• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『たまごっち』と『テトリス』が爆売れ?ロシアでキーホルダー型ゲーム需要が急増か

1658916957257


記事によると



・ロシアのタス通信は26日、複数のロシアオンラインストアにおける、キーホルダー型携帯ゲーム『たまごっち』と『テトリス』の売り上げが前年比で急増したことを報じました。

・ストアの担当者はこの売り上げ増加の背景として、“手ごろな価格”や“懐かしさ”を挙げています。
広告

・ロシアメディアKanobuによると、同国でも1990年代後半、つまり日本とほぼ同時期に『たまごっち』ブームが到来していたそうです。

・『たまごっち』が15周年を迎えた際は、ロシア通信(RIAノーボスチ)が報じるなど根強い人気が伺える本作ですが、同国掲示板では“主に流通していたのは中国製の偽物である”との証言も存在。

・今回の販売データ提供元の一つWildberriesでは、“『たまごっち』のような何か”とでも呼べるような正規品とは仕様の異なるものも確認できるため、非正規品を含めた売り上げの可能性も考えられます。


以下、全文を読む

この記事への反応



たまごっち模倣品って当時たくさんあったね

たまごっちじゃないけど学校から帰って様子見ると大抵うんちまみれで亡くなられてるだよな

盗んだんか?

デジモンは?

懐かし過ぎんだろ・・

思い起こせば、デジモンとかたまごっちってキーホルダー型携帯ゲームの復権だよな。CSゲームブームとは独立してたはずなんだよな。

今の情勢下で日本からの輸入品だったら大問題だ。

経済制裁でゲーム機が入手困難になったから、ということ?






手に入れる手段少なそうだし、ニセモノ比率高そうだなロシアで流行ってるたまごっち















コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:01▼返信
シコっち
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:04▼返信
ロシアと中国はズッ友だょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:05▼返信
北朝鮮はロシアの資金提供でミサイル飛ばしてるんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:05▼返信
両方とも当然任天堂の許可を得てないんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:05▼返信
🌰と🐿
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:06▼返信
ぎゃおっぴしか買ってもらえなかったわ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:06▼返信
ロシアに協力してるの中国だけだからな。中国以外から海外製品入ってこないし、いつもの中華の偽物を売りつけているんだろうなw
こうやって中国の売れ残りのゴミ処理場と化したロシア。でもロシア人って中国人以上にバカだから気付かないさ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:06▼返信
ただそれだけっち
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:06▼返信
どんどん本物が消え偽物だらけになっていく国
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:07▼返信
ゴキステこんなのばっかり
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:07▼返信
>>6
あれパチもんの癖に流通しすぎじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:08▼返信
現実逃避に丁度いいよね国民の
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:08▼返信
任天堂スイッチという化石ゲーム機があるんだけど、いる?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:09▼返信
お前らがはじめた戦争だ現実見ようや?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:10▼返信
>>1
L'Arc-en-Cielのラルクっちってあったな、全然プレミア付かず定価以下で投げ売りされてる
ラル缶も
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:11▼返信
>>15
クラッシュしたPS5送ってやれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:11▼返信
※13
ソフト付ければ殺到するかもな
18.投稿日:2022年07月27日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:13▼返信
オンラインゲーム出来ないからオフラインゲームめっちゃ売れそうだな
ハードオフとかのゲーム機漁られそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:16▼返信
このサイトはちまだけやたら重たくて読み込み遅いの何とかならんのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:16▼返信
ポケステ送ろうぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:19▼返信
>>20
まだガラケー使ってんのかよ
生きた化石かよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:19▼返信
>>15
元々テトリスの起源はソビエト連邦だろ、セガはコンシューマーのライセンス取ろうとしてもソビエト崩壊のゴタゴタでライセンス取れずメガドライブに出せなかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:20▼返信
ポケステはロシアでも爆死
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:20▼返信
ポケモンGOはロシアでできなくなっちゃったからね、しかたないね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:21▼返信
嘘まっち
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:22▼返信


ロシア人はもはや現代的な生活すら送れないほど貧しいんやろうなあ・・・ 
 
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:23▼返信
旧きもので埋め尽くされる壮大なゴミ捨て山 ロシア連邦
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:23▼返信
任天堂「遊びにパテントは無いww」
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲswitch
レッドチームのチー牛社長Death d(´・ω・`)b
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:24▼返信



またバンナムの勝ちだ


31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:25▼返信
ちまきっちを作ろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:25▼返信
>>2
ププっw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:26▼返信
別に完全に経済を切り離したわけでもないので本物もそれなりに流通してるんじゃないのかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:27▼返信
もしかして、こっから部品を取っちまおうだなんて……
無いよね??
最近のたまごっち凄いから
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:30▼返信
なんでや、ぎゃおッpi だって別にええやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:32▼返信
※15
ラルクとか日本国内でしか通用せんしな。
海外狙うならアニメとかの方がいいわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:35▼返信
暇潰し。ただそれだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:39▼返信
これでロシア政府にロシアの国民は不満持ってないのか?それか黙らされてるのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:40▼返信
>>22
ホントにそう思ってるならお前の脳ミソが化石だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:41▼返信
チャイナのパチもん遊ばされるのかわいそう
41.ネロ投稿日:2022年07月27日 20:44▼返信
ん、クソ記事からな
もうすぐ、滅ぶ民度カスのゴミやからな
ま、クソサイトとは相性抜群か
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:45▼返信
バンダイはこれにどう答えるの?
シナのケツ穴舐めてる側だから何も言えずに終わりか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:47▼返信
ロシアからゲーム業界も撤退したからだっけ?
やれるものがそれぐらいしか無くなったんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:48▼返信
AppleやGoogleのストアにアクセスできないからスマホゲーム出来ないとかで無いんか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:50▼返信
>>25
代わりにウクライナGOをロシアで造れば良いんじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:53▼返信
ゲーム作れるプログラマーもいないんか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:54▼返信
娯楽が極端に減ったしな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:55▼返信
テトリスてもともとロシア発だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:59▼返信
ロシア・中国・日本
先進国で同性婚を認めてないのはこの3国のみ
仲良くしようぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:01▼返信
ほとんどの国が言える事だな「自分で作るより中国から買ったほうが安くて早い」
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:01▼返信
偽たまごっちかよ
ファービーの偽ものとか日本のおもちゃの偽物をあの国はよくやるよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:01▼返信
最近のたまごっちくっそ小さいなボタンも
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:04▼返信
トランプでもやってろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:04▼返信
本物でも売れなきゃただのゴミ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:07▼返信
まだ動くからいいほうだろインドで売ってるゲーム機の偽物なんてケースだけの模型だからな
買ったらゲームやってるごっこ遊びで使うんだとよ、アメージングだろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:11▼返信
内部のチップでも回収してるのかと思った
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:13▼返信
人の国で人殺しやってなきゃ、ほのぼのしたいいニュースだったのにな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:16▼返信
中国はゲームはマ薬で市場減って中毒者も減った
ロシアはネット繋げなくなる、ネットゲームも買えなくなってキーホルダーレトロゲーが流行る
一方のユーロアメリカチームはゲーム中毒者だらけで日本はガチャ課金中毒者だらけ

これどっちがいいんだろうな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:17▼返信
パクろっち
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:18▼返信
※57
日本の送ったドローンもウクライナ人が手榴弾詰めるように加工で使ってるから日本も人の国で人殺しやってるんやで
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:22▼返信
>>58
あんな巨大監獄に一生入りたく無いです
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:27▼返信
中華の粗悪品やろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:29▼返信
てんしっち むしっち おすっちめすっち
たまおっち色々あったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:31▼返信
ロシア人「ロシアの科学力は世界一ィィィィ たまごっちのCPU並列に並べてICBMを動かすぜ!!」
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:32▼返信
分解して兵器の一部に転用している
とかでは無かったのね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:33▼返信
中国の属国になるんだから
偽物で溢れるようになるんだろう。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:35▼返信
さすが欧風中国ことロシア。中国ごと滅亡しろ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:37▼返信
パジトノフはハットリスとかナイトムーブ送ってやれよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:37▼返信
パチもんばっかりだなこの国は
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:41▼返信
ぎゃおッPi懐かしいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:45▼返信
お似合いだよw
逆行国家らしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:48▼返信
steamとかからも隔離されたりしそうだからかと思ったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:51▼返信
ロシアは貧困の差が激しいからパチモンでも商品ととして売れれば自営業として成功なんだよな あくまでその国内のみだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:09▼返信
退屈だけど金はなし
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:16▼返信
パジトノフはもうテトリスの権利手放してるので売れればアメリカに金が入る
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:23▼返信
ポケットビスケッタが混ざってそう
77.はちまき名無 しさん投稿日:2022年07月27日 22:37▼返信
共産主義の薄汚いキチガイどもがゲームする資格があるとは思えない。ゲームをする前に潔く死ね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:38▼返信
なんつう懐かしいモンをwww
昔、訳分からんぐらい流行ったなぁたまごっち。白が超レア扱いされてて、日本橋で6万とかで売られてたわ。当時あんなもんを高額で買った奴等って今どんな気分なんだろうな?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:00▼返信
ロシアから案件もらったん!?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:45▼返信
んなもんで遊んでる立場かよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 23:59▼返信
キャバ嬢にタダで配ってた奴結構居たな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 00:00▼返信
ゲームボーイも売れそうだな
技術も古いし頑丈だし
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 00:06▼返信
ニュータマゴウォッチ定期
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 02:59▼返信
>>78
そういう層は今はソシャゲにジャブジャブ課金してそう
85.ナナシオ投稿日:2022年07月28日 04:02▼返信
恐竜育てるパチもんとかあったなぁ〜
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 04:04▼返信
もうメディア茶番劇は終わったの❓❓
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 04:17▼返信
石器時代に戻る工程の段階踏むんだなて
88.Q投稿日:2022年07月28日 06:46▼返信
コロブチカ聴くとテトリスやりたくなるんだよなぁ。

ファミコンのテトリスII+ボンブリスが本当に面白かった。コロブチカは流れないが、BGMがすぎやまこういちさんなんだよね。みんな一度聴いてみて欲しい。ドラクエだぞw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 07:58▼返信
絶対割れて中から小さいのが出てくる
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 09:34▼返信
中華製のオモチャなんだろうな
西側が抜けた分の輸出入は中国が補填してるし
侵攻後の僅か数ヶ月で中露国境の鉄橋と道路橋も増えてるし、中国だけ得する状況になってるんだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 11:00▼返信
>>1
ゲームしてないで侵略戦争止めろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 15:30▼返信
そのうち中国の飼い犬になる
93.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX投稿日:2022年09月03日 14:42▼返信
勿論デジモンユニバースアプリモンスターズは強いよ。無論デジモンユニバースアプリモンスターズは強力だよ。当然デジモンユニバースアプリモンスターズは強大だよ。
一応デジモンユニバースアプリモンスターズは強者だよ。多分デジモンユニバースアプリモンスターズは強靭だよ。確かにデジモンユニバースアプリモンスターズは強烈だよ。もっと更にデジモンユニバースアプリモンスターズは強剛だよ。そしてデジモンユニバースアプリモンスターズは強豪だよ。

直近のコメント数ランキング

traq