• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Square Enix's Western studios were a "train wreck in slow motion"

4t89wea4t89ea


記事によると


・2022年5月、スクエニが一部のゲーム開発スタジオを売却した。

・この時、アナリスト達がこれはソニーのような企業に手間をかけずに買収されるといったスクエニの大きな戦略の一部ではないだろうか?と予想していた。

・売却された海外ゲームスタジオ『Eidos Montreal』の創設者(退職済)であるD'Astous氏は、これまでの状況を解説した。

・その中で、「M&Aが盛んに行われる中、ソニーはどうしてもスクウェア・エニックスを傘下に収めたいという噂があります。噂では、ソニーはスクウェア・エニックス東京には興味があるが、それ以外には興味がないと言っていると聞いています。だから、(スクウェア・エニックスCEOの)松田洋祐さんは、ガレージセールのように言ったんだと思います」と、買収に関する噂を聞いたと説明した。

以下、全文を読む


この記事への反応

FF本編はずっと人質だけど
ライフサービスとしてのFF14やその他ソシャゲ、そしてドラクエも簒奪したいってことなのかねえ


トゥームレイダー手放すとかアホの極みだろ(´・ω・`)

勝手にララを掘り下げて勝手にコケて捨てられたら嫌味の一つも言いたくなるんだろう
あいつらが熱心じゃないからすべてに失敗したんだと


スクエニにメリットが少なすぎるような

スクエニて出版業もやってるのにSIEが買えるわけないじゃん

M&Aの噂がこんなポロッと出るわけないし、完全に買収案がお流れになったので情報解禁というやつかな

スクエニからすればソニーに買収されてジャパンスタジオみたいに切られるのは勘弁だろ。


まぁ今さらスクエニ買ったところでどう盛り返せるのかは疑問だが実際に起こったらどうなるんだろうか?


さすがのスクエニもこんな泥舟に乗る訳がない
冗談も休み休み言えと



関連記事
【!?】スクエニさん、ゲーム炎上系ユーチューバー・ナカイドさんに企業案件を出してしまう

スクエニHD、『トゥームレイダー』『デウスエクス』シリーズなどの一部IPと海外スタジオを売却!譲渡価額は約390億円




仮にソニーに買収されるとして、どう変わるんだろうな?
あまり変わらない気がするけど…



B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B0B67HBBPB
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2022-07-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(916件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:31▼返信
長文キモw
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:32▼返信
ソニーいい加減にしろよ。スクエニは任天堂と組みたがっている
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:32▼返信
>>3
長文キモw
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:32▼返信
泥船に泥のせるようなもんだろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:33▼返信
あっとここで 右手をごらん下さいませ~

一番高いのが中指でございます~w
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:33▼返信
俺もソニーを傘下におきたい

8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:33▼返信
任天堂はレベルファイブと組んだ方が幼稚向けいっぱい出してもらえるよ?
9.迎恩門ビグザム(´・👄・`)投稿日:2022年07月27日 16:33▼返信
>>1
ソニーは欲張りだな。運勢下がるぜw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:34▼返信
ありがとう任天堂
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:34▼返信
海外ファン「ソニーが日本企業を買収!?フロムだけは勘弁してくれ」
ソニー「買収先は…スクエニでーす(ドヤァ)」
海外ファン「あっ 全然いいっす」
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:34▼返信
スクエニはゲーム部門がゴミだから、角川にしろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:34▼返信
昔ならまだしも今のスクエニかぁ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:34▼返信
でテンセンドーに勝てるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:34▼返信
だいぶ前にスクエニ株売ったんだけど買い戻したってこと?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:35▼返信
豚の妄想が滑稽すぎるw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:35▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:35▼返信
人質とか
弾とか
任天堂内はそういう言葉が日常的に飛び交ってるんだろうなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:36▼返信
WDが組長に土下座していわっちの靴を嘗めてから転がり落ちたな。この会社
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:36▼返信
>>7
イーロン・マスク「株を買い占めるだけで出来るよ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:36▼返信
>>18
長文キモw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:36▼返信
出版業もやってるんだからとかいう謎理論
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:36▼返信
買うチャンスならあったけど買わなかったんだから今更ないだろ
開発だけなら合併前のスクウェアを買えばよかっただけ
出版には用ないだろうし
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:36▼返信
ソニーが買収しても独立性は維持するだろうから、チカニシはそんなに怖がらなくてもいいぞ

というかただの噂だろ、これ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:36▼返信
>>7
株買い占めろ
100兆もあれば十分だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:37▼返信
長文を読めない奴がいるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:37▼返信



すまんな!


28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:37▼返信
もうFFの出るゲーム機としか自慢無いもんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:37▼返信
まあドラクエの糞商売は間違いなく減るだろう
っていう部分だけ見たら有りかもしれないが
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:37▼返信
>>23
長文キモw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:37▼返信
>>26
悔しそうw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:37▼返信
ソニーさんps5の現状からなりふり構ってられない状態だからな。収益度外視のMicrosoft箱と足並みが同じなんじゃ、先に息切れしてしまうのは自明の理。なんやかんや家庭用ハードのスペックの高い方を長年続けてきてるんだから、ここで歴史が絶えるのはゲームの今後を思うと良くないねぇ……
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:37▼返信
株売った後だし少なくともジムカスの間はないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:38▼返信
お互いにうま味がないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:38▼返信
スクエニがPS5独占で発狂
肝心のSIEファーストは縦マルチで逃げてるから責任を取って買収でおけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:38▼返信
お前らもしかして

企業買収の内部情報を名前と顔を出して明かすと思ってるんですか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:38▼返信
これ単なる切られた腹いせなのでは
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:39▼返信
>>18
元社員によると、任天堂はパワハラ体質だからね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:39▼返信
※32
長文キモw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:39▼返信
まぁSIEは基本無料ゲーとか力入れるって言ってるしな
優良物件のFF14には興味ありそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:39▼返信
※35
長文キモw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:39▼返信
ほっといてもまた何かやらかして大赤字とかなりそう
その時はSIEとMSで奪い合いだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:39▼返信
さっきから色んな記事で任天堂患者が暴れてるけど任天堂の悲報でもあったの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:39▼返信
創設者っていっても9年前に辞めてるような奴が内情知ってるわけないやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:39▼返信
>>26
構うと調子に乗るからスルーしろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:40▼返信
されればある程度のゲームのクオリティが保てそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:40▼返信



いやぁもうスクエニとカプコン買収して完全に低性能ハード切り捨てさせてほしいわ!PCや箱に出すのは許可してもいいけど


48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:40▼返信
>>22
印刷出版業には外資規制がある
ソニーは過半数を外人が保有する外資系企業なので規制対象
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:40▼返信
MSがマイクラの会社やスカイリムとか出してるベゼスダやMMOでFF14に並ぶのを出してるブリザードやCODとかのアクティビジョンとかも買収してきたからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:40▼返信
大昔はFFがハードを引っ張った時代もあったとか?
今じゃ信じられないね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:41▼返信
>>48
長文キモw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:41▼返信
SCE時代からスクエニに牽引してもらって成り立った会社だしそうなってもおかしくないけど株売ったんだぜ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:41▼返信
>>9
イーロン フッ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:41▼返信
確かに最近の低評価ソフトの乱発で会社の価値が下がったかもしれないから買い時ではあるかも
これから出るタイトルは一応大外しはなさそうだし
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:41▼返信
※48
SIEを日本企業と思ってる人は存在しないと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:42▼返信
さすがのスクエニもこんな泥舟PSに乗る訳がない
冗談も休み休み言えと
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:42▼返信
実質任天堂の子会社だから
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:42▼返信
ソニーは日本のソフトメーカーは買わないと思う
これからはVtuberをソニー傘下にするだけでダイレクトマーケティング出来るものw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:42▼返信
スクエニに何のメリットもなくて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:43▼返信
まだこんなこいてるんか。嘘。捏造。だまらるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:43▼返信
豚が焦ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:43▼返信
エニの創業者がスク側のIPだけ売るわって決めりゃできるだろうが
もう合弁してから長期間経ってるし今更解消みたいな動きは現場に負担かかりすぎるから無いだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:43▼返信
>>48
SIEグループは、2つの法人組織、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(英: Sony Interactive Entertainment Inc. SIE Inc.)とSony Interactive Entertainment LLC(SIE LLC)で構成されている。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:44▼返信
Eidosはスクエニが手放したじゃん
話が本当だとしてもいつの話だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:44▼返信
スクエニって昔のタイトルのブランドは持ってるけど
その開発者が育ってないんだよな

開発が糞
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:44▼返信
傘下になったらまた日本人切られまくるじゃん
メリットゼロ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:44▼返信
>>63
長文キモw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:44▼返信
Steamに出せよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:45▼返信
FF7リバースの爆死まであと1年半です
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:45▼返信
※60
日本語で頼む
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:45▼返信
>>49
長文キモw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:45▼返信
この世の全てのゲームはニンテンドハードに付き合わされるならプレステオンリーのほうがマシだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:45▼返信
>>68
Epicに出すよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:45▼返信
>>62
長文キモw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:46▼返信
>>75
長文キモw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:46▼返信
そんなことよりPCにプラットフォームを用意した方がいいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:47▼返信
評判悪い企業が評判悪い企業を買収するとどうなるかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:47▼返信
ソニー傘下になったら日本でしか売れないようなドラクエとかは
真っ先に切られるだろうなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:47▼返信
金にものをいわせる強欲企業チョニーはくそだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:47▼返信
>>11
長文キモw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:47▼返信
無い無い
スクエニ主力のFF14なんてMSの縛りがあるからSIEが働きかけるまでもなくCSではPS独占状態になってるし
他のFFがCSで独占契約できれば後のことは興味ないでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:47▼返信
FF15をなかったコトにしてヴェルサス作らせてくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:47▼返信
>>72
それならPCかスマホでよくね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:48▼返信
>>81
長文キモw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:48▼返信
>>65
老害がいるから
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:49▼返信
スクエニにもメリット大有りだよ
任天堂と関係断ち切れるんだから。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:49▼返信
>>69
楽しみにしてる世代ってもう初老なのにまだ待たせるんですか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:49▼返信
>>188
マジで殺すぞ糞ゴキが
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:49▼返信
>>21
4行で長文って どんだけ読解力無いんだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:50▼返信
MSに先越される前に買ってしまえということか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:50▼返信
ソニー出版弱いからそっち狙いだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:50▼返信
アンチ怒りの任天堂に鞍替え
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:50▼返信
※90
それはあり得る
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:50▼返信
>>78
ソニーに買収されても他機種でも出すだろうし、数百万売れるタイトルは切らないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:50▼返信
ダメな者同士が手を組んでもなあw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:50▼返信
>>26
たぶん在日
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:51▼返信
スクエニの主力はほぼPS独占みたいなもんだから今のままでもよくね
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:51▼返信
FFはPS注力
ドラクエもUE5で任天堂ハードは切られる
元々箱で売れるようなタイトルじゃないから買収せずともPS独占か寡占状態

よって買収する意味なし
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:51▼返信
今のスクエニはともかくスクエニの過去タイトルをPSのサブスク向けに大量に入れられるのはソニーにメリット有るかもな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:51▼返信
泥舟?どっちが?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:51▼返信
SIEとAspyrが制作パートナーのPS5独占スターウォーズ名作RPG『STAR WARS: Knights of the Old Republic』リメイク版の開発が無期限延期に
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:52▼返信
泥船とか言い放っているが今日本の経済の屋台骨だろ…
ケチつけてる人間は言うだけのさぞ偉い事を成し遂げてるんでしょうなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:52▼返信
>>3
元は敵だったスクエニを任天堂が欲しがる訳無いだろ。任天堂はスクエニのせいで潰れかかったんだぞ(正確にはスクウェアだがその後にエニックスも裏切ったので同じだしな)
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:52▼返信
>>65
若手がセツナとかで大失敗したから
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:52▼返信
>>5
Nゾーンが良い例なのにな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:52▼返信
>>3
かつて思っていたってエピソードがいつの間にか現在の話にすり変わってるな
エイドスって大昔だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:52▼返信
>>65
まるで任天堂みたいじゃないか
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:52▼返信

泥船が沈没船を買うイメージ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:52▼返信
🐷スクエニのネガキャン開始!
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:53▼返信
スクエニ、カプコン、セガ買収してスイッチとスマホには出させないようにしてほしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:53▼返信
買収されてくれ、スクエニは近年妥協が多いもっと質あげてくれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:53▼返信
ソニー「スクエニ?miHoYo原神の方が売上貢献して頂いてるし崩壊スターレイルを誘致した方が儲かる」
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:53▼返信
スクエニとかロクなゲーム出してないんだから買収してもなぁ……
いや寧ろ買収してまともな人材導入して優秀なIPを存続させた方がいいか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:53▼返信
>>109
スクエニはSwitchにソフト出してくれる数少ないサードなのに😢
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:53▼返信
また任天堂からJRPGが無くなるのか・・・・まあ割れブレイドがあるしいいよね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:53▼返信
>>98
長文キモw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:54▼返信
>>111
買収されたら余計にだらだら開発とか許さないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:54▼返信
※110
利益が下がるだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:54▼返信
FF16とかFF7RがPS5独占ってところを見るとな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:55▼返信
泥舟って○天堂の事だろ?
11Sという劣化版を時間かけて作らされたせいでドラクエナンバリングの発売間隔が過去最高に開く羽目になってんだぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:55▼返信
>>104
和田がベテラン切りまくったからなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:55▼返信
スクエニて経営常態ヤバいない?そんなと欲しいとこあるか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:55▼返信
買収されてもされなくとも元々スクエニはスイッチにAAAソフト出してないからブーちゃんには関係ないだろ?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:55▼返信
アンチソニーが必死に否定してるのは買収されたらヤバイと思ってるのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:56▼返信
大丈夫だぞニシくん
 
どうせSwitchには新作でないんだから
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:56▼返信
・・・と期待してたら、スクエニじゃなくて日本一を買うのが今のソニーw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:56▼返信
>>43
叩き棒の箱のはなしなら
MSの決算か何かの発表で順調に売上を落としてる記事は見たな
台数は延びてるけど売上は落ちてるって言う
そりゃゲーパス主軸ならそうなるわけだけどさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:56▼返信
>>124
うんソニーがやばい
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:56▼返信
>>126
それはない
冗談でもあり得ないわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:56▼返信
>>113
長文キモw
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:57▼返信
>>128
トップだからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:57▼返信
内容読んでも噂と予想しか無いんだけどw
いつものマスゴミの仕業以外の感想がない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:57▼返信
>>123
むしろライブアライブとかトライアングルストラテジーとか出してくれてるから感謝すべき
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:57▼返信
そんなんソニー側もお断りだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:57▼返信
>>44
昔そう思ってたんだよっていう思い出話だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:57▼返信
※126
ケムコやぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:57▼返信
小倉優子 再婚した一般男性との離婚を報告
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:57▼返信
安心してよブーちゃん
 
買収されようがされまいがSwitchには新作でなかっただろwwwwwwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:57▼返信
こういう噂があるしこうだと思う!こんな噂もあったし!
なんやのこれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:57▼返信
キチガイチカニシの脳内ではソニーはもう潰れかかってる企業だもんなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:58▼返信
スクエニはSwitchかPCに出したいのにソニーが邪魔してくるんだよな、かわいそうに
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:58▼返信
マイクロソフトのXbox部門の業績は同社の他の部門を大きく下回っていたことが明らかに

マイクロソフトは2022年6月30日までの四半期の決算を発表し、景気後退が目前であることから全体としては立派な結果でしたが、同社のXbox部門の業績は同社の他の部門を大きく下回っています。やや意外なことに、Xboxハードウェアの収益が2桁の落ち込みを見せたにもかかわらず、Microsoft CEOのSatya Nadella氏は、Xbox Series X|Sが3四半期連続でPlayStation 5の販売台数を上回ったと主張しました・・・。

MicrosoftがBethesdaやActivision Blizzardといった企業に何十億も費やしてきた(あるいはこれから使う)ことを考えると、Xboxの心もとない数字にやや失望しないわけにはいかないのです。これだけの資金を投入しても、Xboxブランドの確立は今後も長期的な取り組みになりそうです。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:58▼返信
>>127
今日の決算ではハード売り上げ前年同月比で11%減ですよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:59▼返信
>>126
そういえばMSが日本一を買収するって記事があったなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:59▼返信
よく知らないけどネットの評判や作られたイメージで叩いてると
日本エンタメ界の二の舞になるな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:59▼返信
>>113
最近でもFF7とFF14だけでも結構でかいだろ
ニーアもスクエニだし
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:59▼返信
もし買収したら任天堂さらにピンチになるな
サードの殆どがスクエニ頼りだし
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:59▼返信
泥船が泥船買ってもなあ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:59▼返信
おじさんバンゲリングベイやりたい
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:59▼返信
>>67
はげ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:59▼返信
>>141
ポケットエディションの話?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:00▼返信
>>148
任天堂は関係なくね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:00▼返信
>>88
おじいちゃんの思い出話で殺されるの草
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:00▼返信
>>148
任天堂とダイナモピクチャーズの悪口やめろ😡
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:00▼返信
※11
フロムなんて買ってるのPSユーザーほとんどじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:00▼返信
>>29
確かに、11Sの悪夢は無くなるな!
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:01▼返信
スクエニはAIとクラウドに注力したいって言ってるわけだから、その点で一歩先に進んでててノウハウを蓄積してるソニーと組むのはいいだろうし
逆にソニーはライブ型ゲームに注力したいと言っているわけだから、世界一のMMOタイトルを保持してるスクエニのノウハウは欲しいところかと

あと、ソニーのアニメ事業とスクエニの出版事業の取り合わせも悪くないでしょ
ビスクドールとかアニメ後爆売れしとったやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:01▼返信
任天堂は結構スクエニに頼ってるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:01▼返信
SONYがスクエニを買うとしたら出版業目的かな?
買収すれば原作からアニメ、映画、主題歌、ゲームとオールプロデュース出来るし
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:01▼返信
>>58
任天堂はメトロイドでやってたな
売れなくてコケたけど....w
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:01▼返信
>>148
ゲーム売上
ソニー>>MS>>>>>>任天堂だがな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:02▼返信
本当はMSが欲しいってオチだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:02▼返信
あれだけ好決算連発してるソニーのゲーム事業が泥舟なんだ!もう終わりなんだ!って豚って精神病か何かなの?
164.Q投稿日:2022年07月27日 17:03▼返信
仮に買収したとして、ソニー(スクエニ)から他のメーカーのハードにもソフトを提供し(てやっ)たとしても儲けはソニーに入るんじゃないか?これなら例えばスイッチ向けにお子さまゲームを出してやったとしても儲けは出る、とか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:03▼返信
ドラクエの新作発売までの開発期間が歴代最長期間に突入してるから
SIEが買収してきっちりPSとPCだけで開発していくって体制に整えてれな
そうでないとまじで10年に1本のIPになっちまうよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:03▼返信
こんなんしょぼい噂なんだからびびんなよアンチソニー
負け犬根性染み付いちゃってるじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:03▼返信
「盛り返す」だの「泥舟」だの、十位堂信者にはいったい何が見えているんだ…?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:03▼返信
>>159
それが目的なら角川の方が良いぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:03▼返信
>>162
欲しくてもMSじゃどーにもならんよ
MSに買ってもらいたいならエイドスなんかじゃなく日本の出版部門を外さないと
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:03▼返信
仮にソニーが買収してもスクエニ1軍チームはPSPC向けで2軍はゴミッチ含めたマルチ向けにするから心配するなよブーちゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:04▼返信
ソニーが買うのかSIEが買うのかで随分ニュアンスが変わってくる
SIEがスクエニみたいな複合メーカーを買うことは考えにくいけどソニーならないとは言えないかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:04▼返信
>>157
AIとクラウドなら圧倒的にMSの分野やろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:05▼返信
スクエニ「任天堂?そんな中小企業よりSONYの方が良いわ」
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:05▼返信
ゼノブレイド3にソニースクエニがかなり焦ってるようだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:06▼返信
買収する価値がある?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:06▼返信
>>57
浅野「その通りでございます!」
FF16「せやな」
FF7R「あたぼうよ」
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:06▼返信
>>173
MS「スクエニ?そんな中小企業よりアクティの方がいいわ」
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:06▼返信
>>172
MSとはもう協力関係結んでるで
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:06▼返信
業界人なのに、噂の話かよw  せめて関係者から聞いた話くらいにはしてくれよ

180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:07▼返信
>>174
勘違いブス
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:07▼返信
>>172
MSがスクエニを買収するには日本でしかやってない出版部門とかが邪魔すぎる
あと、AIに関してはソニーも負けてないでしょ
EV参入で自動運転の研究すすめてる上に、ソニーはちょい前、AIの論文でネイチャーの表紙飾ったんやで
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:07▼返信

アンソチカニシはスクエニ嫌いだから問題ないよな?

183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:07▼返信
>>177
中身のないガワだけのABとか買って意味があるんか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:07▼返信
>>10
😅・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:07▼返信
>>174
ゼノブレとか豚が騒いでるだけで売れてるタイトルじゃねえ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:07▼返信
部分的な協力関係はあっても買収まではないだろ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:07▼返信
>>177
全然返せてなくて草
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:08▼返信
MSも8兆円かけてアクティ買収してもソニー向けのマルチをやめるとも思えんしな
会社の売上ガタ落ちしたら従業員大量リストラする羽目になるし
マイクラだって普通に売り続けてるしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:08▼返信
>>77
スペゴリの出来上がり!
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:08▼返信
>>183
それはスクエニも同じやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:08▼返信
寧ろKADOKAWAを先に買収だろ
フロム諸々出版買収出来る出し
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:08▼返信
MSがソニーの犬のスクエニを乗っとるために敵対的買収を仕掛けたら面白いのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:09▼返信
>>190
どこがだ
全然違うわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:09▼返信

結局アンソチカニシはスクエニコンプレックスなんだよね

195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:09▼返信
そのスクエニ、ゴミリメイクばかり出すけど大丈夫?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:09▼返信
2023年の方針がまだなんだっけ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:09▼返信
SIEではなくソニーミュージックまたはアニプレックスが買うなら原作力が大幅に強化されるし引き続き任天堂とも取り引き出来る
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:09▼返信
スクエニ買収も大概妄想なのに
ここのやつどんだけカドカワ買収させたいんだよw
エルデンとかダクソをファーストにしたいだけだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:09▼返信
元社長の想像の話に妄想で発狂するというこの世の地獄みたいな記事やな😂
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:09▼返信
ぶーちゃんの悲鳴が聞こえてくる
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:09▼返信
>>195
ライブアライブの悪口はやめてやれよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:10▼返信
>>193
売れてんの14だけで他はクソゲーばっかじゃねえか
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:11▼返信
>>192
普通にスクエニが断るだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:11▼返信
アンチ焦る
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:11▼返信

MSはアクティビジョン買収完了に苦労してるようだし、解決するまで他の買収も出来ないし、独禁法認定されたら違約金2兆だし

踏んだり蹴ったりだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:11▼返信
>>192
スクエニは筆頭株主の福島(旧エニクスの創業者)が大量に株式を保有してるから敵対的買収とかまず無理やぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:12▼返信
>>150
それは禁句だろw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:12▼返信
>>203
敵対的買収に断るとかないから
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:12▼返信
>>202
ABがガワだけな意味を理解出来てる?
開発者がもう出て行って居ないって事だぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:12▼返信
昔はソニーがスクエニ株持ってたのに
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:12▼返信

ライブアライブみたいな酷評リメイクは許さないかもな

212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:13▼返信
>>209
スクエニには優秀な開発者がいるんだったら
なんでクソゲーができあがるんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:14▼返信
>>192
スクエニは創業者一族が25~30%くらい株式持ってるから敵対的に買収するのは難しい
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:14▼返信
モノリスソフトの就職・転職リサーチ
企業分析[強み・弱み・展望」回答日:2020年05月25日
回答者: ゲーム開発部門、プログラマ、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、モノリスソフト
事業展望:
親会社からの独立の気運が高まっていますが、正直、今の社員や経営層のレベルでの独立は自殺行為な気がします。
親会社が製品の営業、広告、販売スケジュールの管理、製品のクォリティコントロールをしてくれているから、現状、成り立っているところが非常に強いです。それらを捨てて、職人気質の開発者たちだけで運営した ところで先が見えています。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:15▼返信
>>208
いやあるわw
筆頭株主の創業者一族が嫌だと言ったらまず無理かと
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:15▼返信
>>212
クソゲーか良ゲーかに関係なくスクエニは開発者が普通に居るだろ
ABは完全に居ないって言ってんのに話も聞かない奴やな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:15▼返信
浅野「社長からHD-2D推進するようにって言われた!」
実際→決算でトライアングルストラテジーの記載なし

社内でHD-2Dの売り上げ悪くてヤバい立場だから広報通さず勝手な発言して
なんとかユーザーを味方につけようって言う魂胆バレバレ
ライブアライブ売り上げ次第ではHD-2Dの開発終わりなんだろうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:16▼返信
>>9
🐷「そうであってクレクレ〜。」
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:16▼返信
>>216

その理論だとABにhs開発者が1人もいないことになるけど
ゼロなの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:16▼返信

任天堂がお願いしますって頭下げれば引き続き任天堂と契約してる部署と今まで通りだと思うよ

ただPSハブねみたいのはもう出来ないんじゃないかね
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:17▼返信
タイトル独占を見るに円安の今買った方が良くねってなってるのかも
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:17▼返信
>>219
もう出ていって今はPSのソフトを開発すべく新しいスタジオを創立したぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:17▼返信
なんでスクがコケた時に買収しなかったんだ
今もFFナンバリングを執拗に囲って時限独占ばっかしてるし欲しいのはFFだけなんだろうけど。正確にはFFの名前だけかな
野村とかまでセットでついてくるのは勘弁だろうし、権利だけ手に入れて後は自社開発でいいわけだし
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:18▼返信
>>223
考えが浅いし幼稚
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:18▼返信
もうこういうデマ流すのやめよう?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:18▼返信
もう新しい物つくる技術もないし、何かメリットあるんかな。
俺屍3でも作ってもらうか
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:19▼返信
Eidos切られたのは大赤字出したからだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:19▼返信
>>222
それは開発者の一部だろ?
開発者が全員辞めたソースがないんだが
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:20▼返信
噂かよww
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:20▼返信

買収は不明だが、もし買収がなくとも、何か動きがあるのは確からしいな

231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:20▼返信
>>192
ヒント 持ち株会社
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:20▼返信
>>224
このサイトたまに天才経営コンサルさん湧くけど詳しくは教えてくれないんだよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:22▼返信

出版社も抱えてるスクエニだからアニメ化とかの際に結構都合よかったり

ニーアもソニーからアニメ化だった気がする
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:22▼返信
ソニーがかう買うとしてもパブリッシャーのエニックスは要らないでしょ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:23▼返信
>>223
長文キモw
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:23▼返信

結局アンソチカニシはスクエニを脅威に思ってんだな

というかPSに出されると怖いって感じか
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:23▼返信
多角的にやってるソニーだしいいんじゃね買収
出版とかアニプレ方面と連動させれば良さそうだしいい話に思える
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:24▼返信

ソニーと何かしら組むのだとしたら、ドラクエ12凄そうだな

239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:24▼返信
橋本名人がスクエニ辞めてソニーに入ったのは調整、折衝役なのかもなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:25▼返信
>>197
SME的か、有りかもな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:25▼返信
これ絶対MSが触手を伸ばしてるからとしか買うメリットないんだが
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:26▼返信
抽出コメントが臭すぎだろ
もうバイトが自分で考えて載せてそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:26▼返信
>>241
だとしたらソニー応援すべきだな、MSは危険
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:27▼返信
アニプレックスからしても、
スクエニはおいしい
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:27▼返信
反応がもうマリオ念仏唱えるの大好きそうな人たちで草
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:28▼返信
>>238
大分前に製作中って発表あったけどそろそろ12のPVぐらい見せてほしい
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:28▼返信
はちまの外じゃ現在のソニーに対する認識はこんなもんなんやな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:28▼返信
そもそもMSが買うならアイドスじゃなく出版部門とかを売らないと
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:28▼返信
スクエニのエニは任天堂大好きなんだからどんだけ金積んだって無理だろ
ドラクエ10と11の謎ムーブ見てりゃ分かるだろw
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:29▼返信
ライブアライブみたいなお粗末な評価悪いリメイクに指導してほしい
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:29▼返信
>>239
勘繰りすぎだろ。ただソニーが好きだから入社しただけやぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:29▼返信
>>247
ソニーというかスクエニに対する評価はこんなもんかと
もうFFもドラクエも高齢化が進んで事業として先が見えてる
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:30▼返信
>>249
CoDでソニーと組んでたABがMSに買われる時代だぞ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:31▼返信
※235
暇そうだな。相手してやろうか?
素直にかまって下さいって言いなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:31▼返信
>>249
エニックスの創業者が株式の2割以上抑えてるからね
TOBも不可能ではないが厳しそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:32▼返信
>>249
大好きっていうか契約的な

仮に買収あっても任天堂さんが頭下げれば今まで通りかと思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:33▼返信
松田はゴミ
和田は神
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:33▼返信
スクエニなんかいらねーよ
steam全盛のこのご時世にスクエニに期待することなんか何もないわ
ここまでFFブランドが落ちてから買収してもな
買収するにしても20年おせえ
つーかもうほぼ海外メーカーみたいになったソニーに何の思い入れもない
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:34▼返信
相乗効果うっすいだろうが買収したらまだゲーム事業やる気あるんだなとは思える指標にはなる
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:34▼返信
ミホヨより両スコア高いゲームが多いからミホヨじゃなくこっちを買収したいのも納得
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:35▼返信
和田で任天堂にごめんなさいして許されたばかりなのにw
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:35▼返信
FF14だけでも買う価値はある
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:35▼返信
まぁ映画で潰れかけたときにホワイトナイトとしてスクエアを助けたのはソニーだしなぁ。
ぶっちゃけあの時に買収していれば今の国内ゲーム情勢も世界と同じレベルで盛んだったろうけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:35▼返信
(´・ω・`)スクエニ「我々は任天堂側につく」
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:36▼返信
いまさらドラクエ独占したところでねぇ
じゃあもういいやってなるだけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:36▼返信
任天堂一強も良くないのである程度はPS頑張れよとは思う
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:37▼返信
FFの開発スピードが上がるならいいけどそんな事無いんだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:37▼返信
まぁメディアミックス的に考えて出版部門とも相乗効果はあるね
アニプレックス絡みで
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:37▼返信
そもそもソニーにそんな余裕ないからな
せいぜいが聞いたこともないような洋ゲー開発会社を買うくらいしか出来ない
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:38▼返信
FF一つでハード勢力ひっくり返すブランド力はもう綺麗サッパリ消え失せたしなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:38▼返信
アーロイみたいなヒロインしか出てこないFFとかやるの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:38▼返信
テイクツー買収してGTA6を何としても成功に導いて欲しいが値段的に無理か
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:39▼返信
海外系開発売った時SIEがスクエニ買うための準備じゃないかって言ったけど
普通に関係者からも話出てくるとは…w
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:40▼返信
>>271
洋ゲー開発はすでに持ってるからスクエニから切り離したって話だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:40▼返信
※269
過去最高益更新し続けてるのに余裕ないのか……w
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:40▼返信
やるならさっさとやらないとPSのオワコン感払拭不可能の手遅れになる
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:41▼返信
ソニーの買収系噂は一度も当たった例がないね
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:41▼返信
カプコンは?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:42▼返信
カスコンは今好調だから無理
一族経営だし
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:42▼返信
>>277
え?
ブルーポイントとか当たってるけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:42▼返信
でもソニーもスクエニも全く否定しないのもな…
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:42▼返信
任天堂はなぁ・・・スクエニからもらったブラブラも鳴かず飛ばずだったし
モノリスはHENTAIゲームを作るだけになったしなぁ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:42▼返信
任天堂はともかくSIEはIP増やさないとこの先生きていけないでしょ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:43▼返信
>>281
否定したら株価落ちちゃうじゃん
ノーコメントでいいでしょ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:43▼返信
バンジーに4000億も出すならスクエニ最初から買っとけ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:43▼返信
ゴミッチクオリティのゲームしか作らなかったらそれこそ終わる
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:44▼返信
>>278
カプコンは無理だろデカすぎる…
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:45▼返信
仮に本当だとしても大きな買収になるから時間はかかるな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:46▼返信
>>32
今まで一度もソニーのほうが先に息切れしたことないんですけどw
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:47▼返信
>>285
バンジーはシューター開発の実績としての技術者買いだから、
ただIPを金で買いとるMSとかとは違うんだよね。
今のスクエニに技術面は求められないのが
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:47▼返信
もうソニーは無理って空気があるよな
PS売るのは諦めてるっぽいし、今後はスタジオも切り売りしてって数年後には解散してそう
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:47▼返信
>>287
スクエニとそこまで大きな差あるわけじゃないけどな
とはいえタイプ的に欲しいのはスクエニになるだろうが
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:48▼返信
噂はうわさでしかない
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:48▼返信



ブーちゃんビビってるヘイヘイヘ〜イ!


295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:48▼返信
>>291
そんなに発狂しないでニシ君
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:48▼返信
スクエニがソニーに買収されるとしてもSIE傘下は無いと思うけどな
ゲーム開発よりも出版部門(音楽・マンガ・ラノベ)が強いから
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:48▼返信
カプコンは今株価好調だから売らんでしょ
しかもPCに注力するって言ったばっかりやし
売ったら方針もクソもない
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:48▼返信
そこまで落ちぶれてないのにソニーに吸収される理由はないだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:48▼返信
>>291
現実と乖離した妄想お疲れさまです
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:49▼返信
>>299
それ言い出したらこの記事そのものが妄想ですやん
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:49▼返信
定期的にこれ言ってない?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:50▼返信
ちなみに、これを最初にリークしたのは小島秀夫が箱でゲーム作るよと言ったのと同一人物。
小島監督の件は当たったけど、こっちはどうなるのやら。
話の内容はこっちの方がデカいしなぁ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:50▼返信
カプコンは自社だけで世界で売れるAAAを複数持ってるから
FF14しかないスクエニとは違うw
ドラクエは国内限定の人気でその国内がもう壊死してるから
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:50▼返信
しかし前のはリーカーによる噂だったけど
今回は中の人だから重要度が違うな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:51▼返信
>>300
無理筋すぎるから妄想なんて言われるんだよゴミ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:51▼返信
まあ仮に事実なら今からスクエニの株買いまくるレベルの話なんで…
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:52▼返信
仮にそうなったとしてもあのポリコレ異世界転生ゲーみたいなのばっか作りそうw
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:53▼返信
20年前の時にちゃんと買収していれば世界屈指の技術とAAAを抱えていられたのに
WIIDSに肩入れするから落ちに落ちたんよねスクエニ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:53▼返信
>>305
妄想に程度なんかねえよ
スクエニ買収が妄想じゃないソース出してから言え笑
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:53▼返信
>>296
それもソニーのアニメ事業と相性がいいって散々言われてる
例えば着せ恋がソニー傘下クローバーワークスだったり繋がりもあるしな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:54▼返信
>>258
ニシイラwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:54▼返信
>>309
豚に話が通じないのは本当のようだなww
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:54▼返信
🐷がソニー潰れてクレクレしてるけど好調なのに潰れるわけねえだろ
それより数期連続減収減益のニンテコン堂の心配でもしてたらいかが?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:54▼返信
スクエニは自力でアニメ制作するネットワークがないから
ソニーはアニメの合同会社作ったし海外のアニメ網を圧倒的に抑えてるから
スクエニ出版ものを世界展開するのにソニーとは都合が良い
スクエニにとってメリットが無いと言える意味が分からない
むしろメリットしかないだろう
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:55▼返信
豚イラタイムが終らないwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:55▼返信
ニシ「FFは落ち目!」
ファミ通「FF16巻頭特集号です」
ニシ「ぐぬぬ」
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:55▼返信
9月から来年の1月までの5ヶ月間、ハード問わず9本のゲームを出すけど別に関係ないよね?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:56▼返信
>>304
中と言っても会社自体はずっと前に辞めてる人だよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:58▼返信
まぁ先を見るとSIEに買ってもらってハイクオリティなゲームに専念したほうが
スクエニにとっても将来性があるけどね。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:58▼返信
むしろソニーが買うの辞めとけって感じ
ゲーム会社として新しい物をうみだす力に欠けて、過去の遺産頼み
その過去の遺産も納期優先で妥協した出来でしか出せなかったりするし
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:59▼返信
アベンジャーズを始めとするクソゲーばかり生み出してる
EidosなんてSIEに売り渡せばいいだろ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:59▼返信
>>313
決算はノーカンな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:59▼返信
角川が先だろと言ってるやついるが
どっちも参加に収めりゃ良いだろ

てか、どっちも狙ってると思うぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:59▼返信
ソフトは他力本願だから当然だ罠w
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:59▼返信
買収された場合、SIEのスタジオの技術提供とか品質管理で、クォリティアップすることがまず嬉しいわ
ハウスマークとかリターナル作る前はレソガンとか作ってたしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:00▼返信
>人質
>簒奪
全部任天堂がよくやってることじゃねぇか
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:00▼返信
>>324
1000万本級のファーストタイトルは見ない振りですか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:00▼返信
>>325
ハウスマークはインディーズのころから面白いゲーム作ってたぞ
エイリアンネーションもデッドネーションも両方神ゲーだしな
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:00▼返信
前作とかを見るとヴァルキリーとSOがB級の予算で作った微妙ゲーになりそうな悪感はするんよな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:01▼返信
買ったとしてもバンジーみたいに好きにやらせるだろうけどな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:01▼返信
トゥームレイダーはもう少しやりようがあっただろうけど今となってはそれほど魅力的なIPではない
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:02▼返信
ドラクエなんぞぶっちゃけどうでもいいからな
キンハー傘下にするのも悪くはないだろう
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:02▼返信
>>331
アンチャあるし
同じようなゲームはいらんからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:03▼返信
>>332
ドラクエ12は国内企業がUE5でどんなゲーム作るか気になるんやがw
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:03▼返信
SIEはファーストをサンドボックスとオープンゲーに注力するようになって大成功してるけど
RPGが弱いからスクエニを買って補填てのはありえそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:05▼返信
ドラクエ12の機種発表されないのは買収が絡んでいるから?
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:05▼返信
ほんとスクエニは規模がデカいだけの会社になっちゃったよな
そこまで巨大企業じゃないカプコン、フロムの方が圧倒的に存在感ある
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:06▼返信
買うとしてもエニックスのどうしようもない人材邪魔だろうな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:06▼返信
巨額な額で版権を獲得したアベンジャーズで
あんなゲームを作られたんじゃ売り飛ばしたくもなるだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:07▼返信
>>282
ま、マリオやゼルダ(リンク)があるし(震え声
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:07▼返信
>>336
どっちかというと、ドラクエ11のNX予定といっしょで任天堂の次世代機を予定してるからじゃね?
PS5とPCはとりあえず出ると思う
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:07▼返信
希望があられましたら、私は良いと思います❕✨
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:08▼返信
低性能に煩わされなくなるなら買収は賛成だな
独禁法よけにマルチにするならXboxにすればいいだけだし
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:08▼返信
取り敢えずMARVEL版権ゲームはSIEというかインソムに全部作らせて欲しい
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:09▼返信
PS2の頃に世界100万超えで大喜びしてたDMCクローンのGOWが
方向性を変えてまさかの2500万超で4年待たされたPC版が歴代2位のユーザー評価をもらっていたり
さすがにこの未来は予想つかんかったは
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:10▼返信
>>341
イワッチへの恩義あっただけだから11みたいな事にはならないよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:11▼返信
ぶっちゃけドラクエナンバリングは堀井雄二の鶴の一声で決まるようなもんだから
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:11▼返信
>・トゥームレイダー手放すとかアホの極みだろ(´・ω・`)

アホはこいつだろ
あのIPにはもう将来性はない
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:12▼返信
おいスクエニ、ソニーゾーンでお前も死ぬのか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:12▼返信
ある意味お似合いの組織だな
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:13▼返信
>>23
WD曰く買収が嫌で合併したんだっけ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:13▼返信
>>349
ソニーの傘下に入って落ちたメーカーってあるの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:13▼返信
>>349
ソニーゾーンなんてことぱ初めて聞いた
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:13▼返信
>>349
Nゾーンって言われて悔しかったんやね
現実はカプコンがNゾーンで減収減益やったわけやけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:15▼返信
トゥームレイダーは360の時にMSに時限独占させたせいで商機を逃してだめになったIPやん。
EAのタイタンフォールと同じ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:16▼返信
っていうかアイドスが超赤字体質のスタジオだってのを理解してるのかね豚は
それにソニーからしたらアンチャがあるんだし余計にいらん
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:17▼返信
和田が社長になってからベテラン社員をみんなリストラしたのスクエニがWiiDSの低性能ハードに注力したせいで第1開発以外がガタガタにされたからな
その後はスマが主力と言ってスマゲー出しまくった挙げ句にサ終の嵐
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:17▼返信
>>349
この世で君しか使ってない言葉ではなすのやめて
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:18▼返信
>>201
FF7かもしれないですよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:19▼返信
>>217
トライアングルがダメならラーメンやべぇな
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:20▼返信
ゼニマックス買ったマイクロソフトに対抗するにはどこを抑えるのがええんやろな
少なくともUBIでないことは分かっているが
スクエニも日本では強いだろうけどどうなんやろ
本当はバンダイぐらいが海外にもインパクトあるような
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:22▼返信
スクエニも碌な人材無いしメジャータイトルが買えれば御の字かな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:22▼返信
>>349
ソニーが買収したとこ軒並み好調だけどいつ死ぬの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:22▼返信
アンチャとかもう終わったシリーズやん
ノーティは4が最後でもう作らん言ってるしアンチャ4が出てからもう6年経つのに外伝とかの関連作品1本も出てないし
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:22▼返信
>>322
決算見ずになに見んだよ
豚カルトの聖典ファミ痛でもキメてんの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:23▼返信
>>364
映画もヒットしたのにもったいないな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:24▼返信
>>355
360じゃねえし
いい加減過ぎるだろ

368.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:24▼返信
>>366
トムホランド版でリブートすれば良いんじゃね
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:25▼返信
決算が読めない豚w
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:25▼返信
>>361
FFは海外の方が強いんだが
エニ側は海外ではたしかに弱いけど、エニは出版が強い
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:26▼返信
いうてイギリスで一番人気のあるゲームキャラクターがネイサンドレイクだからな
意外なことに
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:27▼返信
>>368
ファンを愚弄するようなリブートはいらないよ
娘軸に新シリーズ出せばいい
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:27▼返信
ソニーゾーンとかかいたり
煽りコピペでも任天堂とソニーを入れ換えただけの雑なコピペ張ったり
マジで脳ミソが発想力欠けてるうえに
パクることしか考えてないからアホがバレるんだわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:27▼返信
>>364
女主人公のスピンオフ作品あるやんけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:27▼返信
カプコンの売上高は前年同期比47.9%減の252.32億円、営業利益は48.9%減の120.61億円、経常利益は46.4%減の128.03億円、純利益は48.1%減の90.07億円と大幅減収減益を達成

コエテクの売上高は前期比9.1%減の186.53億円、営業利益は19.9%増の116.57億円、経常利益は50.6%減の90.86億円、純利益は49.6%減の67.5億円

これが本物のNゾーンの呪いだ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:29▼返信
>>347
ナンバリングがニーアにも負けて
前ほどの力はもうないでしょ
結果が全てだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:30▼返信
頼むからソニーに買収されてくれ
別にソニーじゃなくてもいい
マジで今のスクエニゴミすぎるからそれくらい大きい事ないとあいつら変わらん
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:30▼返信
>>345
アメリカで一番人気のあるSONYキャラだしな
スーパーボウルで広告打ってるゲームなんてゴッドオブウォーくらい
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:32▼返信
スクエニと見せかけてセガって可能性が

…ないな
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:34▼返信
>>379
スクエニより買う価値ないとこやん
せめてATRUS買うならまだ分かる
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:34▼返信
>>364
映画がヒットしたからゲームも再起動しないかなって話は結構出てるぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:36▼返信
買収されるとしたらバンジー枠だろうな
PCやモバイルへの展開は認めるが、ゲーム機でははPSコンソール独占になるやつ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:36▼返信
ソニーが日本のパブリッシャー買うならスクエニかカプコンしか価値ないだろうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:37▼返信
これ噂だけはやたら聞くけど
現実的に可能なのか?スクエニの買収とか
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:37▼返信
FF7R2
FF16
フォースポークン

大作は軒並みPS5のコンソール独占だから、ソニーと近い関係にあるのは間違いない
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:38▼返信
オワコン+オワコンやん
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:39▼返信
>>383
フロムも充分過ぎるくらい価値あるけど、まずKADOKAWAが売らん
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:41▼返信
ジャパンスタジオは再編されたのでは?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:41▼返信
SONYはミホヨを買収するってさ〜
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:42▼返信
>>386
電通+任天堂かな?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:42▼返信
>>383
世界で1000万売れるゲーム作ってる和サードって他どこかあったっけ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:42▼返信
フロムか
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:43▼返信
過去の買収を見ても明らかなようにソニーは買収以前から関係を深めてるところを買収する
そして和サードで関係が深い(PS独占や共同開発が多い)のはスクエニ、フロム、アーク…
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:43▼返信
SIEと違ってライブサービスゲームで大成功してる会社だから
バンジーみたく狙われても不思議じゃない
あとはキャラゲーのノウハウもSIEより上かな
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:44▼返信
オワコン同士仲良くせいw
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:45▼返信
>>394
PS ネガキャン活動が生きがいじゃ😆
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:45▼返信



任天堂だって何たらピクチャーズ買収してただろw他所様の買収ゴチャゴチャ言う資格ねぇわw


398.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:45▼返信
おやおや"兆し"来ましたね...。
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:45▼返信
バンナムも大きいけど、内製開発がカプスクより明らかに弱いから
SIEの選択肢には入りづらいだろうな
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:45▼返信
早く買ってやれよ
死ぬぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:46▼返信
>>399
開発速度遅すぎて絶対買わんわな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:47▼返信
>>397
あの買収から見ても広告のことだけしか頭にないよな
今より工作活動増やしてどうすんだか
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:47▼返信
>>391
パブリッシャー言うてますやん
わざわざそう書いたのよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:48▼返信
>>399
そもそもガンダムを買収することになるわけで不可能だと思われる
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:49▼返信
>>381
メディアミックス考えたら出さない方がおかしい
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:49▼返信
>>404
まぁ規模だけでいえば和サードでトップだからね>バンナム
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:51▼返信
>>400
任天堂さんは東芝チャレンジでガタガタですよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:51▼返信
バンジー買収後に「大きな買収はまだある」ってソニーの偉い人が言ってたわけだけど
それがスクエニとなるのか
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:53▼返信
任天堂への嫉妬で買収するほど愚かなのか?、
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:53▼返信



フロム買収しろ!


411.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:53▼返信
>>347
ドラクエはスクエニの業績に貢献しているIPにされていないからなw
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:53▼返信
いいじゃん買お(^^♪
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:53▼返信
買収とは言わんが、スクエニと同じく要らん媚び売って爆死するコエテクもいい加減目を醒ましてほしい
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:54▼返信
スクエニて出版業もやってるのにSIEが買えるわけないじゃん

これはなんで?
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:54▼返信
>>409

何か嫉妬するようなことあるか?w
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:54▼返信
最近UBIにSIEの人が出入りしてるって噂を聞いて、新PS plusにUBIのソフトを沢山配信する予定があるっても言われてるから、SONYはUBIを買収するんじゃないかと思う
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:54▼返信
ソニーには金がない。キャッシュのある任天堂ならまだしも
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:54▼返信
>>389
中国企業買えるの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:55▼返信
ついでに角川も買いそう
と、言うかスクエニの出版とKADOKAWAっていろいろ繋がりあるんだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:55▼返信
国内の買収するならスクエニ、カプコン、フロム、アトラスくらいだろうな欲しそうなの
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:55▼返信
>>413
コエテクは諦めろw
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:55▼返信
ソニーがスクエニを買収したら少なくともソフトの品質は向上するだろうな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:55▼返信
任天堂は膨大なキャッシュあるからな
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:55▼返信

ソニーは更なる買収のために法務チームを強化している。  
反トラスト法および公共政策のトップ弁護士として、グレゴリー・マッカーディを雇った。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:55▼返信
買われるサイドが買われるかもというのは100%願望しかないから確実にデマだな
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:55▼返信
>>417
棚卸し資産をキャッシュとは言わんぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:56▼返信
>>390
電通「任天堂さん、家宅捜索を受けような」
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:57▼返信



任天堂は買う側じゃなくて「買われる側」


429.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:57▼返信
>>416
UBIも悪いとこじゃないんだけどねえ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:57▼返信
>>428
テンセントかなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:57▼返信
スクエニなんて買収する意味ないだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:57▼返信
つーかプラチナから田浦をさっさと引き抜けよ手遅れになるぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:58▼返信
>>417
広告費に注ぎ込んでる任天堂が買収?無いわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:58▼返信
>>428
早くマイクロソフトは任天堂買ってやったほうがいいよな
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:58▼返信
ソニーからみたらスクエニ全体はいらんだろw
欲しいのはFFのみでそれはもう囲ってるし会社ごと買う理由がない
バンジー買ったのはシューターと長期運用ゲー両方のノウハウがあるから
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:58▼返信
>>428
任天堂を買える会社は存在しない。膨大なキャッシュがあるから
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:58▼返信
>>415
棚卸資産がトヨタ並じゃないかなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:59▼返信
>>423
そして膨大な棚卸し…
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:59▼返信
いまのスクエニなら買収いけるだろ
FFは14しか収入減がないその金でナンバリング出しても売れない
野村のFF7とKHは人気だが出るのが遅すぎ
ソシャゲーは完全に死んでる
ほかは微妙
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:59▼返信
コナミから腐らせてる版権だけ買ってくれんか
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:00▼返信
>>440
ほんとそれ。KONAMI本体はいらん
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:00▼返信
>>440
コナミはスポーツクラブだからなw
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:01▼返信
スクエニは任天堂に逆らった事がある、次に逆らったらどうなるか分かるだろう
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:01▼返信
スクエニに価値がないというわけじゃないけど
ソニーがスクエニ買うメリットがまじでなくね
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:02▼返信
>>431
任天堂には宝の持ち腐れで意味がない
MSには絶対買収出来ないからほんとに意味がない
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:02▼返信
>>414
出版がいらないと思ってんじゃね
実際にはソニーはアニメで大規模な投資してるから
出版とはシナジーかなりあるのよね
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:02▼返信
>>435
アニメにも注力するって言ってるんだからスクエニ出版部も欲しいだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:02▼返信
>>48
いい勉強になったわサンキュー
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:02▼返信
運営型ゲームに力入れてるんなら、FF14のノウハウは欲しいだろうな
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:02▼返信
>>48
いい勉強になったわサンキュー
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:02▼返信
>>443
何もならないだろw
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:03▼返信
>>443
スカスカスケジュールがさらに虚しくなるだけでしょ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:03▼返信
スクエニで理事や専務取締役を務めた橋本さんがソニーミュージックへ転職したからな
スクエニ買収の下準備だと思ってるよ
恐らく、アニプレックスとスクエニ出版のつなぎ役になるんじゃないかね
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:06▼返信



     全てのゲームはPSに集まる


455.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:06▼返信
>>453
ソニーマガジンズがソニミュ傘下だっけ?出版強化始まったな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:07▼返信
ゲームだけじゃなくて
何気にエニックス(書籍)ってソニーにとって魅力的だからな
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:08▼返信
仮に実現したとしても時間はかかりそう。
年内は無理かな?
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:08▼返信
>>454
現実はSwitch
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:09▼返信
>>458

スイッチは全ての残飯が集まる
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:09▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:10▼返信
簒奪とは、本来君主の地位の継承資格が無い者が、君主の地位を奪取すること。 あるいは継承資格の優先順位の低い者が、より高い者から君主の地位を奪取する事。 ないしそれを批判的に表現した語。 本来その地位につくべきでない人物が武力や政治的圧力で君主の地位を譲ることを強要するという意味合いが含まれる。

低能ニシが難しい言葉を使うから意味の通らない言葉になってる例
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:10▼返信
>傘下に収めたいとう言う噂がある
こんないい加減な言葉をを本気にする馬鹿がいるのかw
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:10▼返信
あれ?ゴキちゃんMSの買収は独禁法が~とか言ってなかった?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:11▼返信
>>459
ブタは残飯だけ食って屠殺される家畜だから大丈夫
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:11▼返信
>>458
新作ことごとくハブッチされてる事について一言お願いします
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:11▼返信
スクエニも傘下に入りたいんじゃない?
Switchに出さなくて済む口実が出来るしね
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:11▼返信
>>463
スクエニはそんな影響あるか?
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:12▼返信
形骸化した企業
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:12▼返信
スクエニは任天堂にちゃんと謝罪したのか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:13▼返信
バンジーみたいにボーナス払ってやれ
吉田はもっと貰っていい
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:13▼返信
>>463
MSの買収なんてクソほどどうでも良いんだけど
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:14▼返信
今のソニーはコンテンツ会社で、稼ぎ頭がゲームアニメ音楽なのだから
スクエニでも角川でも普通に買収の可能性はある
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:14▼返信
>>466
確かにw
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:14▼返信
>>469
なんかしたっけ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:14▼返信
洋ゲーやら出版やらグッズ部門はいらんって事なんか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:15▼返信
>>462
スクエニが今年の業績見通しを発表してないの知らなそうw

他のゲーム会社は全て発表済みなのにスクエニだけ何で発表しないの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:15▼返信
>>458
スイッチに集まってんのって他機種版おすすめされる💩でしょ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:15▼返信
じゃあなんで俺たちの任天堂は泥船に勝てねえんだよってことになる

改変してみたけど、つまらんなコレ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:16▼返信
>>463
スクエニは日本では最大手だけど、世界では中堅だぞ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:16▼返信
>>469
任天堂ごときに謝る必要ある?
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:18▼返信
>>474
謝罪と賠償を要求するニダ!
ってマジで任天堂はあっち系企業だよなw
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:19▼返信
>>436
あんなスカスカ開発なんて欲しがるとこねーだろ
MSぐらいか版権欲しがるのw
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:19▼返信
ソニーゾーンはすべてのサードを破壊する
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:19▼返信
橋本名人がソニー・ミュージック傘下の会社に行くと思ってた人おる?
フォーワードワークスは今はSME傘下だけど、以前はSIE傘下だから
間接的に繋がってるのよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:20▼返信
SIEとスクエニのネガキャンをしすぎたせいでニシくんの中の認識がおかしくなってるけど
もしスクエニがソニーの傘下になったら任天堂に大打撃だからなぁ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:21▼返信
>>448
間違ったものを勉強したってニシくんみたいになるだけだぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:22▼返信
>>474
任天堂“に”出禁にされた
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:22▼返信
まぁ、一つ言えることはドラクエブランドは完全に終焉するってことだな
ソニーのせいで日本RPGの歴史の一つが終わるのか…嫌になるな
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:23▼返信
>>485
旧エニックス連中は任天堂に移籍しそうだなw
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:23▼返信
>>483
そんなにNゾーン悔しかったの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:23▼返信
>>488

僕はソニーには負けたくないんだ!w
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:24▼返信
>>488
ドラクエ10オフライン見てみろ
ほっといても終わってるだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:25▼返信
>>488

ソニーとか関係無くドラクエ12 は「アンリアルエンジン5」で制作中だぞw
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:25▼返信
モンハン取られたからって必死だなwwwwww単純にpsじゃ売り上げ稼げんから任天堂に移ったんだからちゃんと売り上げ稼げる土台作ればいいだけなのに
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:25▼返信
>>469
むしろニンテコン堂はソニーを裏切った事とソニーの技術パクった事(フィリップスとの裁判)について謝罪したの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:26▼返信
DQ12はUE5で作ってるから
どっちにしろスイッチでは出ないよ
次世代機は知らんけど
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:26▼返信
ソニーに買収されて良くなった例なんて一つもないだろ…やめちくりー
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:26▼返信
>>495
いや、裏切った事はええわ
業界最下位に落としてやったし
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:27▼返信
>>494
日本でも世界でも
ワールド>ライズですやん

ソースはカプコン公式情報
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:27▼返信



悔しかったら任天堂が買収すればいいじゃんw出来るもんならな?w


501.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:27▼返信
>>492
ドラクエ10オンラインもなw
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:27▼返信
むしろソニー傘下になって伸びたデベロッパーはかなり多い
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:28▼返信
>>494
豚の世界って全て現実と逆に映ってるの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:28▼返信
>>485
むしろトラスト法使って来そう
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:28▼返信
>>497
マルチバースの住人か🤔
ノーティドッグもゲリラもサッカーパンチも明らかに買収されてパワーアップした企業やんけ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:28▼返信
>>497
良くなった例だらけなんだよなぁ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:29▼返信
>>500
任天堂「マッサージフリークスのとこ買収します!」
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:29▼返信
>>497
そういやぶーちゃんって逆神様だったなw
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:30▼返信
任天堂も何か映像会社買収してただろ!w

そこにゲーム作ってもらえよw
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:30▼返信
そもそも坂口が映画でやらかして倒産しかけた時に任天堂に救い求めたらシカトされてSCEが手差し伸べて助かったって経緯があるし
なんならFF14が根性版で大惨事起こしてまたしても倒産の危機に陥った時に手差し伸べたのもSIEだし仮にそうなったとしても誰が文句言えるんだよ?
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:30▼返信
>>494
カプコン「SwitchはPC以下っす」
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:30▼返信
コナミ「全裸待機。」
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:30▼返信
普段ネガキャンしてるスクエニがソニー傘下になってもアホ豚にとっては変わらんだろw
PSユーザーはスクエニタイトル好きだから是非入ってほしいだろうけど
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:31▼返信
任天堂さんは毎年電通さんに3000億渡してステマとかするの止めたら買収資金作れるんじゃないんすかw?
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:31▼返信
置けばいいじゃん
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:32▼返信
>>503
そうだよ
ネットだけ俺らとは別の世界と繋がってる
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:32▼返信
>>494
カプコン「本命はスイッチ以外の次世代機で作ってます。スイッチには中高生(ガキ向きの幼稚な)向きモンハンだします(結果半ライス・半ブレイク笑)」
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:34▼返信
ぶーちゃん忘れてるけど今時サードでスイッチ専用タイトル出してくれてるのスクエニ位なんよね
本命をスイッチに出さないから敵だと勘違いしてるけど
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:42▼返信
ど、どうでもよくてわろろーんw
ヤムチャ(ソニー)と餃子(スクエニ)がフュージョンしても悟空(任天堂)には勝てんw
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:42▼返信
>>489
夏休みだなあ
小学生が書き込んでるよw
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:43▼返信
スクエニの時価総額7500億円、ソニーのゲーム部門の営業利益が3500億円
スクエニ株の過半数を確保するだけで年間の営業利益が飛ぶ
スクエニが毎年500億円の純利益を出したとして、ソニーの所有割合が50%として取り分250億円
元を取るのに15年くらいかかる
スクエニがこれからも売れ続ける保証はないし、個人的にはリスク高いと思うけど企業買収としてはどうなんだろね

522.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:43▼返信
>>488
ドラテンとかいうWiiU主導で始まった悪夢のクソオンライン
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:44▼返信



タクティクスオウガリボーンはスイッチングハブ


524.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:44▼返信
まぁ、最終的にソニーが任天堂に買収されるだろうから遅いか早いかの違いでしかないな
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:44▼返信
しかし今やFFにも海外での影響力なんてさほどないし、ドラクエもファンはオッサンばかりじゃん。
買収してなんかメリットあんの?
ここを買うくらいなら海外受けのいいフロムを何とか抱き込んだ方がマシのような。
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:45▼返信
ソニーが買収するのはスクエアの方だけパターンだろどうせ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:45▼返信
>>519
釣りにしか見えんて
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:45▼返信
>>521
そもそも映画で爆死した時に投資したのもソニーだけだし旧FF14で倒産しかけた時も投資したのソニーだけだし
既にもうスクエニじゃ一生返せないだけの借りをソニーに作ってるんだが
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:45▼返信
>>519
任天堂こそギミック(超能力)頼りの餃子だけどなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:45▼返信
>>526
今のエニクス落ち目だし別に
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:46▼返信
>>525
仮にそうだとしても技術力ある所を幾つも育ててきたソニーにとっては良い買収先でしょ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:46▼返信
確実に収益は減りそうだなwww
そしてず~~~~~~~~~~~~~~とリメイクw
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:46▼返信
>>528
長年馬鹿みたいにPS専属やってたんだから借りなんてとっくに返してるだろ。
ソニーだって出資を引きあげたんだし。
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:47▼返信
思惑はわかるけど、あそこ割とクソゲー作りますよ?半端ないクオリティのクソゲーを
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:47▼返信
>>527
そうだなソニーは人造人間20くらいはあるかもしれん
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:47▼返信
>>525
さほどないはずなんだー!
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:47▼返信
ニシくんがコメを止められないのがビビってる証拠やな
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:47▼返信
>>519
こうだぞ

トランクス(スクウェア)+悟天(エニックス)=ゴテンクス(デブ)

任天堂(原作フリーザ )、ソニー(セル)
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:47▼返信
>>524
会社規模的に任天堂ってただの雑魚だよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:47▼返信
>>534
ここ最近のクソゲーラッシュは神懸ってるわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:48▼返信
そうなったら俺たちゲーマーはスクエニから離れるだけよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:48▼返信
>>533
そもそも任天堂もMSもサード市場死んでて売り上げ見込めるのがPS市場ってだけなのに借りとか関係なくスクエニの利益的に出してるだけだろこれまでは
ってか別にソニーも任天堂みたいなヤクザじゃねぇし返せとは言ってないわw
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:48▼返信
>>534
ライブアライブの悪口やめなよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:48▼返信
>>521
MMO部門だけで4〜5年ありゃ元取れるじゃん
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:48▼返信
>>536
いや、実際ないやろ。
サードとして勝手にやらせとくのが一番よ。
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:48▼返信
>>540
いうてバビロンは任せた先が悪すぎた
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:49▼返信
急に理屈っぽいアホな豚のコメント増えたな
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:49▼返信
>>542
あほらし。
お前はソニーの代弁者か何なの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:50▼返信
>>545
FFとか今くっそ稼いでるし16も期待されてるじゃん
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:50▼返信
>>541
任天堂からは離れてるな
すくなくともAAA級タイトルはハブッチ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:50▼返信
>>534
クソゲーになってるのはNゾーンとMSゾーンのせいちゃう?
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:50▼返信
スクエニの今の稼ぎ頭の第三開発事業部がSIEとずっと仕事してる時点でなぁ
まぁ買収せんでもスクエニ自体PSでしか市場作れないって解ってるから今と大して変わらんよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:50▼返信
>>547
賢ぶった馬鹿豚
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:51▼返信
>>548
ソニーがそんなに金の亡者ならスクエニを何度も救ったりしねぇよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:51▼返信
>>548
実際任天堂はモノリス奴隷にしてるからなぁ
ゼルダアレだけ売れた体なのにその年のモノリス大赤字だぜ?ソニーはモノリス以上にスクエニに貢献してるけどそんな要求してるかw?
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:51▼返信
>>549
両方からハブられてるニシくんの目には見えないらしい
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:51▼返信
パライトイヴはアクアプラスだけどな
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:51▼返信
もしかしたら、switchに展開してるHD2Dシリーズにソニーのロゴが出るかもしれんのか
感無量だわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:52▼返信
ファースト雑魚の崖っぷちソニーはサードを買収するしかないのが悲しいね
任天堂くらいファースト強ければハード牽引して自然とサードもついてくるんだが
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:53▼返信
ソニーにとってメリット少ないのでは?
14がいくら人気といってもあの規模の会社でそれだけなのがな
宝の持ち腐れ状態でスタッフも一新せずに傘下に入れてもどうだか
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:53▼返信
FF14をCSはPSにしか出さんゴキブリって豚は言いそうだけど
吉田的には一応MSにも打診しに行ったんだぜ?まぁ例によって顧客情報とSIEの会員情報全部開示しろって言われて断ったから出て無いんだけどな
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:53▼返信
アホ豚「メリットあんの?」
チカニシがスクエニタイトルで発狂してるのが答えだろw
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:53▼返信
>>559
マリオストライカー「ファーストが…強い…」
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:53▼返信
>>525
吉田引き込めるだけでもメリットだらけでしょ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:54▼返信
>>559
崖っぷちも何も断トツ首位だぞw
任天堂のがトリプルスコアで最下位やw
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:54▼返信
>>560
お前何回同じようなことコメントする気だよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:54▼返信
>>519
悟空(ソニー)
ベジータ(MS)

ミスターサタン(任天堂)
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:55▼返信
まぁスイッチには影響無いだろうね

どうせスイッチでサードが何出そうが爆死するの変わらんしw
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:56▼返信
>>524
まぁ、最終的に任天堂がテンセントに買収されるだろうから遅いか早いかの違いでしかないな
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:56▼返信
>>558
ソニーが任天堂の子会社になったて事だな
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:56▼返信
>>567
ミスターサタンは最後役に立つから戦闘力はともかく立ち位置は違う
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:57▼返信
任天堂ユーザーのバカどもはSONYにコンプレックス抱いてるからなあ
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:57▼返信
>>569
寧ろテンセントが中国ゲーム規制で任天堂買収するどころじゃなくなったから
次世代機とか売上詐称をテンセントに頼りたかった任天堂が今ヤバくなってんじゃね?
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:57▼返信
ニシくんは何の影響もないどころか失敗すると思ってるならどっしり構えてればいいのに
お前がPSとスクエニのネガキャンを止められないのが答えだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:58▼返信



買収してスイッチングハブにしてほしい!PS、PC,箱のマルチでいい!


576.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:58▼返信
>>559
崖の下で何をブツブツ言ってんの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:58▼返信
>>559
自然と(保証金目当てで)サードも付いてくるからハブられてんのかぁなるほどね
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:58▼返信
>>559
自社買いで盛ってるのがバレバレだからサード付いてこないって言う事ですね解ります
そらサード市場0.1%のスイッチに全力とか自殺行為だからなw
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:59▼返信
>>570
ソニーが任天堂の下請けに企業になる


こんなに嬉しい事は無い!!
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:59▼返信
>>560
14って既に社内でもメンバー入れ換えてるけどエアプ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:59▼返信
ビスクドールも鋼の錬金術師もヴァニタスも黒執事もアニプレックスなんだよな
ゲーム以外でもスクエニとソニーって結構関係深いよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:59▼返信
別に任天堂関係ないのに発狂してる豚が哀れ
583.投稿日:2022年07月27日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:00▼返信
ファミ通的には死んでるはずのPSにばっかり新作出してて
ファミ通的にはもうここしか市場無いって位市場独占してるスイッチではせいぜいリマスターが良いところなサード

なお決算報告では何処もファミ通とは真逆の報告をしている模様
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:00▼返信
>>575
低スペハードに足を引っ張られるのいやだよな
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:00▼返信
>>580
メンバー入れ替わってる訳じゃないんだけどエアプか?
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:00▼返信
>>561
そしてSwitchは検討中と言ったのを最後に紅蓮でPS3が切られたというw
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:01▼返信
>>587
そらPS3切ったのにPS3以下のスイッチで出せる訳無いやろって言うね
589.投稿日:2022年07月27日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:03▼返信
在日2世3世にに支持される任天堂さん(笑)
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:04▼返信
豚キムチは普段ソニー不買運動するくせに何故かソニーのアニメとかは観るクソ野郎だからな
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:05▼返信
ぶーちゃん、リコリスリコイル見てるの?
あれアニプレだぞ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:06▼返信
>>544
4〜5年で回収できるってどういう計算?
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:06▼返信
韓国のサムスン信者だから必然的にソニーを敵視してるだけだぞぶーちゃんは
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:06▼返信
任天堂はギャルのパンティーを求めてるからウーロンやろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:06▼返信
日本国内の独占禁止法にかかるんじゃ無いのか?これが実現したら
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:07▼返信
>>592
かぐや様もアニメ制作はA-1Picturesだったな
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:08▼返信
この夏のゲームイベントで一番クオリティ高かったの「FF16」だったな
WRPGの希望スターフィールドは糞グラ・糞フレームレート・糞ガンプレイで失笑もん
ディアブロ4も見下ろしがたのスケールの小さい安っぽいゲーム性でショボイ
もう完全に洋ゲーの没落が見て取れた
あ、バイオ4リメイクも盛り上がったね
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:09▼返信
任天堂がボロ負けしてるのに、ニシくんたちの中ではソニーは泥舟なんだなw
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:11▼返信
>>596
別にソニー傘下になろうがPC版は出るだろうから何も触れんが
それよりライブアライブとか何処にでも出せるクオリティを独占してる方が抵触してるのでは?
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:11▼返信
>>585
いい加減PS4切り捨ててPS5独占にして欲しい
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:12▼返信
>>561
平気でウソを流布してるよコイツ
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:12▼返信
>>596
独占禁止法のこともっとよく調べてこいよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:13▼返信
>>585
XSSとかいう次世代機の面汚しもハブで
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:13▼返信
>>602
アカウント情報提示条件にされたから今協議してるってのは吉田自身が言ってたぞ
そのまま話流れたから結局向こうも妥協出来なかったんだろうけどな
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:15▼返信
※602
残念ながら箱版何故対応しないんだ?って凸ってきたユーザーに対して回答してたぞ
そもそもそれくらいじゃないと箱版対応出来ない理由が無いからな
FF14自体古いエンジンになって来てるからもうスイッチレベルのゴミじゃないとハード格差なんて生じようが無いから
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:16▼返信
MSがクロスプレイしたければアカウント情報寄越せってのはそもそもMS自身がずっと言ってきてる事やで
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:16▼返信
>>603
一応体としてはFFやドラクエと言う国内ゲーム最大級のタイトルが一つの企業によって独占販売される。それは国内ゲームの市場の公平性を歪める

って事になるんじゃ無いのか?欧米の独占禁止法の裁判例を見る限り
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:16▼返信
592
はあ?
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:18▼返信
>>608
でも結局ファーストになろうがsteamとかにも出すからその例適応されても意味無いよねって話になると思うけどね

ってかそれ言い出したらMSとか色々手放さなきゃ筋通らないだろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:18▼返信
そういや最近公取がアクティ買収の件で意見募集してたけど
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:19▼返信
>>25
それを防ぐためにスクエニの出版抱え込むのもありだなw
出版持っていると外資は手を出せない。そもそもSONYは持ってた的な話も聞く
まあ、SONYは日本でもかなりの大手である以上自分から売りに行かない限り、政府が外資から守ろうとするなー。
つまりありえないんだよw
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:19▼返信
SIEが買収するかもって時必ずMSとか任天堂が独占にしてるのシカトして独禁法とか言い出すよね
ライブアライブが最近スイッチ独占で出たの空気だからって無かったことにしてんのか?
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:20▼返信
買収しなくても元々スクエニの市場ってPSが殆どだから変わらんと思うけどね
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:20▼返信
>>610
国内のPCゲーム市場なんて小さいわけでな
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:22▼返信
>>613
FF7Rを独占するのとスクエニ本体ごと独占するのじゃ話が違うだろ。さすがに
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:22▼返信
>>615
でも出してるんだから良いじゃん
ほらぶーちゃんもPCとスイッチだけあれば~って言う程度に意識してるしw
俺はPC市場なんて国内息してないじゃんって思う派だけどぶーちゃんは重きを置いてる市場だからw
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:23▼返信
>>24
SONYに任天堂が土下座しに行くのかw
まあ、スマブラ参戦するからキャラ貸してくださいなんて頼んだら、マリオやカービィ、ポケモンその他の貸出も許さないといけないよなーw
その条件を飲むのは任天堂には無理だと思わないかい?
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:23▼返信
>>616
その話はゼニマックスとアクティ買収したMSの問題が解決してからでは?
SIEの時だけ湧いてくるのはなんで?
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:24▼返信
噂の噂みたいな話でよく伸びるもんだ
5.6月辺りから燻ってるからなんか
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:24▼返信
>>613
MSみたいにPSメインで出してる所を買収したら独占禁止に抵触する可能性があるけど
元々PSメインで出してる所を買収しても独占にはならんぞ
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:25▼返信
ソニーが仮に買収したとしてもスクエニにソニーの技術が入ってサカパンとかインソムとかゲリラとかみたいに会社の技術力が向上するだけな気がする
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:25▼返信
>>601
わかる
PS5でPS4のゲーム動かせても結局やらなくなるよね
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:26▼返信
まあ任天堂がゆるさんでしょ
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:26▼返信
>>616
他にも同ジャンルのゲーム作ってる会社や日本にはまだいくつものサードがあるのになんで独禁法に掛かるとか言い出すの意味分からん
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:27▼返信
>>617
独禁法の話が湧くならこうなるんじゃ無いのか?と言う思考実験だぞ?
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:27▼返信
>>624
まず任天堂に大赤字喰らわせられたスクエニからしたらお前らの許しとか要らんだろとしか
スイッチ版DQ11Sの大赤字を一年中決算で追求し続けるとかどんなけ根に持たれてるんだよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:28▼返信
>>624
スクエニに何も貢献してない任天堂の許しがなんでいるんだよw?
何なら決算でスイッチ市場に関して苦言呈されてた位なのにw
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:28▼返信
>>624
でもぶーちゃんはゴキエニとか言う糞企業要らない任天堂だけで十分らしいで?
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:29▼返信
>>624
FFハブられて何も出来ない任天堂が何をどうするって?wwwe
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:29▼返信
>>608
うむ!そもそもスクウェアとエニクスで合併しているし、国内合併はバンナムとかコーエーとかどんどん合併しているが、止められたケースあったか?
それがダメならこないだ任天堂が買収したのもダメになるよな。
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:31▼返信
ドラクエがPSエンジンと言っていいレベルのUE5を使うっていうのも怪しいよな
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:31▼返信
スクエニもスイッチメインで出したタイトル悉く爆死したから最近は主力タイトルはPSメインで
どうでもいいリメイクとかをスイッチに出してお茶を濁してるようになってるし
SONYが買収したところで任天堂には何の関係もねぇわな
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:31▼返信
独禁法の趣旨はユーザーに不利益を与えるかどうか
>>独占禁止法の正式名称は,「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」です。 この独占禁止法の目的は,公正かつ自由な競争を促進し,事業者が自主的な判断で自由に活動できるようにすることです。
ユーザーに選択権があれば引っかからないよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:31▼返信
ぶっちゃけこの程度の噂火の無いところですら立つんだから何も意味無いよな
最近コエテクが任天堂の奴隷としてクソゲー量産してあげてるからコエテクも任天堂に買収されるんじゃね?ってテキトーなうわさも成り立つわ
勿論無いだろうけどな(んなことしたら倒産確定だから)
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:33▼返信
HD2Dタイトルに関してはスペックかからないのと任天堂が欲しくて金出してるから独占多目だけど成果出て無いからなぁ
トライアングルストラテジーとかマジで覚えてる奴どんなけいるんだよ?
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:33▼返信
>>622
コジプロみたいにゲリラエンジン辺りをカスタムしてルミナスエンジン復刻すりゃいいやろな
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:33▼返信
>>625
日本国内のゲーム市場におけるスクエニの規模が議論されるんじゃ無いのか?
それで仮に一つの企業が独占する事で市場競争の公平性が阻害されるようなら禁止法にかかる可能性があると言う

日本のCS市場で限定すると一番が任天堂が断トツ、二番がカプコンかスクエニなわけでそこで議論が進むのでは?まぁ歪めるレベルで市場独占に至るとは思えないけど
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:33▼返信
🐷🐽🐖
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:35▼返信
ファルコムを買収してあげてくれ
毎年新作出す縛りしてるせいでクオリティが中々上がらん
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:35▼返信
>>634
任天堂相手にどれだけ事業展開してるか?と言うのも関係するんだろか
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:35▼返信
>>635
そこらの噂じゃなく中の人が言ってるんだから重みが違うだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:36▼返信
>>640
開発規模考えたら滅茶苦茶進歩してるし開発モチベとんでもないと思うぞ?
それこそ豚が神ゲー神ゲー発売日まで持ち上げようとしてるゼノブレ3の10分の1しか開発スタッフおらんのにあのクオリティは作れるんやから
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:36▼返信
>>635
任天堂の客層と被らねぇタイトルばっかなんだから潔く諦めたらいいのにな
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:37▼返信
>>642
中の人では無いだろw
何ならこういう噂が聞いたことあるってだけで何のソースもねぇしw
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:37▼返信
>>638
セガバンダイでもそんな議論は全く起きなかったよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:38▼返信
仮にソニーがスクエニを買収したってSwitchにゲームを出さないなんてことはしないだろうよ
独禁法に引っかからないようにSIEのソフトをPCにも出して目を付けられないようにしてるんだから
まあ浅野チームとかいうのの社内的地位のことは知らんけどね
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:38▼返信
>>644
PS2時代よりテキトーな作品作っても金貰えるんだからコエテク的には良い客なんでしょ

肝心の自社ゲームに関してはどんどんクオリティ落としていってかつて新ハードのベンチマークだなんて言われてた面影とか全く無いけど
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:39▼返信
>>645
開発者じゃねーか
コエテクでいうなら土屋暁が言うようなもんだろ
やっぱりそこらのリーカーとは重みが違うっつの
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:40▼返信
こんな話をしてるうちに任天堂の看板ソフトが独禁法に引っかかって脱任しそうだけどね
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:40▼返信
>>647
そもそも任天堂が一方的に敵視してるだけでSIEは別に任天堂の事市場が被ってるとも好敵手とも思って無いから普通に商売成り立つ取引が出来るなら出すでしょ
ソニーが開発者とエンジン貸したタイトルですら普通にスイッチに出す事あるんだから
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:40▼返信
>>643
しっかりしたゲームは作ってるのに、ゲーマー層からは物量で劣るから見劣りする物とされ、ニッチ層向けでどうにか生き長らえてるビジネスだから単価も割高でそれによって新規が入りづらくなってると言う構図に見えるわ。ファルコムは
端から見たらセガ辺りが買収すればまだ楽になりそうに見えるけど…
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:41▼返信
>>649
開発者がなんで経営の事を正確に知ってるのかとw
なんなら社内で噂が出るだけでこういう話できるだろw
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:41▼返信
>>647
自分の社会的地位の方を心配した方がいいと思いますよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:42▼返信
>>647
独占で計画してたゲームはそのまま
マルチで計画してたゲームもそのまま
スイッチ独占だった奴はマルチ化
こんなところか?
任天堂に邪魔されなくなるのは大きいな
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:42▼返信
>>649
逆に取締役とかマジで経営の根幹を担うような人以外社内でそんな噂眉唾でしかたたないのでは?
ってか決定事項として知らせられてるなら社員でもソースとして信用出来るけど社内ですら噂でしかないなら寧ろ信頼性低いわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:43▼返信
冗談じゃない、スクエニがポリコレゲームしか作れなくなる。
スクエニの最大の強みは美女CGだろうに
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:44▼返信
>>586
いや別のプロジェクトに移動してるのはスタッフ見ればわかるけどな
お前がエアプや
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:45▼返信
>>32
息切れしてんのは低性能なせいで新作ハブなSwitchだろw
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:45▼返信
>>653
なぁ
そこらのリーカーより開発者の方が噂に近づいてるってことくらいはわかるよな?
以前別の開発者が会社についての話は結局会議室から漏れてくるって言ってたぞ
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:45▼返信
>>655
それでソニーが買収するメリット何よ?
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:45▼返信
>>657
フォースポークンも2Bみたいな感じにすれば予約とれて延期せずに済んだかも
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:46▼返信
>>56
泥舟はサードの墓場のSwitchだろ
冗談も休み休み言えと
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:47▼返信
>>662
現実の人気女優をそのままのモデリングで出してるから
単にコンセプトが違うだけでしょ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:47▼返信
>>661
書いてある通りだが
他社に邪魔されなくなる
当然売上・利益もプラスされる
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:48▼返信
既にFF16もFF7R2もPS5独占だからなぁ
ドラクエやニーアもそれに続く感じか
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:48▼返信
>>83
カスみたいな人口とチーターしかいないPCとAAAタイトルが出せないスマホが笑わせんな
スマホ以下の低性能Switchは論外だがなw
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:49▼返信
>>79
MSの自虐はやめろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:50▼返信
>>657
言うほど現状ポリコレなんて感じないが。
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:50▼返信
>>665
「邪魔される」って言ってもドラクエ関係だけだろ?
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:50▼返信
>>660
だから開発者なら噂じゃなくて事実聞いてるはずだろw
噂な時点で眉唾って言ってんだよw
なんで中にいて外で誰でも言えるような内容しか知らねぇんだよw
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:51▼返信
>>670
DQ11に関しては寧ろ黒字で大喜びしてた売上全部投入して作ったスイッチ版11Sで大赤字こいて任天堂に邪魔された形にしかならなかったけどなぁ
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:51▼返信
>>172
MSのゲーパス大赤字だろw
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:51▼返信
>>666
ドラクエ12もUE5でPSにプラスして箱が入るかどうかくらいで作ってそうだからな
買収されたら11みたいに任天堂の横槍が入らなくなるしいい事ずくめだ
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:52▼返信
何が面白いって事実だろうがそうじゃ無かろうがスクエニ的にはそこまで変わらない位他のプラットホームの影響が無いって所
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:53▼返信
>>671
事実ってなんだよw
開発者が知れるのは外より信頼性の高い情報ってだけだろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:53▼返信
>>660
なお、過去にMS関係者(ゲーム開発に直接関わってる技術者)がゲームの発売時期や今後発表するゲームタイトルをリークしたことがあったが殆ど当たらなかった。ヘイローインフィニットもそこには含まれていたが延期によってリーク通りとはならなかった。
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:53▼返信
>>652
セガが買収したらやりたいもの作れなくなってくだろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:54▼返信
ベセスダとかアクティは社員も半年くらい前から末端にも買収の話聞かされてたみたいだから
社員すら噂程度で収まってるなら将来的に可能性があったとしてもまだ当分先なんじゃねぇの?
ぶっちゃけその辺りの動きを外から一番解りやすく観れるのは社内影響力も高くてメディア露出の多い吉田だと思うが
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:55▼返信
>>670
それが大きいのでは
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:55▼返信
>>162
寝言ほざくな痴漢
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:55▼返信
>>661
SIEが抱えるスタジオと技術共有することで開発クオリティと速度が上がって売上アップ、win-winでしょ
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:56▼返信
とりあえすエニは切り離してくれ
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:57▼返信
>>677
こないだUBIが開発中止発表してたが
延期や中止で外れるのはまた別じゃね?
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:58▼返信
>>683
むしろエニを取り込めるのが大きいのに何言ってんだお前は
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:58▼返信
>>359
FF7リメイクをクレクレやめろよ、チカニシw
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:58▼返信
>>652
セガなんて自社のやりくりだけで精一杯やんけ。傘下のATLASに頼ってる感半端ないし
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:58▼返信
>>611
7.6兆円案件だし、1枚噛めれば相応なワイロもGET出来るかもしれないからな
応募しないと当たらないのと同じ。
声だけは上げとけばいいと言う腹なのかも
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:01▼返信
>>635
噂すらない願望だなそりゃ
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:01▼返信
少なくとも吉田を引き込めればバンジーと協力して大作MMOの開発を見込めそうではあるな
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:01▼返信
>>266
9位の任天堂が一強とかギャグですか?
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:02▼返信
>>269
お前が無知なだけだろ
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:02▼返信
中の人ほど確定情報じゃないと外部に出せんでしょ
ってか普通に情報流出だし眉唾な話だからこの人も情報出しても処分されて無いんでしょ
マジで買収されるとしてこの情報を知ってて出したなら株価にも影響する大事件だよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:04▼返信
>>269
SIEだけでもまだ一兆2千億円あるんだよなぁ…
ついでにお前の知らない洋ゲー会社に任天堂もMSも勝てないわけでw
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:04▼返信
「置く」じゃなくて「置きたい」という「噂」かよ
どんだけ曖昧なんだw
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:05▼返信
>>269
ソニーが買収した会社はみんな成功してるからな
MSは社員が逃げ出して大失敗だけどw
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:05▼返信
退職済みだから普通に部外者でしょ
ってか全部話の枕詞に「噂ですが」って入ってる時点でな
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:07▼返信
>>657
任天堂さんも先日ジェンダー宣言したって、記事上がったな。
そもそもエイドス関連で散々やってきたことなのに今更だな
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:07▼返信
>>307
マリオ、ポケモンばっかな任天堂の悪口やめろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:07▼返信
>>654
人格攻撃に移った時点で「何も言い返せずに負けました」って言ってるようなもんだからやめた方がいいと思う
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:08▼返信
M&Aが盛んに行われる中、ソニーはどうしてもスクウェア・エニックスを傘下に収めたいという『噂があります』。『噂』では、ソニーはスクウェア・エニックス東京には興味があるが、それ以外には興味がないと言っていると『聞いています』。だから、(スクウェア・エニックスCEOの)松田洋祐さんは、ガレージセールのように言ったんだと『思います』

こんな『噂あります』『聞きました(誰からかは特になし)』『思います(小並感)』みたいな曖昧なソース聞いたこと無いんだが
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:09▼返信
>>324
他力本願はファーストすら外注の任天堂だろ、クソ豚
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:09▼返信
・スクエニからすればソニーに買収されてジャパンスタジオみたいに切られるのは勘弁だろ。

この辺りの戦略転換はStray見て色々と察したわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:09▼返信
ゼノブレ3が凄過ぎてps5もFF16もどうでも良くなったヤツ多そうだな
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:10▼返信
>>341
次の任天堂次世代機もPS4以下なのに笑わせんなw
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:11▼返信
>>287
金額だけなら普通に買えるぞ
辻本一族の同族経営だから難しいってだけで
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:11▼返信
>>703
ジャパンスタジオは切られたんじゃなくてチームASOBIに名前変えただけだけどな
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:12▼返信
>>704
発売前にトレンドにすら載らない時点でそんな期待すんなよ
お前自身も来週の今頃は存在忘れてるから
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:12▼返信
>>704
ゼノブレ3は時代に逆行するグラが凄過ぎてどうでもいいわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:13▼返信
落ち目のソニーだけはやめた方がいい
ゲーパスを始めたが為に定価で買うのが馬鹿らしいというユーザーが出てしまいソフトの買い控えが起きている
しかし今のところAAAタイトルをゲーパスに入れるつもりはない。その結果ゲーパス加入もゲームも売れなくなるという悪循環に陥る
ハードの供給にとどまらず、サービス的にも失敗しているというのが現状である
最近Meta(Facebook)のVR、MetaQuest2の価格が引き上げられる決定がされた。次世代VRであるPSVR2は相当な高価格になるだろう。現行のPS5についても輸送コスト原材料費を考慮し値上げがあるかもしれない。直近のソニー製品(モニターやヘッドホン、スマホ)はかなりの高価格設定である
これらが一般層に普及するとは到底思えない。特にそれが顕著に現れるのがここ日本なのです。
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:14▼返信
ソニーはスーファミの部品作ってたのに裏切り朝鮮堂が唾吐いたのが全ての始まりだからな
任豚は逆恨みすんなよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:14▼返信
>>361
ゼニマックスは社員大量に抜け出してもぬけの殻だぞwスターフィールドはスカスカ30fpsのクソゲーオブザイヤーでTES6は10年以内に発売されるかすらアヤシイ
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:14▼返信
>>685
ドラクエ11Sからドラクエ10のクソムーブをみて何を期待できるの?
いまさら12を独占したところですでにIPは死んでるわ
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:14▼返信
>>707
実質的な解体なのはまぁ間違いないだろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:15▼返信
今更スクエニなんか買収してどうすんだ?
その発想がオワコンなんだよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:15▼返信
>>710
累計ですらアクティブPS会員の半分にも満たないゲーパスに誰が流れてるってw?
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:15▼返信
>>710
ゲーパスってMSのサービスじゃない?
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:16▼返信
今さらドラクエをやりたいかって言われるとなぁ…
現代に通用する武器は何だよ
メガテンみたいな位置付けになってしまうんじゃ無いのか?
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:16▼返信
ゲーパスは寧ろ最初からMSでは売れないってメーカーが割り切ってるタイトルしか貰えて無いよね最近
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:17▼返信
>>714
いうて残ってる奴多いし
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:17▼返信
>>715
寧ろ和田が任忖度して下火になってた頃より今の方が息吹き返してるぞw
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:18▼返信
>>710
ソニー以外の落ち目の例挙げて何が言いたいの?
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:18▼返信
>>715
FF14のノウハウが学べるし、任天堂の数倍技術力あるし
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:19▼返信
>>714
何が間違いないんだよ豚
妄想も大概にしとけよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:20▼返信
>>717
ステプレをしきりにソニーダイレクトと呼ぶことによってマウント取ろうとしてるのと同様に、プラスのサブスクをゲーパスと呼んでマウント取ろうとしたのが滑っただけだろ?
そんなに蔑んでやるな
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:20▼返信
>>723
FF14に関しては吉田自身がSIEと色々相談はしてたからアレも結構持ち直したのSIEのお陰なんやで
元和田社長最初で最後の英断ともいえるが
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:20▼返信
>>718
もう最後にスクエニのゲームやったのいつだったか覚えてないや
俺の中ではソシャゲ屋と変わらないな
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:21▼返信
>>700
「まあ浅野チームとかいうのの社内的地位のことは知らんけどね」
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:21▼返信
>>719
もう新作を発売初日からゲームパスに出せるのは売れなくても問題ないと割り切れるかあるいはゲームの出来が悪いかしかない(バグだらけとかボリューム少ないとか)
実際、その一例としてアウトライダーズがあるからねw(バグだらけ)
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:21▼返信
>>720
主要なクリエイターみんな外に出たぞ?規模も縮小してるだろうし
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:21▼返信
>>710
まず冒頭から事実誤認とかやべーな
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:22▼返信
>>726
そうなんだ
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:22▼返信
>>488
Switch版ドラクエ11が爆死したせいで赤字になった件について
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:22▼返信
11の海外版を出すにあたってわざわざジャンプ音を変えるなどをしてまで子供向けイメージの払拭を狙ったのに、なんで10をリメイクして二頭身キャラなの?バカなの?
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:22▼返信
必死に否定一辺倒な奴がいて草
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:23▼返信
>>730
優秀な若手はいっぱいいるわ
少しは調べろや
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:23▼返信
>>729
どうせ普通に売っても赤字だからゲーパス契約金だけでも貰っときましょって感じだろうね
一応MSでもそれなりに売り上げ見込めそうだったエルデンはゲーパス拒否ってたし
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:24▼返信
>>494
内部流出リークで次のモンハンはワールド路線でPSと箱とPCに出てスイッチングハブだぞw
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:24▼返信
>>735
可能性はあるかもだけどこれに関してはソースが雑過ぎるって話やで
結果として買収されようがされなかろうが変わらんからどっちでもいいけど
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:25▼返信
>>497
MSと任天堂の失敗をソニーに擦り付けんな、糞豚
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:25▼返信
>>738
元々株主総会で次世代向けモンハンとは別に中高生向けのをスイッチに出すっていってからライズ発表したんだから次のモンハンがスイッチハブなのはリークがあろうがなかろうがライズ発売前から解ってた話
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:25▼返信
>>736
誰がいるよ?
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:27▼返信
仮にガンガンみたいなマルチメディア化前提のコミック紙が欲しいなら自前でやれば良いんじゃ無いのか?ソニーも
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:27▼返信
サカパンとかインソムとかは少なくともソニー傘下にならなきゃ1000万どころかミドル級タイトルすら出せなかったでしょ
ゲリラはまだそれなりに名前合ったけど買収直前までこけて下火だったし
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:27▼返信
>>739
買収されたら今後の技術向上は見込めるでしょ。少なくとも任天堂には露とも関係ない話であることは間違いないが。
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:27▼返信
>>524
2位のソニーを9位の任天堂がどうやって買収すんの?
豚は身の程を知れ
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:29▼返信
>>662
予約と延期は無関係だろw
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:29▼返信
>>743
ノウハウがあるのとないとでは大きな差だと思うが
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:29▼返信
>>745
強いて言うならスクエニとSIEの関係性なら既に結構SIEから技術提供あるから他程は伸びないかもしれない(FF7Rもソニー開発が結構絡んでたりする)

さっきからジャパンスタジオは解散だー!!って言ってる馬鹿おるけどこういう所に手貸してるの大体そこの人だからね
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:30▼返信
ジャパンスタジオはps3時代にはほぼ開発支援とローカライズがメインでゲームスタジオとしてはトリコに10年かかる体たらくだったんだから名前変わって残っただけマシ
日本軽視とか言って叩き棒にしたい豚が実態を知らずに騒いでるのはアホそのものでしかない
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:30▼返信
>>735
噂と言ってる時点で噂という範疇から出ないのよ
過去にも関係者がこういう噂を流したことはあるが殆ど当たってないからな
というかそもそもな話、元ではなく現関係者である時点で怪しい。現のほうがリークして失うもののほうが大きい 機密情報漏洩でしかないからな(これが関係者によるものだと罰則は重い
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:32▼返信
アストロプレイルームの出来とか見るとチームASOBIとか相当技術力あるからな
未だにPS5の全機能あそこまで使いこなせてるゲーム存在しないし
まぁあそこは多分VR2専用タイトルとかに今注力してるんだろうけどね
絶対プレイルームVR2は出して来るだろうし
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:32▼返信
噂が当たってたらゲーム業界的にはプラスしか無いけどマジで信じるに値しないソースだからぬか喜びしないようにしてるだけだよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:35▼返信
>>748
ノウハウ無いから新規事業やら無い

なんて言ってたら今のソニーは無いだろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:37▼返信
>>754
今時新規IPをいきなり1000万本タイトル級に出来るメーカーサード含めてもSIEだけなんだけどノウハウ無いって何が?
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:41▼返信
>>755
そんな話してないぞ?
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:42▼返信
スクエニは映画に手を出す度にやらかす
FFで懲りたかったと思えばDQで懲りずにやらかした
大人しくゲーム事業を頑張るだけで良いのに自分から会社を傾かせようと努力する
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:43▼返信
>>749
UEではなくSIE傘下スタジオの持ってるエンジンカスタムした自社エンジン使える可能性が高まるのは良いんじゃないの
別にUEが悪いとは言わんけどロイヤリティ差引はあるんでしょ
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:45▼返信
>>757
まぁ今後も映画事業やってくつもりなのかは知らんが、少なくともソニピクが協業すればあんな大失態にはならんやろうとは思う
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:46▼返信
>>757
FF7ACは売れまくったんだけどな
やっぱ野村みたいな映像にも拘りがあってファンの見たいものをちゃんと届けられる人がいないと映像化は上手くいかんな
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:46▼返信
>>757
クソみたいなドラクエ映画は制作はスクエニではないんやで
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:47▼返信
>>757
FFの映画はこけたけどそのおかげでCGの技術は向上したとか
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:48▼返信
ゼノブレ3の戦闘やストーリーでFF16やって欲しかった
16は怪獣プロレスやらアクションバトルやらPS5独占やら求めるものから微妙にズレててどうしてこうなった
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:50▼返信
>>684
ソニー ubi
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:50▼返信
>>763
なら大人しくゼノブレ2と3で我慢しとけよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:51▼返信
>>742
ニコラドュセとかかなり有名だろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:51▼返信
>>763
100点満点付けてる所が唯一具体的に苦言を呈せざるを得なかったのが糞みたいな戦闘システムなんだけど
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:51▼返信
まあまた任天堂が置いて行かれて

ソニーに本当に追いつけなくなるだけだろう
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:51▼返信
※763
ゼノブレ3の戦闘システムとか忖度メディアすらフォロー出来ずに評価下してる所だぞ?
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:53▼返信
>>763
ゼノブレ3の戦闘システムとか一番評価悪い所じゃんメタスコアでwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:53▼返信
>>728
彼は何が言いたかったんやろう
浅野チームとかいうとこのファンだったのかしら?
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:54▼返信
>>763
仮にそんなことしたらお前らパクリパクリ言うんだろ?
まぁあんな退屈なシステムパクるとこなんかないと思うが
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:54▼返信
>>763
戦闘システム具体的に触れたら糞なのバレるから見なくても書けるようなシナリオが神だの具体性の無い持ち上げしてんのに敢えてそこに触れるのかよ
金貰ってる連中すら擁護出来なかった場所だぞ?
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:56▼返信
FFとかATBシステム止めたの頭身がリアルになったのに昔のコマンド式みたいにしたら動きが不自然になるからって理由だったのに
PS1並みに不自然でカニ歩きなゼノブレ3の戦闘システムなんか採用したら折角拭い去った不自然さが戻っちゃうだろ
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:57▼返信
>>768
年間何千億円使って電痛とファミ痛の力で国内限定勝ったふり工作するから問題ない
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:57▼返信
ニシくんピキピキで草
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:58▼返信
ゼノブレ3の戦闘システムは忖度メディアすら触れられないところだからあんまアホみたいに持ち上げん方がええでw
金貰って記事書くプロですら筆を投げるレベルなんだからw
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:58▼返信
>>775
ツシマ開発費60億
任天堂広告費3000億
金の使い方にもセンスが問われる
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:00▼返信
>>768
また初心に戻って花札屋やっときゃいいんじゃねww
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:01▼返信
>>778
ゼニマックス買収に6000億って考えたらマジでおかしいって分かるよな
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:02▼返信
ライブサービス重視になるらしいからFF14は喉から手が出るほど欲しいだろうな
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:02▼返信
>>778
5年計画の任天堂新開発拠点の建設環境費50億
任天堂1年間の広告費3000億

マジでどういう金の使い方してんねんやろ?
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:05▼返信
CMとかに見えてる所に使ってる費用が推定1500億程度(それでも他社に比べたら多過ぎる位だが)だから
マジで見えてないところに何億使ってんだよって話

少なくともファミ通編集部には3000分の1でも握らせておけば今の販売台数詐称と記事は描いて貰えそうだな笑
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:06▼返信
担当記者に1000万ずつ握らせれば十分なんじゃね?元々フィーリングでどうとでも書けるんだから後から何言われようがそれだけお小遣い貰えれば書くだろ。俺でも書くわ
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:07▼返信
新規タイトルもドラクエも全部PS独占になれるから進化出来るなw
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:08▼返信
>>784
実際には10万円でも魂売って書くやつが続出すると思う
WEBライターの執筆料ってかなりの低賃金らしいから
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:08▼返信
※122
ヤバいどころか去年最高益だよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:11▼返信
>>785
つってもDQ12は2020年の時点でハイエンド環境での人材募集してて
2021年にはUE5で開発中と明言してるから
合併無しでもPS5世代専用で出ると思うぞ
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:13▼返信
>>786
金貰って書いたって口止め料も払わなきゃいけないから流石に10万はな
まぁ任天堂自体がヤクザだからデジキューブみたいにハチの巣になりたく無ければわかってんな?って言えば済むだけかもだが
まぁ賄賂に金投資するにしても鉄砲玉送り込めない海外用だろうな
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:15▼返信
>>788
後々のPC考えてもグラショボイと海外食いつかんからな
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:18▼返信
MSがスカイリムやフォールアウトのベセスダとWoWのブリザードとマイクラのモジャンとCoDのアクティビジョンを買収したからな
これに匹敵するとしたらスクエニぐらいしかないだろう
MSがやりすぎたんだよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:22▼返信
>>791
MSが買収した結果何も成果挙げてないのが一番やり過ぎだけどな
正直箱買う動機が出来る程度のモノ作ってくれるならこっちは一向に構わんのよ最悪PCでやってもいいし
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:23▼返信
>>791
MSの真似するほどソニーは馬鹿じゃないが、今までのスクエニとの関係とか考えれば別に買収もおかしな話ではないってだけ
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:24▼返信
>>792
MSはブラックホールみたいなもんだからな
運良くなんか出てきても大きく歪んでスペゴリ化する
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:29▼返信
いまでもFFの新作はPSにしか出さない
謎の売り方してるから変わらないだろ
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:31▼返信
>>795
どのプラットホームに題しても9割PSの売上になっちゃうんだからそこまで謎の売り方して無いだろ
一番謎なのPS4で黒字出しまくったDQ11の売上全部投資してスイッチ版DQ11S出して大赤字になったスイッチ忖度ムーブだし
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:31▼返信
>>795
別に謎でも何でもないが
PS5は開発しやすいからPS5でひとまず完成させて
後からPC版を出すってだけだろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:36▼返信
ソニーがゲーム事業を続けるつもりならあり得るけど
どのみちプレイステーションには先が無さそうだし買わないほうが良いな
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:36▼返信
余裕で買えるけどね、ソニーを舐めすぎ。
出版()
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:37▼返信
>>798
先が無いのは任天堂だろw
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:37▼返信
エイドスやクリスタルダイナミクスは7月~9月の間に売却が完了するらしいので、スクエニの買収を発表するとしたら買収が終わったタイミングだろうな
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:38▼返信
歴史を知らないとしか思えない妄言
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:39▼返信
買収後にFF11終了でもしたら途方もないレベルのソニーアンチ生まれそうだな。それにしても
保全程度なら延々と出来る物なんだろうか?
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:39▼返信
>>802
歴史より今起こってる現実見た方が良いかもね
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:40▼返信
>>798
なんか他人事みたいに言ってるけどスイッチとか三年以上ずっと転売ヤーの標的にされてまともに市場に並ばなかったし
PS5が来たから標的変わっただけで万が一また任天堂の為に愚かにも赤字吐きながらハード提供してくるところが出てくるとしたら次の任天堂ハードも当然のように転売ヤーに狙い撃ちにされて数年単位でまともに手に入らなくなるぞ?

まぁ任天堂自身が転売行為に加担していたなら話は変わってくるが?
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:42▼返信
>>803
現状でも11の維持は普通に赤字やで
正直極少数のユーザーの為に維持してるだけだから温情でしか無いしいつ切られても文句言えた立場じゃない
FF11より新しいMHFがサービス終了してんだから
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:43▼返信
本社がもうハードを売るのに関心がなさそうなのにまだPS擁護してんの?
これからは課金ゲームで稼ぐらしいからもうPSのことは忘れろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:45▼返信
海外子会社を売ったのは実際にうまく運営できてないからだろうなぁ
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:46▼返信
>>807
撤退するって20年くらい言い続けてるね。そうして歳だけ取っていくチカニシであった
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:47▼返信
>>805
コロナ渦の過剰需要が要因でそれ以前は普通に買えて無かったっけ?Switchって
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:49▼返信
ソニーが買収して
出版はソニーミュージック
ゲームはSIEが引き取ることになるだろう
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:49▼返信
>>806
恨み辛みはどこに向かうか分からないからな…物理的な暴力に出るでは無いにしても
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:50▼返信
>>810
家族の為に一生今のPS5みたいに抽選してたから少なくともPS5出るまでは碌に市場出回らなかったのは覚えてる
なんなら抽選自体も今のPS5の時より圧倒的に数少なかったしマジで何処で毎週10万台も売れたことになってるの?ってSNSにしても調べまくってたわ
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:50▼返信
>>807
8年前のスマホなみの性能のハードしか出せない任天堂の心配をしたほうがいい
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:51▼返信
>>807
ゲーム事業じゃなく広告(工作)事業に本腰入れてる任天堂とは違って絶好調なんですわ
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:51▼返信
>>810
なんなら今のPS5並みに入手困難でも誰も文句言ってない異様な状況だったぞ
ファミ通では売れてる事になってるから手に入らないのは自分が運悪いだけなんだろうってみんなが思い込まされてただけかもしれんが
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:51▼返信
>>810
発売直後からずっと買えず
量販店の店頭でビンゴ大会(実質的な抽選販売)やってたぞ
人集めてビンゴなんてコロナ前だから出来た事だわ
つうか今考えたらあのビンゴに群がってたのも転売ヤーだったんだろうな
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:53▼返信
>>817
発売された年の5月くらいに買ったけど普通に買えたよ。当時それほど人気ではなかった
その半年後に飽きて売ったときは買った値段よりちょい高く売れたが
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:53▼返信
中国の船止まったら週販十分の一になってたのに解禁されたらいきなり30万台販売とかロンチすら大きく上回ってきたのは露骨すぎて笑ったなスイッチ
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:54▼返信
>>799
2兆円くらい持ってるみたいだし
グループ内の電化製品とか金融部門に投資するくらいならゲーム部門に全力出してスクエニ買収も悪くはないか
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:54▼返信
まぁプレイステーションが消えたとしても
ソニーの利益が絶好調ならそれでいいじゃないか
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:55▼返信
>>821
何十年撤退するって言い続けるの?
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:55▼返信
※806
吉田がFF11は今でも黒字だって言ってたわ
保守要因もFF14チームが合間に担当してるから費用もあんまかかんないんだと
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:56▼返信
>>805
発売から2年くらいした頃、(スマブラ出て間もないくらい)発売当初が嘘みたいに店頭で中古品置いてて買ったな
行き渡ったから余ってるのかと思ったら周りにはスイッチ持ってるやつ極少数だったし
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:56▼返信
>>818
それ言うならPS5も普通に買ったやついるだろ

まぁ当時のスイッチはWiiUの後継機ってポジションだったから
あつ森が出るまで不人気だったのは事実だが
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:57▼返信
ソニーPSが胡散臭いのは任天堂のゲームみたいに流行のゲームが無いからってこと
売れてますとか言われても何が?ってなるなってる
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:58▼返信
来月のPSフリプ
龍が如く、リトルナイトメア、スノボゲーだって
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:59▼返信
>>826
そう言うイメージづくりの為に年間3000億とか言う意味分らん大金投入してるって言われたらスゲーしっくりくるな
電通の努力の成果だ
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:59▼返信
>>821
スクエニ買収するって事はPS5でゲームが出るって事だよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:00▼返信
>>824
2年目というと中国で不良品として突き返されたスイッチが大量に日本にUターンしてブックオフで中古で売られてると噂になってた頃だなぁ
まぁ本当に不良品が流れてきたのならマトモに動作しないはずだからこの噂に関しては正直眉唾だけど
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:01▼返信
今、過去のIP殆ど新作とリマスター作ってるし
買収されたらFFとキンハーしか作らしてもらえないから
今のうちに全部出そうって魂胆に思えてきた
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:01▼返信
>>826
サンブレ発売してからそんなに経ってないのにStray配信ばっかりでサンブレマジで空気なんだが
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:02▼返信
スイッチって不良在庫は溢れてたけど新品は全然販売されて無いって言う意味分らん状況だった気がする
まぁスイッチがーとかじゃなくて取りあえず今のPS5市場に関しては普通に対策して欲しいけど
それに関してはマジでどういうつもりなのか、将来的にモンハンもFFも出るんだからハッキリして欲しいんだがな
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:02▼返信
>>826
流行ってるハズのにサードもろとも減収減益とはこれいかに?
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:03▼返信
>>832
なんならモンハン実況者の三分の一くらいサンブレやって無いぞ
ワールドとかアイスボーンの時にめっちゃチャンネル登録したから知ってるが
やってた奴すらもう既にやってないが
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:03▼返信
ソニーの買収云々の真偽抜きにエイドス完全に今のゲーム開発に追いつけてなかったしスクエニが要らなくなったから売っただけでしょ
見苦しいぞ
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:03▼返信
>>833
少なくとも日本は組織的転売をデフォにしたスイッチの罪は重い
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:04▼返信
看板が無いのよソニーは
スクエニ買収したとしてもPCは絶対に出すだろうからね
そういうところがなにやっても駄目
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:04▼返信
>>826
胡散臭いのって広告費に3000億使ってる頭おかしい企業でしょ?
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:05▼返信
>>837
正直ガチで任天堂の古川社長が転売対策は絶対にしませんって言ったせいでこうなってるんだがな
なんならゲーム機に限らず当たり前のように転売デフォになったのも任天堂のせいだろ
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:05▼返信
モンハンってカプコンじゃんw
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:06▼返信
>>837
転売しかゲーム販売に絡んでない中華料理店を集計対象にしてるファミ通も結構グルなんじゃないかと思ってる
なんなら任天堂が市場にPS5流れないように妨害してね?自分らが中国に流してた時の業者使って
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:06▼返信
>>841
スマブラってバンナムじゃんw
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:09▼返信
>>838
看板タイトルはPSでもPCでもどっちも売れてるし高評価だけど
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:10▼返信
>>842
コロナで店頭売り上げ伸び悩んでる小売りは3000億の一部貰ったらやりそうではある
任天堂なら直接中国バイヤーに流すルート持ってるしな
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:16▼返信
>>823
持続可能なら安心だわ
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:24▼返信
落ち目のSONYなんてスクエニ側がお断り
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:25▼返信
>>847
任天堂より圧倒的に上ですが
落ち目は中国市場に頼れなくなってピークアウトゲロった任天堂だよ
話題になって無いけどスクエニが出したライブアライブどうなったんだよ?
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:27▼返信
>>846
FF11単品では赤字だったけど鯖減らしても問題無かったからそれで黒字に出来たってのと
FF14の開発部にも結構FF11携わってるメインメンバーも多かったしコンテンツ自体も輸入多いし思い入れ的な意味でも閉じる事は当分ないから安心してええぞ
開発自体が思い入れあるってのが一番安心できるからな
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:29▼返信
>>847
ファーストで任天堂より落ちてる所ねぇから安心しろ
何ならFF14立て直し時に投資してスクエニ救ったのもSIEだからな
その間任天堂は何もしなかったが
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:35▼返信
MS オワコン ipだけ吸われて切られる何時もの糞箱日本から戦略的撤退中でスタッフ逃げ出す
任天堂 金無し技術無しハード無しアンパイ
テンセンドー(中国+任天堂) 反日反米の亡国の民となる…泥船
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:37▼返信
ゼルダ作らされても売上貰えなくて赤字吐くモノリス見てても任天堂だけはないな
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:38▼返信
>>847
ソニー 増収増益
任天堂 減収減益
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:39▼返信
任豚が錯乱しているところからみてだいぶショックみたいだな
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:41▼返信
任天堂が自分で減益減収ってゲロっても豚は都合が悪いから事実として吞み込めないの草
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:43▼返信
噂の出どころ的に眉唾だし信じるには値しないが
仮にそうなったとしてもそら肝心な時にいつも無償で助けてきたのSIEだしスクエニ側からもメリットしか無いからそらそうだわなって納得は出来る
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:44▼返信



買収してライブ・ア・ライブみたいな手抜きゲーに労力割くのはやめさせてほしい


858.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:45▼返信
>>857
アレはコストかかってるし当時のゲームのリメイクとしては割と理想形だぞ?
だからこそ豚が売り上げ見込めず既に無かったものリストに突っ込んで糞ゲーカニブレ持ち上げてる辺りサードマジでスイッチに注力する意味ねぇなって話になってるだけで
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 00:04▼返信
>>858
「何でマルチ化しなかったのか?」に尽きるだろうな。あれは
聖剣伝説が恐らくは成功したんだからそれに続ければ良かったのに
ニッチタイトルを独占してコスト高に苦しむとか、一人で何やってんのとしか…
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 00:23▼返信
>>856
Eidosはそれなりに大きな会社でそこの社長が言っているのだし、少し前までスクエニの子会社だった
根も葉もないというわけでは無さそう。実現するかは別として
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 00:25▼返信
この記事への反応、が典型的な豚コメントばかり
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 00:36▼返信
>>860
事実だとした場合、子会社の社長が親会社の機密情報をペラペラしゃべっていいのか
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 00:44▼返信
バンジーに4000億とか内部に工作員飼ってるとしか思えないね
PSが死んだのも自業自得かと
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:04▼返信
>>862
まぁペラペラ喋れるのも事実じゃ無いからでしょ
事実だとしたら普通に怒られるどころか訴えられるわ
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:06▼返信
>>863
元々デスティニーとかSIEが色々出資してたし何もおかしく無いけどな
そもそも業界ファーストトップが死んだ扱いならMSと任天堂は死体すら残ってないが笑
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:08▼返信
>>863
死んだソニーより業績が悪いMSさんと任天堂さんは完全にゾンビですね
まぁ箱事業開始時から赤字しか出して無くて一円の利益も出せてないただの金持ちの道楽でしかないMSと
中国規制始まった途端減益減収になった任天堂は最初から真っ当なゲーム業界にいたとは思えないけど
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:08▼返信
最下位からソニーは死んだはずだーとか言ってんのマジで絵にかいた負け惜しみで笑うわwww
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:21▼返信
まあFFとドラクエってブランドが欲しいんだろうけど
その実質社内スタッフの能力はゴミだぜあの会社
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:37▼返信
スクエニは何故か今年度の業績見通しを非開示
ソニーはG&NS部門を1兆円の大幅な売上増収と予想
元スクエニの橋本氏がソニーミュージック幹部に就任
ソニーは最近独占禁止法関連を得意とする弁護士を新たに雇用

色々条件揃ってるなー
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:44▼返信
>>868
DやPがいつまでも若手の育成もせず、現場ででかい顔して老害化してるんでしょう
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:57▼返信
FF11はPS2足切り以降は縮小して現状維持、以後ずっと黒字じゃなかったか
もうシナリオなど追加しないつってたのに最近追加してたくらいには収益あるんだろうな
そもそも11って開発するのに今でもPS2用機材使ってるって話だぞw
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:11▼返信
ふーん、FF,KHはいいんだろうがそれ以外のIPにとっては悲報だな
ジャパンスタジオの二の舞でまた国内で愛されたIPが亡くなると思うと
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:13▼返信
>>872
これが悲報になるのは浅野くらいじゃね
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:13▼返信
>>863
4000億でライブサービス強化を目論んでるがシングルより狭き門でどれだけ生き残るかねぇw
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:14▼返信
>>862
元だろ?今は関係ない
記事を読め
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:16▼返信
>>871
スパクロ(セガが開発したスパロボのソシャゲ。すでにサービス終了)にサクラ大戦が参戦した時に
ソシャゲチームからポリゴンデータが欲しいと言われてドリキャスの開発機材を引っ張り出したとサクラチームが言ってたの思い出した
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:17▼返信
>>826
ペクスとか原神だろ?でも、どれも他でやれるしPSは劣化版なのがあれだがw
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:20▼返信
>>797
独占マネーでしきねぇよw
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:21▼返信
>>793
資金力の差がありすぎて真似したくても真似なんてできねぇよw
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:23▼返信
>>774
不自然さならキャラクターデザイン変えなきゃ意味ない
あのグラフィックを好きな奴なんてどれだけいる?
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:24▼返信
>>778
広告費は大作なら開発費より掛かってるのもあるぐらい大事
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:28▼返信
>>552
大黒柱のソシャゲと14はPS関係ないw
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:32▼返信
豚くんかなり焦ってて草
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:41▼返信
一応豚に言っとくけど
DQ12は「スイッチ版のDQ11Sが爆死」した数ヶ月後にハイエンド環境で開発者募集してるからな
このスクエニ買収話が出る前からDQ12のスイッチングハブは決まってた
スイッチ版のDQ11Sが爆死したせいでな(大事な事なので二度)
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 03:09▼返信
買収時より高い売却額なのは時代としても収益率悪くスクエニ本社と比べて成長率が著しく低いと記事を見たがワゴンセールなのかどうか
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 03:55▼返信
※879
そもそも真似なんてしたくないだろアレ
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 04:20▼返信
IPが目的だと思ってる奴は最近の買収を調べて来いよ
Bungieはゲームの運営ノウハウで、Havenはリモートワークのノウハウ
そのためBungie従業員にはインセンティブを提示して残ってもらおうとしてる
買収=IPって考える奴多すぎ
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 04:50▼返信
>>887
ソニーの今までの買収傾向はそうだったけど
ことスクエニに関してはIP以外に価値はないだろ
強いて言えばFF14の運営ノウハウには興味あるだろうけど
FF14を畳んで新規IP作らせるわけにはいかんから、結局FF14というIP目当てになる
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 05:56▼返信
>>888
既存のIP利用という形ならそうだが、それだと今ある当該タイトル分の利益の上乗せにしかならないから
買収の意義は極めて薄い。というか限りある資金を他に回した方が遥かにマシ。次期オンラインタイトル
の開発に投資してPS5の弾にするくらいはあるだろ。FF14とて何時かはFF11コースになるんだし。
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 06:38▼返信
ほぼスクエニがソニー傘下になるのは決定みたいじゃん
891.Q投稿日:2022年07月28日 06:59▼返信
>>267
早いと思うけどなぁ。15がアレだけどwww
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 07:32▼返信
結局FFに固執してるゴキブリの願望でしかないってことか
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:48▼返信
>>892
FFに固執してるのネガキャンしまくってる豚の方じゃん
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:12▼返信
PS3がJRPG→MMOに進化させて覇権をとる予定のハードだったのに
ソフトメーカーにネットワークをタダで使わせる厚遇を用意して 完璧に準備整っていたのに
スクエニ和田の任天堂転向から始まる迷走と衰退
続くモンハンを任天堂に奪われる事件と 任天堂が災禍の中心となる日本ゲームの受難の時代に突入
あの時スクエニの手綱をしっかり握っていれば無駄な遠回りしなくて済んだ反省があるからな
ようするに任天堂討つべし
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:17▼返信
>>817
店のクレカ縛りとかなかったし、そうだろうな。
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 11:28▼返信
ずいぶん前にやめた人やん
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 12:48▼返信
>>798
何でそういう馬鹿な発想になるわけ?
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 13:03▼返信
>>838
馬鹿だなぁ
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 13:13▼返信
>>662
は?
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 13:29▼返信
>>877
オンゲーはpcでやらんだろ。チーターがいる。
原神は特にps5を優遇してる。
どちらもps5でやるのが最適解
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 13:31▼返信
>>836
エイドス以上の"当て"がスクエニにはあるってことよ
頭文字Sか...。
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 13:39▼返信
>>864
スクエニには売られた形でエイドスは恨みがある。
エイドスがなぜ自分達が売られたのか理由をスクエニに教えてもらっている可能性は当然ある
俺達は無能だから売られたのではない!スクエニが買われるからその整理の一貫であると主張したと思えばある話よ。
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 14:02▼返信
チョニーは強欲で悪どいな
こういう悪質行為を糾弾する必要があるな
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 15:36▼返信
>>887
Bungieについては新規IPにも期待してるってソニー側の発言があったはず
IP活用してマルチメディア展開も構想してるとか言ってたと思う
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 16:44▼返信
ファーストが超絶不人気だからな間違いなく真の目的はドラクエ強奪してSwitchに出させないこと
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 17:15▼返信

スクエニはゲームだけじゃないから買収大変そう
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 21:46▼返信
と言うか、ドラクエって何が面白いんだ?
技術面→特に目新しい所は無い
キャラクター→一昔のJRPG水準から脱してるか微妙
ゲーム性→現代風のオーソドックスな昔ながらのRPG

世界観が異世界もののベースになる程広がってると言う事はその辺りなのか?
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月29日 08:09▼返信
>>907
国内特化の搾取コンテンツとして有効活用。
集客力のあるキャラクターIPがSONYは不足しているので、それが補強できる
後はゲハを終わらせる為だな。任天堂は頭下げて、金出して、SONYに嘆願してスクエニソフト出してくださいが出来ないw豚もそれは望まない
買収明らかになった時点で、任天堂は自分からスクエニコンテンツを追い出すね。将来的に任天堂とだけ結び付いていたいサードはいないから、SONYを支持。
それに絶望した任天堂は他のサードとも関係を絶ち、孤立w
後がなくなった任天堂は次々と見限られ、脱走者多数。任天堂はボロボロになって、事業終了だな。
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:18▼返信
ドラクエは安定してるから人気を維持してるんだよ
キャラクター・世界観で奇を衒わずテキストも安定している
今だとオタクが開発者になって来たから逆にこういうゲームは貴重になってしまった
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月30日 17:21▼返信
一般受けする(許容できる)国内メーカーのRPGはドラクエ、ポケモンぐらいで後はレベルファイブが可能性あるかなって現状
このようなラインナップではRPGは売れないジャンルになって当然だなと
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 18:06▼返信
>>903
アクティとベセスダ買収したマイクロソフトには敵わんわw
そもそもソニーの買収は基本セカンドか中小スタジオメインだしな
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 18:07▼返信
>>905
次のドラクエはUE5だから低性能なSwitchはハブられるか、出ても後発の劣化版だがなw
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月01日 21:35▼返信
アベンジャーズの赤字分を取り返すためじゃない
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 01:27▼返信
エイドスを破格の値段で売却したのがソニーによる買収に向けた準備だとしたら
ほぼ合意したんだろうね
合意のあてもなくエイドスを速攻で捨て値で売るわけないわけだから
915.ネロ投稿日:2022年08月04日 10:17▼返信
・YES YES YESのコーラスのソウダ ソウダ ソウダの箇所はTakも参加してる
合唱団と一緒に歌うイメージで作られた曲ってことやで✨
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:15▼返信
>>914
破格なのか?元々の買収金額はもっと安い

直近のコメント数ランキング

traq