14というIP目当てになる
既存のIP利用という形ならそうだが、それだと今ある当該タイトル分の利益の上乗せにしかならないから
買収の意義は極めて薄い。というか限りある資金を他に回した方が遥かにマシ。次期オンラインタイトル
の開発に投資してPS5の弾にするくらいはあるだろ。FF14とて何時かはFF11コースになるんだし。
早いと思うけどなぁ。15がアレだけどwww
FFに固執してるのネガキャンしまくってる豚の方じゃん
ソフトメーカーにネットワークをタダで使わせる厚遇を用意して 完璧に準備整っていたのに
スクエニ和田の任天堂転向から始まる迷走と衰退
続くモンハンを任天堂に奪われる事件と 任天堂が災禍の中心となる日本ゲームの受難の時代に突入
あの時スクエニの手綱をしっかり握っていれば無駄な遠回りしなくて済んだ反省があるからな
ようするに任天堂討つべし
店のクレカ縛りとかなかったし、そうだろうな。
何でそういう馬鹿な発想になるわけ?
馬鹿だなぁ
は?
オンゲーはpcでやらんだろ。チーターがいる。
原神は特にps5を優遇してる。
どちらもps5でやるのが最適解
エイドス以上の"当て"がスクエニにはあるってことよ
頭文字Sか...。
スクエニには売られた形でエイドスは恨みがある。
エイドスがなぜ自分達が売られたのか理由をスクエニに教えてもらっている可能性は当然ある
俺達は無能だから売られたのではない!スクエニが買われるからその整理の一貫であると主張したと思えばある話よ。
こういう悪質行為を糾弾する必要があるな
Bungieについては新規IPにも期待してるってソニー側の発言があったはず
IP活用してマルチメディア展開も構想してるとか言ってたと思う
スクエニはゲームだけじゃないから買収大変そう
技術面→特に目新しい所は無い
キャラクター→一昔のJRPG水準から脱してるか微妙
ゲーム性→現代風のオーソドックスな昔ながらのRPG
世界観が異世界もののベースになる程広がってると言う事はその辺りなのか?
国内特化の搾取コンテンツとして有効活用。
集客力のあるキャラクターIPがSONYは不足しているので、それが補強できる
後はゲハを終わらせる為だな。任天堂は頭下げて、金出して、SONYに嘆願してスクエニソフト出してくださいが出来ないw豚もそれは望まない
買収明らかになった時点で、任天堂は自分からスクエニコンテンツを追い出すね。将来的に任天堂とだけ結び付いていたいサードはいないから、SONYを支持。
それに絶望した任天堂は他のサードとも関係を絶ち、孤立w
後がなくなった任天堂は次々と見限られ、脱走者多数。任天堂はボロボロになって、事業終了だな。
キャラクター・世界観で奇を衒わずテキストも安定している
今だとオタクが開発者になって来たから逆にこういうゲームは貴重になってしまった
このようなラインナップではRPGは売れないジャンルになって当然だなと
アクティとベセスダ買収したマイクロソフトには敵わんわw
そもそもソニーの買収は基本セカンドか中小スタジオメインだしな
次のドラクエはUE5だから低性能なSwitchはハブられるか、出ても後発の劣化版だがなw
ほぼ合意したんだろうね
合意のあてもなくエイドスを速攻で捨て値で売るわけないわけだから
合唱団と一緒に歌うイメージで作られた曲ってことやで✨
破格なのか?元々の買収金額はもっと安い