暑さ対策に「保冷剤」を使う人も 使用時の注意点をメーカーに確認 - ライブドアニュース
記事によると
・保冷剤はどれくらいの期間、使い続けられるか。使用時の注意点について、保冷剤の製造・販売を手掛けるトライ・カンパニー(静岡県沼津市)の営業チーム、石原紀彦リーダーに聞きました。
・Q.保冷剤はどれくらいの期間、繰り返し、使い続けられるのでしょうか。
石原さん「使用時期によって異なります。基本的に1年ほど繰り返し使うことができますが、高温多湿な環境下で使い続けると、表面が破れやすくなるなど製品の劣化が早まります。夏のような暑い時期に繰り返し使う場合は、使用開始後2~3カ月をめどに捨てた方がよいでしょう」
・Q.洋菓子店や生鮮食料品店で配布された保冷剤は繰り返し使っても問題ないのでしょうか。それとも、食品を持ち帰った後にすぐに捨てた方がよいのでしょうか。
石原さん「店で配布された保冷剤は品質上、繰り返し使っても特に問題ありません」
【なるほど】「保冷剤」どれくらいの期間使える?メーカーに聞くhttps://t.co/LFY3yiyPWt
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 16, 2022
基本的に1年ほど繰り返し使うことができるが、高温多湿な環境下で使い続けると製品の劣化が早まるという。暑い時期に繰り返し使う場合は、使用開始後2~3カ月をめどに捨てた方が良いそう。 pic.twitter.com/qEyFnM3V0i
以下、全文を読む
この記事への反応
・「保冷剤」使用開始後2~3カ月をめどに捨てた方が良いそう。っと_φ(・_・
ケーキとか買った度にもらうので冷凍庫にいつか使うかも?で沢山入れっぱなしなので今後・⌒ ヾ(*´ー`) ポイします🤗
・外暑いので、保冷剤も活用してます。
・使用期限?があるの初めて知った
・てっきり半永久的に使えるものかと…
・何年も使えるわけじゃないのか
・保冷剤が劣化するの知らなかった
確かに気にしたことなかったけど劣化はするよなぁ


一回使ったら捨てるだろ普通
永久に耐えられないから、破れた時が使用期限だろう。
要は自分で判断しろって話やん
情報量薄っ
ただ単に、覆ってるビニールが摩擦とかで破れて中の液体がこぼれるから耐久性の面で使用できなくなるってだけだ。
逆に、頑丈で絶対に破れないものだったら永久に使えるってことだ。
店で配られたやつは半永久的に使えるってことか。
と言われて見栄張って5分というけど実際には30分かかる
みんなが気になってたことじゃないのか、嘘つき野郎が
劣化するのは外装だ
中身は変わらん
劣化するとすぐ溶けちゃうとかあんのか?
繰り返し使用は衛生面も気になるが
ここじゃなかったかな
中身は変質しない
そりゃ破れたら使わねーわw
中身は消臭剤として使えるしな。
そもそも貰うものだからな
これも有料化になるだろう