• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ブラマヨ小杉 32キロ減量した方法は「一番やっちゃいけない」と言われガックリ「脱毛がひどくなる」

98tae4


記事によると


・お笑いタレント「ブラックマヨネーズ」の小杉竜一さんがフジテレビ番組に出演し、2019年に32キロのダイエットに成功したこと、その方法について話した。

・その方法として、「一時期、糖質制限しているときがありまして、麺とかパンとか米だけじゃなくて、お醤油の糖質も摂らへんみたいな…。で、タンパク質を多めに摂って、今まで糖質で摂っていたエネルギーを脂質でカバーするみたいな感じで」「朝コーヒーにMCTオイルを入れてそれを朝一で飲んで…」と続けた。

・しかし、医者から「実は一番やっちゃいけないことやっていて。糖質制限って危険なんですよ」と言われたという。

・続けて、「糖質を制限して脂肪を摂ろうとするとかね、糖質を制限しすぎると、体の中からケトン体というのが上がってくるんですよ」と言うと、小杉は「そうそう、それをやっとったんですよ。自分はケトジェニックダイエットをしようとして…」と言ったものの「ケトン体が増えすぎるとケトンアシドーシスという状態が生じて、体が酸性に傾いた状態になって、嘔吐とか…ひどいときには痙攣を起こして命にかかわることがある」と説明した。

・その上で、「糖質制限をしすぎると、脱毛がひどくなる」と、糖質が摂取エネルギーの40%以下になると脱毛が増加することを説明。

・さらに「寿命が短くなる。老化が激しくなるというデータもある」と語った

以下、全文を読む


この記事への反応

痩せたんだからええやん

醤油?
そもそも野菜も糖質含まれているし。


「糖質制限をしすぎると、脱毛がひどくなる」
ここ大事だぞ 気をつけろ


デブとハゲ
どっちを取るかの判断か


デブでいるほどの不健康状態はない
糖質制限だろうがなんだろうが痩せられるなら速やかにやったほうがいい


夜だけ糖質抜いてるわ
そんなエネルギーいらんやろ


今すごいリバウンドしてるよね

好転反応とか言われてるのはぶっちゃけケトアシドーシスからの体調不良だよな


ダイエットは冬のほうが捗るだろ
寒いから長時間歩けるし
ただ、痩せると寒さがやたら身にしみるのなw


小杉の太りかたで何で糖尿にならないのか不思議だったがクォーターなんだな



関連記事
マヨネーズをごはんにぶっかけただけのマヨラー飯、実は優秀なダイエット食だったと判明! 『銀魂』土方さんは正しかったwwwwww

【衝撃】トレーナーさん、中年太りしたデブに無慈悲な真実を突きつけてしまう… → 「20代は運動しなくても大丈夫。でも◯◯歳から…」




無理なダイエットは何かを代償にしてしまうという話はよく聞くよね



B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

408883190X
尾田 栄一郎(著)(2022-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:02▼返信
ヒーハー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:02▼返信
植毛しろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:03▼返信
デブの方がはるかに健康に悪いんだから結果オーライ
とりあえず痩せることはできたんだしこれから食事のバランス考えればいいだけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:04▼返信
ケトンダイエットって飢餓状態作るから長生きとは真逆なんよな
面倒でも運動で減らすのが一番
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:05▼返信
食い物抜くと筋肉も落ちて余計に太る
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:05▼返信
ハゲ悲報しかねえな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:05▼返信
脂肪燃焼するにも栄養素ちゃんと摂らんといかんぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:06▼返信
諦めて丸坊主にしろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:06▼返信
俺も糖質制限やってたけど、これマジでヤバイからな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:06▼返信
偏食はダメだってさんざん言われてるのに何でやるのかな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:06▼返信
糖質制限で抜け毛が増えるのはマジだよ
制限やめたらすぐ元に戻る
やっぱりどんな栄養素も人間には必要なんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:06▼返信
ホンマでっかTVとかいう嘘垂れ流し番組か
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:07▼返信
取りすぎないぐらいでいいのに
何を血迷ったか拒絶するやつもいるからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:07▼返信
医者の言うことなんかコロコロ変わるから当てにならない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:07▼返信
>>1
もう今時糖質制限は古いしヤバいよ
バランス良く2000kalだけ食べて脂質少なめこれだけ
運動も無理にしなくていい
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:07▼返信
体重そのままやった場合とどっちがマシやったんやろうね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:07▼返信
食べないだけって手っ取り早く痩せるけど
運動もしない、生活習慣も変えない、だと基礎代謝が落ちて、
「太りやすい不健康な体」になるだけだからな
炭水化物ダイエットとか糖質ダイエットとかマジで体に悪いだけだぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:08▼返信
デブはなんとかなるけどハゲはどうにもならんからなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:08▼返信
>>3
そんなだからお前はチビでデブでハゲで短小なんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:09▼返信
ケトアシドーシスな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:09▼返信
すでにはげ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:09▼返信
食いながら痩せるのが真のダイエット
極端に食べなかったり偏食するのはただの自殺行為
23.投稿日:2022年08月04日 15:09▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:09▼返信
「どうすれば痩せるのか」は人それぞれなんだよ

だから「これ!」と決まった方法は何一つ存在しない

食わないと体重は落ちるがそんなもん不健康に決まっている
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:10▼返信
ハゲるのは糖質抜きビジネスが強すぎてテレビじゃ言えなかったのかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:10▼返信
どのくらいの期間かけて痩せたか知らんが一気に痩せるのはやっぱ体壊す
糖質制限も本当に制限レベルてやってるならいいけどほぼ断ってる人いるからなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:10▼返信
バランスの良い食事、適度な睡眠、そして運動
これしかないのに、楽しようとするからいけない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:10▼返信
※18
いしだ壱成 
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:11▼返信
糖質は制限するんじゃなくて筋トレを加えて糖質を消費しろ
控える糖質は夕飯だけな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:11▼返信
人生難易度選択
デブでハゲ(Very Hard)
痩せてハゲ(Hard)
デブでフサフサ(Normal)
痩せてフサフサ(Easy)
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:11▼返信
糖質制限なんて関係ない
ハゲるヤツはハゲる
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:12▼返信
糖質制限は脳が働かなくなってまともな考えできなくなるから危険なんだよな
やってて逝ってる医者も居るくらいだから
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:12▼返信
俺は甘い物好きでよく食ってるけど少し運動してたら痩せる一方だぜ
食事量自体も減らしてない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:13▼返信
ダイエットを食い物減らしてうやるのは逆効果って知らん人多すぎだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:13▼返信
運動を毎日の日課にすれば必ず痩せる
わいが証明済や
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:13▼返信
ハゲは甘えって偉い人も言うてたやろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:13▼返信
ちょこっとロシア人の血が入ってるんだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:13▼返信
まずその短絡的な物の考え方しか出来ない脳ミソを直す必要があるのでは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:13▼返信
食べるものを減らすだけのダイエットは瘦せるというより「やつれる」だけだよな
しかも代謝落ちてリバウンドしやすいし
知り合いが最近オートファジーって16時間食べないダイエットして1週間で何kg痩せたとか言ってたけど
適度な運動もしないと成功しても貧相な体になるだけだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:14▼返信
>>30
山上
はい、論破
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:14▼返信
>>34
それな
食べ物減らすと脂肪より先に筋肉が落ちるから
代謝が落ちてますます太りやすくなるんだよ
筋トレで基礎代謝上げるのが一番効率的よ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:14▼返信
やはりハゲは馬鹿
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:15▼返信
>>40
山上は体格だけなら正に理想的だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:16▼返信
なんでなかやまきんに君のダイエット法をやらないんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:16▼返信
適度に運動して適度に筋肉付けるのが一番よ。
ハゲは遺伝がかなり関係するから、親父がハゲてて親父似ならアキラメロン。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:17▼返信
>>31
正論禁止
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:18▼返信
運動で痩せないと体型維持難しいよな、ダイエットしてた時の食事維持してないとすぐ太るよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:18▼返信
何で芸能人やってて顔も広かろうにバカみたいなダイエット法に騙されちゃうかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:18▼返信
そもそも太るなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:18▼返信
健康に痩せるなら適度に運動しつつ常識的な量に摂食量減らす、間食しない、だと思うけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:18▼返信
糖質制限は全然ありなんだよ
摂りすぎてるくらいだから

ただ制限じゃなく断とうとするからダメなんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:19▼返信
そんなきついことしなくても毎日継続的に筋トレ運動やればいいだけなのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:20▼返信
松浦亜弥のモノマネしてた前田健とかもロカボかケトジェニックしてたよな。まあ突然死だけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:20▼返信
>>51
そういうこと言うから極端に走るバカが後を絶えないんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:20▼返信
誰?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:21▼返信
糖質過多を制限するんだから正しいだろアホが
一般人の摂取量まで減らすのが本来の意味の制限だ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:21▼返信
一時期流行った炭水化物抜きダイエット、当時は成功してても今はみんなデブに戻ってるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:22▼返信
糖質制限とかやめてカロリーだけ守って運動すればすぐ痩せるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:22▼返信
>>15
ほんこれ
ほとんどのやつは俳優の役作りでもないのに急激に痩せようとするから良くない
ストレスも体への負荷も少なくゆっくり痩せりゃあいいのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:22▼返信
痩せれないって奴は腕立て伏せ、腹筋、スクワット10回ずつ
ジョギング300mくらいから始めたら?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:22▼返信
糖質制限って、ブロッコリーと鶏肉みたいなの毎日食べてるんでしょ?

やっぱ日本人ならお米食べないとぉ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:23▼返信
※60
ジョギング300mは草
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:23▼返信
>>56
だからアホだからそれが理解出来なくて体壊してんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:23▼返信
>>52
それだけだとデブは痩せない
力士があんだけ運動して筋肉量もあるのにデブな理由わかるか?
糖質制限しないと贅肉は落ちないのよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:24▼返信
糖質制限ではなく筋トレをやれ
脂肪を筋肉に変えろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:25▼返信
一週間、極端に糖質制限したら、夜中に突然身体がガクガク震えたけど、そうだったのか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:25▼返信
>>64
極端な例を出すな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:26▼返信
糖質制限教はなぁ…
他の栄養も含めて適切に管理できるならともかく大体極端にしかならんから付け焼き刃で危ない事するくらいならまず運動しろで終わり
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:26▼返信
糖質制限ってここ数年で急激に流行り始めたダイエット法だから痩せられるというメリットだけがやたらと話題になってきたんだけど、近年研究が進んできて健康に害がでるとまで言われてきてるからマジでやらんほうがいいぞ
マウス実験でも老化が早まるとかのデータもでたしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:26▼返信
通販でよくダイエット器具あるじゃん
あれ使えばいいだろ
71.ネロ投稿日:2022年08月04日 15:26▼返信




ハゲは遺伝、乙
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:26▼返信
糖質は確かにいらんが、歳を取ると脂肪はそこそこ居るから無理にダイエットする必要はない
極度に太い奴はしないと呼吸困難になるが、脂肪が減ると肌の張りも無くなっていくし、何より脳に影響が出てくるからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:26▼返信
>>57
あれボディビルダーの大会前とかの追い込みだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:27▼返信
ぶっちゃけ小杉は今更髪をどうにかしようなんて思ってないと思うよ
芸人としての武器なくなるんだから
健康のことにしてもどのみち太り過ぎも健康に悪いんだから痩せていいじゃんか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:27▼返信
運動しないで楽な食事制限でやせようとするアホが多いの笑える
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:28▼返信
早死にしてる奴はだいたい過去に無茶なダイエットやってるよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:28▼返信
きんに君みたいに筋トレしながら痩せろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:28▼返信
バカばっか
ダイエットが必要な奴は運動以外に必要以上に接種してるからなんだから
多少過剰なぐらいな制限が必要

一定の体重いくと下がらないからその時点で必要以上にやるのがよくないだけ
逆に太ってる奴はちょっと制限するだけであっという間に下がるし、
これまで過剰に摂取していた証拠なんだから医者やエセ専門家の言うこと聞いてたらいつまでも痩せない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:28▼返信
>>62
いきなりやると死ぬ可能性あるからな。レベル1でレベル10の結果なんて出ない当たり前の話
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:29▼返信
そんなことばっか言ってるから力石は死んじゃっただろ!😡
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:29▼返信
糖質制限馬鹿の石川界人聞いてるか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:29▼返信
そもそも、糖質制限とは

「ボディビルダーなど、プロのやりかた」なんだよな

「明らかに体に悪いが、そうまでしてでも痩せないといけない緊急事態」

というときだけにやることであって、仕事でもないのにやるべきことではない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:29▼返信
>>15
人の消費エネルギーの基本は基礎代謝だから基礎代謝が高くなりやすい筋力の維持程度の運動はするべき
運動しないと筋力落ちてキミの言ってる2000kalの脂質少なめの食生活でもいずれ太るようになる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:30▼返信
イスラム教に何も感じないけどラマダンはよく考えられてる感あるよな。まあ日中炎天下で地獄な砂漠の宗教だけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:30▼返信
うちのじいさんも医者から運動しろと言われたけど、動くのをイヤがって
米を食わないようにしてたら確かに痩せたけど老け込んだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:31▼返信
基本はゆっくり痩せること
すぐに短期間で痩せようなんて思うな
一年で5㎏痩せればいいと思え
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:32▼返信
>>13
そう言うバカな医者がいたからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:32▼返信
まあ水泳みたいなもんで、まず最初の一発目にはいいかもしんね

「ランニングしたいが120kgあるからこのままやるとヒザ壊す」みたいなときは
水泳がまず第一候補に挙がるよな

もっとも、体重落としたいだけなら水泳のみでいいのだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:32▼返信
デブは食うな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:32▼返信
脱毛が酷くなった割にもう何年も同じ状態をキープしてんじゃんw
この状態に植毛とかしてんのかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:32▼返信
>>14
そう、だから昔ながらのやり方が一番なんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:33▼返信
明らかな食べすぎのデブが常人の量にするなら良いだろうけどなんでこんな極端なんだろうな
まず食う量減らせよストイックになるのはその次のステップやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:33▼返信
中肉中背以外の体系になったことがないからよく分からないデブの気持ちは
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:33▼返信
>>54
極端に走る馬鹿には何を言っても一緒だろ
やればやるほど健康になるものなんてないんだから
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:33▼返信
>>29
別に夕飯も糖質を控える必要は無い
ただ夕飯の時の如く夕方に食え、そしてそれ以降はなにも食べるなってやりゃいいだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:34▼返信
お菓子とコーラ控えればいいだけの話
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:34▼返信
全てを理解する難しさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:34▼返信
ダイエットは筋肉、筋肉が全て解決してくれる。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:34▼返信
>>41
なまじ筋肉が落ちることで体重がめっちゃ減るから勘違いしやすいのもヤバいんよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:35▼返信
>>88
デブの方が水面だと浮力あるからな
逆にガリとかボクサーみたいな体脂肪率低いやつは沈む
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:35▼返信
勧めてる医師もいるしなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:36▼返信
あと「数字」は気にするべきではない

筋肉が増えると体重という数字は増えていく

筋肉は重いからな

女がまさにそうだが、数字ではなくて見た目だけ気にするべきだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:36▼返信
>>83
寝すぎない座り過ぎないなら運動はいらん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:39▼返信
でもそんなにハゲてないやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:39▼返信
加齢で困るのは細かな所に脂肪付くとか筋力衰えるって起きるんとこ。皆んな大きい筋肉鍛えがちだけどパフォーマンス落とすのは大体マイナー筋なんよ。鍛え方も地味だしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:39▼返信
飛び出た腸を仕舞うのが先では?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:40▼返信
水泳なら痩せるだろ、と思って毎日のように海に行って泳いでたら
離岸流に巻き込まれてスイーッと持っていかれた思い出

ただ沖に流されるだけなら別にいいのだが、
海底方向に向かう流れがあって、かなり焦った

運よくただ流されただけだから良かったが、海底に体ぶつけて転がったら溺れてたな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:41▼返信
やっぱ筋肉を増やすのが一番
食事量減らさなくてもやせるし維持もできる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:41▼返信
運動の効果を信用しすぎてるやつがいるが食事制限なしに痩せるのはまず無理やぞ
運動で消費できるカロリーなんか基礎代謝に比べたら少なすぎて食った分の相殺は無理
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:41▼返信
もうプレステやめたらぁー?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:44▼返信
>>54
そんなことを俺に言われても困るなあ
実際日本人は米食い過ぎだし、それを減らす事も立派な糖質制限だしな

それを「今日から米は食べない!」とか言い出す奴は俺の知るところではないぜ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:45▼返信
極端なことをせずにバランス重要って事でしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:46▼返信
ケトンアシドーシス起こしてるなら失敗してんだわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:47▼返信
確かに糖質制限してるやつの肌ツヤわるいし同年代より老け込んでるんだよなぁ。
近所で猿の干物みたいなおばあちゃんがいてまだ40代って知ってマジでびびった
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:47▼返信
逆に何でそこまで太ってしまうのか?
これが分からない🤔
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:47▼返信
減量食はケトとローファットの2種類あって、体質によってはケトの方が落ちやすいって人も居る。
ただ同じ減量食だと身体が慣れてしまって停滞期が来るから、そうしたらもう片方の減量食に切り替える。
そうすると違う刺激が身体に入るからまた体重が落ち始める。
減量はこの2つを交互に繰り返してやればそこまで身体に負担はかからないと思うよ。
ケトだけってのは多分一番やっちゃいけないダイエット方法。
減量が上手くいったらゆるくローファットな食生活を続けるようにすれぱそこまでリバウンドもしないだろう。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:48▼返信
抜くって考えになるやつって極端だよな
ちょっと減らすくらいにしとけや
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:49▼返信
>>116
そこまで賢くダイエット出来るやつって別にそれじゃなくても普通に痩せてそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:51▼返信
>>64
それな!
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:53▼返信
医者が間違ってもケトンアシドーシスなんて言うだろうか…
単に文字おこしした人が間違ってるだけだと思いたいが
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:53▼返信
デブは間食を無くすだけでぽっちゃりぐらいにはなれる
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:54▼返信
どっちなんだ?
太れば病気、痩せれば病気
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:55▼返信
だからあんなハゲ散らかしてるのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:55▼返信
>>75
サーセン
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:56▼返信
>>122
個人的な感覚ではデブは持病持ち多いが長生き
痩せ早死にが多い

中肉が一番
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:56▼返信
脱毛はもともとひでーじゃねーかよ
これよりひどいってどういうこと?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:57▼返信
>>102
確かにな
体重計なんか捨てて
メジャーで各所を測るのが正しい
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:57▼返信
糖質より油とカロリー制限でしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:58▼返信
ダイエットをすると引くほど抜け毛が増えるのはガチ
ひと月に2kgくらい減らす感じでやっていた時はドン引きするくらい抜け毛が凄かったわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:58▼返信
たしかに一時期痩せたけど今じゃ以前と同レベルまでリバウンドしちゃってるやん
自分に言い訳して食生活戻してデブってるだけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:59▼返信
>>126
まだ抜ける毛はあるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:02▼返信
誰?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:04▼返信
んー、これは痩せたじゃなく窶れたになるんじゃねーの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:05▼返信
糖質制限をしすぎると、脱毛がひどくなると、糖質が摂取エネルギーの40%以下になると脱毛が増加する

じゃあ貧困層の人がフサフサなのはなぜですか?
抜けるだけで後に生えてくるだけだしAGAとは無関係
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:06▼返信
小杉の薄毛はもう手遅れなんだから無視していい要素だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:10▼返信
>>134
ハゲと糖質の因果関係は知らないけど貧乏人ほど糖質過多になる気がする
コスパの良い粉ものと麺類は糖質の王様やし
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:11▼返信
糖質制限って脂肪じゃなくて筋肉を分解して体重を落とすやり方だから実質最終手段
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:13▼返信
フィットネスのユーチューブのおかげで、糖質制限流行ってるけど、マジでやめとけ
糖質たくさん取って、脂質を減らした方が絶対にいい
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:14▼返信
>>134
安いパンとかおにぎりって炭水化物多いぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:17▼返信
糖質制限したらワタミ顔になった大元賢一くんみたらやんないほうがいいかなーって
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:17▼返信
一年に数キロぐらいのゆるやかなペースで落とすと肥満遺伝子の働きがオフになるらしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:17▼返信
糖尿病が酷すぎて糖質が食べれない
米パンは当然0で揚げ物のころもすら控えてるのにヘモグロビンが7.1よ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:20▼返信
普通に考えて糖質取らないはまだ分かるけど、摂取カロリー、脂質はいくら増えてもいいって身体ぶっ壊れるの分かるだろ
身体おかしくなってでも痩せたいなら構わないけど
何事にも限度がある
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:21▼返信
※81
自称筋トレ声優とか言ってるがベンチプレス50キロくらいがMAXで糖質制限し過ぎのガリなだけで筋肉にも脳にも栄養行ってないもんなアイツw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:23▼返信
糖質制限はどうしても落ちない腹回りとかの最後の追い込みに一時的にやるのはあるけど初っぱなからはやめとき
絶対続けられないし
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:25▼返信
>>60
スクワットだけでいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:27▼返信
糖質抜いても文句言う。脂質抜いても文句言う。
PFCバランスを取りつつ少しカロリーを減らす生活を続けるなんてお抱えのシェフでもいないと無理。
人の言うこと聞いてたらできないから、好きなようにやるのがいいよ。
体脂肪率を減らしてから、太らない方法を模索しよう。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:27▼返信
とはいえ糖質制限ってガチ痩せる
俺も過去に3ヶ月やって10㌔落ちた
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:28▼返信
>>104
ようハゲ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:29▼返信
元から痩せてる奴しか勝たん

運動しても食事制限しても止めれば太る
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:38▼返信
ボディービルダーなんてほぼケトンだろ。激しく関係あるのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:40▼返信
運動しよ、運動
 ワイも病気やら食事制限やら色々と経験したけど、痩せるなら適度な無酸素運動&有酸素運動を"継続"するのが一番や
大事なのは軽い負荷でもエエから継続することや。痩せたいと思ったら一日だけ、三日だけやとやっぱり通用せんよ
これに多少の食事制限を入れてみるんや。まずは毎日間食しないとかジュースを控えてみる、なんかを取り入れていけ。そうすれば激太りからは脱出出来る…んやないかな、人それぞれあるけど。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:41▼返信
>>137
筋肉と脂肪を分離して管理出来るなら誰も苦労しねーよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:41▼返信
太り続けるより多少無理しても痩せたほうがいいだろ
ずっと続けるとマズいけど、痩せたら普通の生活に戻して維持していけばいいだけで
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:41▼返信
>>150
元から痩せてる人なんて劣性遺伝子だけどな
動物として生まれたからには栄養を蓄えるために太るように出来てるわけだし
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:42▼返信
>>14
やった後で「はいそれダメー!」ってやるからむかつくんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:43▼返信
ハゲてないだろ
いい加減にしろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:43▼返信
ハゲは死なないけどデブは死ぬからね
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:43▼返信
>>155
よう!優性遺伝子デブw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:43▼返信
高血圧は全く気にする必要ないが血糖値は気をつけないとな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:45▼返信
ハゲは甘え
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:46▼返信
運動することを苦しいとか、しんどいって考えるとしんどいし続かなくなるよな~…

長い距離ランニングやらサイクリングするために筋力付けるために筋トレ、んでストレス発散のために低負荷でやや長距離サイクリングorジョギング、んでその距離増やしたいからまた筋トレ…
ってルーティンをワイをやっていてありがたいことに目標やったW32の履きたいジーパンを履けるようになったり日本規格のLサイズの上着が入るようになったよ。
 ワイもこれを楽しいと感じるのに少し時間かかったな…楽しいって思えるようになったら続けられると思うで
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:47▼返信
余計なことせず普通に間食やめて食事量減らせばいいんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:47▼返信
>>154
元の生活が食いすぎだから太ってる訳なので元の生活に戻すと太る
過剰な糖質脂質の制限は考え物だが元に戻すんじゃなくて健康的な生活に慣れないと維持できない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:48▼返信
極端な食事制限なんかせずにまずは筋肉をつけろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:49▼返信
あとワイはハゲてるからもう髪の毛に関しては諦めたわ、剃ってる
 なのでドゥエイン・ジョンソンとかジェイソン・ステイサムみたいになるのを目指すことにしたわ
ハゲとるのに髭やら体毛濃いのがワイはコンプレックスなんよな~…レーザーの髭脱毛通ってるけどいつ納得いくくらいまで脱毛出来るやら
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:49▼返信
一日3000キロカロリー如きですぐ太るんだがこれって食う量減らした方がいいの?
一食1000キロカロリー以下って少なすぎて逆に体調崩しそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:51▼返信
間食してるならそれをなくすのが一番手っ取り早いわな
一時間ウォーキングしてもポテチ一袋で元通りどころか消費分を超過する
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:52▼返信
>>62
何か笑うことある?
だからお前はデブなんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:53▼返信
糖質制限なんて甘えのダイエットをするな運動しろよ運動
どうすんの?一生糖質取らないの?それを減らして痩せたんならもとに戻したら徐々に戻るのは当たり前でしょ?
体脂肪が過剰になって代謝が悪くなった体に更に磨きを帰るのが糖質制限ダイエットなのよ
筋肉増やして基礎代謝上げて運動を習慣にして運動量に応じた一般的な栄養バランスの食事をとれば痩せるんだ
痩せようとする前に何故太ったかを考えろ糖質を摂ったからじゃねえぞ馬鹿野郎
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:54▼返信
※163
間食はホンマ太るよな~わかる。「むっちゃ炭水化物控えとる」とか言って15時にケーキからの寝る前に
クッキーやらなんやら…ワイも運動してないで、食事制限だけで痩せよう思ってた時はそうやったな。
 今でもアイス好きなワイ、グッと堪えて運動しながらたまーに甘味楽しんどるわ。
その代わり月に一度二郎系のラーメン食ったりはしとるけどな。なんでもかんでも縛ったらしんどくなるだけやし
そもそも誰かに褒められたり叱られたりするもんやないしな、自分との戦いやと思ってる
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:54▼返信
Switchスポーツやリングフィットやってりゃ痩せる痩せなきゃ、飯の食う量減らせ糖質以前に単に食い過ぎなだけだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:54▼返信
>>167
如きとか言ってるようじゃ一生デブじゃね
ちょっと調べりゃ(男なら)2200くらいが丁度いいって出てくるじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:54▼返信
なんでどいつもこいつも運動しないのか本当に疑問
運動ってそんなにハードル高いもんじゃねぇし過酷なもんでもねぇぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:55▼返信
>>167
食い過ぎだろw肉体労働や持久種目が趣味なら話は別だが。基礎代謝(約1500kc+一日の生活消費カロリー)以内で食事を収めれば理論的には太らない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:55▼返信
痩せないままいる方が危険だから問題ないわな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:55▼返信
飯だけで痩せようとすなよ…
ちゃんとバランス良く食ってジムに行けとまでは言わんけどじんわり汗ばむぐらいの運動を日常的に何か続けなさいよ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:55▼返信
>>158
死ぬよコロナでハゲは重症化し易いってよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:57▼返信
>>174
なんでどいつもこいつも東大行かないのか本当に疑問
受験ってそんなにハードル高いもんじゃねぇし過酷なもんでもねぇぞ

出来ないやつにとっちゃこう言われてるのと一緒。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:58▼返信
痩せたいなら運動しよう
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:58▼返信
>>174
在宅でもリングフィット1個買って一日数十分やるだけで充分だな
ゲーム性もあるから飽きにくい
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:59▼返信
>>180
単純に断食して胃袋小さくして水と塩摂取してりゃ人は健康体になる
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:59▼返信
※170
分かるんやけど運動=しんどい、かったるい、効果出ない(と思っとる)
食事制限=楽そう、すぐ数値に出る(と思っとる)
 みたいな風潮なんも問題よな。ハマると運動のほうが楽やし何より楽しいんやけどな。
身体にもいい意味で結果帰ってくるし、食事制限ってすぐ数値出るように見えて、減り続けないんだよな~。
 こればっかりは騙されたと思って最初はしんどいけどやってみて続けるのが大事なんやとワイは本当に気付かされたわ、継続大事。あと無理に他人と比べない、むっちゃ高い目標作って憧れるのはええと思うけど。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:01▼返信
ウダウダしとるニキネキは散歩からだけでもやってみるとええで。
というかクソデブやったワイとかそうやけど散歩だけでもマジでハードやもんな、十分運動や
 頸椎病気してウマいこと歩けなくなったけど何とか痩せることが出来たワイみたいなんもおるからやな
運動出来ない思っとるニキは散歩とか自宅の簡単なスクワット、なんなら掃除を続けるでもええ
それも立派な運動や
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:01▼返信
>>177
すぐに結果(体重減)を出そうと運動するのは健康に悪い
それに食生活を変えないと結局リバウンドする
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:01▼返信
極度の糖質制限は心臓に負担かけるとは聞いたことあるけど
実際日本で有名な糖質ダイエットの人、二人くらい心臓病で死んでなかったっけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:02▼返信
運動して痩せたデブは尊敬に値するが制限(笑)で痩せたデブは
甘えた結果太ったのにさらに甘えでしかない制限ダイエットでリバウンドしてるから
自分を変えようとしないもうただの怠惰の塊なんよ
周りを見返したいなら運動しろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:02▼返信
>>147
いや、運動しろよガ◯ジ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:02▼返信
事実なのに、明日に命を繋ぐ為に食事をしていると思いながら食事摂る人間なんていないだろ。
娯楽や嗜好の意味合いが強くなりすぎた。とにかく濃い味。アホみたいに塩辛く、殺人的に甘い。
節制しろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:05▼返信
ハゲるくらいなら太ってるほうがマシやんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:08▼返信
野菜にも糖質あるからな
きゅうりが最強
きゅうりだけしか食べないダイエットで必ず痩せる
俺はこれで体脂肪0%の一切無駄のない体を目指している
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:08▼返信
運動だけで痩せるわけないやろ
太ってる人は間違いなく食生活に問題があるんだから普通の食事にするのがまずは大事
極度の食事制限は害の方が大きいのは同意だが
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:09▼返信
ケトジェニックダイエットは何年も研究して体に害が無いことが明らかなんだが
むしろ他のダイエット法より体にいい
ダイエット利権で日本は異常に敵視するやつが多いが
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:10▼返信
キッツイ言葉のニキネキらもおるけど要は怠惰で痩せようとすんな、言うことやで。怠惰なままやと痩せられん、けど運動やら筋トレを続けたらその分身体にいい感じで結果返ってくるで。
あとな、楽はしてもええんや。簡単な運動やフィットネスもあるしな。
継続しない怠惰なのと負荷を落とす楽する、ってのはちょい違うと思うからちょい視点を変えてみてくれや。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:10▼返信
今はもう正しいダイエットの仕方いくらでも情報出てるだろうに
計算したくないのかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:10▼返信
健康のために寿命が縮む方法でダイエットしました!
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:10▼返信
もうスキンヘッドにしろよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:11▼返信
ワイも仕事の合間に書き込んだりしてたら改めて認識できたよ、ありがとう。
何やかんや言いながらも変わっていきたいニキネキらの成功と継続を祈る
(ちなワイの最近のお気に入りは時間あるときは腹筋ローラーで膝コロ、時間ない時は寝っ転がってケツ揚げ。
 デブやったけど、脂肪の代わりに腹筋と会話できるようになってくるのクッソ楽しいで)
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:12▼返信
>>196
理にはかなってると思う
極論ね
ボケる前に逝く事や成人病に掛かる前に逝けば、健康人口指数はガンガン上がると思う
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:13▼返信
運動と食事制限ってのが小杉には辛すぎた
だから楽な糖質制限に逃げたんだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:14▼返信
リバウンドしている時点で「大失敗」である
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:16▼返信
目標体重に落ちるまで一切食べない
シンプルだけどこれが結局最強なんだよね
一旦体重を0㎏まで落としてからプロテインだけ飲みながら筋肉のみで体重を徐々に戻していく
まあ0㎏まで落とすのがちょっときついのが難点かな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:17▼返信
国の悪いところは、年齢別の健康人口の割り出しが雑なんだよ
80歳のも混ぜれば100歳のも混ぜてるし肥満が多いとか言うけど細分化しないでともかく雑な系統を取って健康と叫ぶ日本も悪いし、健康促進する責任者がまずもって、不健康不摂生だろう?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:17▼返信
はげるしぬ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:19▼返信
そんなに痩せたかったら、デフを空挺団に入れて、訓練だ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:20▼返信
>>167
因みに60キロの体重のヤツが42kmを13.5キロの速度で走った時の消費カロリーは2700位だからねw1キロも走らないヤツが食べて良いわけないだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:25▼返信
単に食事の量を減らして運動するだけでいいのに

なぜ心臓にも悪い糖質ダイエットをしてしまうのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:26▼返信
脂質制限のほうがええぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:29▼返信
糖質カットってビルダーがコンテスト前のオン時期のみにやる食事だしなぁ、安全のワケがない
糖質カット、塩分カット、水分カットの順でみるみる体脂肪と皮下の水分が抜ける

顔がめっちゃ老けるから職場で〇〇さんがだんだん枯れていくって言われてた
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:41▼返信
なんでそんなに運動するの嫌なの?
食べるの我慢するほうがよっぽど辛いわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:43▼返信
健康のためにダイエットした結果
体と毛根の寿命縮むの草
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:47▼返信
金はあるんだから増毛すれば完璧と思ったらリバしたんかい。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:56▼返信
管理栄養士の観点から言えば糖質の甘味を塩分で相殺すると健康的に痩せられるんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:01▼返信
>・医者から「実は一番やっちゃいけないことやっていて。糖質制限って危険なんですよ」と言われた
>・さらに「寿命が短くなる。老化が激しくなるというデータもある」と語った


↑コレは本当

糖質制限で無理やり痩せた20代の女性が、肌ボロボロでババアみたいな顔になってたのは驚いたし
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:06▼返信
体に悪いから痩せるんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:19▼返信
心臓疾患で死ぬやつ多いよなぁ
そもそも糖質制限の提唱者がそれだし
無理やり体に負担かけて痩せるのって毒飲んで痩せ細ってんのと何も変わらんだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:26▼返信
>>3
痩せ方悪くて悪化してるの草
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:34▼返信
これリバウンドしたら最悪やでw
ただハゲるだけで終わる
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:39▼返信
デブは病気になりやすいけどガリは死にやすい
無理なダイエットで死にやすくなったってことか
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:41▼返信
>>208
程度の問題だけどな
糖質はとりすぎないほうが体にいい
なんでもほどほどに
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:42▼返信
> 糖質が摂取エネルギーの40%以下になると脱毛が増加する

脱毛が増える原因は「総摂取エネルギーを減らすから」ではなく「摂取エネルギーに占める糖質の割合が、40%以下になるから」なのね
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:43▼返信
やめたら即リバウンドするやつじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:46▼返信
食事制限よりも身体を動かす習慣をつけた方が良い。
雑巾を使って床掃除とか
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:53▼返信
言ってもボディービルダーでハゲ多いか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:54▼返信
糖質制限も脂質制限も半年以上してはいけない。
ほとんど食わないダイエット最強
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:55▼返信
満遍なく取ることが大事なのに極端に減らしたらそりゃそうなる
単純に運動しないとな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:04▼返信
身体を酸化させるとか聞いてるだけで恐ろしいな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:06▼返信
糖質制限はガチでハゲる(体験談
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:17▼返信
カロリーの出入りを管理できればなんでもいい
糖質は一度に100g以上摂ると全自動で体脂肪に換算されるなどのルールを抑えた上で、範囲内で好きに食えばいい
そして有酸素運動
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:20▼返信
※224
糖質制限やっても3か月くらいですし完全カットなんてそれこそ2週間くらいだわ
完全カット数か月なんて狂気が過ぎる
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:28▼返信
急激なダイエットもリバウンドしてしまえば後に残るのはハゲになったデヴだけだ
気をつけよう!
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:32▼返信
どうせ早死にする   マツコもそうだけど残り10年も無いよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:34▼返信
そもそもハゲしいダイエット自体がハゲの原因になるからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:34▼返信
糖質は人間のエネルギー源だろ   食べなかったら体が動かなくなる
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:36▼返信
こんな化け物みたいに太っても平気なのがスゴイよな
もはや妖怪だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:42▼返信
元々痩せてたとかなら間食しないでバランス良く三食とるだけで痩せられるよ
それで痩せない奴は遺伝か食いすぎてるだけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:44▼返信
いやこれケトンアシドーシス起きてないよね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:46▼返信
これ病気になると痩せるから痩せてると死にやすいように見えるだけだぞ
太っていると病気になって痩せて死ぬそれだけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:49▼返信
糖尿病で死ぬ人間は年間1万人を超えるし
糖尿病からの合併症まで含めたら計測できないレベルなんだが

ケトアシドーシスで死ぬ人間は年間何人なんだ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:52▼返信
そもそも栄養素に制限掛ける前に、自分の食生活記録して客観的に見るとこから始めろや
糖質制限以前の問題だって一目で分かるから
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 20:11▼返信
>>15
いや運動はしたほうがいいだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 20:12▼返信
あれってボディビルダーとか命かけてカラダ作ってる人がやるやつやろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 20:18▼返信
〇〇制限系ダイエットは特定エネルギーの飢餓状態になるからね
凝り性だったりマメな人ほど危ない
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 20:37▼返信
> 痩せたんだからええやん

いや命削って痩せたんじゃダメだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 20:57▼返信
じゃあデブで剥げてるやつは前世でどんな悪行したの❓
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 21:59▼返信
ヤブ医者多すぎだろアホくさ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 22:04▼返信
小杉の太り方は明らかに糖質過多だから
制限しなかったらどうやって痩せるんだよ
PFCバランスを整えなければ何も始まらん
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 22:20▼返信
>>247
難癖つけたいだけの無能医師(笑)がいかに多いか分かるな
まあテレビとかヤラセまみれだからそいつらが存在するのかどうかすら怪しいがw
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 22:23▼返信
食事減らして運動するだけ
たったそれだけで痩せられる
そんな簡単なこともできない奴は髪と肌に『怠惰』の刻印されても仕方ないと思う
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 22:25▼返信
糖質制限し“すぎる”と危険であって糖質制限は問題ない、ただやりすぎは何でもよくないだけ。
デブだと寿命が縮まるデータだってあるでしょ?
まあ、余りみんな痩せるとダイエット業界は痩せる思いだろうな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 22:26▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてないの草


そこのてめえだよ図星の底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 22:36▼返信
その論調ならデブにはハゲは存在しないことになるな
実際はデブはハゲ率高いけどね
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 22:37▼返信
じゃあボディービルダーは全員ハゲなのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 22:45▼返信
※183
まずその考えも教えも残念ながら間違い
通常の人間はその考え方で問題ないけど、デブはそもそも食生活がイカれてるので食事制限もガッチリしないと摂取カロリーを消費カロリーが上回らないから痩せない
「食事制限なんてしないでちゃんと運動すればOK」ってのはデブには通じないということを理解しとけ
デブには運動は当然のことながら食事を改善しろというのがベスト
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 23:00▼返信
これほんとだわ…毛量多すぎて困ってたくらいなのにゆるい糖質制限で10キロ減ったら薄毛になった
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 23:14▼返信
一切糖質を摂らないダイエットはこのまま永遠に摂らない覚悟じゃないと絶対にリバウンドするぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 23:57▼返信
なんでそう極端なんだよ
糖質制限って摂取カロリー計算するとかして餃子や唐揚げおかずに白飯バクバク食うなとか
ラーメンにチャーハン付けるなとかそういう話やぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 23:59▼返信
というかビルダーの話出てるけど大会に出てるようなやつは
必ずカロリー計算しているし、PFCバランスを整える食生活している
きちんと痩せたいならまず摂取カロリーを知れ
デブが運動したってコーラとポテチ食ったらその時点で無駄なんだからさ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 06:03▼返信
>>257
ちゃんと読めよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 07:59▼返信
もう終わってるほど禿げてんだから
気にせず激痩せすれば良いやん
早死にしようがデブのまま死ぬより良いだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:04▼返信
高血糖のオッサンだけどやっぱある程度は摂取しないと危ないんだなー
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:05▼返信
デブとハゲと視力が悪くなるのは遺伝
ハゲと視力はどうしようも無い デブだけは食べる量を減らす 皆んなと同じ量なのに太るのは仕方がない太る遺伝子を持って生まれて来たんだから
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 13:54▼返信
有酸素も筋トレも食事制限も健康に悪い派がいるからな
無視しかない
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:30▼返信
※263
アホ丸出しで草
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:31▼返信
>>257
文盲丸出しで草

直近のコメント数ランキング

traq