• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

※以下、先週のマガジンの内容に触れるので
単行本派や未読の人は注意してください






一歩のなろう化が止まらない!『はじめの一歩』1381話で発覚した“新たな成長” - まいじつエンタ

fyuwww


記事によると



 5月18日発売の『週刊少年マガジン』25号に、長寿ボクシング漫画『はじめの一歩』の第1381話が掲載された。その中で、現役引退中の幕之内一歩が新たな武器を手に入れていたことが明らかに。さらには鴨川会長に“無能疑惑”も浮上してしまったようだ。

「鴨川ボクシングジム」では、一歩の弟子にあたる青木泰平と金田欽太郎がミット打ちに勤しんでいた。すると、2人のパンチを受けていたトレーナーの篠田が手首を痛めてしまう。

ミット職人と呼ばれるほどの篠田がパンチを受けそこねたのは、普段2人の相手をしている一歩に原因がある模様。一歩は手首が異常に強く、拳に力を込めないと逆に押し負けるのだとか。そのため、全弾全力で打つクセがついてしまったようだ。

さらに青木と金田は、最近の一歩がすべてのパンチにミットを被せてくるようになったと説明。その技術こそ、一歩が現役時代に最も苦手としていた「カウンター」だった──。

一歩はフィジカルこそ最強クラスのボクサーだが、あまり器用なタイプではない。とくにカウンターは最も苦手としていたところで、相打ち狙いがせいぜいといったところだった。しかし皮肉にも現役引退後、そんなテクニックをいつの間にか身に付けていたという。

もともと得意としていた怒涛のインファイトにカウンターが加われば、まさしく鬼に金棒。新たな武器を会得したことで、ファンたちも《一歩さんがカウンター習得してる疑惑出ててやべーわ》《一歩がカウンター習得したぞ、あんだけ苦手だったのに。もう無敵じゃん》《一歩がカウンター出来たら流石に強すぎるだろ…》と興奮を抑えきれないようだ。

しかしその一方で、これまで一歩にボクシングを教えてきた鴨川会長の指導力不足が疑われてしまうことに。読者の間では、《ジジイが教えてる頃より強くなってるならジジイただの無能じゃん》《引退してメキメキ強くなっててジジイの無能ぶりが浮き彫りになるの草》とネタにする風潮が生まれつつあるようだ。



以下、全文を読む

この記事への反応

   
「弟子二人のパンチをミットで受けているうちに、
身に付いちゃいました(無自覚)」


一歩「またなんかやっちゃいましたか?」

当然ながら鴨川のジジイはそんなこと教えていない
相打ち上等で一歩をブッ壊したからな


壊れて幕引きの方向行くんじゃなかったんかい

海外で試合見てやる気に火が付いて現役復帰ルートでしょ
これだけ現役で通用する!むしろ前より強い!って書いてるんだから


↑そう思われ続けて4年半が経とうとしている
千堂vsゴンザレスという黄金カードを直に見ても変わらなかったんだよねぇ


引退してメキメキ強くなってて
ジジイの無能ぶりが浮き彫りになるの草


関連記事
【ネタバレ注意】『はじめの一歩』最新話の幕之内一歩さん、鷹村の脚力を超えてしまうwwwww 普通に現役時代より強い


鷹村さんより
脚力とスタミナついちゃったしね
しかし、一歩がカウンター習得しちゃったら
ガチで無敵やん!負ける気せえへん





B0B187FF5Y
幸村誠(著)(2022-05-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:01▼返信
まだやってるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:03▼返信
一歩メタの宮田を更にメタる展開やんけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:04▼返信
気に入らなきゃ読まなければいいのに…
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:05▼返信



鷹村vsブライアン・ホークまではめちゃめちゃ面白かったよwそれ以降イマイチで読まなくなったけど


5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:05▼返信
デンプシーロールって今の時代なら誰でもやってる基本動作なんだってなw
そんなのを必殺技みたいな扱いしてるの草w
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:05▼返信
ウォーローがリカルドに殺されて一歩が現役復帰って流れだろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:06▼返信
>>3
読まれたくないなら描くなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:07▼返信
割と下手って言われている奴なら引退後に凄いうまくなっているとかはある。
大概は指導者が脳筋馬鹿で噛み合っていないケース。
大学とかで趣味でやり直したら凄い強くなったりとかなんだがほとんどは過去のトラウマが残っていて直ぐ辞める。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:07▼返信
もうどうでもええわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:08▼返信
夢落ちで終わりでいいよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:08▼返信
ウルフ金串「カウンターにさらにカウンターを被せるんだ」
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:08▼返信
宮田はどうなってるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:09▼返信
相手に打たれないようにならないと現役復帰へのルートに乗れないからね。
といってもカウンターを覚えたインファイターの方が壊れ易いとも思うが。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:09▼返信
引退中って今この漫画は何やってんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:10▼返信
オーバーワークは糞とういうことを教えてくれているのじゃ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:10▼返信
>>5
一歩がデンプシーロールを習得したのが最近だと勘違いしてて草w
何十年連載してる長寿漫画だと思ってんだw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:10▼返信
会長は終始根性論みたいな事しかいってなかったしずっと無能として描かれてたと思うけどもしかして違うんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:10▼返信
※5
作中はまだ90年代始め頃の筈
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:10▼返信
猿とか虎が無様に負けて敵討ちをお願いするんだろ
鷹も飛べなくなりそうだしじじいは死にそうだしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:11▼返信
>>1
やってる、やってるぅ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:12▼返信
どうでもいいけど 24巻ぐらいで終わらせとけば
一歩以外のまんが描けたかもしれなかったのにな
やはりまんが家って出版社の道具なんだな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:12▼返信
なんか猿がリカルドに勝ちそうで嫌だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:13▼返信
会長が無能とか何を言ってんのって感じ

一歩は絶望的なくらい不器用だからな
カウンターを教えようとしても上手く行かないのは目に見えてる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:13▼返信
>>11
カウンターを弾くって無理そうな気がするんだが本当にできるのかねあれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:13▼返信
もうこの漫画は打ち切りでいいよ。
編集があまりのも無能すぎる。
連載延長するだけで作者の才能をドンドン潰してる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:14▼返信
>>4
全く同じや
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:14▼返信
最近超面白いわ
はよ復帰しろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:15▼返信
>>5
いうて実際にある技だからなぁ
廃れた技だけどw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:15▼返信
まだ続いてたのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:15▼返信
まいじつから記事引っ張ってくるなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:15▼返信
個人的にこの漫画ピークは二回目の千堂戦だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:16▼返信
>>1
鷹村の目もやばいし、鷹村負けて爺もショックでボケてボクが世界に連れていきます!パターンだろ
もうフィジカルも鷹村に近いし、トレーナーで的確な対応も身につけたし
あとは猿と千堂がリカルドに負けて、鷹村も負けたら再起スタート
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:17▼返信
やっと念能力に覚醒したか
ここが入り口だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:17▼返信
>>2
現役時代にデンプシーのタイミングずらせるようになった時点で宮田はメタれてた
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:18▼返信
復帰したら呼んで
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:19▼返信
もうなろうでええからとっとと復帰させて宮田戦やって終われよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:22▼返信
一歩に足りなかったのは客観視なんだろうな
引退してから教える側なったしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:24▼返信
>>36
最近は面白いだろ
真柴編最終章は良かったよ
真柴も一歩のこと尊敬してたし
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:26▼返信
素直に見れんのかこいつら・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:27▼返信
>>20
そろそろギャラクティカマグナム覚えそうだな。
というか「ギャラクティカ」ってスマホで打ったら「ギャラクティカマグナム」が予測に出て来たんだが、どんな予測してんだ?ギャラクティカマグナムとか打った事ねぇぞ?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:28▼返信
>>10
奇面組かよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:28▼返信
宮田とやって綺麗に終われるんかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:29▼返信
今までも「相討ち」レベルのことならやってきてるわけだしいうほど不思議でもなくね?
最近読んでないから弟子がどのレベルなのかは知らんけど、少なくとも日本チャンプレベルとかではないんでしょ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:30▼返信
「引退中」ってなんや。引退はまだ完了してないから途中キャンセルできるんか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:30▼返信
>>18
一応端末やネットが普及してないのはギリギリ年代守ってる感あるよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:30▼返信
普通パンチにミットを合わせるんじゃなくて逆なんだがな
鴨川ジムの練習は選手じゃなくてコーチがやってんのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:31▼返信
引退からの復帰戦「ここからが僕のはじめの一歩なんだ」
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:31▼返信
アニメの続編やってよ!認知してよ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:31▼返信
>これまで一歩にボクシングを教えてきた鴨川会長の指導力不足が疑われてしまうことに

どういうこと?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:32▼返信
でもパンチドランカーだから選手にはもどれない約束だから
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:34▼返信
ずっと見てないけど引退長すぎたのは悪手だろな
どうせ復活するんだろうし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:34▼返信
>>42
宮田まだフェザーに残ってる
想像だけど今井(日本王者)→宮田→仙堂?→リカルドか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:35▼返信
トウカイテイオーみたいに復帰してチャンピオンになりそう、ただあと何年かかるか・・・少なく見ても10年・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:35▼返信
>>46
打たれたパンチに対し待たず、被せるようにして一歩側から受けに行くようなことをしているってことらしい
それはそれでどうなんだ、というね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:35▼返信
>>21
流石に100巻越えてたら出版社もいつ終わっても良いと思ってるでしょ
続いてるのは作者が描きたいからってのと読者が読みたいからだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:36▼返信
長すぎ
とっとと終われ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:36▼返信
でもジジイには鉄拳があるし...
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:37▼返信
引退した前より強くなってるしたらさすがに草やわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:37▼返信
いうほどなろうか?
延々タイトル候補や世界チャンプのパンチを間近で見続けてたら普通に目や察しが良くなりそうだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:39▼返信
>>22
多分勝てないけど一矢報いるって流れだとおもうけどね
そんでそこで猿にリカルドが弱点を露見されて一歩がその弱点を突くorリカルドがさらに強くなるって展開じゃないかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:39▼返信
パンチドランカーで現役引退したはずだけどそんな問題抱えて復帰とかできるのか
この漫画には裏切られた事多々あるし現役復帰匂わせといて長引かせてるだけかも
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:40▼返信
>>51
強化期間だから
・トレーナー経験で被弾の多さやデンプシー頼りを反省
・ボクシングを喧嘩に使った馬鹿弟子に怒りのビンタで人外の鬼気を見せる
・一歩の的確な分析と助言で真柴が元・世界王者に勝利
・足腰強化で鷹村を超えて、変速デンプシーにも対応できるように
・カウンターも可能に←New
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:40▼返信
>>44
引退しても復帰は出来るで
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:41▼返信
>新たな武器を会得したことで、ファンたちも
・・・まだファン居たのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:42▼返信
※61
診断されたわけじゃなく勝手に「かもしれない」で辞めただけだから…
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:43▼返信
終わらせようよもう
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:43▼返信
もう連載終わらせてやれよ
他にマガジンに看板となる作品がないとは言え引っ張りすぎ
今のマガジンは安易な微エ.口恋愛系ばかり並べて雑誌としてもう終わってるんだし一歩を引っ張った所で意味はない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:44▼返信
どこに向かってるのやら
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:46▼返信
まだ現役復帰してなかったのか…
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:46▼返信
軽く復活させてリカルド倒したら主人公だからで済まされるから能力向上とパワーアップの期間とってるのかもしれんが
長いわワンピースでさえカイドウ倒したから終わりに向かってるぞ
はよ進め
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:47▼返信
>>7
読まれたくないっていってなくね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:48▼返信
アニメ化された範囲が一番良かった
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:48▼返信
>>23
後進教えて学習が身に付いたり
気付きが有るのは勉強なんかでもそうだしな
現役の頃に指導にも重点置いておけば化けたかもは
後出しすぎるしなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:49▼返信
ジジイはずっと無能なんだよなぁ
猫田のが有能
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:51▼返信
>>70
トレーナー編は各キャラのエピソード締めてる感じ
真柴はこの前ボクサーとして完成してエピソード終わった
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:51▼返信
終わる必要がない物語は始まる必要がない物語と同義なんだよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:52▼返信
じじいマジで根性でどうにかしろぐらいしか教えんかったもんな
タオル投げるふりして酔ってただけの無能
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:54▼返信
>>40
自分のこと面白いと思ってそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:55▼返信
カウンターよりスイッチの方が一歩向きだったはずなんだがなあ。
スイッチをランディで消費したのが最大の失敗や。
あれは左も強い一歩に装備させるべき武器やった。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:55▼返信
>>52
日本王者とはもういいよ普通は国内王者になって数回防衛したらベルト返上して世界挑戦するのに10防衛以上する長期政権なんて嫌がらせみたいな事してたんだから
多分今後は復帰→最後に負けた奴と再戦して完勝→なんやかんやある→世界ランキング1位に勝利→リカルドに勝利→宮田(WBCフェザー級王者)と統一戦って感じじゃないかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:57▼返信
>>41
あれは無限ループだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:57▼返信
>>44
名前をカタカナに変えて再起や
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:59▼返信
今週の「救急車を」と言っておきながら次のコマで「死体がない」た言ってるのが怖かったわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:02▼返信
>>5
恥ずかしいコメントで草
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:02▼返信
ワンピ最近トレンド入多いし外人ウケもいいから滅茶盛り上がってるじゃん
はじめの一歩もそろそろ進もうぜ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:04▼返信
>>50
それは新型デンプシーの特訓のせいで変な筋力がついて一歩は今までの感覚で相手のパンチを避けてるけど不十分で当たってしまってたのを脳機能障害と誤診していたっ事になりそう
会長さぁ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:06▼返信
>>51
記事の引退「中」ってのもなかなかなパワーワードな気がする
まあたしかに10人中12人くらいは復帰すると思ってるけど怪我の療養中とか修行中とかと同じ感覚で引退中だもんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:06▼返信
>>58
1000%そうなるだろうね
草の用意しときなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:09▼返信
>>67
袋とじを付けた時は笑った
もう少年誌じゃねぇよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:13▼返信
>>78
そんな事で自慢するアホとかお前くらいだよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:16▼返信
>>10
鴨川夢オチから猫田夢オチ。1人寂しく山小屋で孤独死。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:16▼返信
>>79
それあると思うよ
ランディの時に一歩との関連性をかなり上げててランディは一歩とも戦るのかなと勘ぐってたら宮田に敗戦して引退したから、あれを伏線として使うならもうそれしかないのよね
使うならだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:19▼返信
>>91
なんか東京大学物語みたいだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:21▼返信
>>24
一歩でもブラッディクロスとか言ってやってる奴いたじゃん
たしか宮田と東洋太平洋で戦ったオーストラリア人だったはず
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:24▼返信
仮にウォーリー戦見てやる気になったとしても、まだ復帰はしないよ
一歩が復帰しない最大の理由は、母親にこれ以上心配かけたくないと気遣ってのこと。その問題がクリアされるまで復帰はない

でもまあ、現役時代の反省、パンドラ疑惑の解消、この2つは消化済み。これでやる気が戻れば、後の問題は久美との約束と、母親の心配だけ
あと2~3年ぐらいしたら復帰するんじゃね?w
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:32▼返信
つかそろそろ久美ちゃんと付き合えよチェリー
もう25とかだろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:32▼返信
もともと一歩は現役からカウンターというか相打ちは得意だったろうに
何を言ってるんだか
パンチを被せるってだけなら何回もやってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:38▼返信
経験から来る先読みとカウンターを同一視するってやばいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:41▼返信
実際会長は自身が執念と根性!でどうにかしてきた過去があるからなあ
それで拳壊して引退してるし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:41▼返信
>>98
カウンターも経験から先読みして出すんやない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:42▼返信
>>74
それはボクサー時代からそうだったから言ってやるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:43▼返信
全然なろうじゃないじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:44▼返信
いじめられっ子が不器用ながらも実直に一歩ずつ進んでるのがこの漫画の面白みじゃないの?
なんでも出来るキャラになったらつまらんくね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:45▼返信
知らないうちにもう134巻まで出てたんか……
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:48▼返信
復帰するまで長過ぎる
引っ張りすぎ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:49▼返信
教える側になって気付くことはあるだろう。
会長だって人やぞw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:51▼返信
>>105
安易に復帰されてもご都合に見えるけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:51▼返信
無理に理由付けるとしたら。
試合が無いから蓄積されたダメージが抜けた。
対戦相手からのデンプシーロール対策のプレッシャーと、そのためのハードトレーニングをしなくなった。
トレーナーとしての経験がカウンターのための観察眼が出来た。
こんな感じ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:51▼返信
>>3
読んでないよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:53▼返信
>>109
読んでないなら無理して書き込まなくていいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:54▼返信
試合しないですべての時間を費やしてやっと手に入れたとなれば現役習得には何年必要なんだろうな
その間試合も対戦相手の対策練習もしないとあかんのだろ
精神と肉体がもたんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:55▼返信
>>106
とりあえず丸太を拳で打ち込んではいけない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:56▼返信
>>107
だからって4年以上はやりすぎだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:57▼返信
宮田にまた差が付くことに…
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:58▼返信
※113
俺は普通に面白く呼んでたけどな。
試合だけで楽しんでたらドラゴンボールと変らんわ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:58▼返信
>>59
動画勢かよwああいうのは身体で覚えるもんだよ。格ゲー後ろから見てるだけでウメハラみたいにブロッキングできるようになったようなもんだぞ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 14:58▼返信
>>113
連載4年てこと?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:00▼返信
>>44
パンチドランカーが理由だと復帰取り消しはまず無いぞ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:01▼返信
そんなことより一歩のまわりの女が増えすぎだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:03▼返信
俺はもう戦わんと引退宣言したベジータは速攻戻ってきたのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:03▼返信
>>98
今までは頭突きだして威力を潰してたんだよな
これじゃマルチネス倒せんと気づいた作者
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:04▼返信
>>120
無益な殺生はゴメンでござるとほざいて殺すサムライを俺は知っている
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:05▼返信
多分敵討ちでリング上がると思うの
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:06▼返信
>>97
そんなには無くないか?
速水戦・千堂戦・島袋戦・ゲドー戦くらいな気がするただでさえボクサータイプの対戦が多いし基本戦略は有効打に当たらず有効打を当てる、相手を後退させてコーナーに追い詰めるだし
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:07▼返信
普段読んでない奴が適当抜かすなよ
鴨川のジジイだって鷹村に対して「俺は育てさせてもらっただけ」って思ってる発言してるから自分でただ運が良いだけって自覚してるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:10▼返信
引退してから連載4年もたってんのかよw
よく話持つなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:32▼返信
ジジイの下地があって、その後の経験もあって初めて成り立つのに、一足飛びに上から目線で結論つける

コレが平成生まれの超絶文系馬鹿ってもんだわw

初めから答えだけ求める結果だけ求める文系馬鹿詐欺師や韓国人と全く同じ思考回路だなwマジで呆れる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:32▼返信
一歩はボクシングをしないほど強くなるからな。最終的にはリングに立たないで相手に勝利するようになるよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:44▼返信
そんなこと言ったら亀仙人のじっちゃんだってっ…!
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:44▼返信
現役引退して何年続けるの???
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:50▼返信
篠田さんが痛めてる話とジム生側が手首痛めてる話ごっちゃになっとるやんどっちやねん。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:53▼返信
もう復帰しないなら終われよゴミ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:53▼返信
いいからはよリカルドとやれ
リカルド結構いい歳だろw老人チャンピオンに勝っても盛り上がらんぞw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 15:57▼返信
現役時代は苦手の克服よりも得意を伸ばした育成だったってだけじゃないのか
ジジイが無能だったらそもそも活躍出来てないだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 16:04▼返信
>>132
読むなよゴミ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 16:07▼返信
>>112
それは確かに教える側にならないと気づけないな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 16:18▼返信
>>126
まぁ他キャラの試合ばっかりだけどね
一歩はトレーナーになってリストウエイト付け続けながらビンタして坊主になってメキシコ行って木村の介護して坊主になって間柴の応援してまたメキシコに行く
よく考えたら釣り船屋がなにしてんだコレ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 16:42▼返信
※3
もう誰も読んでないだろwww久しぶりに見かけたから覗きにきた奴等がほとんどでしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 16:46▼返信
鴨川会長はフィジカル鍛えるのに特化してるんやろ
鷹村とかに関しても技が多彩って言うよりフィジカル全振りでALLステマックスで勝ち抜いてるような状態だし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 16:48▼返信
流石に今の展開でずっと追っていくのはファンだった身としてはしんどいけど
前まで好きだっただけにどうやって収集付けるのかくらいは興味持っててもええやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 16:49▼返信
現実でも世界チャンプで1~2年ブランクなんてザラにあるから問題なし
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 16:57▼返信
仮にこれから神展開で返り咲いたとしても正直ファンに4年もの辛酸味合わせてるんだからその間の展開が糞なのは覆らないからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 17:00▼返信
>>135
読んでねえよカス
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 17:13▼返信
いやいやw
プロに対するカウンターと
練習生に対するカウンターとは次元が違うんじゃないか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 17:17▼返信
>>1
まだやっとんたんかい。一歩今何歳なん?サザエさんの世界?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 17:31▼返信
作者の気まぐれで弱くされて飽きたらとりあえず強くする
読むのやめて正解だったな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 17:38▼返信
なろうごときと同列にされるとか作者も気の毒だわ。
数年かけて一歩のボロボロの体の回復過程と新たな自らの気づきを丹念に積み重ねてきたっていうのにな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 17:45▼返信
まあさすがに復帰しないなんてことはないだろうしな
あとはどう復帰させるかだけだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 17:46▼返信
まだセコンドモードなの
いい加減打ちきれよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 17:55▼返信
別になろうではないと思うよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 17:58▼返信
※143
なら書き込むなよアスペw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:20▼返信
でも階級違う宮田とは戦えないし、リカルドなんて雲の上過ぎて手が届かないんやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:22▼返信
えっ、椅子出しライフから進んだの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:24▼返信
>>79
もうやったってさ
デビュー戦?で右ジャブを使ったらしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:30▼返信
>>152
宮田はまだフェザー級だぞ
作者の意図を汲んでなのか勝手に一歩がパンドラで無いかもと深読みして何故か大した理由もないのにフェザーに留まってる
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:30▼返信
>>151
昔読んでた漫画の記事になんで書き込んだらダメなんだ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:35▼返信
※156
>もう復帰しないなら終われよゴミ

読んでないねぇwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:48▼返信
>>1
ボクサーとして試合をこなす上に勝ち続けてカウンターを習得するまで格下のボクサーのパンチを受け続けるなんて不可能だし無能じゃなくね?と思うけどね。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:50▼返信
究極体までもう少しか
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:51▼返信
>>5
実際にある技を大袈裟にして必殺技にするって漫画ではよくあるけどね。
漫画はあまり読まない方?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:51▼返信
>>6
その前にヴォルグとスパーリングするからヴォルグを倒してしまいそう。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:02▼返信
※133
お前らの方が先に爺さんになるから問題ないな
感情移入しやすいだろ

まあそこまで行くまでに打ち切りか絶筆だろうけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:30▼返信
>>147
そもそもなろうは努力なんて一切しないで最強能力貰えるし
何気ない日常において積み重ねが新しい武器を与えたってのはなろうじゃないやろと
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:42▼返信
マルコム・ゲドーあたりで見切りをつけて良かった
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:34▼返信
マガポケに載ってなかったからずっと読んでないわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:49▼返信
>>143
なら文句つけてんじゃねえよ

と横から口を挟む
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:03▼返信
爺死亡で現役復帰するんだろうけど
引き伸ばし以外何の意味があるんだろうね
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:09▼返信
>>157
日本語がわからない感じか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 01:24▼返信
カウンターってつまり身勝手の極意だよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 05:32▼返信
途中までは神漫画だったのにな、
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:04▼返信
カウンターできるようになっても背が低くてリーチ短いから
宮田や沢村みたいな器用なカウンター使い相手だとクロス合わせられて潰されるだけじゃね
リカルド倒せるイメージがまったく沸かない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:39▼返信
パンチドランカー(網膜剥離)の影響が出て来て現役続行が難しくなって引退じゃなかったか?
テクニックの習得が出来ても相変わらずインファイター志向だと直ぐに病状を悪化させるぞ
筋肉は鍛えられても内臓は鍛えられんからな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 09:21▼返信
>>168
読解力がないなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:22▼返信
ジジイが無能ってより引退してトレーナーやることによって視点が広がったからじゃねえの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:23▼返信
>>172
あしたのジョーの誤診が多い医者の名前使わせてもらってそいつが一歩をパンチドランカーと診断したからパンチドランカーは誤診だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 15:58▼返信
>>175
その医者は診断してないよ
たしかその名前の医者が書いた本を参考に一歩がパンドラかどうかを会長が判断したはず
真田含めて一歩が診察を受けた医者は記憶障害の原因は分からないとしてパンチドランカーではないと診断してる
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 16:23▼返信
そのうちウイニングザレインボーを
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 20:45▼返信
もう直近でヴォルグとスパーしてもし現役復帰したら…みたいなこと言うの目に見えてるしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 02:22▼返信
ワンピースのネタは速攻出してくるのに、一歩のこれは先週の話じゃないか・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 04:06▼返信
いやいや、そりゃずっとそいつらの受けてりゃ慣れるでしょ
カウンターは試合の僅かな接触で感覚を掴んで、緊張と興奮の中で成功させるから難しいわけで、
無数にミット受けを積み重ねた相手に合わせられたって、試合には意味ないわな
試合相手が練習としてミット打ちさせてくれるわけでもあるまいしw

直近のコメント数ランキング

traq