関連記事
【中国版SEKIRO!?開発中の西遊記アクションRPG『Black Myth: Wu Kong』がめちゃめちゃ面白そうだと話題に!】
【西遊記アクション『Black Myth: Wu Kong』、NVIDIA DLSS対応とUE5での開発を発表!これがゲーム画面ってマジかよ!?】
西遊記を題材にしたアクションRPG『Black Myth: Wukong』新しいゲームプレイ映像が公開
開発は中国スタジオのGame Science
Unreal Engine 5を採用、発売日や対応機種は未発表
レイトレーシングとNVIDIA DLSSを活用したゲームプレイ映像
ゲーム内カットシーン
本物の猫をモーションキャプチャーしている開発映像
この記事への反応
・期待作 Black Myth: Wukong の最新ゲームプレイ映像きちゃ
RT ON ってなってるけど水面の感じ見るに、プレアルファの時は反射はまだSSRぽい?
RT機能フルに活かした状態を早く見てみたいとこ
・クオリティやべぇなぁ、単純に面白そうなのがな
・期待!!!
・早く遊びたいな。
・一番やりたいずっっっと待ってるゲームはBlack Myth: Wukong
・世界観に浸れる良い動画だった…本当に楽しみだなあBlack Myth: Wukong ArtStation内で偶然流れ着いて目にしたコンセプトアートからこんなにも壮大なゲームに導かれることになるなんて面白いもんだ。
髪の毛抜いて分身の術も使えるのか!
ソウルライクだけどちゃんとオリジナリティもあって面白そう
ソウルライクだけどちゃんとオリジナリティもあって面白そう


韓国人、ついに食便が恥ずかしい文化と気付く。日本に擦り付けようするもあまりに周知され過ぎて擦り付け叶わずw
百億回言っても食便は韓国の文化www
カカロットの元ネタだぞ
2021.11.6 19:00 はちま起稿
任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
(※ 💡今年は2022年です)
[2022/01/06 12:00] gamesindustry
Switchの次世代機は非連続なものになるだろう
詳細は,次回以降に譲るとして,互換性はあるほうが良いと思われている人が多いと思う。しかし,ストレージの容量を圧迫している。スマートフォンもゲーム機も,ストレージの空き容量がなければ新しいゲームソフトをインストールできない。日本のスマートフォンゲーム市場が減衰している要因も,PS5同様にスペースコスト問題ではないかと考えている。
2022年には,この点がさらに明らかになってくるだろう。
2022.2.27 10:00 はちま起稿
・『Switch Light』が発売される1年前に名前まで当てたリーカーが次世代スイッチに関する情報をリーク。
・リーカーによると、これは台湾発の情報であり、すでに開発者の公告及び関連プロジェクトの人員の公告が上がっているので既定事実化だという。
・どのような形で出てくるのかは不明だが、スイッチの成功により、同じ形で制作するそう。
・性能に関しては、携帯モード時はPS4、ドックモード時はPS4Proを上回る性能を見せてくれるという。
中身全然完成してないってバラされてた
2022.3.2 23:00 はちま起稿
・半導体メーカーのNVIDIAがサイバー攻撃を受け、同社の超解像技術であるDLSSのソースコードが流出したと報じられている
・そのソースコードを分析した結果から、任天堂の次世代ゲーム機がレイトレーシングおよびDLSSに対応する可能性が浮上している
・流出したDLSS関連ソースコードの中に「NVN2」なるグラフィックスAPIへの言及が発見された
・「NVN」とは、任天堂がNintendo SwitchのためにNVIDIAと共同開発したAPIの名前
2022.3.18 16:30 オタク.com
記事によると
・AMDは、最新のAAAゲームに搭載される次世代技術FSR 2.0「FidelityFX Super Resolution」を正式に発表しました。この新技術は2022年第2四半期にローンチされる予定ですが、最新のFSR実装に期待する内容を初公開しています。
この製品は、ネイティブ解像度でのレンダリングと比較してパフォーマンスを大幅に向上させ、高いレベルのビジュアル忠実度を維持したまま、これまでで最も早く採用されたソフトウェア製品となりました。
Updated 2022年4月15日17:52 Posted 2022年4月14日18:10 IGNJ
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編は、現時点では未発表の新しい任天堂コンソールで発売されるのだろうか? 一部の技術関係の専門家の予想によれば、これまでに公開された続編からの映像に基づくと、その可能性があるという。
Digital Foundryの動画で(最初の報道はGamesRadar)、リチャード・リードベター、ジョン・リンネマン、アレックス・バッタリアの3人が直近の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の映像を分析し、この作品が現行のSwitchハードウェアで動作するには大きすぎるかもしれないことを示す、いくつかの事実を指摘した。
リンネマンはこう語った。「このトレーラーは、画質が非常に良いという点で興味深かったです。1作目と比較して全般的に鮮明でクリアになっていて、少し驚きました」
バッタリアは具体的な内容に踏み込んで話し、映像の中で見られる雲の描画は、2017年発売の現行のSwitchで実行するには難しいだろうと指摘。完璧なアンチエイリアスをしつつカットが切れるのはXbox Series Xですら苦戦していることだと語った。
2022-04-30 20:02 日本経済新聞
任天堂の「ニンテンドースイッチ」の2022年度の販売台数が21年度比1割減の2000万台前後にとどまる見通しであることが分かった。
最盛期の20年度(2883万台)と比べると3割減る。
21年度のスイッチの販売数は20年度比2割減の2300万台程度の見通しだ。
21年秋には生産見通しを引き下げていた。
全てがハイレベル最高峰って感じのグラ
2022.5.3 18:20 はちま起稿
2台目の『ニンテンドースイッチ』をお得に買える『ニンテンドースイッチ 2台目用セット』が数年前から存在していたのだが、その販売ページが削除されている事が判明した
このセットはドックやACアダプターは付属しない、通常のNintendo Switch本体より安く購入できるとしていた
(※ この記事への反応)・いよいよ次世代機準備かw ・まぁ次世代機の準備もあるだろうしな
2022.5.11 11:00 はちま起稿
(※ Twitterより)任天堂の古川社長、今日の決算会見で今期中に新型Switchを発売する予定があるかという質問に対し、コメントを控えるとし明言を避けました。2年前は、はっきりと、「今年はない」と言っていました。
なお、去年もはっきりと否定はしていた
(※ この記事への反応)・ついに来たね新型Switch2が
2022.5.12 Thu 12:25 インサイド
任天堂は、5月10日に行われた「2022年3月期 決算説明会」の質疑応答(要旨)を公開。その中で、ニンテンドースイッチに続く新たなハードウェア登場時の“世代交代”に言及しました。本応答は、「今後どこかのタイミングで新しいハードウェアが発売されると思うが、これまでのプラットフォームビジネスの課題であった次のハードウェアへのスムーズな移行に関して考え方を教えてほしい」という質疑に答えたもの。任天堂は、WiiやニンテンドーDSといった世代交代の経験を振り返り、あらためて「当社の課題の1つである」と認識していることを明言。質疑者も触れている通り、ハードウェア(プラットフォーム)の世代交代は任天堂に限らず、多くの企業で課題に挙がるもの。
課題とする世代交代に向け、任天堂は「ニンテンドーアカウントを通じたお客様との長期的な関係の構築に注力している」と回答。
スイッチで新作ソフトを発売し、多くのユーザーに遊んでもらうと同時に、ニンテンドーアカウントを活用したサービスや、ゲーム外でも任天堂IPに触れてもらえる取り組みを通じ、ユーザーとの関係を新たなハードウェアにつなげられるようにしていきたいとの考えを明らかにしました。
任天堂のハードウェアは、大まかに6年周期で世代交代を果たしてきました。発売開始5周年を迎え、いよいよ6年目に突入したスイッチ。今回触れられた“新たなハードウェア”が誕生するときも、その立ち上がりが順調にいくことを願うばかりです。
2022年5月13日18:40EDT wccftech By Nathan Birch
新しいニンテンドースイッチの噂はしばらくの間飛び交っています。最近のNVIDIAリークにより、Ampereアーキテクチャを搭載したDLSS対応システムが実際に機能していることが確認される可能性があります。
任天堂自身は最近、新しいハードウェアがますます頭に浮かぶことをほのめかしており、新世代へのスムーズな移行が主要な優先事項であることを認めています。
さて、新しいNVIDIAジョブ広告は、任天堂が新しいハードウェアを準備しているという最新の手がかりかもしれません。
NVIDIAは、 「ゲームコンソール開発者ツールエンジニア」の求人広告を投稿しました。役職はほぼすべてを物語っています。成功する候補者は、コンソール開発者がNVIDIA GPUの技術と機能に簡単にアクセスして実装できるように、「次世代」のグラフィックツールを設計することです。
2022/06/20 ゲームメモ
任天堂の古川社長が少し前に行われた決算説明会でコメントしています。
それは、ニンテンドースイッチの次世代機が登場するとき、スムーズな移行が出来るのかという質問に対する回答としてコメントしているものです。
任天堂の古川社長の回答は、「将来、新しいハードウェアを発売するときにスムーズな世代交代ができるかという点は、過去のWiiやニンテンドーDSをはじめとするハードウェアの世代交代の経験を振り返っても、当社の課題の1つであると認識している」というものです。
また、ニンテンドーアカウントを通じたユーザーとの長期的な関係の構築などにも注力しており、スムーズな移行を目指すとも回答されています。
2022.6.21 19:40 はちま起稿
・任天堂は、スマートフォン用アプリ「Nintendo Switch Online」のiOS版について、2022年夏ごろのアップデートで「iOS 14.0以降」に動作環境を変更すると発表
・これに伴い、iOS 13以前の端末では同アプリが使えなくなる
2022年6月29日 resetera
・任天堂が掲載した「第82期定時株主総会」の資料より、2022年度は棚卸資産の”原材料及び貯蔵品”が665億1700万円にのぼったことが判明
・ここ数年で最も大きな出費で、ニンテンドースイッチLiteやMarioko基盤のニンテンドースイッチが投入された2019年度(324億3200万円)と比べても倍以上になった
・今年これだけの原材料を任天堂が買っているということは、2023年には新しいハードが出る可能性もある。確かにインフレで原材料費は高騰しているだろうが、理由はそれだけに留まらないよう思われる
2022.7.1 10:30 はちま起稿
欧州連合知的財産庁の商標検索データベースより
商標名『NSW』受領日:2022年6月29日 出願者:任天堂
(※ この記事への反応)・Nintendo Switch W Wの読み方はダブルユー(UU)でWiiUを彷彿とさせるな
2022 年 8 月 8 日 Gizchina
以前のレポートによると、Nintendo Switch Pro は今年末にリリースされる予定です。最新の財務報告によると、任天堂の現在の最優先事項は、部品不足に関連する生産上の問題を解決することです。 最新の分析によると、任天堂は少なくとも2023年末まで新しいSwitch Proゲームコンソールを発売しない.
Nintendo が Switch OLED を披露したとき、それはSwitch Proが遅れ続けていることを意味していました。Switch OLED は 720p でゲームを表示でき、最も楽観的なケースでは 4K (ドック モード) でさえも表示できます。7インチの有機ELディスプレイを搭載。このデバイスは、ハンドヘルド モードで 64GB の内蔵ストレージ、最大 720/60 フレーム、TV モードで 1080P/60 フレームもサポートします。
その後、Nvidia をハッキングした後、メーカーが Ampere SoC を開発しているという報告がありました。同社は、より強力なスイッチ モデルを発売するために、この SoC を必要としています。この夏、Nintendo Switch Pro が今年正式に発売されるという報告がありました。しかし、最新の開発から、これはもはや当てはまらないようです。
分析によると、少なくとも任天堂の現在の会計年度の終わりである2023年3月まで、同社は部品不足の生産問題に対処する. 一方、任天堂は大きな新事実を明らかにする気はないようだ。任天堂の売上高と利益は前年を下回りました。これは、第 2 四半期に深刻な部品不足に対処しなければならなかったためです。
孫悟空ならもっと軽快に戦ってくれ
まああれもそこそこ売れた程度で終わったが
コメント見にくくなるからやめろや
スイッチ版楽しみだな
ゲーム内容は過去の体験アクション系に毛が生えた程度にしか思えんからグラになれたらよっぽどシナリオが好きでない限り飽きそう
斉天大聖孫悟空やろ
デモも大抵30fpsだし
またどっかのゲームのモーションぶっこ抜いてきたんか?
正直やり過ぎというか
松みたいな木を松みたいに再現できているゲーム初めて見た
カメラの動きがめっちゃスローなのが気になるんだけど
堺正章?
今のGPUだとレイトレ使うと60は難しいんじゃね?
秋発売の4000系なら60行けそうな感じはする
これ
そもそも出ない詐欺動画なんで
香取慎吾
これがPS5で遊べるなんてサイコー!
安定の任ッチハブ確定www🤣🤣🤣
どんなに高性能なグラボでも安定しなくて当たり前
それPS5独占!とかって発表されたゾンビゲーみたいなやつのこと?
名前すら覚えてねえけど
対応機種は未発表なんだからイライラするなって豚switchでも出るかもしれないだろww
敵が攻撃してきたら避けて・・・それを繰り返してるだけ。
なんのゲーム性の進化もない。
Platform(s)
・PlayStation 5
・Xbox Series X/S
・Microsoft Windows
もしかしてPS4のDeepDown
PS5凄いな
任天堂からパクリゲーム発売しますので
しばらくお待ちください
今はマルチプレイが無いと売れないって
ゴキはグラが綺麗なら満点なんで
どれだけ売れなくてもSwitchにだけは移植されねぇよ、移植も出来ないほどの低スペなんだから現実を見ろや
最低でもXSSレベルのスペックを任天堂で用意するなら話は別だけどな
グラフィックは綺麗だけどつまらなさそう
余裕のあるバックステップするのに攻撃食らうのは違和感。
そっちか〜、解散!
それはどこのゲームも同じだけど
そもそもコントローラー自体がボタンの数やスティックが増えた程度でさほど大きく変化してないんだから
TVゲームという物は30年前からゲーム性はそれほど大きく変わってないんだよ
中国様!
PS5を救ってください!
UE5搭載w
UE5でも中身がダメ過ぎる
鏡見ろ
Switchでも遊べそうだな
半ライスなんて作ってる場合じゃない
ぶーちゃんの情弱っぷりがすごいw
悔しそうで草
モンハン次回作はスイッチproだよ〜んwww
GTAとかのグラが進化したら没入感も上がるだろうけど
それ以上は目が疲れるだけ
ある程度のゲーム感は残すべきでしょう
おっさんくっさ
無敵状態をキャラ点滅にしてるんだな
何時代のゲームかよと思ったわw
和ゲーは終わり
哀れだな
まあ買うしとりあえず遊んでみないとわからんだろうと期待はしとく
だったら新型Switch出さなくていいな
まぁ任天堂もあと5年は現行機で引っ張りたいと思ってるだろうし
カプコンPS予定
バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション、バイオハザード RE:4、プラグマタ、エクゾプライマル、ストリートファイター6
Switch予定
。。。なし
コンシューマーも制されるよ
違うな
PS5が時代を引っ張っていくって話だよ
UE5のデモを先行でやったのはPS5だって事を忘れたのか?
支那ゲーは知らんがキムチゲーはオワコンだろw
リアルになったゼルダって誰も得しないと思うけどなあ・・・
不細工姫はより酷くなるんじゃないか?
結局ゲームはグラじゃないんだなっと
PS5より遥かに時代遅れのハードを出してる任天堂というメーカーがあるらしいぞ
糞ゲーとリメイクしかないの草
そのうちスイッチには素晴らしい新作がはっぴょ
・リリース日は未定。
なんか隻狼のパクリから劣化モンハンみたくなったしこっちの方が面白そう
それはアンタの好みの問題だろ
日本ではウケないだろうなこれ
発表されるだろうねwww
というかほんとうに古典以外発売するとすぐ発売停止になるから好きなもん出せないのかわいそうだな
ニシ豚の感覚って毎回ズレてるよな
なんか大手が作るゲームより少人数で作るゲームの方がよく出来てる感じ
ただ翻訳がウンコだから結局はストーリーが楽しめないんよね。そこが未だに最大のネック
Project EVEやDokeVは世界中から注目されてる
じゃあなんで世間はスイッチ一色なんですかねえ?www
それが答えだよ?
お前にはSwitch一色に見えるのか?頭と目の病気だ、病院へ行ってこい
トワプリゼルダみたいなの出してほしいが今の任天堂はもうブサゼルダしか出さないだろうね
中国は古典以外すぐ規制されるから古典題材以外が作れない
体制打倒、現代で流血やら少しでも体制の揶揄と思われれば通報されて終わる
だから安牌である古典をなぞるものしかだせない
大ヒット映画とかいわれてた哪吒も哪吒以外の映画が全部検閲に引っかかって上映禁止になったから集中しただけっていう終わってる現状
前者がフェミさんから攻撃されて
しばらく見なかったと思ったら捨て値で売られてるのは見た
もう完全にシナに追い越されてんじゃねえかWWWWWW
現実から逃げて妄想に浸る君の方こそ病院にGOだねwww
それな👉
任天堂はあえてグラフィックを控える事でユーザーを入りやすい環境を整えたんだよね
ゲームは中国から買う時代だな
聞こえなかったか?お前は病気なんだよ、病気
無駄口なんて叩かずさっさと行ってこい
フロムを見習え
本場じゃないけどな
古代中国と今の中国は別物だぞ
XSSでも出るのに?
リリースしたくても出来ないのかもしれん
さっさと捨てればいいのにねあんな国
思考放棄の降伏宣言しちゃって草
お前みたいなグラフィック信奉馬鹿がソニー凋落の一因なんだろうねwww
宮本「ヘイローもマイクラも作れた、あとタッチパネルの元祖は任天堂な」
韓国メーカーが作ってるOWゲーも相当評判良い
これからゲーム産業ですら中韓に抜かれる未来が待っている
現実に近い感覚
アイツはニンテンドーファミリーから梯子を外された
お前に何を言っても無駄か
これだから豚は会話にならないんだよ、お前らの知能レベルが低すぎてな
NCSOFTのUE5製Project Mも期待
一目で分かるスイッチングハブ
確かに空気だな
発売も普通に気付かなかった
最初から思考放棄した負け犬さんさよならwww
底辺を這いつくばって無様に生き永らえて地獄を見てねwww
3DSモンハンやってた時期にカプコンが中華に制作委託したモンハンの方がずっと凄かったし
ホムヒカみたいなシコキャラいないし
GamePassに売るのが一番いいな。
ドラゴンボールが西へ帰っていった構図なんだよね
エルデンリングにも西へも東へも行ってしまえという単語が出てきた
強力なサブリミナルになっている
法師が居ると宗教色が濃くなるからね。自由に探索したり大暴れしたりが出来なくなるし。
まあ、ストーリーを進めると出てくるのかも知れんけども。
日本の技術者どんどん中国に買われるね
ここ最近のアクションゲームとミリも変わらないだろうなってこと。
開発費高騰でベターなものしか作れないのは分かるけど創造やアイディアする事が
仕事なのにね。各社が脳死しているように同じ形のもの出し過ぎていてマンネリ気味やわ。
ホヨバースは売れる売れないじゃなくて日本人の好みに敢えて寄せてるだけなんだよな
日本はもう金ないから仕方ないね
泥に塗れる、勝つために卑怯なこともする、なんでもできるように肉体すら改造する
これを地で行くと、猿にしかならない
身を飾ってちゃ物事すすまないという説教だと思うね
エルデンライクも出てくるんやろうね
それ、ゼノブレ3にもいないぞ
攻撃が当たった時の音の軽さで攻撃を当てたって気持ち良さが失われてる気がする
なんかグラフィックだけは良い形だけの話題性しかないゲームもどきをやった気になってにわか同士語り合いたいだけならps5
住み分けバッチぐーだねw
良くて仁王まで行ければいいって感じ
移動速度で大体のゲームスピードって分かるからな
世界的にも日本のアニメキャラみたいなのを操作するゲームが流行ってるのに
いや、大半の日本人は名越の事嫌いだと思うぞw
500億円かけて初日ゲームパスにいれたスペゴリは高品質なゲームでしたか?
あんな解像度で現実に近いとか
眼鏡買った方がいいよ
エルデンリング自体がソウルライクだから派生なんか出ないでしょ
UE5をソニーが独占してるから難しそうだわ
コイツなんで戦ってんの?
ブヒッチって新作出ないの?w
西遊記路線を変更してからずっと1位に君臨した
やめたれwww
出しても出してもどれも売れなかったんだよwwww
↓
世界を席巻してしまう
↓
世界「アニメといえば中国だよね」
売れそう売れなさそう以前に動くプラットフォームが限定されてるから基準を全くクリアしていないSwitchじゃまず無理
って言ってないと不安か?
おじいちゃん眼科行った方がいいよ
スプラ3ポケモンSVブレスワ2ベヨ3メトプラ4マリオデ2マリカ9MHW2ドラクエ12FF16
ん?
とりあえずソニーはUE5を買い占めるのやめたら?
気絶させるための武器だからね
ようするに殺生しない武器
買い占めたんじゃなくて投資しただけだと何度言わせるんだよ
日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2020年10月から2021年9月の全世界売上(*1)上位3作品の内の1本に選ばれました。
中国のゲーム原神に課金しまくる日本人www
お前馬鹿だろ
それなら、漫画家から職を奪えよ
UE5の手書き風エンジンで漫画の1ページ、1秒で出力されるぞ
ようするに手書きに価値がなくなる
ほんまこれ
原神にせよなんで中国が作るんだよ
日本何やってんの?
開発費用がない
倒産するって?やっぱりねえ
グラでどうこうなるもんじゃないってまだわからんのかい。脳みそニワトリかよ
こっから追いつくの大変だよー
そいつが主役のゲームとか作らんのかねえ
しゃーないわ
これでGOW並に動いてくれたら凄いと思うが
今の日本企業に博打なんかできんよwバブルで懲りたからw
何を言おうがスイッチでは遊べませんw
西遊記って中国の話だぞ
スクエニのショボいリメイク乱発とか見てると虚しくなるよね
あれは、おれに言わせると、はしたないの一語かな
手書き風グラフィックはいいとしても、日本人むけなら突き詰めてゲームではなく漫画を出力しないといけない
漫画家に手書きをやめさせる目的なら原神になりうる
手書き崇拝を粉々に砕くわけだからね
如意棒もそういう意味なんだよな
日本が貧乏になってるのもこういうところで分かるよな
うーんFF7Rに勝ててるとは思えんなあ
普通の中国ってこんなもんだぞ
西遊記好きとして、これは外せない
本当に楽しみなんで、はよ出してくれ
ショボいリメイクってゴミがマルチになってるやつだけじゃね
的を射ているね
つまりはスクエニはトレンドをガン無視したんだよ
FF7もくっそなほどつまらなすぎて、なんだろうと思ったらバトルがソウルライクじゃないから
つまりはパクってもいいところをパクれもしないほど、技術貧困に陥っている
ノーサンキューです
ドラゴンは西洋バージョンの方がカッコいい
幻塔みたいに不安しかないな
残念だね
日本で大人気のFF10、これのHDリマスターを開発したのが中国のメーカー
スクエニが委託して作らせた
日本トップの大人気FF10も中国が開発してるんだぞ
地雷を避けて別の地雷を踏みに行くの草
ふつくしい
ゴムゴムの実、伸びる棒ではなく、拳...
白人支配にあらがう海賊、モンキー
どこかで聞いたような
結局モノマネしかできないのかよ
いつまでFF10にすがってんだよという感想しかないけど
英語がわからんからソフトを使いこなせない、難しいチュートリアルもドキュメントも理解しきれない
面白そう言えるオリジナリティはどの部分なん?
ジャスト回避したときに分身がのこるところとか
敵の攻撃を回避して隙ができた一瞬に、5回殴れるところ2回にとどめて回避に余力を残す
というところまでは見て取れるけど
洞察力ないじゃんお前
リマスターでドヤ顔は恥ずかしいよ
砂利ばかり言ってゴメンやけどw
中韓はGOTY無冠とノーベル賞無冠の常連
で、エルデンリングより売れるの?これ
この孫悟空はどんな物語なのだろうか?中国共産党の分身の釈迦如来に歯向かって自由を得るとかしてくれると面白いんだが
500兆円くらい技術支援の予算あればまだ追いつけるだろ
そのうち400兆円は中抜きされるけど
Switchプロ版用かな
単純に一万パターンはあるから死におぼえもできない
毎回違うからね
とりあえず早よ体験版なり出してくれや
もっと明るい世界観にしてくれ
孫悟空は世界中で有名だとは思うが
有名なのは斉天大聖ではなく、サイヤ人の孫悟空だと思うぞw
絶対ありえないから安心しろw
少なくとも和ゲーのアクションゲーって行動パターンを覚える+見て反応する
をうまく処理するのが楽しい所あるから 要は毎バトル初見みたいなことになって本当に楽しいのかどうか若干不安やな
そうなると結局火力ゴリ押しみたいなことになったりせんのだろうか
いい棲み分けができている
ゲハで争ってるうちに中国兄さんにゲーム技術抜かれてるやん
・米任天堂のゲームテスターとして9年働いてきた女性契約社員(仮名:ハンナさん)がセクハラ被害を訴えた
・任天堂従業員が集うグループチャット「The Laughing Zone」で、ある任天堂の男性正社員が最高の性交渉相手となるゲームキャラは『ポケモン』シャワーズや『原神』パイモンだとする投稿を行った
・これを不快に感じたハンナさんは自分が所属する派遣会社Aerotekに通報。するとチャットグルームのフレンドからは非難され、挙句の果てに任天堂ゲームのテスターから外されてしまったようだ
・問題発言を行った男性社員はセクハラ防止トレーニングに参加するだけの罰しか与えられなかったのだと言う。サードパーティの下請け会社が任天堂社員の雇用についてどうこうできる問題ではないが、ハンナさんはAerotekの対応に不満をいだいている←スイッチに原神が出ないからって何やってんの〜
プロセッサー:インテル Core i5-12400 プロセッサー グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 3060(ビデオメモリ12GB)
メモリ:16GB DDR4 SDRAM(DDR4-3200)チップセット:インテル B660(ASUS TUF GAMING B660M-E D4 )
システムドライブ:1TB SSD(M.2規格 NVMe接続)電源ユニット:CWT製 定格500W 80PLUS BRONZE対応
快適に動かすには最低でもこれぐらいのスペックが欲しいな
GOTYにかすりすらしなさそうw
もう中国には勝てないな…
原神といい完全に負けてしまった…
やはりこれからは中国の時代…
絶望的にセンスがないのがバレてる
そんな部分が面白いんだ
面白そうなオリジナリティ言ってもそんなもんか
開発費と時間さえかけたら良いものが出来るに決まってる
でも結局は面白く無いとダメだからな
斜め移動が横滑り感あるしロックオン中はいわゆるカニ歩きになっちゃってるし
止め絵は綺麗でもキャラを動かした瞬間にあっゲームだなってなっちゃうので
こういうのをもっとナチュラルに補完できるようにならないとリアリティの向上は結局限定的になってしまう
その程度だとギリギリ動くって感じで快適には程遠いと思うわ
中華ゲーならこっちの方が期待できるな、かわいい女の子も居るし
ワゴンかPS+のフリプが来たらやるかな
うむ、かわいいって実は神格化の専門用語で
宗教勧誘なの気づいてないか
では例えば、この悟空を女体化して「かわいい」という神を広告塔にゲームを売ればいいのか?
違う
ありきたりすぎるではないか
ようするにかわいいに飽きたのさ、市場は
知の小人よ
お主がその知をいかし、悟空を超えよ
そりゃコレだけのグラでゲーム作ったらもうRTXのミドル以上でRTコアとTensorコアの力借りないと難しいか
買うまでにはいたらん
スパイウェア仕込まれてそうで怖いな
それを含めて悟空か
確かにグラは綺麗なんだけど、プレイイングが下手なのと主人公の武器がヒットしたときの音がショボすぎて面白そうに見えない
くそ中華
在日さんしつこいよ
FHDでギリギリ60fpsくらいじゃね
スタジオ参加ハブられてるやん任天堂wwwwwwwww
こっちの方が単純にゲームとしてして面白そう
因みにPSVR2は開発スタジオ参加に入ってるw
既視感しかないわ
もう過去のゲーム機だよ
テンセントすら苦境なのにそういう記事は作らないからなはちまって
PS5じゃレイトレ切ったくらいじゃ4Kなんて無理、
もっと軽いゲームですら4Kがちゃんと出せてないのに
任天堂はカネや時間かけてもあかんやん
ゲームの設定も東洋ファンタジーでカッコイイし、キャラデザインも凝ってる
あやしいのはゲーム性で、見てて単調すぎるなと思った。移動部分と攻撃全般が安っぽさでてるな
回避部分は全然いいけど。見てて少し飽きたんだから、実際プレイする側となるとさらに飽きが早いかも
あれは攻撃手段をさまざま組合すことが出来て自由度が高くコンボを”考え”てゲームに爽快感を出せる
こういう部分ばっかは製作者のセンスや熟練度なのでそう簡単にパクることはできない
ソウルライクはパクリやすい部分あるよね、戦闘部分が。それゆえフォロー作品が量産されてる
個人的にARPGは打撃を与えてる”重み”、コンボ選択の自由度=”思考する”攻撃、スピード感が重要
この西遊記アクションやホグワーツレガシーにはそういうのが見当たらないからあまり惹かれない
地球防衛軍6も出来ないのに?
遊べるのは
いつになるだろうか....
半分くらい妄想で草
FSRはNvidiaでもPascal以降のGPUじゃ無い使えない
因みにSwitchで、使われてるGPUはNVIDIA製TegraX1でGPU世代は1つ前のMaxwell
NVIDIAでFSR使えるのはGTX10xxシリーズ以降
頭昭和かよ
野村、小島レベルの老害だな
半分くらい妄想で草
石から生まれた石猿
ゴメン間違えた>>423は>>299宛て
このゲームは、発売しない といえばわかるかな
悟空 という漢字バラバラにしてみ
孫悟空「俺のバナナを喰らえ!」
逆に水面の動きとか波紋もショボイ。
武器の軌跡も歪みが強すぎてダサイ。
PCならネイティブでレンダリングしろよ
ネイティブより綺麗になる事もあるのに何言ってやがるんだお前
Forspokn…526万再生
ゼルダブレワイ続編…387万再生
ドラクエ12…259万再生
キンハー4…175万再生
Black Myth Wukong…996万再生
ねーよw
お前が言ってるのはMP4で髙ビットレートにすればMpeg2の髙ビットレートより画質がよくなるってレベルの戯言だわwww
次世代任天ハードは○○並以上の性能なんて噂が立つとウレションする程喜ぶくらい本当は高性能ハードほしいくせにぃw
じゃあ任天堂はファミコン作ってろwww
グラフィック犠牲にした豚ゲーは面白くなりましたか?…
シナ語は汚くてマジ勘弁
え?ゴキステ5?
低性能のゴミはいりません
何が”ねーよ”だよバカだろお前w
日本の専門ライターが色々検証してちゃんとYouTubeでも動画残してるっつのバカがw
海外でも同じような検証動画アホほどあるのに何が ”ねーよw”
だボケww
中国→セキロ、DMCをパクる傾向
韓国→ブラボ、ニーアをパクる傾向
それぞれの地域に”味”があるな
ジサトラでも結構検証してちゃんと証拠の動画もあるのに、
お前ときたら妄想でしか言えないなんて、かわいそうな奴
よくよく考えるとモニター周辺機器とセットで一部屋で1500w超えて
配電盤増設必要じゃね
それって単にジサトラの感想ってだけじゃんw
何が無いのか知らんが
DLSS ネイティブより綺麗に って調べただけでも動画も記事も色々出てくるし
検証もちゃんとしてるぞ、画像付きで、ちゃんとネイティブよりDLSSのがきめ細かく綺麗になってる
DLSSは音楽で例えるならAIで最適化されたMIDIで補強する感じだから……
感想じゃなくて、動画も画像も残してるぞ、テクニカル雑誌にも載ってるし、動画もある
スイッチで完全版の夢でも見ながらオヤスミよw
グラすら出力出来ないなんてクソハードでは何言っても無駄な泣き言でしかないw
大荒れ崩壊の花形だからなw
よく眠ってるねw
それを5万円内で環境整えられるならなwwwwwwwww
そんな研究開発費なんてあったっけ???
つまり、低価格路線なんだなw
子供だましの玩具だもんなw
デマと詐欺それが赤い任天堂
目が腐るわw
更にブサイクに?
在庫モリモリだもんなw
チップもつくってないしなw
大量の在庫がハケるまではなんにも出ませーんw
在庫が山積みwww
在庫がなぁwww
かなり昔発表あってから全然進んでないなww
ベースとなる該当チップがありませーんw
全てにおいて知恵遅れ堂w
誰も使ってませーんw
濡れ手に粟の為替で儲けた金あるじゃんzw
在庫山積みなんだよなあ
寝言かwよく寝てるw
赤い任天堂のくせになすりつけとかダサすぎw
1000Wコースwww
出た何も知らないでそう言う事書く奴出ると思ったw
ジサトラのKTUは違うからな、ダメな物はダメ、見妙な物は微妙
自分で買ったものだからとけっこう辛口なこと言うんだよ、
番組担当があたふたするくらいな
グラスゲーだけで、ひとつも面白そうな感じがないままだな
グラだけのゴミは見飽きた
ほんと何も知らないのに何となく世間ってそんな感じだろうで適当に言うやつ増えたな
ジサトラのクライアント?あそこ案件なんてほとんど無いぞ、だからいつも割とダメな物はダメ出ししてるっつの
ゲーミングモニターのリフレッシュレートは一般的なものでも144Hz、高けりゃ360Hzまであるから
フレームレートを追う場合負荷軽減策はいくらあっても困らないのよ
ゲーム側が30fpsとか60fpsとかターゲット決め込んでクオリティ調整するCSとは文化が違う
過去の色んなゲームをきれいに中華風で出しましたって感じ
昔の無双系じゃなく、飽和してるダクソ系の避けゲーかなぐらいの感想
激しく同感だな。「この手のゲームが好きすぎて同じようには作りたいけど何が面白いのかが自分たちでは説明出来ない」人たちのゲーム。
中国人の人口考えるとスゲー少ねぇ~なw
そんなこと言ってるからマルチでハブかれるんやで☺️
いい加減荒らし規制しろや
猿に毛が生えた程度の知能だから理解が難しく扱えない
中国は単純に存在する技術を使って作っただけでその作ったメンバーも結局他国から連れてきた技術屋
つまり中国は何も凄くないただ金を使ってるだけしかもそれも他国を利用して荒稼ぎした結果
世界の工場にした結果中国が狙っていた通り低賃金の間に盗み切った技術で世界の頂点に
13900KとRTX4090でシステム消費電力800W以上行きそうだけど頑張って電気代払えよ
そんなんエルデンリングでも同じやん
動きが隻狼○パクリで要素的にそれ以外無いし
回避した後の行動も単調でこれなら隻狼のほうがまだ上っていう
何となくこうしたらいいんだろ?って程度で作ってるから底が浅い
もう技術と金があるところには勝てんのや
ゲーム部分が~とかいうならプランナーとして入社してやれよ
やることw
TVゲームって驚き体験なんだよね
プレイヤーがゲーム側に驚かされてなんぼ
やることww
・IT教育が周回遅れで始まって人材いない。
・全盛期時代に性能低いCS機だけでゲーム作り続けてPCでゲームを作ってこなったツケ。
・日本の経営陣がコスト掛けたくない守銭奴ばっか&資金力が単純にない。
まぁもう日本は衰退国なので金をかけたリッチなゲームは超大国のアメリカと中国の独壇場よ。
結局はお得意のパクリ
お前普段何買ってんの?
服のタグ、電化製品の裏見てみろよ
しっかしハードが進化してもグラだけ良くなって
ゲームの内容全然進化して無いのな
新しい遊び方を提供してよ
本当にそれ
見た目だけで綺麗で中身は同じ
ドラゴンボール
攻撃の際に当たった草木が散ったり
足跡がリアルに残ったりそういう所を突き詰めてほしい
処理をリアルにして欲しいのよ
30年やる事変わらずグラも汚い自称王もいるんですよ
Steamdeck見てみよう!
そして1言唱えよう「任天堂ではこれ以上は行けない」
↑wwwww
パクるのは上手いがクリエイティブなオリジナル作品が今後作れるかだな
モーション作るのは個人のセンス頼りだしなあ。
格ゲーなんて極端な話日本にしか作れない。その中でも売れる格ゲーなんて数社の数人にしか作れない。
アクションゲームって意外と海外のゲームで遊べるものってないんだよねえ。。。
モーション作るのは個人のセンス頼りだしなあ。
格ゲーなんて極端な話日本にしか作れない。その中でも売れる格ゲーなんて数社の数人にしか作れない。
アクションゲームって意外と海外のゲームで遊べるものってないんだよねえ。。。
UE5で作ることを明言したDQ12のハードルが上がっちゃうね
金せびるためだけの見世物だよ
だから見栄えだけはいい
まだグラフィックがあーだこーだ言ってんのか。
ゲームし始めたらそんな気にならんやろ
そりゃお前の視力が衰えただけだ
エアプがバレるで
中国製だから日本で知られている西遊記とは別物のストーリーだろうね
まぁあっちが本家ではあるんだけど
攻撃予兆の尺やモーションが(FX込で)わかりやすいか、チャンスタイムへの誘導や有効性、この動画の攻防を見た上で面白そうに見えるって言ってんの?
褒めても平均的
グラフィックは一品
いいんじゃない
いやまぁアジア圏のエルデの王は多かったから影響受けて当然だが
そんな調整、後回しだろアホ
どこが勢い乗ってきたのか分らない
規制で大量に消えたし規制でろくにゲーム認可されてないのに
あと悟空は動きが人間じみていてつまらん
不老不死に憧れて仙人皆伝した猿だろ?人間堕ちバッドエンド後の世界か?
ソウルライクってストーリーくそつまらん脳死ゲーだからそれも心配だわ
格ゲーと同じで話の内容なければ時間の無駄だし
まだフロムとカプコンに頑張って欲しい
投資をしてもらうためにこの動画部分だけ作ってあるんだよ
カービィでこのゲームのパクリでも作ってもらえばいいんじゃね?w
モンハンやエルデンが「嘘くさいリアル」なのは、ゲームとしてはそれが正しいからだぞ