
マイニンテンドーストアがついにカート機能実装!DLCやゲームをまとめて購入できるように
記事によると
・任天堂は、ブラウザ上で閲覧できるストア「マイニンテンドーストア」にカート機能を実装しました。
・マイニンテンドーストアは、ニンテンドースイッチ向けのゲームソフトやダウンロードコンテンツをPCやスマートフォンで購入できるストア。
・以前まではグッズ類をカートに入れることができましたが、今回ダウンロードソフトにも対応。ゲーム本編・DLC問わずまとめて購入できるようになりました。合計金額や、獲得ゴールドポイントも確認できます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・EGSも時間かかってたが、カート機能って意外と実装面倒なのか?
・実装が面倒というか、最初に想定してない仕様を追加するのが大変なんだよね
バスルームのない家にバスルームを増築する…みたいなイメージ
任天堂関連ならMOTHER2の逸話がわかりやすいかも
4年かけても難航して動く状態ですらなかったMOTHER2を岩田さんが「現状のものを活かして作るなら2年半、1からなら半年でやります」って話
これも既に基礎の時点から間違って建ててるから基礎に合わせて建物自体も無理な作りや制限がかかってしまって難航してるので、基礎から作り直した方が楽ってパターン
なのでエンジニアでは要件定義がむっちゃ大事だということだね
・ええ!泥棒シミュレーターを定価で!?
・今までなかったことに驚いた
どんだけオンラインストア使わせたくないんだよ
・使わせたくないってのは意味がわからんけど、なんかあったん?
普通に考えれば使われて任天堂に損はないんちゃうの
・eショップにも
・エピックストアに追いつけ!
・やっとか…
編集中


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
(´・ω・`)知らんがな