『MOTHER』シリーズのほぼ日手帳は、過去最多のラインナップで9月1日(木)発売!:時事ドットコム
記事によると
・ほぼ日手帳2015ではじめて登場して以来、RPG『MOTHER』ファンに喜ばれている『MOTHER』シリーズの手帳は、2023年版では過去最多のラインナップが登場します。オリジナル(A6・文庫本)サイズが2種類、カズン(A5)サイズが2種類、そして週間手帳のweeksが1種類の合計5種類。
・「ほぼ日手帳2023」の予告ページでは、『MOTHER』シリーズから、オリジナルサイズのカバー「スターマン」 をピックアップ! 8月25日(金)のラインナップ発表では全ラインナップのデザインをくわしくご案内します。
・いずれも9月1日よりオンラインのほぼ日ストア(https://www.1101.com/store/techo/ )、ほぼ日の直営店TOBICHI(とびち)東京、TOBICHI京都、全国のロフトにてお求めいただけます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・スターマン…いいなぁ、これ
・ほぼ日手帳カバーMOTHERシリーズ、スターマンはマストだけど、なんかネタ切れなのか、何の工夫もない感じになっちゃったな…。スクエニみを感じる。
・ほぼ日手帳カバー
MOTHERシリーズのおまけのぶんどきがどんなのか気になっちゃう
スターマンはマジで売れそう


空気読め雑魚カッペ集団
ドセイさんどうしたの?
痴便和歌山
マザーなんて放置してたのに急にグッズ出しまくってんのウケる
他が落ちてきたんかねー
本革で工場の人たちが1枚1枚作っているからしゃーない
最近大きな活動はないにせよ大御所であることには変わりないんだから大人しくしてて欲しい
3は、クソゲだーだった…
糸井が適当に話したことを繋いでゲームにしてるだけだったもん
間違った
2は名作
・・・?
マザー3は弟がラスボスだっけ?
泣いたな
錬られてねーよ
糸井が口頭で話したことを、元ファミ通の編集者がメモしてシナリオにしてたもん
思いつきだよ
ほえー
糸井重里はMOTHERの他にモザーってゲームも作ってんやね、知らんかったわ
朝鮮カルト豚さん、日本語おかしいぞw
2の開発難航してて、このまま続けてたら完成に何年も掛かるから、ちゃぶ台返しして半年で岩田聡一人でまと作ったのよ
風のように永田とかいうのが、糸井の思いつきをメモしてシナリオ書いてるの映像で見たよ
64とは別物だよ
そんなビートたけしの挑戦状みたいなことしてねえよ
MOTHERは糸井重里が毎日に通って細かなデザインまで糸井重里が関わってる
本当に落ちぶれてんな
痴漢バカ山
これが来たらJRPGに激震走る
撤収
ほぼ日経営そんなに苦しいのかな
今の糸井が新作作ったらそれこそ悲報だよ。
若い世代に新作制作を託してくれるなら朗報。
というか微妙だわ
画面暗い間にヤクでもやっちまったのかと思った
良いことですね。
別に高くない
1ヶ月早売りで稼がないとな
翻訳マン帰れ〜
MOTHERをモザーと読んでいた説www
童貞さん、いらっしゃ〜い!
こんなのジジイしか知らないだろ!
え?一発ギャグゲーだろ???
ウイグルの強制収容所で作られてんの?
だからジジイしか知らんてw
こんなゴミよりゲーム出せよ
そうか、そうか
MOTHER3はクソゲー
ネットが普及して攻略本も作られなくなったし、今さらゲーム新作を作るにしても開発スタッフはクリーチャーズに行ってしまったようだし、そろそろ潰れるのかね
ファンってグッズじゃなくシリーズ最新作がほしいんじゃないの?
自己啓発とかロハスとか、そっち系になってしまっていて、どうしようも無くなっている感じ
ここからゲームを開発いていた頃に戻るとか、はっきり言って期待するだけ無駄
なんという脂の乗り、その上で上品な舌触り
自家栽培の野菜も悔しいが美味い
基本もう紙の手帳なんて使わんだろ?雰囲気か?
8メロディーとか印象には残ってるけど、ゲーム自体そこまで好きにはならないわこのシリーズ。
出ても絶対買う事無い。3のあのオチ考えた馬鹿が誰なのかは知らんが、あのやらかしは恥ずかしすぎるだろ。
いや、アレのどこがハッピーエンドなのか?w
下手すりゃあの暗闇=結局全て滅んで、滅んだ後のキャラ達が魂だけで「助かった」と誤認してるだけ…とかそんな可能性も考えられるぞ…。
マザー如きにそんな力ねーよw
当時2はそれなりに話題になったが、アレも当時は気にならなかっただけで今思えばゴリ押し宣伝&ステマの嵐だったからだろうなって思うし。
3なんて最悪のクソ黒歴史だし。
ただのエ⬜︎ゲーだろアレ
あの弟戦の後一気に落とされるけどなw
カッコいいと思うものをガチホモにすると戦闘でひたすらガチホモ攻撃繰り出すネスになるw
とんでもクソ鬱ゲーだよな3。
親父の人生があまりに悲惨過ぎる。主人公からしても同様で母は恐竜に噛み殺されて、兄貴は改造されて目の前で自殺。針抜いたら最後は本当は生きてるのか死んだのかも分からない曖昧な世界でやってかなきゃいけない終わり方。
よくあんな頭狂った異常なゲーム世に出したわ。
なんで新作?
うん、はちまw
手帳と手帳カバーの違いも判らないぶーちゃん。
ナチュラルにこどおじであることを晒していくスタイル。