前回記事
【日本政府「助けて!若者のアルコール離れが深刻なの!約半数に飲酒習慣がない!なんか、アイデアない!?」】
“若者のお酒離れ”に若者たちが本音回答「おじさんもフラペチーノ飲まないでしょ?」
記事によると
・国税庁「酒のしおり」の統計によると、成人1人当たりの酒類消費数量は 1992 年度の 101.8リットルをピークに、2020年度には75.0リットルまで減少している
・“日本人のお酒離れ”が進む中、特に若者の日常的な飲酒が減っているようだ
・なぜ若い世代はお酒を飲まないのか、マネーポストが20代の男女に話を聞いた
お酒を飲まない若者の意見↓
・「そもそも自分たちが元々たくさん飲んでいたわけでもないので、別に離れたわけでもない」
・「1人当たりの飲む量が減っているというなら、逆に昔が飲みすぎてたんじゃないでしょうか」
・「飲みすぎて何もできない状態になるのは、時間がもったいないと思ってしまう。酔っ払って思考力が落ちると、ゲームや読書など、したいことができなくなってしまうので、飲む量には気をつけている」
・「先輩方が、『お酒で失敗した』話で盛り上がっているのを聞いた時、飲みすぎていいことは何もないんだなって学習したし、実際に私も何度か失敗しました」
・「酒がからむと人間関係がうっとうしくなるから、お酒がイヤなんじゃなくて、飲み会がイヤ、っていう感じ」
・「『なんで飲まないの?』と聞かれても、そもそも飲もうと思わないから、答えようがない。、『“なんで、おじさんがタピオカドリンクを飲まないのか”“スタバに行ってフラペチーノを頼まないのか”って話じゃないですか?』と煙に巻いた」
以下、全文を読む
この記事への反応
・昔はとりあえずビールとかいう訳わからん謎ルールみたいなのがあったけど、今はそれやるとアルハラになるからね。
良い時代になった。
・若者の娯楽が酒よりもSNSとかNetflixとか他の娯楽の選択肢が増えたというのもあるのかもね。
ライバルは競合ではなく全く違う業界だった的な。
・偏見だけれども、上の世代が「飲め飲め」とか強要してることが「お酒離れ」とかいう認識に繋がるんだろうなぁと思った。若者は縛られずに自由に居たいんやろ。
・お酒好きだけどゲームとか読書捗らなくなるから飲まないってのはめちゃ分かる
他の趣味と相性悪いんだよなあ
・タバコと同じで離れどころか最初から嗜まないので飲まない
・ 喫煙者が減って肩身が狭くなっているように、近い将来、飲酒する人も肩身が狭くなるでしょうね。飲酒は他者への迷惑度合いも高いですし、飲酒運転などは危険だし、社会はマトモな方向に進んでいると思います。
・昭和以前の世代の飲酒は(精神的)貧困の象徴。飲酒しか楽しみがなかった世代と違い、平成生まれの精神的貧困はスマホで時間浪費。こりゃ酒飲むヒマないわ。
・若者至極真っ当だわ。今までの日本社会が酒飲み過ぎだったと思う。企業がお金出して宴会やらなくなったのが消費減少の主要因だろうというのは妥当な感じ。
・酒以外に楽しみが豊富だからな今は。
実際シラフの方が深い話ができるし。
酒飲んで脱いだり吐いたり迷惑掛ける人間を見てきたのもある。
・若者は酒飲む以外にも楽しいと思えることがあるけど、おじさんは楽しいと思えることがないから酒飲むしかないんだ
今の若者はめちゃめちゃ健全だ


政府にでも文句言えガキ
周囲の誰よりも酒に強いが
それを拒否するならこっちにも押し付けるなや
深酒は具合悪くなるし疲れる。
こたつライターの作文臭い
任天堂のゲームならね
酒飲んでもゲームは出来るんだが
BBCでもニュースで流れたらしい
ってわかったから、呑みたくなったらその程度で留めるようにしてるわ
金払えばいいとかの問題じゃなくて、資源の無駄だわ本当に
あれを日本全国で、何十年も、毎日繰り返していたんだよな
あれじゃあ日本もバチ当たるわ、つーか滅ぶわ
ローマ帝国や平家じゃないけど、奢り過ぎ
飲酒運転するやつの言い訳みたいだなそれ
飲みながらやんの最高なんだが?
あれはバカ者だから
無趣味なジジイが暇つぶしに酒飲んでるのにつきあわすほうが野暮
酔っぱらってもゲームは出来るし
酔っぱらってない時に本を読めばいい
お笑い草のキッズ理論で草生えるな
飲んでる若者はたち悪く飲んでるわ
当たり前か
まあそれでいいんだけど
経済的に見ればそういうことやるのは多分プラスだけどな
ジジイどもは若者を見習え
それ社会から切り離されたゴミだから
俺は出来ないぞ
大衆受け狙うな
酒弱い人はできないよ
んなの大昔から居たんだし
そこまで如何なくても自身の子供時代の頃も思い出せよ
親戚の集まりで酔っ払う大人みてどう思ったか
でも飲むようになるんだよなぁ結局
このアンケに答えてる人達だって浴びるように飲まないってだけで飲酒はしてるからねw
ほろ酔いとかジュースと同じ
あんなモンで酔うのは初めて酒を飲むって連中だけよ
そしてすぐあの程度じゃ酔わなくなる
酔うって行為に変な先入観もってるお子ちゃまの屁理屈よな
バブル時代の方が頭おかしい
昔みたいに理不尽に殴られるどころか、怒鳴っただけでパワハラとかいう温室栽培だから
酔わないと眠れないってことが減ったんだろうし
ゆとり社会みたいな、正常な社会にはアルコールはいらないんじゃないかな
金持ちほど酒止めてる奴と下戸が多い
臭い
ウザい
危ない
当たり前だろ
適量を楽しめば良いんだよな
日本人はアルコール分解能力弱いんの多いんだし
廃れていくのは当たり前なんだよな
「おじさんもフラペチーノ飲まないでしょ?」→それこそ個人差があるんだけどイメージで語るのはおかしくない?
今はまだそこまで必要じゃないだけw
一人で家で飲む分には誰にも迷惑をかけないから良いけどな
街中で酔っ払っている奴は迷惑になることを分かった上で飲んでいるんだから人格に問題がある
いや、今飲まない奴はずっと飲まないぞ
最近の奴らってそんなのが多いから
昔と比べてその年齢の消費が減っているって話だから、これからどうなるかって議論は無意味
会社関係で無理矢理飲みにつれてく事が難しい世の中になったから必要にはならんと思うよ
いや明らかに飲まんだろ
それこそ若者のアルコール摂取量以下だろ
調べなくても明らかなことを態々データの有無で否定するのはお前の自己満足でしかない
そもそも全く飲まないって奴は今でも少ないよ
飲めるけどベロンベロンに酔うまで飲まないって感じのが増えてる
酒飲むとやりたいことができなくなるから飲まないって意味やん
酒飲んだら後の自由時間を有意義に使えないって話だろ
時間は有限なんだから飲酒と読書のどっちを取るかと言う選択になる
俺なんていいおっさんだけど
酒も全く飲まんし煙草も吸ったことないぞ
縁のない奴はまじで縁がない
酒なんて友人と遊ぶ時でたまーに程度や
何か言い訳臭くて情けないなぁもっと他に言い分なかったのか
コーラかドクぺ飲んだ方がマシ。
自身は嗜む事は無い程度では無く
やたら敵視してるのはいるよなぁ
飲酒は甘え
自分が弱くて逃げているだけ
酔っぱらって片手にビール缶持ってるおじさんとか
あんな風にはなりたくない
いつもそうなるわけじゃないんだよな
それじゃ税金取れないから日本政府が困るんだよ
けど、昔みたいに何杯も飲むのはほんとに無意味
これが正しい姿よ
はいアルハラ
酒飲まない=情けないみたいになってるのは立派なアルハラ
酒もタバコも害になるからじゃね
迷惑掛けてんだから敵視されて当然だと思うが
そりゃそもそもなんで飲まないの?って煽られてるからだろ
二日酔いに絶対にならん肝臓が欲しい
酒に逃げる必要もないイージーな人生ホント羨ましいわ
それが必要ない人間が増えたってことは、まあ良いことなんだろう
池沼だけだから
他に娯楽ができたから当たり前の現象かもね
自分から底辺宣言お疲れさまです🤣🤣
そろそろ気づこうな
他の奴も同じくらい苦労しているのに、お前が弱いから逃げているだけなんやで
酒呑んでる側が呑むべき理由を言えよ
体に悪いから飲まない?じゃあ俺が悪いってのか!お前らが悪い!
俺が出来るのにお前らが出来ないならお前等は俺より下だな!なっさけないな!!
これが酒押し付けカスの思考よ
そんな物よりガチャ代に使いたいってのが多いからな
ホントこれよな、アルコールなんて向精神薬的なモンだから
前時代の人間からすれば寂しいことだけど
それが必要なくなるっていうのは、良い事なんだろう
つーか、フランペチーノに限定したら 若者でもそんなに飲む奴いないだろ
若者だって酒飲む奴が0なわけじゃないぞ
消費量が減っているって話だ
下戸のオカマって酒代かからなくてホント羨ましいわ
酔うか酔わないかは遺伝で決まることが判明しているので、自分が飲めるから他人も飲めるとは思わないようにしような。
飲めない人間はどう鍛えようが飲めるようにはならないので、それをお子ちゃま呼ばわりするのは害悪でしかない。
飲んでもその場しのぎの現実逃避なだけで良い事なんてないんだし
会社のジジイどもと飲まなくなっただけ。
話題をすり替えんな
酒=偉いってなってるから
飲んでる俺偉い、飲まないお前は俺より下ってマウントを取ってる
ただのイキりなんよなあ
酔って人前に出ようと考えてる時点でコミュ障どころじゃないだろ
そのまんま、超健康だったのにある日突然脳梗塞にかかってアルコールと相性の悪い薬を飲み続けることになって今に至る
普通に飲むでしょ
今では仕事できないやつの代名詞になりつつある
酒に飲まれるやつほど仕事ができない
飲まないに越したことはない
酒の席での話って考えられない時点で文盲どころじゃないぞ
アホかと
否定はしないけど巻き込むのは御免
会話にアルコールが必要とか言ってるのテンプレ通りの老害過ぎて草もはえん
フラペチーノ嫌いじゃないけどかき氷と一緒で頭痛くならない?
女もできねーし
オタクってなぜか酒の集まりに憎しみもってて恐いねwww
なにしろ人に迷惑をかけるし、事件になりニュースになると決まって酔っていて覚えていないって供述が出る
飲酒がかっこいいとか幸せとか、どれだけ迷惑な人種なんだよって話よ
もっとその時間を違うことで楽しめばいいだけなんだからさ
人前でタバコ吸う奴はマジで殺意わく。
SNSから離れろ
オタクでもオフ会とかに積極的に来る様な奴らとかは酒好き多いんだけどな
女配信者を特定して凸して犯すエ□ゲのスイッチ版『猟奇リスナー ~狙われた姫配信者~』
みんなでやるのにピッタリだよな
ストゼロですっかりアル中なって自主退社になった同僚の話が昨日だった俺に言えるのは
確かにそんなに飲まない方がいいとしか言えん
何か通り一辺倒の知ったか語りだな
飲んで酔うのに人によって差があるなんて当たり前だろ
そもそも飲めないと飲まないは違う
お前のはキッズの戯れ言
とはいえ、酒の席やタバコ部屋の雑談が元で人の得手不得手が周知されて仕事のアサインが決まったりもする面もあるんだよな
俺みたいな酒もタバコも呑まない者からするとスッゲー迷惑な話だけど
だから前時代の人間だって言ってんじゃん
会話にアルコールが必要なくなったのも良い事だって言ってるよね?
文盲過ぎて理解出来ないか?
現代の主要娯楽であるSNSとソシャゲ
あと投げ銭に税金かける時が来たかもな
酒もタバコもやらんのにお前の口はドブ川みたいな匂いがするよな
飲酒は駄目ってわかっちゃうんだよな
普通に産業だろ低能
酒嗜むやつのほうがパートナーはいるだろw
ホンモノのアルカス独身男性はネットなんてできないよ
赤羽池袋行ってみろ
わかるわ〜
酒のんでも、ゲームでも映画でもアニメでも何でも出来るんだけどさ、100%それらを楽しめるかと言われると、無理なんだよな。
酒を飲む楽しさより、他の事を楽しむことに思考を巡らせて全力を尽くす方が上なんだよな。
酒飲んだらそこでおしまい、後はダラダラどうでもいいテレビ見て、眠くなったら寝るという下らない過ごし方くらいしか家では出来ないもんな。酒強い人はどうか知らんけど。
友達や会社の人と飲むのはまた別の話だけどね。
オマケにアルコールは眠りを浅くして回復を阻害するって話もあるしな
「若者の酒離れ」と言っているだけで、何もムキになって反論する必要
もないと思うんだが、どのあたりが気に入らないのか?
心の何処かに酒を飲まないことが大人になりきれていないとかいう引け目
に感じているのかね?だとしたら、そんなくだらない考えはやめるべき。
酒もタバコもやらんで済むなら、それに越したことはないのだから。
幸せにはなれない家庭の典型
実際危険度は違法な薬より高い
税収だよ
今の老人ばかりの政治家じゃ、ガチャや投げ銭に課税するっていう発想にすらならないから
昔からあるものでなんとかしようとしてるんだよ
国税庁のサイト見ればわかるけど普通に利権だから
「納税・納税証明書手続」
「税理士に関する情報」
「お酒に関する情報」
いきなり酒の話だけ出てくるの本当に草
どうやったら若者が酒を飲むかっていうことを検討している人たちがいるからだよ
飲めないんじゃなくて少量で酔えるから寧ろ得してるんだよなぁ
コロナで更に周知された
ガムや雑誌もスマホが普及して見掛けなくなったしな。
俺はできるぞ
飲みにケーションというアホみたいな文化も消えつつあるし、メリット薄い
健康的にも金銭的にも
発泡酒にも税金かけたろ!→クソ不味いストロングゼロ
酒が売れない!何故だ!
これが国税庁
消費が減って税収落ちたンゴ・・・・→せや!増税したろ!!!
ガイジの集まりかな?
いや、酒飲みが減る方策を出し続ける有能だろ
昼間からアルコールは飲まんわ
おっさんでも酒嫌いな人はいる
若者でも酒好きな人もいる
タバコもそうだが百害あるのは認めるが一利もない訳ねーだろ
一利もなければ飲まねーよ
お酒って飲み物は面倒をもたらすんだよ
迫害されてるタバコと同じ苦しみを味わえ
なんで飲みたい前提なんだよ
対応出来なかった会社が悪い
出社出来なくなる程飲まんでもいいだろ?
自分が行かなければええだけやん
っていうか今の社会が酒とタバコの税収ありきで設計されてるから簡単には変えられないんだろうね
自分が行かなければええだけやん
仕事帰りに夕飯がてら週2~3回一人で飲みに行くけれど1000~2000円の予算でビールともう1杯(サワー系かハイボール)と食べ物2品程度なんだけどな
毎晩の晩酌なんてその程度
深酒するおっさんはな、酒の味を楽しんでるんじゃねぇんだよ。酩酊する事で少しの間でもクソみたいな現実から逃げたいんだよ。
夜はカルアミルク
クッソ疲れてストレス溜まってんのにゲームなんかで発散できるかよ
Switchにエ×ゲの移植作出て馬鹿にしてるけど、本当は『大人のゲーム機』であるPSに来るべきなんだよ。
取られて情け無いと思ってないあたり、ユーザーまでポリコレに染まっちまってるのか?
飲酒運転してそう
1人でもいたら若者全員って思ってんのか?
若者全体で飲酒が激減してるから酒が売れないって話やぞ
40代以上のジジイだけだ。
もっと有益なことに投資するだろ普通。
だから売れない一理があれば若者にも売れてる
タバコと同じで中毒の昭和生まれがジャンキーしてるだけ
ノンアルは酒ちゃうやん
場の雰囲気がこわれるとかいう理由で半強制してくるカスがいるから良い傾向だよ
本日の夕飯
最寄り駅前の日高屋で生ビールと餃子とチャーハン(大盛)で1090円だった
投資という程の金額じゃない
自分が世代の代表、総意みたいだな
母子家庭育ちはガンガンに飲むけどな
離れてばかりやな
なくてもいいけれど、仕事関係で同条件なら仲良くなった方を選んじゃうけどね
少なくともかれこれ20年は
舐めてすらいない
おっちゃんに教えてや
若者が興味を持った事柄に、老人は全く興味を持ってないって事だよ。
コンパってw
しかも本人は自覚ないし覚えてすらいない
飲まない方が良いに決まってる
ニートのおじいさんは知らないかもしれないけど、
ここ3年くらい、コロナと言うウィルスが流行って、コンパなんてしようものなら、立ち直れないくらい叩かれていたんだよ。
ニートには分からないかもしれないね。
人間には非合理も必要なんだよ
逆に年寄りがやらないことを若者はやってるんだよ
しかもそれは今の時代に生きていくなら本来年寄りもやらなきゃいけないこと
年寄りが時代の流れに逆らってやらなきゃいけないことをしていないから日本は時代に取り残されて沈んでいく
このままもう日本は経済破綻まっしぐらだろうね
新歓や合コンないの?
今でも「何が楽しいの?」とか言ってる時代遅れのジジイ
童貞率上昇して
結果全部捨ててるもんな
ニートには分からないかもしれないけど、世の中はコロナと言う名前の流行病で集まることは何一つ出来ないんだよ。
ニートには分からないかもしれないけどね。
ガチャ Vチューバー SNS
昔は飲酒運転に寛容で飲んで運転しても誰も何も言わなかったしみんなやってた
今でもジジイどもはやってんじゃないかな
酒を飲んでも運転していい法律に変えたら酒飲んでやるわ
ぷっwww
コロナ禍の状況は分かる
そんなん言うたら会社の忘新年会もやってないわ
それ以前の事や
これな
酒飲むことしか娯楽が無かった
これマジ
コロナ以前に
誘われたことなかったもんなお前
若者の酒離れはコロナ前からでしょ?
今はリモートの時代だぞ?
コロナ以前の話はどこへ?
あ(察し)
酒なんか飲まなくてもドラッグのほうがいいもん
これ
極め付きは合理的な自分が正しいと妄信するようになる
こりゃ通報かな
ニートには分からないかもしれないけど、忘年会新年会どころか新人歓迎会、プロジェクト区切りの飲み会も全て禁止、客先に直接会うのもほぼ禁止なんよ…
コンパは?とか疑問すら普通はわかないんですよ。
ニートには分からないかもしれないけどね。
例えば?
昭和の時代から変わって、酔っ払いは世間から嫌われるようになった
おっさん無理してカッコなんか使うな
バレてるぞ
若者(43)
なんでみんなが同じ行動しなきゃならないんだ?
飲みたくない人に飲め飲めと強要するのは違うだろ
やっぱり誘われたコロナなかったん?
若者の酒離れはコロナから始まったの?
ん?歓迎会とかあったよ
行ったけど酒飲まなかったけど
>集まることは何一つ出来ないんだよ
今年は野外フェスや祭りや花火、コミケもあったじゃん
そんなあなたに運転代行
アルコールは誰も頼まないからその分食事を豪華にしてるわ
すぐ来ねーじゃんダメダメ遅すぎる
分かったからそろそろコロナ以前の事を答えて下さいまし
主婦にボロクソに叩かれるだろうけどな
これが正解
そういう返し飽きた
飲酒運転なんてリスクあり過ぎるわ、飲んだら運転しないのは当然なんだよガキ
これ
他に娯楽がめっちゃあるもんな
世代問わず友人、仲間と好きなスタイルで飲めばいいんだよね
昭和の老害が散々やってて何いってんだ?
酒飲みにとってはデメリットしかない世の中になっていくな・・・
元々飲んでいた人は宅飲みしてるよ
リモート飲み会もあるし
ダイレクトに税金アップでいいんじゃない?
普通以上なら出来るよ
してないから売れないのに
こういうときだけ海外w
禁酒法で真っ先に暴動起こすような国の事を信じちゃうとか
んじゃ売れなくて問題ねーな
イベントとかあると遠いってくらいか
統計は?断言するならデータくらい出せよ
そして飲まないのが増えたのは酒が売れないので証明されてるし若者の意識調査でも出てる
今どき酒のんで暴れるって、そんなステレオタイプの飲兵衛見たことないな…それってイキった若者じゃね?
昭和だろ
アル中の言い訳
昔の田舎なんてそんなもんやろ
娯楽施設とかねぇし
ニートには分からないかもしれないけれど最近は行動制限緩和によりイベントや旅行も増えてるんだよ
ニヤニヤしながら
普通の人は平常かほろ酔い程度になるくらいの酒量だからな
それ見て育った親父も飲まんし
反面教師ってやつだな
奢れない先輩とか
街中で暴れてるキチとかツイッターで晒される時代やしな
つまりいつの時代でも若者は離れる生き物なんやで
質問を煽りと捉えるその感性が今の子供なんだろうな
飲まないよー、で終わりでええやん
映画館「せやな」
遊園地「せやろか?」
ライブハウス「せやせや」
それは田舎の話
加工しないと本来の顔も晒せない世代がよくいうよ
でもSNSで承認欲求満たす暇はある
飲酒でニュース沙汰になる人間と、普通に飲酒してる人間、どっちが多いか教えてくれる?
はい養命酒
飲酒は命令じゃないんだから無視すれば?
シラフの人間も飛び込むやん
ほんとこれ
酩酊の意味も知らないんじゃないだろうか
パパ活やティックトックが経済を良くする…?
例えば何?
皮肉のつもりがカウンター喰らいまくってて哀れ
大人しく飲んでる人も一緒くたにして攻撃するのも違うでしょ
クソフェミは巣へお帰りください
味や、香りは好きだけど、引き換えに酩酊間と疲労みたいな酔いでは、飲む気にはならない
コーラでいいよね、マジで
いい年こいて甘い飲み物は、健康意識低すぎ
飲酒してる人が減ってきてる?かもと言う心配と(仕事の後の)飲みニュケーションが極端に減っている事
後は完全アルコールフリー飲料の普及と第三のビール等を中心とした酒税の(事実上の)減収の可能性
当然、飲酒運転とかお酒に飲まれるとかは最低だし許されないとは思う
酒が糖の塊だからなー
ビール一杯でご飯一杯位のカロリーと糖分がある
そりゃ毎日のように飲んでればデブ&糖尿病になるよ
あるわけねぇだろw
500mlの生ビールでも15gだわ
砂糖のごはんなら80gくらい入ってるだろ
カロリーは同じぐらいだったけど糖はビールは3分の1ぐらいだったわ
豚の餌みたいなラーメン食ってるからか?
マンガ読んでるって言え
いまだにハイボール頼んだことないわ
やっぱビールと焼酎と日本酒だわ
昔とは違う
むしろ120%楽しめるようになるぞ
カネの無駄。
体重増えないからなぁ
マジで終わってんな
適度に飲んでも睡眠を妨害したりロクなことがない
二日酔いなんかしてたら論外
酔ってからその後の時間が無駄になる
一利あっても百害あるなら飲まないのが普通では
酒好きと迷惑な酔っ払いは別物なのに、後者は自分達を前者だと思っている
そうそうこんな感じ
あと誰かとは飲むけど一人では飲みたいと思わないとか
酒関係の仕事してる人は国内の需要減と戦ってるんだろう
どう読んでも106は前時代の人間側だろうに
何言ってるんだ
子供舌なだけやん
行ってる店や時間の使い方みたいな習慣の話だろ
「クズとのエンカウントのリスク」>「酒の楽しみ」になった奴が酒から卒業してる
酒を言い訳に、パワハラアルハラを放置したツケだよ
酔わないから酒代もったいない 年に1.2回ぐらいしか飲まないなぁ
ビールとかジュース
Z世代とか美化してるみたいだけど、結局バカしかいねーよwww
路上呑みを認めろってごねたの、誰でしたっけ?
逃げ場がなくなってる感はある
人間みんな正しく優秀である訳じゃないから追い詰められるとしんどそう
何故勉強しないのか?って勉強しないオッサンに聞かれても「必要ないから」って答えしか返ってこないだろ。
それ老害の思考
なろうでも小説は漫画じゃないから
主婦だけじゃないだろ…
消費税ですら軽減税率設定してるところを増税するってアホか
貧困層への配慮は巡り巡って治安につながるんだぞ
糖尿病待ったなし
根本は金の若者離れなんだろうな
コロナだから尚更勧めるべきじゃない
それだけの話
もうAPEXって時点でキモい
個人が好きなら別にいいんじゃね?
無くても生きていけるならネットなくてもゲームしなくても生きていけるぞ
人に迷惑かけるのは論外だけどな
割合の問題だろ
一部の泥酔者が迷惑かけるから、飲酒行為自体が悪く言われる
そんなこともわからんのかおまえは
子どもを頃すほとんどはシングルマザーってデータもありそうw
古事記や古代エジプトの文献にも近頃の若者はって記述があるらしいしなw
理解できないものは劣化とか
お前の頭が劣化してるぞw
75リットルって多すぎじゃね?
年間1リットルも飲まないぞww
だから、酒もただの趣向の問題だろって言いたいんだろ
今の話してるのに昭和を持ち出すの?
何時の時代から頭のアップデート止まってんだ?
今は令和ですよ~?
やっすい酒飲んでるからじゃねーの?
やっすい酒は酒じゃないで。
罵倒しあってるゲーマー多くねえか?
ゲーマーてすぐマウント取りたがるし。
ワシもやってる。
税金逃れのタバコぽい奴を作り出すから意味ない。
と言うかワケわからんタバコ風フレーバーなもんだすから健康被害がタバコより未知数だわ。
飲み過ぎは腎臓に悪いぞ。
腎臓壊したら透析や。
透析したら筋力は瞬く間に落ちてくぞ。
爺ははよ死ね!とかネットで良くみるが今度は健康になれと?
マッチポンプやなぁ。
ならお前が立候補しなよ?
文句たれてないで行動に移せや。
金持ってる奴に珍しい酒みんな持ってかれてんだが?
40代なってから飲むようになったが。
20代の頃は下水やと思ってたが。
普通(アル中)以上
マジで安楽死導入してほしいわ
惰性で生きてるだけ
飲みながら読むけど?
知るか不味いわ
酔うと成績落ちるわ
飲酒運転とおなじだから当たり前だけど
すぐに吐き気がくるし
楽しい時間が無い
キッズではない
単純に飲みたい奴と飲みたくない奴がいるだけだろ。勝手にすりゃええねん
あんたが酒好きなのはわかるが、自分至高主義は撮り鉄やフェミと同じ害悪
飲酒運転なら一発人生狂うけど、タバコは一発じゃどうにもならん。
こういう人が迷惑の原因よな。
もう文化として下火だから売れなくて当然
1回飲み行くとなんだかんだで1万ぐらい飛ぶでしょ
とてもそんな使い方できねえよこんな給料じゃ
ゲームによる
100%娯楽ならできる
勝負ならできない。判断力とか反応とか落ちるし
1万も飛ばないよ
5.6000円だろ?
ただでさえ給料上がらんのだから、各々一番使いたい所に使ったら酒が淘汰されただけだろ
その5、6000があるなら別の場所に使う方が、有意義って奴が増えたんだよ
ホントは飲みたい
○秒に1本売れてますとか言ってたけど
本当はこんなにも売れてないんか?
JAROに連絡すんぞ~
アルコールは肝臓でまずアセトアルデヒドに変わる
これは猛毒で様々な症状や病気の原因になる
本来ならALDH2により早急に酢酸に分解されるんだが
日本人の半数はALDH2酵素が欠如している為、
身体へのダメージが著しくアルコールが飲めない民族だ
これはまだまだ飲酒に対する規制が必要だな
出来なくなるほど飲むのは酒好きなんじゃね
そこを履き違えた奴らがアルコール依存症になるってことよ
大半が仕事の仕事人間か他にすることがない暇人が酒に行き着く
だから運動するんだよ
ジョギングやジム通いしてるのは中年以上でしょ
おっさんになると基礎代謝が落ちるから好きな食べ物やお酒の為に運動するんだ
分解しやすい人はどうせ酔うまで飲むし関係ねえよ
飲んで仲間とふざけるくらいしか娯楽がなかった昔とは違う
日本人の半分はちょっと飲んだだけで酔う体質だからさ…
半活性型だとゲームや読書も出来なくはないけどやる気が削がれるくらいには酔うんや
二日酔いまでいかなくても、反動は来るから嫌い
そう考えたら数十年後になればそいつらが何故若者は自撮りで加工しないのかとか腰ヘコヘコダンス踊らないのかって言うようになるのか
酒のCMをバンバンやってる異常な国だからな
日本人にとってアルコールはドラッグだから
飲むにしてもたまに嗜む程度にしておくべき
付き合いやノリで飲んで身体を壊して後悔しても遅い
おじさんはフラペチーノ飲むし酒はあまり飲まないし身近な友達も大体同じだよ
散々やってて??
意味がわからん返しすんなってガキ
養命酒「え?」
はいはい
飲んだらアル中ねw
そういう発想がガキだつってんの
酒で繁栄したエジプト、その他の文明には触れてない件
こういうのを詭弁という
酒を無理やり飲まされるという前提なのはなぜ?
友達や恋人と飲んだりしないからか
酒を無理やり飲まされるという前提なのはなぜ?
友達や恋人と飲んだりしないからか
40超えたら飲めなくなるやつやん
その場では何も言えないくせに殺意募らせてんの?
不幸な頭してるねえ
被害妄想やばすぎ
飲まない人に無理やり酒を飲ませることは無くても酔っ払いは酔いが覚めるまで他人に迷惑をかけ続ける
酒は百害あって一利無しだよ
酒を飲むやつは皆アルカスなんだよね
嗜む程度で終わらない
だからその割合を教えてくれって言ってんの
一部の人間のためになぜ他の迷惑かけてない人まで悪く言うわけ?
それにも答えろ
フラペチーノとタバコを嗜んでるよ
酒は駄目だ、あんなもの害しかねぇ
ニュースを鵜呑みにするバカ
言いません
ハイボールが一番太りにくいって知ってからハイボール一択になった
まあ本当はビールが一番なんだけど
今のウイスキー高騰ガン無視やん
金持ちほどやめているの根拠は?
それに混じれないやつがコメ欄でイキってる
はぁ?
クズとのエンカウントなんて普通に生きててもあるわボケ
それに混じれないやつがコメ欄でイキってる
数学的に言うなら10では
あ、未満か間違えた
酒に身内でも殺されたん?
世の娯楽の殆んどは昔からあったと思うぞ
お前みたいなのが飲みだすと一番取り込まれるんだよ
忌み嫌ってるエネルギーがそのまま飲むことに向かう
別にそこまで攻撃的にならなくても飲みたくないやつはコーラでも頼めばいいのに
税金は他から取るしかないね
カフェインに課税すれば解決するかもね
俺は困るけど
1万もとばねーよw
サラリーマンの平均小遣いいくらだと思ってるんだよww
頻繁に飲みに行く人は(マスオさんがアナゴ君と会社帰りに飲みに行く感じ)1000円ちょい、高くても2~3000円
何千円というは飲み会の場合だろ
・・・仲間とキャバ行った時は10万くらい使った事あるけれど
二次会行けば1万近く行くし。夜遅くなってタクシー利用すれば1万超えるね…
そうそうそうだよお前の思う通り
もう本当に酒飲みに頃されちゃえよw
人を口撃するってことは自分が口撃される覚悟はあるんだろうから
アニメ、ゲーム、SNS、カフェインにも税金かけまくろう
痛み分けやな
むしろ1000円ちょいで飲める事が驚き。一杯とつまみ1品くらいが限界じやね?
俺BARが基本だから毎回1万1件でいくけど…
ちなみに男性サラリーマンの平均小遣いが3万8000円、独身が多い20代で4万5000円
前のコメントでも言ってたけれど友達や仲間とはそれなりに飲んでるよね
「若者の◯◯離れ」
では、いつと比べて離れたと言ってるのかというと、だいたい20年や30年前で、今の若者とは全然違う世代
今の若者からしたら「もともと飲んでないのに「離れた」とか言って批判的に言われるのは納得いかない」だろうな
ホッピーなら始めにセットを頼んで2~3杯目は「中」だけお代わりするから1000円で3杯は飲める
昔にも似たものはあったにせよ大人がそれに浸るのを世間的に良しとしていなかった、アニメとかな
飲む打つ買うなんて言葉があるようにやっぱ今とは状況が違うのも一因じゃないかね
アニメってww
そうじゃなくて音楽や車やファッションとかな
お前のいう娯楽というのがアニメとかゲームとかインドア志向の娯楽なのは分かった
お前のいう娯楽というのがアニメとかゲームとかインドア志向の娯楽なのは分かった
夏のフローズン系カクテルは最高やで
女の子連れのデートでも安心
バーで1万も使わねーよw
エアプかよww
チャージが1000円にカクテル(1000円前後)1~2杯で3000~4000円くらいだろ
高いウイスキー飲んでも5000円くらいでしょ
常連は焼酎をボトルキープしてるから1000円で十分
居酒屋だとチャージ料取られるから自分は町中華や食堂で飲む
捕捉すると飲み仲間2~3人で1000円×3人なら結構な品数食える
おつまみ料理は小皿で取り分けるのが基本
肝臓と膵臓は大事にしろよー
今の時代には別に必要としない人も多いだろ
世の中は良くなってるからな
アニメwって笑うけど今や国民的娯楽だろ、オタクの同族嫌悪か?
ほぼ無料で目の前にある箱から退屈を取り除くコンテンツが得られることが酒におぼれずに済む一因であることがそんなに的外れとは思わんがね
インドアでもアウトドアでもいいけど趣味に血道をあげることが仕事とかかわりがなければ嘲笑の対象ではあった
なんで?
水の代理?
そんな苦労の末に初見で楽しんでるコンテンツを前にして、わざわざ酔ってまともに判断できない状態になろうなんて
そんなの、よっぽどのバカしかおらんでしょ
店にもよるが普通のキャバクラのセット料金(1時間)でも5000円ですよ
生ビールと餃子と三点盛り合わせで1000円でお釣がくるんだぜ
安いもんさね
結果、自身がアルコール中毒になって死んでしまったよ、、、、
アル酎はいうこと同じ
統一協会と言ってることが同じ
適量飲めばいいじゃん
美味しく飲める人は
嘘松鑑定士(年収700万円)「う~ん、これは・・・嘘松!!」
登山して泥酔する程飲酒する人はいない
何でも思い付いた事を言えばいいってもんじゃないぞ
趣味と仕事はいつの時代も別物だろ
車好きの俺のおじさんは若い頃、普通のサラリーマンだったけれど趣味のジムカーナに血道を上げてたぜ
ここの一部の連中が言う酒しか娯楽がなかったという時代に
アニメが国民的娯楽でもいいけれど、それなら昔からあった映画や音楽も国民的娯楽だったって事じゃん
仲間と酒飲むくらいしか娯楽がなかった時代にさ
君が飲み会に行った事がないのは分かった
タクシー使うより満喫やカプセルホテルに泊まった方が安いしビジネスホテルでも安い所なら素泊まり3000円で泊まれる
スパチャ税も追加でよろw
ワインを常温かつ外気に慣らして何とかかんとかってしっかり酒に向き合って愉しむとかはまた別の話だけど
飲酒と筋肉痛の因果関係が分からないけど
一度、病院に行く事をオススメするゾ
例え酷すぎ
毎日泥酔レベルで明け方まで飲んで朝仕事に行くとかいうキチガイ土方な生活した事があったが、楽しかったと言われれば否。普通にほろ酔いレベルで飲むほうが趣味も飲み会も明らかに楽しい
実際酒のが人殺しまくってるんだよな
依存性の高いアルコールも百害あって一利なしって若者は気がついてるだけだよ
アル中みたいな返しやな
ほら出たいい酒っての酒自体が嫌いって言っててもコレだよ