Netflixとかによる一斉配信も、ディズニープラスによる独占配信も、どっちもアニメの話題形成と緩やかな展開という点で要件を満たしていないし、アニメ見てそれが好きな人らが話題を形成して次どうなるんだよ!って1週間待たされるシステムを理解できてない外資がよく分かってねえままやらかしてる
— なむれす (@nameless911) July 25, 2022
Netflixとかによる一斉配信も、
ディズニープラスによる独占配信も、
どっちもアニメの話題形成と緩やかな展開という
点で要件を満たしていないし、
アニメ見てそれが好きな人らが話題を
形成して次どうなるんだよ!
って1週間待たされるシステムを理解できてない
外資がよく分かってねえままやらかしてる
つまり、はたらく魔王様2期がディズニープラス限定配信ってなった時点でもう負けコンテンツなんスよ。
— なむれす (@nameless911) July 25, 2022
見られないとかじゃなくて、選択肢に上がってこないから存在しない。
つまり、はたらく魔王様2期が
ディズニープラス限定配信ってなった時点で
もう負けコンテンツなんスよ。
見られないとかじゃなくて、
選択肢に上がってこないから存在しない。
この記事への反応
・コラ画像やファンアートで一週間食いつないでいく文化と相性が悪すぎますよね……。
・アニメが話題沸騰→円盤と関連グッズと映画がお金回収の流れだとすると、独占配信はファンの活性化エネルギーが足りなくなるってのは理解できる気がする
・むしろ独占配信されるべきは「昔のニッチなコンテンツか流行を改めて追いかけたい大規模なコンテンツ」であって、新作はどこからでもアクセスできないの、普通に駄目ですね
・はたらく魔王さまの2期楽しみにしてたけどこれのせいで話題に上がらんし、俺もディズニープラスに加入してないので未だに視聴できてない
・向こうの国だと一斉配信がドラマでかなり成功してるからそのノリなんだけどアニメに関しては通用してないんって感じなのよね。
というか日本人がむかーしから連載形式の何かに慣れてるので一斉系に向かない
・これ考えるとみなしょーのParavi先行配信(一話先に見れる)って戦略は結構良いのかも。
たしかになぁ。
アーケインとかはちょうどよかった気もする
アーケインとかはちょうどよかった気もする


そんなメンヘラヘタレ野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
独占は出資してくれなきゃ存在しないんだから良し悪しじゃねえの
見たければ金払えばいいだけ
盛り上がり?盛り上がりだけでビジネスが成り立つのかよ
独占の時点でそれ目当ての加入者を増やそうって話だから
そもそもの動機が違うって事なんでは…?
あれこれ一週間考察してーとかそんな事やるのオタクだけだと思うよ…
そんなオタクが全ユーザーの何割いると思ってるんだろこの人
広く宣伝できないわけだしな
今時テレビ何か見てんの!?
わざわざ配信に頼るってのがわからん
アレコレ言い訳探してて草なんだ
一週間毎に解禁してった方が絶対いいわな
なんで女性向けサブスクでやってるの?
少女漫画や乙女ゲー原作ならわかるけど
しゃしゃり出んとネズミーだけやってろボケが
自腹で作って地上波放送と無料配信で円盤売るビジネスモデルで
どんだけ収益差が出るか仮説でもいいから比較しないと駄目なんでは
自分の体感と想像だけで言ってないかなこの人
所詮は娯楽だからお得とか時短とか冷えた考えじゃ盛り上がらん
いくら貰って独占配信OKしたんか知らんけど完全にやっちまったな・・・
魔王さま2
その辺のどんぐりの背比べはどうでもいい
客の分母が減って話題にもならんからヒットが生まれないって話
公式サイト見てから放送枠の文句言えや
TOKYO MX BS11 MBS AT-Xで見れるんだよ
こんなキモオタアニメ買収したって無意味だわ
独占だろうとそうじゃなかろうとどこの話題にもなってなかったと思うので
そこに関しちゃサンプルが不適切じゃないかな
個人の感想を押し付けるな
ネトフリのドラマとかは1シーズンが一斉に解禁されるやつだから意味が違う
いずれにしろそんなニートコンテンツがいくら盛り上がろうと金にならないからニコニコは没落したんだろう
違う色々なチャンネルで放送すればいいんじゃないの?
認知不足で独占コンテンツが空飛行になってしまうのは寂しいですけどね
はい論破
ヒロインのキャラデザ変更と旬逃したのと放送開始が7月第一週じゃなかったところだと思う
特に放送開始遅いと他局の他番組見続けるし1話の予約録画も忘れてもういいやとなる
知る人ぞ知るアニメみたいになってる。
独占じゃなかったらスパイファミリーやパリピ孔明みたいにもっと話題になってたと思う。
そっちは電波だろ?
ネット配信独占て意味だよ
休みの日に一気に好きなだけ見る!とかそういう楽しみ方が増えたと思うんだけどなぁ
話題になってないってのはどこで話題になってないんだろ まさかTwitterじゃないだろうな…
それを踏まえると独占配信って形態は明らかにマイナスだろ。コンテンツにとっても版元にとっても。更にその独占したブツで客を釣れなければ配信側は独占契約料丸損という展開まである
俺は一人で楽しむ
ここら辺の分析能と解像度は日本のが圧倒的に上だな
話題とか流行るとかは一定期間継続しないと飛び火もせんから勢いにならん
一瞬バズっても何の意味もない
お前はニート言いたいだけかw
ディズニープラスは別に男もいるだろ
アベンジャーズ見るのにディスニープラスか円盤レンタルじゃないと無理だし
コイツラほんと文句ばっかいうよね
これただ単にオタクが有料だと友達にオススメし辛いってだけの話なんでは
それなら独占で金貰う方がって考えも分かる
ただ周りが盛り上がってるから
お祭り騒ぎしたいだけでは?
ヒーロー増えてるし最悪😖💦💨
有象無象の趣味が気になるとはお暇な方ですね〜
面白いで
あなたのうっかりじゃないすか
視聴者には知ったこっちゃない事情
そもそも知らない昔の漫画だしおじさん達観てる?
いや何にも規約求められてないし同意もしてないのにか?
OVAだけでずっと続いてるアニメもあるし
最初期はザムドとかかな出来もかなりよかったが誰も話題にしなかったよ
収支的に足が出るようなことにはならんのだろうけど作品がそこで終わるよね続編がほぼでない
毎クール全品を見れるわけないじゃん。
それAmazonビデオでなんか観たんじゃないすか?
ディズニー配信作品を
面白さと科学知識の勉強の両方を兼ね備えた名作で好き
まあ一挙配信は盛り上がらんな。いきなり全部揃ってると面白くても見返す気にならん
そうだけど何の同意なしでいきなり金とるか?
そら狙ってるやろ。公正取引委員会に言われるまでは
まぁ仕方ないんじゃないすか
Amazonビデオに置いてあるのに視聴にはディズニー+会員になってるグレーなやり方なんだけど
みんなで共有する無料コンテンツのどっちが好きかみたいな趣味の話に思うけどな
どっちがヒットしてるかとかは正直収益見ないとわからんし…
成り立つだろボケwww
どう考えても入会の敷居が高いからでしょうに
だから男に入会してもらうために男に人気のコンテンツ取り込んでるんだろ。
頭悪すぎ
アニメみたいなのは収益だけ見てもなあ…
が見る側の都合としてはいいんだろうが
アニメ次第で正解かどうかなんて分からんからな
見たいけどお金払いたくないってのをぐだぐだ言ってるだけじゃん
アニメならジョジョ6部先行配信目当てでサブスク契約してた人大勢いるし
IMBd(Amazonの子会社)が配信元になれば変わってくると思うが
一斉で一気に見れた方が面白いしむしろ毎週1話とか見る時間も縛られるし効率悪すぎる
単純に面白いか面白くないかだよ
なんでこれバズってるん
現状、「A作品はディズニー独占、B作品はUNEXT独占、それ以外はDアニメで〜」とグチャグチャなので纏めてほしい
型落ちすりゃ、どうせ後で見れると思うけどね。ディーアニメでとか
一斉はまとめてみられるんだから良いね
悪口言う時って自分がコンプレックス感じてる事を言う傾向が高いんだってな
アニメの話をしてるのに自分が話したいドラマの事を話す辺り、コミュニケーション苦手?
やっぱりやっても先行配信までだよ。コンテンツが死んでしまう
魔王様がつまらないだけでは?
「市場」って言葉と意味知ってますか?
その結果、登録者は激減し儲かるのは版元だけ・・・いやいくらお高い使用料で儲けてもコンテンツ自体が盛り上がらなければ版元も旨味がないから誰も得せずに配信ビジネス衰退って展開だろな
二期つまんないから
サブスクで観るのは良いの?
話題がーとかじゃなく金出したくないだけの人
「最初は独占配信→放送終了後に別のサブスクでも公開」って流れに成れば良いんじゃない?
テレビ見ないからサブスク契約する人が増えてんでしょ
根本的に頭悪いんか?
ツイッターでやってるやつもれなくアラフォー
1週間も待たされたら忘れるんだよ
タイバニ2見るのにネトフリ契約して一挙配信で最後まで通して見た
何回も見直しするくらいおもしろかったのは事実だが、
たしかに1週間ごとに見るのとでは盛り上がりに欠けた気がする
お前の狭いワンルームの世界では居ないだけで、ネットで調べれば幾らでも居るよ😁
今操作してる「端末」で検索してみな🤓
みたいなのYouTubeとか、ガルちゃんでやってる
アニメそのものよりも、SNSに価値を見出してる人の意見だわ
独占の種を蒔いたのはアニヲタな
見たいって奴は見逃したとかそんな理由だろ。ぶっちゃけ今期終われば独占解除で色んな配信サイトで普通に見れるようになるからな。それまで待てない我慢出来ないって層だよな客対象は
リアルタイム視聴したいのに地上波見ないとか矛盾で草
独占じゃなくて地上波でも一応やってるんだし好きならちゃんとエアチェックぐらいするし
1期で切ったなら最初から話題にしないし。9年だぞ、メインの中高大学生は2期からは入れんだろ
少し前のオーフェンも今期のミュウミュウも全然話題になってないだろうが
中途半端に2期や作り直したって話題にならんわ
一斉配信は一気に見たいユーザー目線過ぎてコンテンツの成長につながってない
毎週の方が追い易い
まさに金ドブとはこのことやで。お前ら俺のようにはなるなよ。。。
独占配信でも見たい人が多い作品なら成立するし
一方で地上波や無料配信のほうが必要な人数集めやすいのもまた事実
まるでXsSの失敗そのままじゃないか
毎週追うのも大変だし
調べたら地上波でも滅茶苦茶放映されてるじゃねーか
文盲か?
リコリコも独占だったら全く盛り上がってねえんだろうなって 笑
いやそれこそ全く話題を目にしない
面白いのに独占のせいで一切話題にならなくてスパイファミリーに人気も話題も独占されてたね
あれは本当勿体無かったな
ネタバレ問題で交流の場に人が集まらなくなる
ただ、独占配信はどうだろうな
自分らで金だして作った作品(スプリガンとかバスタードとか)ならいいけど
魔王様のような独占のやり方は失策だと思うよ
成功してる作品は、独占じゃないし、一斉配信じゃない
日本人の気質って良くも悪くも変わらんす
てか既に他のとこ登録してんのにそれ(独占コンテンツ)を見たいが為に別のとこ登録すんのはかなりドープなオタクだろ。普通はそこまでしない
円盤売れないからアニメ業界も食うためにこのやり方に移行せざるを得なかったんだろうけど
鬼滅
いや働く魔王2期って1期終了後からかなりの信者たちに切望されてて単行本も売れてるこれは夏アニメ覇権かなって予想してたんだがまったく話題にすら登らないから何でだろうってずっと疑問だったんだが。そうか。まあそういう裏事情があんなら冷えるわなあ〜
テレビでやってればまだそっちで話題になって新規視聴者の流入も期待できるけど、一括配信はもう完全に原作(またはスタッフ)のコンテンツ力頼みだと思う
だからネトフリの完全オリジナルアニメは高確率で空気になる
今まさにそう
海外の企業に安く買い叩かれても仕方ない。ジャパニメーションの海外流出はもはや止められない…独占はその序章
自分もBS11あるやんと思うんだが、こういう声がそれなりに上がるって事は意外とBS見れない人多いのかなと
タイバニ2観たいけど、地上波で放送する日を待ってる
金出して、コメント無しでまで見るかって、
普通に思う。
まあ製作は儲かるからいいんだろうけど。
それだわ。更に言うなら忙しくてまとめて視聴する時間も無いときたもんだ
昔のジャンプアニメが引き伸ばしまくってた意味を再認識したな
要は手間掛かってハードル高い=別にそうまでして見たい作品ではない、ってだけ
逆にVが伸びているのはライブ配信でこれらを満たしてるからだと言える
レンダ「スパファミみたくなりたかった。しかし現実はこのまま空気のように最終回を迎えるんだろう。ありがとうディズニー、いやDゾーン。Dに関わったものはみんな死ぬ!」
一週間前の話題したくても今週のネタバレと最新の話したい勢に持ってかれる
3日づらしとかだと遅れ組も最新話の話に混ざれるし良いかもね
テレビはもう見てないから配信独占されたら見る機会無いわ
好きになった作品だとそうだけど
まずは興味を持たせることが重要だから
単純に面白くないからだよ
同時刻にみんなが見始めるわけじゃないから、呟いても時間がかぶらずトレンドにも挙がらない
結局一部の熱心なファンのみが見て、他の人は「アレもう放送してたんだー」って思って終わる
そういう新しいのに加入するキッカケにもならないってことは
ディズニー+なんて魔王の為だけに契約したくないわ
ってATXでやってるじゃんか
一話見逃してたわ
どんなスブスクより安いぞ
でもわざわざ地上波で見るのもめんどいしだからといって
ディズニーに登録なんかもしない
はたらく魔王どんまい
話題にすらならないとそもそも買おうとする人すら減る訳で
BSはアンテナを見てやって来る受信料集金業者に強制的にNHK受信料+BSを取られるので駄目だ。
円盤買わなかった結果がこれだってことだよw
何あの作画
ネット配信だけで十分だ。
全話ネット配信されていないアニメは青い円盤買うしかないけど。
その選択をした制作側の意図が分からないよ。
誰も見ないのを分かっていてそうしたのか?
大手ディズニーだから大丈夫と適当に判断したのか?
ミッキーやスターウォーズを見る層と、魔王様を見る層が同じとか勘違いしたのか??
それで独占配信限定アニメが通常のアニメより盛り上がらない現状
無料で見せろってことぉ?
ファンとしたらディズニー+で良アニメが制作される方がいいだろ
サマータイムは地上波は広域で、かつTVerでも毎週配信してる
大体のアニメが原作があるだろwww
貧乏人は盛り上がりも無いだろ・・・・。
違法で見てんのか?www
タイバニなんてバズってなんぼのアニメなのに
この形態だとマジで空気だな
よくわかって無いのに文句垂れる典型だな
俺はどっちも入ってるけど一挙配信の方がいいけどね
同時じゃないよ
放送は一カ月遅れ
だるいけど一週間なんてあっという間だし
積んでるゲームやら他のアニメとか消化してれば直ぐだよ
オリジナルで独占とか考えるプロデューサーが居たら次から絶対に相手されない
オリジナルはキャラグッズ、音楽とかで回収するのに独占にしたら宣伝効果がほとんどない
marvelやディズニーのために入るやつだよ
新規は増えないという判断から、コンテンツを高額で売り付ける選択肢を選んだだけ
1話から見ようと思うと放映開始前からチェックしておく必要あるわけだし
1話逃したらもうええわ・・・・ってなる
ホントこの一言につきるわ
金を払わない人が文句言うなって話
見れない人間が酸っぱい葡萄的に話題にならない終わったっていつも言ってるけどさ
一気に見れた方が良いわ
制作本数に対して視聴者が処理できる本数には限界があるわけで、はたらく魔王とか地上波に降りてきてもあのキャラデザじゃ空気だと思うぞ?
物語がどこまで進んだか思い出す作業が入るし
独占配信は、じゃあいいですってなるけど
一斉配信だと最初からその状態だから盛り上がらないってことでは
ブランクが~とかそういうレベルじゃない
客層マッチしない配信サイトからの独占配信とか爆死じゃなくて孤独死よ
異世界おじさんはアカンか
とか言って結局見たい奴らは入ってるじゃん
そもそも地上波とかで観てないやつが一気見する所が配信サイトだろ
それに1話はそれで話題になってたし
独占配信は解せぬが
そして同じ枠で何度も前の話数を流せ
限定配信のコンテンツって無料視聴界隈では観れないので
盛り上がってないと思われがちだが
1期が好調だと2期がすぐ制作されるのが限定配信だよ 地上波の様に数年~10数年待つ事はない
アメリカ企業はこのやり方しかできないのかね
それはちょっと違うでしょ配信ではディズニープラスのみってだけで地上波もBSもCSでも放送してるんだから
普通に見れるし話題にも出来るだろ
ネトフリの方は完全ネトフリ限定な上に一挙配信だから話題にし辛いのわかるけど
最近見たよう実の2期なんかどう見ても海外を意識したつくりになってるし
進撃なんて海外ありきになってる
これもう老人しかやってないから
世界最高水準の企業相手に良く言える
それくらいの規模の会社を作ってから言え
実際に全く盛り上がってないからな
日本のサブカルを理解してないんだろ
それでいいならいいんじゃねって感じ
勝手にやっててくれ
しかも近年の話じゃなくて半世紀そうだったわけで
そうじゃない海外のスタイルを持ち込まれても、って話じゃない?
キャラデザにしろ配信サイトにしろ、
ヘイトたまる方向にしか動かせてないよね
過去の商法が上手く行ってなかっただけだろ
日本のアニメーターの給料がそれで増えてるなら良いんだけど
そりゃ有料配信で金を払わないようなやつは
商売にならんから切り捨てるってだけだろ
翌週に期待させトレンドなど話題が上がるようにして
作品を知らない人に名前を売るのはとても大切
一斉配信して話題が一瞬で埋もれる作品は知らない人への認知拡大ができないから
必然的に盛り上がりが弱くなる
それはスパイファミリーのほうがみんなにウケただけなんじゃ…
スターウォーズのマンダロリアン見たいからディズニー+に入ってます、そう言うアニメ見たい人らが入ってる感じではない人が多い気がします。
初期ディズニー作品やドナルド活躍のショートアニメ、ベイマックス短編とか ディズニー+の魅力は日本アニメじゃないとは言えますね。
今のアニメをやる意味はあまり無い気がしますね
それか文句言いたいだけで調べてもないんでしょうね
そういう話じゃないが
自社のコンテンツだけではやっていけないから他社も追加する
そこまではいいが他社のものまで独占にするなと
ひとつのアニメの円盤を買うより、
サブスクに金払ったほうがはるかにたくさんの作品を見られるんだからその方がいいだろ
よほど好きな作品なら円盤買うけどね
ディズニー+の中の「STAR」の枠が問題かと
古き良き映画やドラマやるのは嬉しいけど独占は良くないと思えますね。
存在すら忘れてたわ
単に日本のアニメオタクコンテンツが独占される事がダメなだけであり、ディズニーコンテンツの独占自体は何も問題は無いかと
マンダロリアン見たさに入りましたがスターウォーズコンテンツはドラマやアニメ全部揃ってるレベルだったりします。過去のディズニー作品も多く観れますからね、むしろ日本のアニメを見る人の方が少ない気が…
そもそも日本のアニメとディズニーコンテンツは根本が違うし視聴者層も違う
ディズニーコンテンツのみ独占で良い気がする
アニオタコンテンツ独占配信よりディズニー+は「センターオブジアース」を速く配信しろよ とは思う
ネットフリックス限定のはBSですら放送していない まあ後からかなり遅れて放送はある
田舎なら当然BS見れるようにしてるし
そもそも1期が昔すぎてあんまり内容覚えてない
5部までは毎週国内外問わずファンアートとかPIXIVや4CHANとかに上がってたのに
ディズニーと日本アニメの組み合わせは意味わからん… ディズニーでラブライブ見れるとかは…
なのでグッズ売れない
社会現象にならない
タイバニどうなった?
いつも見てるサイトで見れないならいいやってなる
とにかくライバル数が多いから分けて配信の方がいいだよね
なお静岡
それは事実だが
一斉配信には特に問題はないので、ツイ主の主張はおかしい
どう考えても「独占のせいで見れない人間が多い」のが深刻な問題
仮に連載形式でやっても独占である以上は盛り上がらないと断言できるわ
おかしくねーよ両方なら尚悪いってだけの話
意味不明な理論展開するなよ
見たい物貯まって来たら登録しようかなとは思う
地上波で放送する番組で配信だけ独占は糞
前作視聴済みでも続編見られないと萎えて作品自体から離れる
初見は全部見られないならいいやと切り捨てて見ない
本当に極一部のファンしか残らなくなる
っしゃざまああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「無能は切ってよし!」とか言う俺も危なくなるクソみたいな風説を流布したネトフリはマジでその反証として絶対に滅んでほしいし因果応報wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金も出さずに盗人猛々しいクズ!
先行配信は金払ってでも見たいようなファンは見ても数少ないし、その後にテレビでやる時はその熱心なファンは冷めてるから
その他の大多数の盛り上がりに熱心なファンは加わらなくて、無料じゃないと見ない程度の人だけじゃそんなに盛り上がらんというな
今週の何話はどうだった?ってやり取りがしたいんであって見ながら話すってのはまた別じゃん
ネトフリでラブライブやってる 面白い
残念な気分になるからそれよりはましかも
何でディズニー???はたらく魔王やレンダってそんなに海外で人気あるか?それともディズニーファンやマーベルファンにでも熱烈に支持されてんのか?あのアニメ。誰需要よ?ディズニーと版元及び制作会社の狙いが理解不能だわ 笑笑
今はネット配信メインじゃね?俺もテレビで見るとか余程好きになった作品だけだしな
話題になった後に「面白そうだから見よう」と思っても見れるのは有料のディズニープラスだけなのがアカン
少なくともディズニープラスで無料配信とかなにかしら見られる工夫をしないとダメだと思うわ