• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
2018年発売のアクションシューター『AREA4643』、「ニンジャスレイヤーのゲームだと知らなかった」「なんで教えてくれないの」という声が殺到しタイトル変更へwwww







『NINJASLAYER : ARER 4643』
先週のSteamセールスは約4643%上昇







ss_6cd7c4cf051d1ccd8db9a5015aeef720afc3a361.1920x1080

ss_65c65a6fa5664389c8abd6473061942356c17e73.1920x1080

ss_0953579328b39e3eeb9198f5c9b7436686740574.1920x1080

ss_aa20692636d4c408fe853152ac0dccbaa5384489.1920x1080

ss_c9c3dea21c298245c5d7e24c81bcf6ece656e1ea.1920x1080

ss_f27a5c1387d6b778874674b915522c340885eaf5.1920x1080


この記事への反応



4643%…?また盛って言ってると思っていたら過少申告だった…奥ゆかしい…

上がりすぎでしめやかに失禁

ワッショイ!素晴らしい業績!最初からあからさまにニンジャなのだ!してたらもっと売れたかも?第2部 キョート殺伐都市アニメ化と第3部 不滅のニンジャソウルと第4部 エイジ・オブ・マッポーカリプスのコミカライズもお待ちしております!

タイトルを変更したのはマーケティング的にも大正解ですよ!

頼むからSwitchとPSで出してくれぇ。

実値より少ない報告、実際奥ゆかしい

いくらなんでも約4643%は盛りすぎだろと思ったら
だいたいあってて驚いた


アィエェエエエエ⁉️
ゲーム❓ゲーム化してたのナンデェ‼️


認知度、大事。





それだけ認知されてなかったってことだよなぁ
やっぱりタイトルって重要ですわ・・・












コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:31▼返信
タイトル大事
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:32▼返信
ニンテンドースレイヤー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:32▼返信



釈迦が嫌いなPC独占ゲーじゃん


4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:32▼返信
ソースくれ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:35▼返信
ブルドック 中濃ソース 500ml
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:35▼返信
どんだけレッテルに弱いんだよこいつら
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:35▼返信
タイトルとパッケージは大切。
日本で洋ゲーが売れにくいのは半分くらいそのせいだと思う。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:35▼返信
欺瞞!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:36▼返信
ニンジャスレイヤーのゲームってことでやっと4643の意味がわかったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:36▼返信
元々売れてなかったから1000%?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:37▼返信
実際タイトルは大事
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:38▼返信
なんか1990年初頭のグラフィックだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:39▼返信
全然売れてないやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:40▼返信
1200円だから知名度あればそこそこ売れるだろ
なんで6年も宣伝しなかったのか。バカなのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:40▼返信
これセガのゲイングランドみたいなゲームか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:40▼返信
対魔忍かよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:43▼返信
タイトルがどうこうじゃなくてRIJとかタイトルを変えた事が話題になったから売れたってだけでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:45▼返信
ゴウランガ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:49▼返信
どっかのインディーゲーのガワ変えたやつ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:49▼返信
ARYA 
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:49▼返信
知られて無いのにどうやって声が殺到したんだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:50▼返信
それだけの倍数売れたってことはそれまでに売れた数が…
ってああそうかアニメでめちゃくちゃ炎上してた頃に出たのか
ほとぼり冷めたと思って名前出して売ることに決めたのね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:52▼返信
ビョウキ トシヨリ ヨロシサン
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:53▼返信
ニンブタ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:54▼返信
結局名前で買うんやなぁ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:56▼返信
しょぼい
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:56▼返信
4649じゃないんかい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:58▼返信
RTA見て二次創作ゲーかと思ったら公式ゲーで笑ったわ
でもプレイアブルの半分がゲームオリジナルなのはどうなんだ?デビルヤモトとか普通にヤモトでよかったやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 22:59▼返信
>>27
ヨロシサン(4643)製薬って会社が劇中にあるからその関係やね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 23:00▼返信
原作も知らんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 23:01▼返信
スゲーつまんなそうなゲームなんだけど
誰が買ってんだろう?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 23:13▼返信
このコンテンツ、せっかくのアニメ化がトリガーの悪ふざけで消費されたのは同情するよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 23:18▼返信
そんなに人気なのか
PS5に寄越せ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 23:19▼返信
青汁をグリーンスムージーって名前に変えたら売上が上がったとか上がらなかったとか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 23:21▼返信
>>32
いうほど悪く無いんやけどな
ちょっと悪ノリし過ぎた
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 23:25▼返信
ニンジャスレイヤーと言われてもわからんが
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 23:31▼返信
そもそもニンスレとは
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 23:42▼返信
元の数字知らんから〇〇%とか言われても
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 00:03▼返信
つまんなそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 00:24▼返信
インガオホー
アヘガオんほおおおおおお
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 00:24▼返信
steamってフルプライスの売上はショボいけど、こういう一部の低価格ゲーの売上だけはすごいよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 00:48▼返信
田畑由秋/余湖裕輝のコミカライズは読みごたえあるで
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:12▼返信
全機種確認!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 01:19▼返信
売り上げ数ださずに4643%といってる時点で悲惨な売り上げはかわらないのだけはわかる

せいぜい先週50本だった売り上げが2400本にかわった程度だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:31▼返信
>>1
PSVitaはPSP2という名前じゃなかったから大爆死したんだという俺の説が認められる日が来たな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 02:32▼返信
>>44
まあそうでもええじゃないの
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 03:03▼返信
>・認知度、大事。
>>7>>11
でもさ、わかってる奴らに対して原作を好きなのにもかからわず気づかない馬鹿が45倍もいたわけでしょ?
購買者、視聴者、読者、プレーヤーってって死ぬ程馬鹿なのでは
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 04:06▼返信
※21
RTAイベントで取り上げた時知らなかったコメントがいっぱいついたのを公式が見てた
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 06:13▼返信
見下ろし視点で赤い武器を投げてるといっきを思い出す
ドット粗いし
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:43▼返信
ヤクザ天狗とは
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:55▼返信
俺もニンジャスレイヤーのゲームって知らんかったわw
なんで伝わらないタイトルにしてたんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 07:57▼返信
>>47
好きだからって関連情報を
どこまでも追い続けるようなのは極一部だけだからな
無関係なタイトルなんて使われたら大半が知らなくて当然
オタク基準でなんでも考えるあたり馬鹿だね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:09▼返信
※3
全部PCで作ってるってのすら知らなそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:18▼返信
まずニンスレがわからん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:28▼返信
>>7
洋ゲーに限らずな
日本企業はマーケティング糞だから
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 12:55▼返信
※3
やつは独占が嫌いなんじゃなくてPCで出来ないのを嫌っているだけだぞ
PCでゲームできない人間の事なんて考えずにな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 13:04▼返信
>>35
少なくとも求められていたのはアレじゃなかった
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 15:52▼返信
無能すぎだろ

直近のコメント数ランキング

traq